• ベストアンサー

金正日の死亡で日本経済に変化はあるのか

koban22の回答

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.2

>今後徐々に北朝鮮の経済活動が延びてくる可能性 これは期待できないと考えます。 キム・正恩は、米帝国主義の排除を実力行使するように育てられ人間です。 軍事活動がこれから支配的になると考えます。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アメリカに追従しなくても、北朝鮮の経済はマシになるのではないでしょうか。だいたい現在が最低ですから、そろそろキム・イルソンみたいな者が革命を起こしてもおかしくないように思います。

関連するQ&A

  • 金正日死去

    金正日が死去したことで 北朝鮮への影響は何が考えられますか? 北朝鮮以外の国への影響は 何が考えられますか? 金正日が死去したことで 北朝鮮反乱が起き戦争が 起きるとかはありえないですか

  • 北朝鮮の金正日政権

    日本にとって、北朝鮮の経済が豊かで金正日政権が安定していたほうが良いのでしょうか。それとも経済が貧しく国民や軍部の不満が高まって、いつ金正日政権が軍事クーデターで倒されるか分からないような不安定な状態が良いのでしょうか。

  • もし金正日が…

    ふと思ったのですが、もし金正日が暗殺か何かでいきなり死んだ場合、北朝鮮はどうなるのでしょうか。 金正日が死んだ状況は国際的に誰もが確信する事実だという仮定でお願いします。要するに、北朝鮮側が金正日の死を隠せないということです。 今現在北朝鮮にはナンバー2がいるのでしょうか?もしいるとしたら少し前に「ディズニーランドに行きたかった」とかワケの分からない幼稚な理由で、偽造パスポートを使って入国しようとしていた金正男とかいう輩でしょうか? 金正日の周りについている人たちは本当に金正日を崇拝しているのでしょうか?金正日が死んだ途端クーデターを起こすという可能性はないのでしょうか? なんだか漠然とした質問ですみませんが、ご意見宜しくお願いします。

  • 金正日の呼び方

    日本で金正日のの報道の時なぜここは北朝鮮でもないのに毎回律儀に金総書記と報道するのでしょうか? よくテレビに出演するコリアレポートの編集長もブッシュのことは呼び捨てにしていても、金正日は総書記と必ず忘れずに呼んでいます。 呼び方に注意しないと総連から抗議がくるのでしょうか?

  • 金日成と金正日

    平成生まれの私が金正日と聞くと、北朝鮮に関する滑稽な(脚色された)日本メディアの報道(極め付きは金正日花!)と結びついて滑稽な気すらするのですが、金日成の時代からそのような報道は為されていたのでしょうか?

  • 金正日総書記にとっての悩みは何でしょうか?

    金正日総書記の現在や将来について悩みはあるのでしょうか? 先日のクリントン氏との会談でまた米朝協議再開してもらえそうだし, 中国は北朝鮮にさんざんコケにされても北朝鮮に尽くしてくれてるし, 念願の核兵器も持てちゃって,もしもの時は在日米軍基地の無い日本の都市に打ち込むば 平和ボケの日本は「遺憾です」と抗議文で文句言うだけで 報復攻撃はできそうもないし (米軍は多分の日本のために報復攻撃なんてしてあげなさそう。今,アメリカの最重要事項は米経済の建て直しであって日米安保は二の次), しかも日本は核武装するには問題山積(憲法第9条や国際世論や中国の反発等), 北朝鮮にびびった日本は色々な経済支援を再開してくれるだろうし, 現在の北朝鮮軍幹部は裕福な暮らしで十分満足してるので軍事クーデターは起きそうもないし, 後継者も決まったし, 北朝鮮が崩壊すると膨大な難民が韓国や中国になだれ込むから周辺国は北朝鮮を崩壊させまいと一生懸命に努力してくれちゃって大助かり。。 、、とすると金正日総書記の悩みは早く健康を取り戻すくらいしか無いようですが。 金正日総書記は毎日,安心した幸福的に生活を送れていると思いますか??

  • 金正日死亡で東京株大暴落

    金正日死亡で東京株が大暴落というニュースを見ましたが、なぜ金正日が死亡しただけで東京の株が暴落したんですか?

  • 金正日の死亡から1年ですが、影武者達は、今?

    北朝鮮の元総書記、金正日が死んでから1年経ちましたが、ところで、金正日の影武者達(3人はいた、から10人近くいた、という説まで…)はどうなったんでしょうか?今、どうしているのでしょうか?生きているとしたらですけど…。

  • 金正日はなぜ支持されるのか?

    金正日は北朝鮮の国民から支持を得ているのですか?それはなぜですか? 国際的に見れば、金正日が支持される事が不思議でなりません。

  • 金正日は上海、深圳を視察までしたのに外資導入せず

    昨日、十数年前に出版された邱永漢さんの本を本棚から引っ張りだして来て読んでいると、その本の中に、北朝鮮の金正日が上海と深圳の経済発展を視察する為に北京を飛び越して、現地を直接訪問したという事が書かれていて、その後、 江沢民と 朱鎔基が金正日に会う為にわざわざ北京から現地を訪れたという事です。 そこで金正日と江沢民の会談が行われた際に、金正日は『上海、 深圳の発展は素晴らしい。ぜひ、北朝鮮でも同じ事をしたい。』と語ったそうです。 それにも関わらず、なぜ金正日は外資導入をし経済発展の道を選ばなかったのでしょうか? もし、あの時に経済発展の道を選択してたら、今の北朝鮮はなかったのではないかと思うのですが!? 事情通のみなさん、なぜなんでしょうか?