• 締切済み

放射線の影響はないのでしょうか

私は生まれつき右耳が立ち耳で髪を結んで髪で耳を押さえ付けてバイトしていたせいなのか、7月から右側の後頭部が重くなり、しだいに呂律が回らなくなったり、文字が上手く書けなかったりしたので、脳外科でCT2回、MRI1回撮りました。ちなみに異常ありませんでした。 耳を押さえ付けたせいなのか右顎がガクガクしており、今日歯医者に行って顎を見るためにレントゲンを撮ったのですが半年でこんなに撮っても大丈夫なのでしょうか。 レントゲンを撮ってからガンガン目眩がするのですが気のせいでしょうか。 頭の方ばかりなのですが、撮る事により脳に影響はないのでしょうか。 脳細胞が壊れるとかはないのでしょうか。 放射線とか蓄積されていくのでしょうか。 心配性なので心配で仕方ありません 心配でこれだけ撮ってしまい今さらながら後悔しています 本当に大丈夫なのでしょうか ちなみに放射線は撮ってからどのくらいで消えるのでしょうか

noname#153365
noname#153365

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

どうも素人さんの答が多いようですね。もっとも今回の震災で専門家の知識の稚拙さもあきれ返るばかりですけどね。 レントゲンで撮る放射線も短時間ですが蓄積します。だから毎日のように浴びればいずれ放射線障害で異常が生じる可能性はあります。 実際、私の恩師は歯科用レントゲンによる白血病で死にました。指に白斑ができて3ヶ月でした。 でもそれは毎日バケツ一杯のレントゲンを撮り、しかも自分で抑えていたからです。 患者さんの被曝では、それほど頻繁でなくても裁判では有罪になりますけど、科学的根拠は全くありません。要するに「儲かっているんだから保証しろ」程度の内容です。 放射線は被曝量が大きければ当然以上をきたす確率は上がりますが、あくまで確率であって、薬物のような量的問題じゃないんです。 つまり放射線が遺伝子に傷を着け、傷ついた遺伝子が増殖するか否かが問題なので、例えそれが一個でも増殖すれば害になるし、1万個傷ついても増殖しなければ異常は起きません。 健康な人間(この場合病気の有無ではなく自然治癒力の問題)であれば、数個あるいは数千個のDNAが傷ついても安全と言い切れるレベルだと考えていいと思います。 放射線の基準というのはその確率が低いかどうかだけであって全く害を起こさない「安全域」ではないんです。 そもそも自然界の放射線量以下だからと言いますけど、それだって自然界の放射線が異常を起こすかどうかなど判っていないんですからね。 なぜなら、傷ついた遺伝子に放射線によるものだという痕跡など残さないのですから、原因の特定はできないんです。 問題は半年の間ではなく、それぞれがどのくらいの間隔なのかです。 一月に一回くらいなら問題ないでしょう。でも一週間に全てであれば問題になります。 但しMRIは放射線ではなく磁気を使うので除外します。 歯科用であれば毎日でなければ問題ありません。医学検査用でも、毎月で継続的でなければ心配しても仕方ない量です。 蓄積と言っても全てが残るわけではなく、先に撮ったものはドンドン減っていくわけですからね。穴の開いた器に水を入れているようなもので、急激に水を入れれば溢れますが、漏れている量とのバランスで、間隔をあければ溢れる事が無いのと同じです。 症状から言って、正直その辺の医者では原因を掴むことすらできないでしょうね。 神経の伝達などに詳しい専門家の知識が必要だと思います。 案外、医者以外の方が治せるケースもありますよ。例えばカイロプラクティックとかね。 ただし、その世界でも診断できる人は少ないですし、検査もしないカイロでは100%無理です。

noname#153365
質問者

補足

回答ありがとうございます CTは7月に1回、10月に1回撮りました 短時間なら蓄積すると書いてありましたが、短時間とはどれくらいでしょうか? またこの放射線は消えるのにどのくらいかかるのでしょうか?

