• 締切済み

このアドレスって?

MRT1452の回答

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

単純に考えて。 ・フォントが非対応 ・文字コードの違いによる文字化け のどちらかでは無いかと。 暗号化の場合、復号できないPCに対して送っても無意味なので、 仮にウィルスメールだとしても、そんなことはしないでしょう。

pukowaka
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の仕方がとても悪かったので誤解されてしまいましたが、 メールアドレスではなくてURLのことです。 ブラウザの閲覧履歴に毎回残っているURLです。 家族は誰も閲覧していないというのに必ず残ってます。 しかもクリックしても展開しないURLです。 もし何かご存じの時は教えていただけると嬉しいです

関連するQ&A

  • ®は機種依存しますか?

    宜しくお願いします。 (r)は機種依存文字のため、HTMLタグでは ® と打つと思うのですが、これで表示する(r)マークというのは、どんな環境でも表示されるのでしょうか? それとも、やはり機種依存し、Mac等環境の違いで文字化けする可能性があるのでしょうか? 検索すると、 (r)は ® で書きましょうという項目ばかりで、 自分は文字化けしないので、確認できずにおります。 宜しくお願い致します。

  • アドレスの履歴を消したい

    WINDOWS使用です。URLをクリックしても入れなかったので、 コピーして上部の「アドレス」欄に貼り付け、ページを開いたのですが、 その後、そのアドレスを削除しようと思っても消えません。 (マウスの右クリックで消しても消えない) 家族と使用で、なるべく干渉されたくないので、お願いいたしします。 あと、(時計のマークになっている)履歴部分も毎回、削除していますが、 閲覧したものを復元できますか?何か、戻っているような気がするんですが・・ たどたどしい表現で申し訳ないですが、理解可能でしたら、おしえて下さい。

  • エクセルなどでeメールアドレスを入力しても青文字にならない方法

    エクセルなどでeメールアドレスを入力すると、自動的に青い文字になります。アットマークを使うとこうなるようになっているのかと思います。 以前、わざと青い文字にしないで、他と同じ黒文字のままにしておく方法があるというような記事がありました。 どうやればよいのでしょうか?

  • 受信した本文中のメールアドレスのアンダーバーがなくなる。

    受信したメールに先方のメールアドレスがある場合通常はアドレスの下にアンダーバーがありますが、数ヶ月前からアンダーバーがなくなりアドレス文字も青から黒に変わっています。 マウスを合わせても手のマークが出ません。 同じ文章の中にURLがあるときはURLは正常に機能し、アンダーバーもあり、色も青です。手のマークも出ます。 着信時のメールアドレスが不具合となっています。回復の方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • IPアドレス設定が毎回書き変わってしまう

    ルータを新しいのに入れ替えたところ、PC立ち上げ後に毎回IP4のアドレスを設定し直さないと外部ネットワークに接続できなくなってしまいました。 何かヒントでも良いのでご教授願います。 今まではIPアドレスを固定にしていましたが、ルータ変更後は基本的には”自動”に変更。 4台のPCを無線接続。 その中の1台だけで本現象が発生中。 この1台のみを固定アドレスにしてもダメ。 PC立ち上げ後のIP設定がどうなっているかというと、 ”次のIPアドレスを使う”になっていて、デフォルトゲートウエイが空白。さらに、"次のDNSサーバーのアドレスを使う"も空白です。 ここで、デフォルトゲートウエイとDNSサーバーを正しく設定してやるか、"IPアドレスを自動的に取得する"にしてやることで毎回OKになります。 このどちらの設定をしてやった後でも、PCの再立ち上げ後、毎回上記のような中途半端な設定に戻ってしまいます。 環境は、 WinVista 32bit ルータ:WZR-HP-G302H 暗号化なし、MACアドレスによるフィルタリングのみ 以上、宜しくお願い致します。

