• 締切済み

windowsのロシア語文字のタイプ

volumepowerの回答

回答No.5

ロシア語に切り替えて、「T」「か」のキーです。

関連するQ&A

  • ロシア語文字の入力

    windowsの言語設定でロシア語を設定して使っていますが,eにウムラオト(フランス語のトレマ)をつけた"ヨー"の文字が入力できません.どなたかご存じの方教えてください.

  • ロシア語をタイプしたい。

    コントロールパネルから行ってつついていたら ロシア語をタイプできるようにできました。 しかし、ローマ字キーボードの"b"をタイプすると "и"が出てきてなんだか混乱します。 "b"をタイプして"ь"を表記させる方法はないでしょうか?

  • ロシア語について教えて下さい

    早速ですがロシア語の発音が分かりません 例えば・・・eの大文字を反対にしたヤツに続けてtの大文字、続けてoの3文字で「エータ」と読むらしいのですが何故「エト」にならないのですか? ロシア語知ってる方よろしくお願いします

  • ロシア語アルファベット表の3文字について

    サンクトペテルブルクで行われているG20のニュースを見ていて, ロシア語のキリル文字33個について疑問に思うことがありますので 質問させていただきます。 ロシア語については全くの素人なので、レベル的には恥ずかしい質問かもしれませんが よろしくお願いします。 http://www.geocities.jp/aydahn42df5/russia3.html 33文字のうちЙ、Ъ、Ьの3文字については文字の名称として「イークラトコエ」、 「トヴョールドゥイズナーク」、「ミャーフキーズナーク」と書かれています。 これはあくまで文字の名前であって、その通りに発音するわけではないことはわかるのですが。 http://www.geocities.jp/aydahn42df5/russia3.html ベストアンサーの方が記述されている回答内容もわかります。 私が疑問に思ったことは、他の30個の文字、例えば Ё  ё  は  ヨー Ж  ж  は  ジェー    というように「ヨー」や「ジェー」といった一文字、二文字の名称ならば 別に何とも思いません。 しかし上に記載したЙ、Ъ、Ьについては 「イークラトコエ」、 「トヴョールドゥイズナーク」、「ミャーフキーズナーク」 という長い文字の名称になっています。 「トヴョールドゥイズナーク」はローマ字表記でtvjordɨj znak、 「ミャーフキーズナーク」 はローマ字表記でmjakhkij znak     「「イークラトコエ」はローマ字表記でi-kratkoje 私は、この長い名称自体に何か意味があると思うのです。 例えば単純に「ミャーフキーズナーク」は軟音記号、そのものの意味でよいのか。 それともキリル語の語源から何か別の意味があるのでしょうか。 ロシア語のアルファベット表を眺めていて疑問に思うのです。 自宅には当然にロシア語やキリル語の辞書はないですし(大学ではフランス語選択)、 HP等でいくつか検索してみましたが、適切な回答が見つかりません。 私の検索不足、努力不足には目をつぶっていただき、ロシア語に詳しい方に ご教示をお願いしたいと思います。 「イークラトコエ」、 「トヴョールドゥイズナーク」、「ミャーフキーズナーク」 の3つについてです。

  • ロシア語の文字でメールする場合

    ロシア語の文字でメールする場合なんですが、私のパソコンはロシア語が入っていないので、そのままロシア語をサイトから貼り付けて、メールを送っても文字化けします。そこでワードに貼り付けた場合はロシアのメールに添付して送れば、相手は見ることは可能ですか?yandex.ruのメールには届いて自分のパソコンでワードに貼り付けたロシア語の文字にはなっていました。

  • ロシア語の書き方について。

    NHKテレビのロシア語会話を購入したのですがロシア語を紙に書く場合は筆記体、活字体のどちらで書いても良いのでしょうか?

  • ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うこと

    ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うことの利点欠点限界盲点とは? (語学留学された方のご回答をお待ちしております) ロシア語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております

  • ロシア語について

    ロシア語について ロシア語で「デスティダニエ」 と聞こえるロシア語の意味は何ですか? 是非、教えて下さい。

  • ロシア語について

    こんにちは。 ロシア語について皆様のご意見をいただければと思い投稿させていただきました。 最近、色々な人にロシア語の仕事上の将来性について質問しています。外大でロシア語を専攻している人はこれからロシア語の需要が増加するから有望だという人がいる一方、求人が少なくあまり仕事では使えないと言う人もいます。 私は30代前半ですが、少しロシア語を独学で勉強していました。 転職も視野に入れて本腰でロシア語を勉強して将来ロシア語を駆使してロシアと関連のあるような仕事に就けたらと考えていますが、果たして これからロシア語の仕事上での需要はどのように推移すると思われますか?またロシア語を習得する方法など教えていただければ助かります。 忌憚なく意見をいただければと思います。 よろしくお願いしたします。

  • ロシア語について教えて下さい。

    ロシア語は本国以外でも東ヨーロッパ全域通じると大学の教授が言っていたのですが、本当でしょうか? 公用語はロシア語ではないが、ロシア語がどの世代もできるので、東ヨーロッパいくならロシア語と言ってました。 そんなに応用性のある言語なんですか? また、下記の質問にもできればお答えお願いします。 1.文法は難しいですか? 2.発音は難しいですか? 3.初級レベルを習得するまでに時間は相当要しますか? ちなみ私はロシア語に興味を持っています。理由は、漠然としていますが 1.ロシアの広大な土地に包まれた謎めいた感じがたまらなくて、ロシアの各地を旅行してみたいから 2.ロシア美女がいるから 3.ロシア料理が好きだから