• 締切済み

娘に話すべきでしょうか?

momonnga44の回答

回答No.9

海外勤務になるのが良いきっかけかと思います。 送金は続けるが海外転勤となり妻子も連れて行くから、会えなくなると前妻にも娘にも言うチャンスです。 多少のショックを受けたとしても、ずっと隠されていて相続の時に知ることになるよりも娘さんの心情は軽いかと思います。 以外な所から知ることになるショックよりも、今だから11歳に話さないと隠されていた上に騙されてきた感があると思います。 娘さんにとっては異母妹弟ですから、大人たちが居なくなった後で一生関わらないとも限りませんから早くの決断を。 逆の立場でも嫌ではありませんか? 実は前妻さんがすでに再婚していて、お子さんに新しい父親と呼ぶ人が居て送金を止められては困ると隠したまま面会している前妻と娘でも貴方はナイーブな年だからと判断するのですか。

yunino6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >逆の立場でも嫌ではありませんか? >実は前妻さんがすでに再婚していて、お子さんに新しい父親と呼ぶ人が居て送>金を止められては困ると隠したまま面会している前妻と娘でも貴方はナイーブな>年だからと判断するのですか。 ↑ この指摘は確かにその通りですね。 ご指摘の点を踏まえよく考えて見ます。

関連するQ&A

  • 再婚のことを娘に言うか迷っています

    僕は30代後半、自営業をしております 4年前に離婚し前妻が引き取った娘とは年に数回は会って話しをします 僕には昨年に知り合った彼女がおり来年あたりの再婚を考えています 彼女も離婚歴はありますが子供はいません 先日、娘と会った際に前妻に再婚の話しをしましたが前妻からはこのことは娘には黙っていてほしいと言われました 娘は僕と前妻が仲直りするのを密かに願っているのでもう少し娘が大人になってから言ってほしいとのことです しかし彼女は私達は内緒にしなければいけないことを(再婚ですが)しようとするのかと否定的な考えです  彼女は再婚後も娘と会ってもいいと言ってくれますし再婚後、子供は作りたいと思っています 答えとしては娘に言うか言わないかですが アドバイス等ありましたら参考にしたいと思います よろしくお願い致します

  • 再婚した夫の実の娘

    私は、3人の娘を連れ今の夫と再婚しました。夫には前妻が引き取った娘が1人います。 月に1度面会をしているのですが、今月は敬老の日が面会日でした。 今月は義父の誕生日もあったので、敬老の日用の花と義父にお酒を用意しました。 本当なら私の娘達を連れて届けたかったのですが、娘達はテスト期間中で家からも遠いので、面会に行く夫に渡してもらうようたのみました。 時々、面会日の時に前妻との娘を実家に連れて行く時もあるようですが、今日は連れて行かないと言っていたので、面会が終わったら実家に寄り渡すものだと思っていました。 その時、あちらのご両親には、テスト期間中で行けなくて申し訳ない事と、来月の義母の誕生日には行くと伝えて欲しいと頼みました。 ところが、帰って来た夫にきちんと話して渡してくれたのか聞いたら、前妻との娘が渡してしまったと言うのです。 それを聞いてどういう状況でそうなったのか聞く気にもならず。 夫は、後できちんと両親に話すと言っていましたが、私が聞かなければ、前妻の娘が準備して渡したという事になっていたことでしょう。 義父母にしてみれば血の繋がらない私の娘より血の繋がった孫からもらった方が嬉しいと思いますが。 きっともらった義父母は喜んでいたことでしょう。たまにしか会えなくなった本当の孫からプレゼントを貰えたと思って。 でも、あんまりです。 一生懸命選んだプレゼントを前妻の娘が渡すなんて。自分で買ったものでもない物を渡す中3の娘もどうかと思いますが。 もう、夫とやっていく自信がありません。