  • インターネットにつなぐと・・・

    こんにちは。ある時からインターネットにつなぐと必ず毎回、 premium-offersという縦長の小さ目のウインドウが 開きます。 タイトルはついているけれどもウインドウは真っ白で何も文字などは書いてありません。 そしてそれは何もしなくても3秒ほどで消えてしまうんですが。 履歴にも残ります。(カーソルを合わせるとwww.premium-offers.comで 表示したページというコメントが出て、展開すると インターネットマークの横には何も書いてありません。。) それを履歴から表示させると、タイトル部分の一番前に?とつきます。 何か特別なことをしたということはなかったと思います。 これは一体なんなんでしょうか?けっこう前から気になっているのですが・・ どこかおかしいのでしょうか? インターネットはInternet Explorerの バージョン5.5、更新バージョンSP2とありました。 分かる方、よろしくおねがいします。 あまり詳しくないので、なるべく難しい用語なしで教えていただけると ありがたいです。

  • thunderbirdでのアドレス一括取得

    thunderbird(ver17)、において受信済み、あるいは送信済みメールの宛先に複数のメールアドレスがある場合、それを一括してコピーし、新規作成するメールの宛先に入力する方法があればお教えください。  受信トレイや送信トレイにあるメールについて、同じ宛先に再度メールを送る際のアドレスの入力手間をなくしたい、という意図です。 ※送り先が毎回異なるのでアドレス帳にグループとして登録すると大量のグループが出来てしまいます。アドレス帳は使いたくありません。  Outlookでは出来ていたことですが、サンダーバードでは無理なのでしょうか。  PC環境はwin7、HomePremium,64bitです。  よろしくお願い致します。

  • Safariの文字表示

    よくウインドウズで「丸の中に1」などの機種依存文字を書くと macでは読めないといいます。 逆にmacの機種依存文字はウインドウズでは読めません。 しかし、なぜかSafariでは「丸の中に1」などのウインドウズ機種依存文字が読めます。 http://www.so-net.ne.jp/fresh/dojo/siryokan/izon.html 例えば、上記URLの 『たとえば・・・いま私はWindowsパソコンでこの資料を書いているのですが、  (丸の中に1)はみなさんどのように見えますか?  Windowsパソコンの方なら、そのまま「まるつき数字の1」に見えると思います。  しかしMacintoshパソコンの方は「う~ん、(日)にみえる・・」と思うことでしょう』 と書いてありますがSafariでは丸の中に1が ちゃんと読めて(日)にはなりません。 これは他のHPでも同じで、テキストエンコーディングと フォントを変えても結果は同じでした。 その為、いくつかの掲示板にmacの機種依存文字を実験的に入れて 投稿と確認をしたところ、mac(Safari)で見てるのに「?????」 又は黒い菱形の中に?マークが表示されました。 mac(Safari)なのに、macの機種依存文字が文字化けをして見られず ウインドウズ機種依存文字が正常に見られるのは何故でしょうか? まるでSafariだけウインドウズ仕様みたいで違和感があります。 mac os x10.4.6、Safariは2.0.3です。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 環境依存文字の非表示について

    Windows 7 オフイス 2010を使用しています。 文字入力は、ローマ字入力です。 たとえば、メールと入力をするとひらがなで「めーる」になりスペースキーを押すと、変換候補のダイヤログが表示されます。(画像 添付)その中に、1 メール  環境依存文字(半角カタカナ)の表示があるのですが、その表示を非表示にはできないのでしょうか。 変換候補のダイヤログボックスに、環境依存文字(半角カタカナ)表示されるものと、されないものがあります。 デジカメ、メッセージ、アドレス・・・・は 環境依存文字の表示  あり テレビ、パソコン、スマホ・・・・・は 環境依存文字の表示  なし   です。 何か、設定があるのでしょうか

  • 機種依存文字が含まれたメールを、機種依存でない形に変換して配信したい

    (株)をくっつけて○の中に株と書く人が時々います。しかしそれは機種依存文字であるために色々と問題が起こり困っています。 機種依存文字をどんな環境でも問題なく読める形に展開したいです。 サーバ側で前処理できるのであれば行いたいのですが、何か負荷がかからずにスマートな案はありませんでしょうか? よろしくお願いします。 サーバ:CentOS4.3(Linux系列です) メール配信:Qmail+vpopmail