- 締切済み
- 困ってます
CD/DVDを読み込まない。新しいパソコンなのに
今月頭にGateWayのデスクトップを新品で買いました。 しかし、昨日からCDやDVDを読み込まなくなってしまいました。 ディスクをいれても自動再生が立ち上がりませんし、マイコンピュータからディスクをクリックしても「ディスクがありません」的なメッセージが出ます。 ディスクを入れるとマイコンピュータのDVDドライブのアイコンがCD-ROMやDVD-ROMと変化はするのですが。 思い当たるのは昨日、mp3の音楽ファイルをメディアプレーヤーで音楽CDとして書き込みしたとき、エラーが出てCDが吐き出されてからおかしくなったということです。 これはどういう現象なのでしょうか? 解決方法をご存知の方、アドバイスお願いします。
- hakosuka
- お礼率68% (280/406)
- 回答数3
- 閲覧数825
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- ishizawas
- ベストアンサー率25% (8/31)
たぶんドライバーが壊れたのかなと思いますが情報が少なすぎます ドライブのプロパティの状態だとかデバイスマネージャーではどうなっているとか。ただ保障期間中のようですので他の方がおっしゃるようにショップもしくはメーカーに確認したほうが早いのでは?
関連するQ&A
- CD/DVDドライブ
windows Vistaをつかっているのですがマイコンピューターを開くとCD/DVDドライブのアイコンが無くなっていて音楽CDを入れても立ち上がりません。windows media playerを開くとCDドライブが必要ですとでます。どうしたらよいですか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- CD/DVDを読み込もうとするとフリーズする
データCD、音楽CD、DVD、なにを入れても「マイコンピュータ」のウィンドウが固まってしまって困っています。助けてください。 詳しい状況は、 PCは2週間ほどまえに新品を購入したデスクトップです。もちろんDVD/CDドライブも新品です。OSはWindows2000です。これまで快適に使っていたのですが、突然DVD/CDを認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブ欄には HL-DT-ST DVDRAM GSA-4160B とあり、プロパティをみると 「このデバイスは正常に動作しています」とあります。 ドライブに何も入れてないときは、マイコンピュータも正常で、CD-ROMアイコン右クリックで「取り出し」も正常に動作します。 しかしCDあるいはDVDを入れるととたんにマイコンピュータのウィンドウが固まってしまうのです。ドライブからのウィーンという読み込み音も聞こえません。 対処法ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- DVDやCDを読み込まない
DVD RW ドライブにCDやDVDを入れても読み取れません!! マイコンピュータで確認しても、認識しておらず、 CDをいれたままマイコンピュータのDVDドライブをダブルクリックすると ドライブにディスクを入れていださい と表示されます・・・ なにが原因なんでしょうか? また、どうしたらなおりますか? クリーナーがあればなおりますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
関連するQ&A
- DVD/CDドライブが認識しない
CDを入れても認識しません。 DVDは普通に認識できるのですが、CDを入れるとマイコンピューターを開いた時、アイコンがCDではなくDVDになっています。 解決法はありますか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- DVDは見られるのにCDが聞けないです。
DVD-RAMドライブを使用しています。 なぜか、急に音楽CDを読まなくなりました。 音楽CDを入れるとキュイインと回る音がします。 普段はこの後マイコンピュータのアイコンがメディアの形に変わり 自動再生されます。 ですが今回はそのままCDが止まってしまいDVD-RAMアイコンが 変わりません。アイコンをクリックするとCDを入れてください、の メッセージが出ます。 一応確認したのは、 ・右クリック→「取り出し」でCDドライブが飛び出す ・DVD-Rを入れるとDVD-RAMアイコンが変わりダブルクリックすると 再生する ・なぜかこの最中一回だけアイコンが変わりました。再生はできません でしたが) ノートのためドライブ交換が出来ないのでクリーニングで 済まなければ外付けかなぁ、と思っているのですが DVDとCDでは読み込む場所が違うのでしょうか? クリーニング以外の対策、また原因は分かりますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- CD、DVDが読み込めません
急にCD、DVDが読み込めなくなりました。 普通であればマイコンピューターの中にCDドライブ(?)があるはずなのに、今はマイコンピュータの中にwindows XPとローカルディスクのドライブしかありません。 これはもう自分でどうこうできる問題ではないのでしょうか?わかる方教えてください。
- 締切済み
- ノートPC
- DVDやCDの中身が見れない
ウインドウズVistaのデスクトップを使っているのですがDVDやCDをドライブに入れてマイコンピュータのDVD/CD-RWドライブのアイコンをクリックしても「ディスクの書き込み」というダイアログボックス?が出てきて中身を見ることができません。 空き容量などが表示されているので読み込んではいるみたいですしプロパティのハードウェアのところを見ても正常に動作していますと出ます。 この症状はCD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-Rと関係なく出ます。 さらにドライブ自体を交換しても同じ症状がでるのでドライブの故障ではないと思います。 わかりにくい説明になってしまいましたがよろしければアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- なんでDVDに書き込めない?