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.2

CT・MRIは、そもそも放射能は使いませんよね(^^ 症状が改善されていないのなら、他の病院で見てもらった方が安心しませんか? いまは、ネットで情報を検索できますので、自分の症状を照らし合わせて 専門的な病院で見てもらいましょう お大事に

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

結論から言いますと、問題はありません。 放射線はたんなる光なので、懐中電灯を消したら光が消えるのとおなじで、撮影が終われば消えます。放射線自体は蓄積されるわけではありませんが、影響という意味では確かに蓄積はあります。放射線を浴びる事で多少は細胞に傷害を与えるわけですが、その傷害はからだがきちんと修復できるようになっていますのでご心配なく。 お大事に。

noname#153365
質問者

補足

細胞が傷つくと言う事は頭のCTばっか撮ってたら脳の細胞に傷がつくということでしょうか?

関連するQ&A

  • 耳と顎の痛み

    はじめまして。皆様に質問なのですが、昨日から右耳の中が腫れて、右顎の付け根も腫れた感じがします。 口を開けると、右顎が痛みます。 耳から来たことが原因なのか、顎が原因なのかわかりません。 中耳炎とかなのでしょうか?

  • レントゲンの放射線影響について

    先日、胸部のレントゲンを撮った際、信じられない事に、技師がフィルム原版?を入れ忘れて撮ったようで、二度続けて正面から胸部を撮り直しされました。 その結果、横向きと合わせて計3回放射線を浴びるような事となりました。その前に、採血検査もしていたせいか、診療が終わり、薬局で薬を待っている時になって、急に頭痛がして吐き気を催し、家に帰ってからもずっと寝ていました。 何故急に体調がくずれたのか、後になってこの事を思い出し、この影響では?と恐ろしくなりました。 フィルムなしに、放射線を浴びることによって、より悪影響をうける事は、考えられますか? この事実を病院に訴えた方がいいのでしょうか?

  • 歯科上の判断に利用する放射線頻度について

    以前歯科医に言ったときに親知らずの生え具合いなどを放射線を利用して調べるため、すなわちレントゲン写真をつくるために 顎の側面から放射線を照射されました。 しばらくして最近両顎の側面辺りにボツボツしたにきびみたいのが増え始めたのですが、 これがそのときの放射線の照射量と関係があるんじゃないかと最近は感じているところです。 当時も、ほとんど、いくたびごとにたびごとに照射され 一回の診察で2回くらい照射されたので不安でした。 歯科での放射線利用上の規制に関する情報を教えてください。 素人でもわかるよう説明していただけるとありがたいです 。 よろしくおねがいします。

  • 顎の打撲→右奥歯を噛み合わせると右耳の奥が痛む

    激しく転んで顎を打ちました。打った部分は顎の真ん中から左1cmくらいです。切れて大量に出血し、現在は腫れていますが、多分ここは時間が経てば治ると思います。 顎を打った翌日から、右耳の奥が痛くて仕方ありません。口を動かさなければ痛さは無いのですが、右奥歯上下が噛み合わさると、ひどく痛みを感じることが分かりました。それと、口を開く時も痛みは有りません。口を閉じるとき、奥歯が噛み合わされなければひどい痛みはありませんが、若干の痛みと右耳奥に違和感を感じます。痛みを感じない時でも、右耳はプールや海で耳に水が入ってしまってなかなか取れないような感触が常にあります。 脳に問題があるかもと思って脳外科に上の症状を伝えたところ、それは口腔外科をやっている歯医者に相談するべきだと言われ、とりあえず見つけた歯科医に行きました。レントゲンを撮りましたが、先生は特に異常を見つけることは出来なかったようです。それでも確実に痛い・・・ 後からネットで、その歯科医に対する低い評価を見つけました。もっと良い歯医者へ行くべきか、耳の奥が痛いのだから耳鼻科へ行くべきか、どうしたら良いか分かりません。 どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 医療放射線はどのくらい有害なのですか?

    医療放射線(レントゲン)は一体どのくらい有害なものなのでしょうか? ほとんど害はないことはわかるんですが、それでも、妊婦さんや成長中の子供はあまり浴びないほうがいいとされてますよね? 何かわかりやすデータでもあれば、教えて下さい。 ちなみに、みなさんは、一年間に最高、何回レントゲンを撮ったことがありますか?

  • 頭をぶつけた影響??

