• 締切済み

養育費について

養育費の支払いについて質問です。 私は株式会社の役員を務めているのですが、会社の業績不振により、役員報酬が0円になりました。 それに伴い、今まで月6万支払っていた養育費を0円にして欲しいと調停を申し立てました。 ですが、相手側は一切譲歩せず、調停員も「一度決めた額を下げるのは難しい」と言われました。 正直、払いたい気持ちもあるし、それが義務だとわかっています。 でも、払えないものは払えないのです! 今後はどのように対応するのが賢明でしょうか? アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.1

近所のコンビニでアルバイトをするのが良いでしょう。 夜間ですと時給1030円ぐらいですから、毎日5時間働いて約5千円稼ぐとして、 1ヶ月で12万5千円になるではないですか。 税金を引いても十分に6万円を払えるでしょう。 私が若い頃にヤマト運輸でアルバイトしたときの経験ですが、小さな会社の社長さんが多く居ましたよ。 貴方が大会社の役員ならともかく、小さな会社の役員なんて大したこと無いわけですから、小さなプライドは捨てましょう。 ついでに、報酬ゼロの会社の役員なんて辞めて、本格的に働いてみたらどうですか。 夜間のトラックドライバーなどは、結構求人が有りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民事裁判のご指導ください!(養育費の件)

    養育費の不払いの件で、役員報酬を会社相手に強制執行しましたが、 会社と責務者が同人格(支払い人が代表取締役)ため、無視されました。 民事裁判で取り立て訴訟をすることになり日取りも決まりましたが、何も準備をしていません。 弁護士さんをお願いする余裕も経済力が無いので個人で頑張るしかないのですが、何かいいアドバイス等ありましたら是非教えていただけたら幸いです。 相手はこのような言い分でくるようです。 1、会社の業績悪化で給料が一年間一切無い 2、役員報酬はもらってるが、生活費でなくなる 3、養育費の額を下げて欲しい 私の考えはこうです 1、本当に業績悪化なら過去の2年分の会社業績がわかる 法的に認めらた(要は信憑性のあるもの)書類を見せて ほしい。 ・・・・口頭でお願いしたら、しどろもどろ拒否されました。 正直、財産をどこか違う名義で隠している可能性が高いですし、それはわかりません。 が、業績の証拠を隠蔽したものではなく、しっかりしたものを見せてもらえれば養育費の金額が下がってもいい覚悟です。 会社が税務署とかに出した書類を見れば、業績・給料等の配分・役員報酬などわかるのなら、それを見せてもらうことは可能なんでしょうか・・・?(税務署の判子などがあるもの) 又、考えておくべき対策・主張すべきこと、、 等ありましたら教えてください。

  • 役員報酬の減額について

    お世話になります。 役員2名の株式会社です。先月2期目の決算月でした。 業績不振の為、役員報酬を減額して乗り切ろうと思っているのですが、 (1)議事録を作成して今期初月の報酬から例えば役員報酬20万から5万にしても大丈夫でしょうか? (2)もう一人の役員(妻ですが)の役員報酬は起動に乗るまではと思い、最初から0円にしましたが、業績不振のうちは0円のままでもいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 養育費について

    養育費請求の調停が不調に終わり、審判に移行しました。 審判の結果は、調停が不調となった以降の養育費の支払いを命じるもので、額も求めていたものと比べ大変少額でした。 私は弁護士の助言もあって、納得できないもののこれを受け入れました。 しかし、額が少額であることや、離婚時に養育費支払いの約束をして、これまでに何度か請求していたにもかかわらず相手方が支払いに応じてこなかったことから、少なくとも調停開始以降の養育費は認められるべきだという気持ちが捨てきれません。 今さらかもしれませんが、不服を申し立てることは出来ないのでしょうか?

  • 養育費

    調停で妻が親権をもっている子供の養育費の額が決定し、夫が支払ったとします。 その後夫が養育費を支払ったのを理由に面会したいと調停に申し出て、妻が会わせたくないと言った場合、妻は夫に養育費をもっと払うよう再度調停を起こせるのでしょうか? また、妻が児童扶養手当をもらっていて、男と同居がばれて支払いがストップした場合、毎月の収入が変わるのでそれを理由に養育費の額を増やすよう調停を起こせるのでしょうか?

  • 無収入時の社会保険(健康保険)の支払い義務は?

