• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:めちゃくちゃ納得いかない。。。が自分が悪い)

自分の心が狭いのか、アドバイスください

debumoriの回答

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

パワポの件ですが、これは上司が怒るのはわかります。 私の勤めていた会社もこういう場合は基本PDFでしか送りません。 パワポ、エクセル、ワード等だと先方が資料の内容を変えることができますからね。 質問者様の会社はどんな会社かわかりませんが、 プレゼン資料には社名はもちろんのこと 検査結果やデータの数値、商品の価格などが書かれている場合があります。 プレゼン前の改ざんを気にされているようですが プレゼン後、めちゃめちゃなデータ数値を入れた資料が出回る可能性があります。 なので先方の希望でどうしてもパワポで送らないといけない場合、 ファイルの取り扱いについて、先方と取り決めを決めると思いますよ。 >守秘義務契約を結んでいない 上司のおっしゃることはごもっともだと思います。 ファイルの取り扱いを事前に決めなかったために 質問者様の社名の入ったデータがめちゃめちゃな資料が出回って 会社に大損害を与える可能性があります。 >ファイルの改竄等することはまずありえない状況であること、 これはどういう意味でしょう? プレゼンまで時間がないので改ざんする時間がないという意味? 先方は改ざんするような人ではない?改ざんしてもメリットがない? 「ありえない状況」かどうかはあなたが判断することではありません。 >送ったPDF版ではあえてわかりやすくしていない部分がパワーポイント版では見えてしまうこと(ここは意味がわからん) これもよくあることでは? 事前に資料を送る場合、外部に情報が漏れた時のことを考えて 企業秘密の部分や、料金の値引き額などを秘密の部分はあえて表記せず、 プレゼン本番の時の資料のみに表記してるのはよくあること。 >しかも先方の資料ではパワーポイントで作った資料を送ること、とあるのにPDF版しか送っていないという背景もあります。(上司のミスだということです) 上司のミスかもしれないし、あえて送っていなかったとも考えられます。 仮に上司のミスであったとしても、プレゼン資料を改ざんできるファイルで 先方に事前に送ってよいかどうかは、質問者様が独断で決めて良いことではありません。 少なくとも上司は、資料の改ざんや企業秘密の漏えいを考えた行動と思います。 一方質問者様の独断で行った行動は社内に損害を与えかねない行動だといえます。 >こちらがプレゼンする際に、用意しているPCでレイアウト等崩れずきちんと表示できるかどうか等確かめるため これが事前に資料がほしい理由なら、本番用の資料を送る必要はなかったと思います。 重要な情報のところを空白にするとか、 事前に外部に漏れてはいけない個所になんらかの加工を施すとか。 事前に企業秘密がかいた資料を、上司の許可なく いくらでも改ざんできるファイルで先方に送った行為は 会社に損害を与えかねない行為と言わざるを得ないです。 >お前はもう今後許可なしに客に電話すること禁止などといわれました。 独断で会社に損害を与える行為をする従業員はこういわれても仕方ないでしょ。 質問者様が以前に勤めていた会社は、情報の管理が甘甘な会社だったのでしょう。 今の会社のほうが、危機管理においてはごく一般的にな会社だと思います。 二番目の40歳近い社員の話ですが、 こういう人はどこの会社でも一人や二人います。 なれることですね。

kimi1980
質問者

お礼

なるほど。 よくわかりました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • pdfファイルの図表をパワーポイントに貼付(Mac

    プレゼンに使う資料を作っています。 Macでpdfファイルの図表をパワーポイントに貼り付ける方法を教えて下さい。 Windowsでの方法は教えてもらったのですが・・・・

    • 締切済み
    • Mac
  • PDFファイル内にある表をパワーポイントに

    PDFファイルにある一部分(表になっている部分)を他のプレゼン資料にコピーして編集したいと考えています。PDFファイルを開き、該当箇所をコピーしてパワーポイントに貼り付けても文字列しかコピーされません。表ごとコピーするにはどうすればいいでしょうか。

  • パワーポイント2000で資料まとめ

    今、パワーポイントで作成されてプレゼン資料をまとめようと思っていますが、 一目でプレゼン内容がわかるように、A4用紙1枚あたりに6枚で打ち出したいのですが、 打ち出した用紙にファイル名をつけたいのですが可能でしょうか? プレゼン資料が何十個もあるのでお願いします。

  • お客に納得してもらえる話し方とは?