  • 娘に困っています

    前妻がアスペルガーでした。毎日の生活に疲れ果てて別れることにしました。 妻は離婚に応じませんでしたが、周りからの説得で離婚してくれました。 子供は前妻に任せると不安だったので、私が引き取ることにしました。 他に好きな人ができました。彼女は健常者です。彼女と結婚することになりました。 健常者の子供はもともと私の味方で、前妻との離婚や彼女との再婚には賛成してくれています。 しかし、問題はアスペルガーがある娘です。現在高校生です。アスペルガーの娘は再婚はおろか、彼女との交際にも反対しています。 彼女の家にまで行って別れろだの、彼女の近所の人にあることないこと吹き込むなどの嫌がらせまでしていました。 アスペルガーの娘だけ前妻に預け、彼女と一緒に暮らすことにしましたが、アスペルガーの娘の執念深さは尋常ではなく、私の家にまで来て彼女に嫌がらせをしてきます。 アスペルガーの娘は話し合いには応じず、健常者の子供からの説得にも応じず、前妻は頼りなくてアスペルガーの娘を何とかさせることは無理です。 精神科や施設に預けようとも思いましたが、前妻がアスペルガーの娘を手放そうとしません。 アスペルガーの娘に嫌がらせをやめさせ、彼女と結婚するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 離婚した娘の扶養親族化は可能?

    確定申告をしようとしています。扶養控除の対象に関して、質問があります。私はサラリーマンですが、離婚していて、前妻との間に娘(14才)がいます。その娘の親権は前妻が持っています。別居している私も月々、娘の生計費として7万円、他学費も仕送りしています。前妻の勤務形態、扶養申請などを含め不明です。できれば前妻との会話なしに、節税のため、娘の扶養親族として扱いたいのですが、可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 離婚し前妻に引き取られた娘の住所を知りたいんですが!

    離婚し前妻に引き取られた娘の住所を知りたいんですが! 前妻の浮気が本気になり、子供に会わせるとの条件で離婚したんですが 一度も逢わせて貰ってません。前妻はその時の男性と再婚したんですが、またしても 同じ事を繰り返したと友人から聞きました。そして、また再婚をしたらしいんですが 現住所が全く分かりません。娘の現住所を調べるにはどうしたら良いんでしょうか! 教えて下さい。

  • 別れた娘たちに連絡したい

    前妻と離婚して13年になります。 当時、長女は6歳、次女は3歳でした。 再婚して9年たち、再婚するまでの4年間は月に1度は娘たちに会っていましたが、再婚時に今の妻から娘たちに会わないで欲しいと言われ、前妻からも会わない方が良いのではと言われ、以来娘たちと会っていません。 養育費は娘たちが成人するまでの約束で毎月送っています。 パソコンが普及しだしてからたまに娘の名前で検索していたのですが、最近次女がホームページを作成しているのを見つけました。 写真やブログなど、成長した娘たちを見て嬉しく思いメールを送りたいと思ったのですが、娘たちがどう思うか、私自身も今さらと思う気持ちや公のホームページだから良いかという気持ちなど、段々どうしたら良いかわからなくなってきました。 前妻を通すのがスジなのは分かっているのですが・・・。 よきアドバイスをお願いします。

  • 別れた娘に再婚したことを言いたい(長文です)

    7年前、一人娘が5歳のときに離婚しました。 離婚当時お互いに親権を主張、調停の末、元夫が娘を引き取ることになり、その後月に1度の面会をしています。 その後、私は3年前に再婚(子供はいません)しましたが、現在私が県外に住んでいること(面会は地元)、元夫に再婚を知られると面会を拒絶されるのではないかという不安から、未だに元夫にも娘にも再婚したことは伝えていません。 離婚時の約束では娘が中学生になる時には、娘自身にどちらと暮らしたいのか選択させる、という約束だったのですが、先日元夫と話し合った時に「高校を卒業するまでは離すつもりはない」と言われ、「連絡を自由に取れること」と「泊まりで会えること」、「娘自身が私(母)と暮らしたいという気持ちになった時にはきちんと話し合いの場を持つこと」で折り合うことになりました。 (元夫は実家暮らし、再婚は娘が高校を卒業するまでするつもりはないということでした) 私自身、娘にウソをついている(隠し事をしている)のは辛いですし、私の家にも泊まりに来てもらいたいという希望もあって、娘に再婚したことを伝えたいと思っています。 ただ思春期に入る難しい年頃ですし、人一倍人見知りな娘なのでどうやって伝えればいいものか分かりません。 私の考えとしましては、ずっと娘を引き取りたい気持ちで、現在の夫にもそのことは一番に伝えてあり、去年に家を新築した時にも娘の部屋を作っていますし、ずっと姉妹が欲しいと言っている娘の為も不妊治療を行っています。 分かり辛い文章で申し訳ありませんが、どうかアドバイスをお願い致します。 情報が不足している点は補足させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 夫の前妻に再婚したことを伝えたい