    ある会社の役員をしています。業績不振のため無報酬となった時期があるのですが、その間の社会保険(健康保険)の自己負担分は支払い義務があるのでしょうか? 会社からは支払い義務があると言われているのですが、どうしても納得がいきません。 この件についてご存知の方、教えてください。

  • 養育費の金額設定

    こんにちは。 協議離婚をするにあたり,離婚自体は双方合意しておりますが 養育費の金額というか,将来に向かって支払う金額について 相談が続いております。 そこで教えていただきたいのですが 養育費の支払い義務者が自営業で 仮に会社が倒産し,相手の収入が減った場合 養育費の額も当然減額すべきなのでしょうか。 それとも 「支払い義務者の会社等の状況にかかわらず 養育費を○万円払う」 という契約を今双方合意で契約したら その契約は有効なものになるのでしょうか。 どなたか知識のある方,お助けください。 よろしくお願いいたします。

  • 養育費強制執行

    調停離婚しました。養育費を支払ってもらえず、相手は有限会社の代表取締役なので役員報酬の強制執行をしたく申し立て時に、陳述催告も申し立てをしました。相手はこれを無視しているようですが、この場合どうしたらよいでしょうか? また取引先の工事代金を押さえるときはやはり工事名、期間、請負額は必要ですか?これらがわからなくても押さえられる方法があったらどなたかに教えて頂きたいです。いろいろ調べましたがよくわからなかったのでよろしくお願いします。

  • 養育費に関して

    養育費に関するご相談です。 数年前に離婚し、現在は二人の子供達は元嫁と生活しています。 その際に、調停離婚で以下のような取り決めをしました。 ・子供二人に対し、私が月◯万円ずつを支払う。 ・進級時には別に準備金◯万円を、私が支払う。 ・養育費は子供が18歳まで支払い、大学入学時は卒業時まで支払う。 そこで、ご質問です。 私と元嫁との生活環境の変化によって、支払い内容は変わるものでしょうか? 離婚時はそこまで深読みせず、決めていませんでした。 【ご質問内容】 (1)元嫁に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 (2)私に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 込み入ったご相談で申し訳ございません。

  • 養育費

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 結婚した彼が、以前付き合っていた彼女との間に子どもが生まれ、未婚のまま認知もしていて毎月3万円の養育費を払っています。それよりも前に離婚も経験しており、3人の子どもの養育費も一人3万ずつ払っています。現在、私との間にも1人の子どもが生まれ、暮らしは楽ではありませんがささやかに生活しています。最近、未婚のまま認知している子どもの母親が養育費の増額請求を調停に申し立てました。彼はちゃんと払っているのにと調停の呼び出しにも応じず、一切請合わないと言っています。このままでは一方的な決定が下されてしまいそうです。こういった場合は彼の収入や生活水準・彼女の収入などから算出されるそうですが、一切言い分を言わないためにこちらのローンや銀行に借りているお金のこと、3人に払っている養育費のこと、彼の年齢(高齢で定年まであと5年)などは配慮してもらえないのでしょうか?現在払っている3万円で妥当という判決にはならないものでしょうか。一見、給料は年収で700万以上になりますが、既に給料からマンションのローンや車のローンなどで天引きされており、手取りでは生活ぎりぎりな額にしかならない上にそこからもともとの養育費も9万円。新たに3万円も毎月払っています。これ以上の増額はとても厳しいです。話し合いが成立しなくても養育費については裁判所が決定を下せるわけですから、何度も通知したのに調停に行かず心象も悪く、年収700万以上=養育費の増額となってしまうのではないかと不安です。こちらの言い分も主張できたらよいのですが、当人の彼がかたくなに拒んでいてそれも望めそうにありません。こちらの収支状況までしっかり踏まえてもらえるのかどうか、3万円という額は少ないのかどうか等教えてほしいです。

  • 養育費の代わりに・・・

    現在養育費の調停中です。 元夫は確実に子供のために使ってほしいとの事で養育費の代わりに義母が勤めている保険会社の学資保険ならお金を出す言っています。 親権が私ですので申込名義・口座も私のものを使います。(受け取り人も私) 調停員も、義母の会社の保険なら義母が契約の担当になるだろうから彼の支払いが滞っても代わりに払ってくれるのでは?滞っても差し押さえができるからと言ってその方向で話をまとめたがります。 ですが、義理母が払ってくれるという保証はないですし、差押さえにも時間とお金を要し、無職だと差押さえようがないのです。 支払いが滞った時に請求が来るのはもちろん私の所です。請求が来る以上、無視しておくのは私の性格上できないので立て替えて代わりに払うにしてもそんな金銭的な余裕はありません。 こういった精神的苦痛や心配事が増えるよりは、現金で普通に養育費としてもらった方がいろいろとラクなのです。 保険は自分の収入をやりくりして掛けようと思っています。現金で払ってもらった方が精神的ダメージが少ないというか…私の言っている事がみなさんにわかるかな? 調停で話がまとまらないと審判で額が決まります。彼の収入から言うと妥当額が0円~1万だそうです。審判で1万になるというのは滅多になく下手したら0円になると調停員に言われました。 保険なら保険できちんと会社を選びたいです。義理母の会社にこだわる意味がわかりません。 経験上、彼がこの先約20年も支払いをしてくれるとは思えません。 いきなり今月から自分で保険を支払えってのが一番怖いのです。調停員は義理母を巻き込もうとしていますがこれは義理母は関係のない事で、義理母が払ったら養育費ではなくなります。 現金でって思う私は間違っているのでしょうか?? みなさんなら、どう思い、どうしますか? 御意見お願いいたします。