• ベストアンサー

eMachinesでDVDやCDが起動しない

eMachinesのウインドウズ7のパソコンを使用してます。 デスクトップです。昨日あたりからCDもDVDもすべてのメディアが全然起動しなくなりました。 なのでCDソフト自体に問題はないとおもいますけどドライブ側に問題があるとおもいます こうなった場合の修復方法はありますでしょうか? OSの再インストールとかはできればしたくなりません。面倒なんでw

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146898
noname#146898
回答No.1

>CDもDVDもすべてのメディアが全然起動しなくなりました。 これは ・認識しない ・自動再生しない のどちらでしょうか。 認識しないなら ハードウェアとデバイスのトラブルシューティング ツールを開く http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/Open-the-Hardware-and-Devices-troubleshooterhttp://support.microsoft.com/kb/314060/ja でのレジストリエントリの確認を。 自動再生しないなら http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4208-4181 http://mbsupport.dip.jp/watson/basis_09.htm などを確認してください。

samusamu4545
質問者

補足

回答ありがとうございます なんだかなにやっても無理のようです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD/DVD 読めたり読めなかったり

    お願いいたします。 TOSHIBA Dynabook EX/522CME3 Windows XP HomeEdition SP2 ドライブの種類:CD-RW/DVD-ROM CDやDVDが読めたり読めなかったりします。 試したメディアの種類は、音楽CD・DVDビデオ・データバックアップ用のCD-R・付属のリカバリDVDです。 読めるときにはどれも読むことができて、CD-Rへの書き込みもできますが 読めないときにはどれも読み込みできないという具合です。 セーフモードで起動、さらにAdministratorでログインしても同様の症状です。 BIOSの値を初期設定に戻しましたが状況は変わりません。 ドライブ自体は取り出して外付け用のケースに入れて別のパソコンにつなぐと問題なく読み込みできましたので、ドライブ自体が完全に壊れているわけでもなさそうですが、 プリインストールされている東芝PC診断ツールではCD/DVDドライブに問題ありと出ます。 システムかドライバに問題があるのかと思い、DVDからリカバリしてみましたが、やはりCD/DVDドライブに問題ありと出ます。 問題のあるドライブでDVDからリカバリができているのも不思議な話ですが…。 この状況で他に何か試してみることがあればどうか教えてください。

  • DVDやCDの中身が見れない

    ウインドウズVistaのデスクトップを使っているのですがDVDやCDをドライブに入れてマイコンピュータのDVD/CD-RWドライブのアイコンをクリックしても「ディスクの書き込み」というダイアログボックス?が出てきて中身を見ることができません。 空き容量などが表示されているので読み込んではいるみたいですしプロパティのハードウェアのところを見ても正常に動作していますと出ます。 この症状はCD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-Rと関係なく出ます。 さらにドライブ自体を交換しても同じ症状がでるのでドライブの故障ではないと思います。 わかりにくい説明になってしまいましたがよろしければアドバイスをお願いします。

  • CD・DVDのフォーマット

    デスクトップPC(emachines)でWindowsXPHomeEdition(Version2002)ServicePack3Pentium(R)4CPU3.20Hz3.20GHz、504MBRAM 質問です。CDドライブ(E)でCDやDVDをフォーマットをクリックしても出来ないのですが、なぜか分かりません。ディスクは準備中でお待ちくださいと出ますが、その後動きません。どうしたらいいでしょう。困っています。教えてください。よろしくお願い致します。

  • DVD-RAMドライブがCDドライブに

    昨日友人の家でパソコンを操作してた時なのですが、 自分が持っていったDVD-RAM内のファイルをコピーしていた時 相性が悪かったのかファイルの焼付けが悪かったのか途中でコピーが エラーになりました。 それ自体はよくあることで問題はないと思うのですが、その直後元々 DVD-RAMドライブ表示されていたアイコンがCDドライブと表示 されるようになったのです。しかもそれ以降CDもCD-ROMも DVDもDVD-ROMも反応しなくなりました。 デバイスを削除して再起動してもCDドライブという表示のままです。 色々と試して再起動しているとアイコン自体が消えてしまうこともあ ります。デバイスマネージャーからデバイスをみてみると、そこにも 何もないのです。更に再起動するとCDドライブを再度表示されたりも します。 再びDVD-RAMドライブの表示にしメディアが反応するようにする にはどうすればいいのでしょうか?

  • DVD/CDドライブが起動しない。。。

    この前まで起動していたDVD/CDROMドライブがPCを初期化したらCDやDVDを読み込めなくなりました。 マイコンピュータの中にDVD/CD-ROMドライブという項目があったのに、それも無くなっています・・・。 CDドライブ自体が壊れてしまったのでしょうか・・・?