    以前、こちらでプレゼンについて質問したものです。 心の通ったプレゼンができるようになるにはどうしたらいいのかで悩んでいます。 具体的には1時間~1時間半、多くのお客の前で、スライドに沿って説明する内容のものです。 ためしにやってみろと言われて、内容を原稿で箇条書きにしてやってみたのですが、どうしても「お客の前ではまだ話させてくれません」。 ダメな原因がいくつかあって 「とっさの事態に対応できない(急に客側の都合で時間が短くなったりした場合とか)」 「お客の立場にたった話し方、振る舞いができていない」「話に抑揚がない」 といわれました。 自分も原稿を作り直して強調したポイント、簡単に流していい内容は簡単に話すといったことを試みて、先輩や上司に話を聞いてもらったのですが、何度もうまくいきません。 (練習してきたのはわかるし、大分詰まる回数が減った、というのは認めてもらえるようになりました、後は慣れという風に言ってくれる人もいます。でも上司はOKを出してくれません) 最近スケジュールが詰まって、周りの人が忙しいのに自分だけ出れないというので、段々、いたたまれなくなっています。 どこかカウンセリングうけて、矯正を受けたりするような場所はないのでしょうか?(都内で) アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • プレゼンのコツってなんですか?

    プレゼンのコツってなんですか? 明日プレゼンで資料とか一応作ったのですが、 ようは、パワーポイントの資料をあまり原稿よまずにプレゼンすりゃいいですよね?

  • pdfファイル作成でのトラブル

    パワーポイントで作成した資料をpdf(いきなりpdf、professionalを使用)ファイルに変換しました。パワーポイントの資料では、左端には半円のデザインをほどこしています。この半円の模様がpdfファイルに変換すると左端から2センチほど余白ができてしまい、半円が端から浮いている状態です。どうしたらいいのでしょうか?

  • PDFファイルのhttp化

    PDFファイルやパワーポイントの資料を、http化してダウンロードしてもらうようにしたいのですが、どうすればできるのでしょうか?簡単にできるものなのでしょうか? すみませんが、誰か教えて下さい!

  • ワードに埋め込まれたファイルを抜き出したい

    ワードにPDFやパワーポイントが埋め込まれた資料を貰うことがあります ワードで開いてダブルクリックすれば各アプリケーションが開くので見ることはできますが ワードファイルからそのPDFやパワーポイントファイルを抜き出してしまうことは出来ないでしょうか? 圧縮ファイルが埋め込んである時はドラッグ&ドロップで抜き出せるのですが…

  • PDFファイルの作り方

    パワーポイントで作った資料や、エクセルファイルをPDFにしたいのですが、 やり方がわかりません。 アクロバットWriterの3.0とイラストレータの8.0は持っています。 Writer はいまいち、使いかたがわかりません。 パワーポイントをコピペして、イラストレータに貼り付けると、どうしても一部文字が重なったりして変になります。 どのようにすれば、簡単にPDFファイルを作れるのでしょうか?

  • (急願!)ppt ファイルを、PDF ファイルにする方法

    Microsoftのパワーポイントで、プレゼンテーション資料を作成しています。作成しているファイルは、xxxx.ppt と言うパワーポイントの形式で保存しています。 このファイルをAdobeAcrobatの PDF形式のファイルに変換する方法はあるのでしょうか? できるならそれは、どのようにしたらよいのでしょうか? ※作成者がわからないのですが、明らかにパワーポイントで作成したと思われる内容の、PDFファイルがありましたので、質問させていただきました。