    夫は3年前に前妻と離婚し、1年前私と再婚したのですが前妻に再婚したことは伝えていません。 前妻は再婚したことを知らないからかもしれませんが、まだ夫に対して気持ちが残っているのか夫へのプレゼントが時々送られてきます。(誕生日、バレンタインなど) それだけでなく、最近では回数は減りましたが前妻との間の子も含めた元家族で旅行に行ったり… 散々再婚したことを前妻に伝えてほしい、前妻と会うのをやめてほしいと言いましたが、そうしたら前妻は怒って子供に会わせてくれなくなるだろうと言い全く私の言うことを聞いてくれません。 離婚後でも子供に面会する権利はあるんだから、前妻が怒っても子供に会える方法はいくらでもある、そもそも30代前半の夫が離婚後一生独身でいるとでも思っているのか等と言いましたが、自分から伝える気はないようです。 夫が伝えないなら私が伝えると言ったら逆上され、私が前妻に連絡したら何をされるか怖くてできません。。 こんな夫ですが、この話題に触れない限りは優しく、今私たち夫婦の間にも子供がおり楽しい生活を送っていますので離婚する気はありません。 前妻に再婚したことを伝えることができれば今の状況も変わってくると思うのですが何かよい方法はないでしょうか… 引っ越してきたばかりで頼れる友人もおりませんし両親にも心配を掛けたくないのでこちらで相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 妻の一挙手一投足に嫌悪感を抱きます

    最近、妻と離婚したいという思いに苛まれています。 前妻との間に娘(再婚した時小3)がいて、再婚したのはその娘の為です。私は仕事があるので、子どもの面倒をなかなか見れません。再婚するまでの一年程は本当に疲れました。 再婚した彼女は、性格は良く、家事もよく出来、娘もすぐではありませんが懐き、娘とも仲は良いです。先日娘に生理がきたらしく、それを妻から聞いた時、やっぱり再婚したのは正解だったと思いました(父親には言いづらいと思うので)。 ただ何故か再婚して暫く経ってから、あらゆることを前妻と比較しては落ち込む日々が続いています。最近は家に帰るのも苦痛です。例えば前妻が使っていた椅子を使用しているのを見ると見ず知らずの女に我が家を乗っとられたような気がします。 しかし娘は妻に懐いており、こちらの都合で離婚して引き離すのは可哀相だと思ってしまいます。母は病でなくして、やっと懐いた継母とは離婚で引き離されたら心の傷になるのではないかと、心配です。 原因は完全に私だけにあり、離婚してまた誰かと再婚しても同じ思いに悩まされると思うので、離婚がベストな選択だとは思えません。でも離婚したいくらい、今の妻が気に入りません。 どう考え方を変えるべきなのでしょうか。 それともこれは一過性のもの(倦怠期みたいな)なのでしょうか。 お礼は必ずしますので、アドバイスをお願いします。

  • 子供の面会 前妻からの調停

    困っています。教えて下さい。 前妻の不貞のために離婚をし、自分が子供の親権を取りました。 離婚後は、メールにて、子供の近況を聞かれれば、メールにて返信していました。 自分が落ち着いた頃に、一人の女性と出会い、離婚後1年してから再婚しました。それをきっかけに、前妻から、子供と会わせてくださいと、メールが来るようになり、自分の今の生活の環境を変えたくなかったので、子供を会わせる事を、延ばす事を提案しましたが、前妻から、子供との面会の調停を申し立てられました。 自分としては、子供は、まだ7歳。親の都合で離婚したもの、これ以上、子供の気持ちを傷つけたくありません。 調停の申し立てについて、再婚した事を理由に、面会を延長する事は、可能なのでしょうか? また、会わせないとは、思ってはいないのですが、自分が再婚して、まだ数ヶ月しか経ってないので、また環境が変るのも、子供に取っても、よくないと考えてます。 調停の申し立てで、前妻にあわせなさいとなった場合、こちらは、東京、向うは、九州。 前妻は、離婚後、再婚して暮らしてます。面会の交渉権を求められた場合、子供に会うための交通費等は、前妻持ちになるのでしょうか?自分も半分の負担になるのでしょうか?今後、どれ位の間隔で、子供の面会を約束すればいいのでしょうか。自分としては、今の生活は、重要であるので、出来ましたら、面会は、控えたいと願ってます。 円満に解決できますように、どなたか教えていただけませんか?