    1週間ほど前、後頭部を勢いよくぶつけてしまい、打ったところがぼこんと腫れておおきな横長のたんこぶができてしまいました。 しかし、しばらくすると痛みも引き、膨らみも小さくなってきたので、特に何もせず放置していました。 まだすこしぽこっとしているくらいのコブがあり、そこを触ると若干痛いですが、それ以外に頭痛が酷いなどは全くありません。 ただ、それ以来、なんとなく仕事への集中が続かない気がして…… 調べてみると、脳に影響が及んでいた場合、呂律が回らなくなるとか、記憶があいまいになるとか、頭痛・吐き気がするなどと出てきたのですが、そういうのは一切なく、ただ集中が途切れてしまいます。 ぶつけた翌日と翌々日くらいはコブが大きくて気になりついつい何度も触ってしまっていたので、それで中断するクセがついてしまったんでしょうか。 それとも単に気のせいで、集中力が切れているだけなんでしょうか。 こんな事例ってありますか?どうすればいいでしょう

  • 耳の痛み

    先週水曜日から右耳の後ろが痛み出し、木曜日に耳鼻科に行きました。 丁寧に診察していただいたんですが、特に異常なしと言われました。 ですが、痛みは治まらず、右耳後ろの痛みが、耳の中が痛くなったり、 耳全体がズキンと痛くなったりします。肩こりからきているのかと思い、今朝、整骨院にいったんですが、治らず、そのまま、歯科医院に行きました。レントゲンを撮ってもらい、結果は顎関節症と言われました。しかし、耳の中がズキンズキンと痛くなったり、今現在は耳全体がすごく痛いので、ネットで見る顎関節症の症状とは違うような気がして、とても心配です。このまま、歯科医院で医院でしょうか?明日また違う耳鼻科に行ってみようと思っているのですが、もう何科に行っていいのか…。何か分かることがあったら教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 耳の後ろにはしこり等はありません。

  • 顎から始まって、今は、耳の奥が痛いのですが?

     右顎からはじまって、右頭、次に耳の奥がいたいのですが、顎関節症でしょうか?2,3日で痛みが移動していきました。  ずっといたいのではなく、時々1から5分に1度位の頻度で動作や、つばの飲み込み方で、ズキッといたみます。ぜんぜん耐えられる程度です。脳の検査は、MRIを2ヶ月前に別の症状で見てもらったことがあり、問題なかったので、脳梗塞とかそういうものではないとおもうのですが。 顎関節症なのでしょうか?  話し方とか、そういうのは、かわりません。  少し前に同じ顎(そのときは顎だけ)がいたみ、一日で、治った経験があります。そのときは顎関節症だったとおもいます。  でも今回は痛みが移動します。もう1週間位つづきますが、様子をみてもいいものでしょうか? すぐ病院へいくべきでしょうか?またかかるなら何科へ行くべきでしょうか?

  • 右耳がつばをを飲む時、クイック音

    2か月前から右耳がなるようになってから顎関節症と思っておりましたが、 鳴らなくなった気がする反面、右耳がつばをを飲む時、クイック音がするようになり、 クイック音、といいますか、脈をうつような感じが右耳だけします。 あるいはつばを飲み込む時、右耳だけなったり、右のごうが先になったり、右のほうが大きく 聞こえます。 最初、耳鼻科に行ったり、歯医者(顎関節症科)に行きましたが結局不明でした。 心配なのは右奥歯を抜いた時、歯の治療を放置していたため、顎になにか症状が でてしまっているのではないでしょうか?細菌が耳のあたりまできてしまっていたり とかって可能性はありますか?(耳鼻科さん等に言えばバカにされると思いますが・・・) というのも、なんで右耳がこれだけ、バチッ、クイッ、となっているのか本当に不明だからです。 痛みとか腫れはありませんので治せないならそれで構いませんが原因がわからず心配です・・・。 寝ている時など、右耳ばかりからつばを飲む時音がします。 耳鼻科に行っても「耳鼻科的には問題ない」と言われるだけです・・・ 何科行ってもだめですよね・・・・ ちなみに最近、体調悪いです。

  • 病院の放射線について

    今日、病院に行ったら、アイソトープ検査室と放射線検査室とか名前からして怖そうな所の前を通りましたが、強迫性障害なので、何か設備とかを壊してしまって報謝漏れが起きて、被爆してないか心配に成ってきましたが、病院にある設備が破損して大量の被爆をすることはあるのでしょうか? あと私は今年に入ってから、頭の体操CTを2回、お腹のCTを1回、手と歯のレントゲンを撮りましたが、被爆して将来、病気にならないか心配になってきました。

専門家に質問してみよう