- 締切済み
ガン保険 告知義務違反について
彼女の悩みについて相談します。 先日、彼女が乳ガン検診へ行った時にしこりを発見、一週間後検査結果で乳ガンと診断されました。1年10ヶ月前にも同じ病院で診察を受けていたみたいですが、この時は異常がみつかりませんでした。 彼女が加入している保険は、積立型介護保険(終身)と医療保険、新ガン治療保険です。 7年前に入っていた保険を2010年の10月に転換し、その時に初めてガン保険に入ったそうです。 質問したいのは、 1、彼女が2008年5月くらいに違う病院で診察していた(告知書の別表に記載されている腎臓の病気があった)のを、告知せずにいた。症状は全く無しで、入院したり治療は無く医師から薬をもらったわけでもなかったので、本人はただの検査だけだから気にしていなかったとの事。 この場合、保険調査ではどこまでどのように調べてられますか? 2、ガン保険の担当者に手続きの流れを説明された時に、医療、介護の告知とは別にガン保険の会社が今回受診された病院の先生へ確認の電話を入れるとの事。病状はどこまで聞かれるのか?医師は患者の言った事をすべてお話する義務があるのでしょうか? 今、改めて保険内容や契約の告知などの重大さを理解しました。 健康に幸せに暮らすには、ある程度のお金と安心が必要だと思いました。 どんなアドバイスでも構いませんので、教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NETPC
- ベストアンサー率35% (98/275)
>>2010年の10月に転換し、その時に初めてガン保険に入ったそうです。 その時に乳がんに関連する重大な告知義務違反が無ければ大丈夫ではないでしょうか。 >>保険調査ではどこまでどのように調べてられますか? 保険会社は通院歴・病歴とかきっちり調べてきます。 >>医師は患者の言った事をすべてお話する義務があるのでしょうか? 保険契約において、契約者は個人情報の調べの許可も同時に保険会社に許可することになります(そりゃそうです)。 なので健康保険会社は医師や健康保険団体に対して、契約者と同様の個人情報を得る権利を行使することになります。
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
「腎臓の病気があった」→「乳ガン」とは因果関係がない。 よって、ガン治療保険の支払いには影響しない。 「病院の先生へ確認の電話を入れるとの事」→原則電話対応はしない。面談ならする。 「患者の言った事をすべてお話する義務があるのでしょうか?」→有りません。面談の際も保険会社に聞かれたことにだけ返事(回答)をするだけ。
お礼
わかりやすくご回答いただきまして、ありがとうございます。 通院、病気、手術、生命保険を初めて使う、彼女が初めての経験ばかりなので、小さな事でも心配してる毎日です。 アドバイスを参考に、彼女の支えとなるように伝えます。 ありがとうございました。
- koni1956
- ベストアンサー率39% (232/582)
こんばんは 以前病院勤務していたSWです。 患者様の個人情報保護のため、電話での病状の問い合わせには答えないと思います。 対面であっても、家族以外の人には余程の事情が無い(家族がいない等)限り病状説明はされなかったと思います。 保険請求のために、保険会社指定の診断書用紙が届いた場合は記入されていたと思います。 医師も忙しいですから、必要最小限の記入だったように思います。 参考になれば幸いです。
お礼
ご丁寧に実体験を教えていただき、感謝します。 保険の手続き書類が届きました。その中に「医療情報同意書」が入っており、業務委託会社が担当医師との面談や診断書の取り付け等を行うことで、確認させていただきますと書かれていました。 確かに、医師は忙しく動いているので患者の一人一人の保険担当には時間を割かないでしょうね。不安要素を作っているのはこちらで、悪いのはわかっているんですが、「医師からの話は必要最低限」そうあってほしいと今は願うばかりです。 彼女が契約をして2年以内の発病だったので、厳しく審査をされているのかわかりませんが、何もかも初めてのことなので、今更ですが保険の大切さを感じています。 病院でのお話を聞かせていただきありがとうございました。 不安にしている彼女に伝えたいと思います。 長くなりましたが、ありがとうございました。
- mtmonkey
- ベストアンサー率48% (167/345)
保険会社は保険金の支払いの際、担当医師に書面または対面で経過や検査結果、本人への告知の状況などを確認する場合があります。 1については、調査項目に既往症などはありますが、乳がんとは直接関係ありませんし、病院ということですから基本的には記載しないと思います。 100%ではありません。 2については、医師は義務はありませんが、契約者である患者は保険に入る際、診療情報開示の同意書を提出していますので、答えられる範囲で回答します。一般的には「確認」の範囲内ですが、保険会社が疑義を持った場合、それを深く追求されるとそれに対応せざるを得ません。 しかしながら医師は保険会社との対面などに時間をあまりとるほど暇ではありませんので、よほどのことがないかぎり「すべてお話しする」ということはないでしょう。 一つの確認方法としてお金はかかりますが、保険会社提出のためとして診断書を記載してもらいましょう。医師は診断書に記載した以上のことは基本的には回答しません。
お礼
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 若年齢のがん告知だったので、金銭面、これからの生活、色々な不安があると彼女が悩んでいる状況です。なんとか彼女の為に協力していきたいと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
別にしらっとして居ればよいのでは。すべては、個人情報でしょう。 生命保険の請求に必要なのは、診断書程度でしょう。 ですから、普通に、保険金申請の用紙をもらい、診断書を 貼付すればよいのです、 すべてが、繋がるような、捜査は、するはずもないと思います。 まさか、ガン保険に、1億円も入っているわけじゃないでしょう。
お礼
早速のアドバイスをありがとうございます。 保険契約時での認識の甘さが彼女にあったとは思いますが、とにかく診断書をもらい提出してみたいと思います。 ありがとうございます。
お礼
アドバイスいただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。