  • DVDドライブでCDが読み込めません(DVDは読み取れます)

    CDもDVDも読み取れていたのですが、急にCDだけ読み取れなくなりました。 DVDは読み取れます。 諦めて外付けDVDドライブを買ってきたのですが、その外付けでもDVDは読み取れて、CDがまったく読み取れません。 最初はドライブの物理的な故障かと思っていたのですが、このような状態ですので、ドライブの故障ではなさそうに感じます。 システムの復元もしましたが、去年ぐらいから読み取れなかったので、無理でした。 何が原因かまったくわかりません。 ご存知の方いましたら、教えてください。 使っているパソコンはXP、SP2、eMachines J2955です。

  • CD/DVDを読み込まない。新しいパソコンなのに

    今月頭にGateWayのデスクトップを新品で買いました。 しかし、昨日からCDやDVDを読み込まなくなってしまいました。 ディスクをいれても自動再生が立ち上がりませんし、マイコンピュータからディスクをクリックしても「ディスクがありません」的なメッセージが出ます。 ディスクを入れるとマイコンピュータのDVDドライブのアイコンがCD-ROMやDVD-ROMと変化はするのですが。 思い当たるのは昨日、mp3の音楽ファイルをメディアプレーヤーで音楽CDとして書き込みしたとき、エラーが出てCDが吐き出されてからおかしくなったということです。 これはどういう現象なのでしょうか? 解決方法をご存知の方、アドバイスお願いします。

  • DVD/CDドライブでCDのみ認識しなくなりました

    こんばんは。 自作のPCの内蔵型DVD/CDドライブで、OSはvistaです。 3年ほど使っているのですが、急にCDのみ認識しなくなりました。デジカメなどについてくる企業から配布されるCDも読めません。 挿入すると、回転音はしますがそのまま停止します。コンピューター上にはDVD/CDドライブとしての表示はありますが、内容表示には変わりません。クリックすると表示は開きますが、中身は表示されません。DVDは、オートでは始まらなくなっていますがWMPや市販のDVD閲覧ソフトでは問題なく使用できます。(CDはどのソフトでも認識しません。) 1年以上、パソコン自体は何も触っていないので、DVD/CDドライブが故障したか?と思い買い換えを検討しているのですが、もし他の原因の可能性(買い換えて直らなかったら悲しいので)及びその修復方法があるようでしたら教えていただけませんか。

  • CDドライブにCD,DVDを入れても自動で起動しなくなってしまいました

    デスクトップPCのCDドライブをIOデータの内蔵型DVDドライブに付け替えました、その後どんなCDやDVDを入れても自動でソフトが起動しません。DVDドライブに付いていた Ulead DVD Playerソフトを起動してそこからでないと開けなくなってしまいました。どうしてなのか全く分かりません?どなたか良い解決策や知恵を貸して下さい、お願いします。

  • Easy CD & DVD Creator 6

    eMachines J2828を使用しています。 先日、パソコン(eMachines J2828)に取り付けたMonster TV Vで録画した物をEasy CD & DVD Creator 6(バンドル)のDVD Builderで編集して、パナソニックのDVD-Rに焼こうとしたのですが、エンコードが終わって書き込み始めると3%のところで止まってしまいました。 その際出たエラーは以下の通りです。   E80041930 トラック書き込みエラー-待機に失敗しました[T7123]   E80041863 レコーダの準備プロセスが進行中です[02/04/08] 解決策に別のブランクメディアを使えとか別のブランドのメディアを使えとか書いてあったので、ソニーのDVD-RW、TDKのDVD-Rでも試してみました同じエラーで書き込みができませんでした。 DVDドライブの調子が悪かったので、もう寿命かと思い新しいDVDドライブ(ソニーNECオプティアーク AD-7170A)を買ってきて取り付けました。 でもやっぱり書き込めません。 まったく同じ状況になり同じエラーが出るのです。 Easy CD & DVD Creator 6を一度アンインストールして再インストールしてみましたが変わらず。 DVDドライブ、Easy CD & DVD Creator 6が悪くないということは、ケーブルの不具合でしょうか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したマイホームでの生活に悩みを抱える一家。犬の騒音や管理組合の役員の負担などが原因で、引っ越しを考えるようになった。しかし、子供の転校や友人との別れなど、引っ越しには悩みがある。
  • 家族の中で唯一、引っ越しを望む母親。家での落ち着かなさや犬の吠え声に敏感な性格から、次の家でも同じ問題が起きるのではないかと心配している。しかし、経済的に苦しい現状から抜け出すためにも引っ越しを考えている。
  • 家族の中では反対意見が多いが、最近では旦那も少しだけ引っ越しについて話し合う姿勢を見せている。しかし、子供の転校や友人との別れなどの理由から、家族全員が納得するまでの決断は難しい状況にある。
回答を見る