数日前にICレコーダからDVDにデータを移そうとしてやり方がわからずいじっているうちにおかしくなってしまいました。 DVDを入れてないのにマイコンピュータを開くとDVDのアイコンがあってなかにファイルがあります。 なぜでしょう? そして「書き込み準備ができている」と書いてあるのにほとんど何も入っていないDVDを入れて書き込もうとすると「ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なCDではありません」と出てしまいます。 なぜでしょう? どうしたら書き込めるようになりますか? 今、デスクトップ上にアイコンのあるデータをDVDに入れるにはどうしたらいいかも教えてください。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- CDとDVDの読み込みが出来ません…。
こんにちは、突然ですが、私の利用してる愛機が、CD-ROMはおろか、 DVD-ROMまで読み込まなくなってしまいまして、 途方にくれつつ質問致します。 ・ディスクトレイの開閉は可能 ・マイコンピューターにDVD-RWドライブの表示有り (Eドライブです。これまでこれ一つでCDもDVDも読み込んでいました) ・ディスクを入れても、読み込みしている音がしない (ヴィー…ンってやつです) ・読み込みの最中に矢印ポインタの横に出るCDのアイコンが出ない ・音楽再生不可 ・CD-ROMに入っている形式のソフトの起動も不可 (多分インストールも不可能) ・これ以外に問題はなし。インターネットも出来るし、 元々インストールされているソフト(HPビルダーなど)は ちゃんと起動できる ディスクを入れても、どうやら本当に認識していないらしく、 『ディスク入れて』と表示されてしまいます。 プロパティ等でも正常に作動しているらしく、 ただ単に読み込みができていないと思うのですが…。 ディスククリーナーでの掃除も考えているのですが、 これで上手くいかなかったらと不安ですし、 かと言って新しいドライブを買って、これまた駄目だったらと 不安で仕方ないです。 こんな事に遭遇してしまった場合の、オススメの対処法を 教えていただきたいと思います。 ちょっと急ぎの案件が入っておりまして、 どうしてもディスクを読み込んで貰わないと作業が出来ない事なので、 なるべく早めに相談に乗って頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVDは読めるがCDが読めない。
気がついたらCDが読めなくなっていました。 SONYのドライブで、DVD±R/RWの読み書きに対応しています。DVDは問題ないのですが、CD-ROMをはじめ、CD-R/RWが読めなくなっています。 過去ログを検索したところ、レンズが汚れているのでは、という指摘が多かったので、CDレンズクリーナーを挿入してみたのですが、よく考えるとこのクリーナーもCD-ROMからソフトを起動していたので、あまり意味がないのかなと思ってしまいました。とりあえずCDを挿入するだけで、CDについている毛のようなもので少しはクリーニングされるのでしょうか。 CD-RはWindowsMediaPlayerでオリジナル音楽CDを作るのによく使っていました。正常に動いていたときは700MBのCD-Rの場合、80分の空きがある、と表示されていたのですが、今はブランクディスクを入れても空きが0分になっていて、転送が出来ません。 他にいつもと違うことと言えば、マイコンピュータを開いたときにブランクディスクを入れていると、CDドライブ名が「CD-R」になり開くことも可能だったんですが、今は何も入れていない状態と同じです。開こうとしても「メディアを挿入してください」といったメッセージが表示されます。 ハードの問題以外で何か考えられる原因はあるのでしょうか?
- 締切済み
- デスクトップPC
- CD、DVDドライブでCD-ROM等をひらく事ができない
こんにちは 外付けのCDドライブ、DVDドライブにCD-ROMを入れても中身を見ることができなくなりました。どうすれば見れるようになるでしょうか? こちらの環境は OS:Windows XP CDドライブ:I・O DATA CDRW-IU48S DVDドライブ:I・O DATA DVR-UN18GLV です。 状況は音楽CDやCD-ROM、DVDソフトを挿入すると、マイコンピューター上では認識してアイコンも変化します。そしてマイコンピューター上でそのアイコンを右クリックして「開く」をクリックすると 「○(ドライブ名)\にアクセスできません。この要求はサポートされていません」というポップが出てきます。 音楽CDからのwavファイル等を取り込んだり、DVDライティングも行える状況なのでドライブ本体が故障しているとは思えないのですが。 原因として考えられるのは、ちょっと前にこの上記のドライブが認識されなくなり、取り外したりして修復を試みたり、最終的にはWEB上でBIOSの設定を変更する情報を見て、試行してなんとか認識されるようになりました。どうもここらへんが問題になっているのではないかと思うのですが CD-ROMを開くことができないとなると、もし新しいソフトを購入してもインストールすることもできないのではと思い、この状況を直しておかないといけないなと思い質問しました。 それではよろしくお願い致します
- 締切済み
- Windows XP
- CDを読み込まなくなりました
NECのノートPCを使っています。 以前はこのPCで音楽CDを聴けていたのに、久しぶりに聴こうと思ったら、全く読み込みませんでした。CDを入れた状態でマイコンピュータを開いてみても、『ディスクを入れてください』と表示されます。 CD-Rもダメでした。 近々、曲を編集したものをCD-Rに焼かなくてはならないため、かなり焦っています。 クリーニング用のCDを買えばいいのでしょうか?それとも外付けのドライブを買わなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- ブランクCDを認識しない
CD-Rにデータを焼こうと思い、ブランクCDをCD-R/RWドライブに入れてもマイコンピュータでメディアを認識しません。 使用OS winMe 使用ドライブ SAMSUNG CDRW/DVD SM-304B ドライブにディスクを入れると、ゥィ~ンと回転が上がって行く様な音がして、また回転が落ちていくような音がするのを10回くらい?繰り返して静かになってしまいます。 マイコンピュータのCD-ROM(E:)をWクリックすると、 「E:ドライブにディスクを挿入してください」と出ます。 音楽CD、書き込み済みのCD-R、RW、CD-ROMはちゃんと認識します。ブランクCD-R、RWのみ認識しません。 CD-ROMのデバイスマネージャは正常に動いているみたい? 念のためドライバの更新済みです。 考えられる事、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)