• ベストアンサー

TDK DVD-Rに録画出来ません

meah1835の回答

  • ベストアンサー
  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.4

CPRM対応のDVDであれば >DVD自体に書かれている「TDK DVD-R 120min x8」 DVDの外周に 「CPRM」が印字されています。 印字の無いDVD-Rであればデジタル放送録画は諦めるしかありません。 その場合、 PCのデータ記録 ネット動画の録画 デジタルビオカメラのダビング など、デジタル放送録画以外の用途に使うしかないでしょう。 また CPRM対応DVD-Rで録画したデジタル放送を再生するのにも、対応した機器(レコーダ、プレイヤー、PC)でなければなりません。 フォーマットに付いては、デジタル放送録画可能 DVD-Rであれば今回出たメッセージとは別に「録画可能にするために VRフォーマット(初期化)しますか?」と表示され、その後も録画できる手順に導いてくれます。 CPRMについては、↓ こちらなどを参考にしてください。 http://okwave.jp/qa/q5045012.html

kame311
質問者

お礼

手持ちのDVDにはCPRMの印字はありませんでした。 CPRM対応のDVDを買えばいいってものでもないのですね。 友達の機器が対応しているのか、まずは聞いてみなくては! すごくわかりやすい説明をありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 録画用DVD-Rに地デジを録画したい。CPRMを付けられないか

    大量買った通常の録画用DVD-RにHDDレコーダで録画したハイビジョン地デジ番組を移動したい。 VRフォーマットしたがCPRMが付いていないので録画できない。 この大量に買ったDVD-RにCPRM機能が付けられないか教えてください。

  • HDD→DVD-Rの録画時間について

    先日パナソニックのDVDレコーダーDIGAXW30を購入しました。 HDDへの録画は、地デジ・BSデジタルから行っています。その 録画したものをDVD-Rにダビングするにあたり、CPRM対応の DVD-Rを購入しましたが、1枚あたり何時間収録することが できるのでしょうか?(VRモード・ビデオモード)

  • HDD→DVD-Rのダビング

    お世話になります。 HDD→DVD-Rへのダビングが出来ずに困っています。 レコーダー:CATVチューナーのTZ-DCH9800(パナソニック) DVD:VD-R120PQ50(ビクター) 自分なりに調べてみて、DVD-RをVRモードにフォーマットまでは行いました。 フォーマットについても3回失敗し、4回目でやっと成功しました。 ですが、HDD→DVD-Rにダビングしようとすると「CPRMに対応した新しいディスクまたはVR方式のフォーマットを行っているCPRM対応のディスクに入れ替えてください」とエラーが出て、ダビングできません。 ダビングしたい番組は、スカパーHDの番組でコピーワンスがかかっているようです。 録画モードはEPです。 地デジ未対応のDVDレコーダーを使っていたときは問題なくDVD-Rにダビングしていましたが、地デジ対応のレコーダーだとDVD-RWにしかダビングできない、という書き込みをこちらで見たので不安です。 レコーダーの初期不良なのか、そもそもダビングが出来ないのかが知りたいです。 詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • DVD-Rのフォーマット方法を教えてください。

    地デジを録画するために、地デジ対応のDVD-Rディスクを買い、そのディスクで録画予約をしたところ 「デジタル放送を録画するには、VRフォーマットで初期化したCPRM対応のディスクを使用してください。」 とでたのですが、どうすればいいのですか? 回答よろしくお願いします。

  • DIGAからデジタル放送をDVD-RへダビングしDVDプレイヤーで見た

    DIGAからデジタル放送をDVD-RへダビングしDVDプレイヤーで見たいのですが… テレビはVIERAのTH-L32G2、レコーダーはDIGAのDMR-BW780を使っています。 SONYのポータブルDVDプレイヤーDVP-FX730を購入したのですが、HDDに録画したデジタル放送をDVDに焼いてポータブルDVDプレイヤーで見ようと思っているのですが「このディスクは再生できません」と表示されてしまいできません。 ディスクは日本製のThat'sのデジタル放送録画用でCPRM対応の-Rを使用しています。 どうやったらデジタル放送をDVDへ焼いてポータブルDVDプレイヤーで見れるかがわかりません。 DIGAの詳細ダビングで録画したデジタル放送をダビングさせようと選択すると「ダビング先のディスクはデジタル放送のコピー制限番組を記録できないディスクのため、選択できません。CPRMに対応したディスク新しいディスクまたは、VR方式のフォーマットを行っているCPRM対応のディスクに入れ換えてください」とエラーが出て選択できませんでした。 CPRMに対応したディスクですし、VR方式のフォーマットの仕方もわかりません。 DIGAからDVD-RへダビングしてポータブルDVDプレイヤーで見る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-Rが再生できなくて困っています。

    SONYブルーレイディスクDVDレコーダー BDZ-AT750Wを使っています。 友人に頂いたDVDーRが再生されなくて困っています。 地デジ放送されたテレビ番組を録画したものを  TDK DVD-R for cprm 120min 16 にダビングしたものです。 私のレコーダーにこのディスクを入れて らくらくスタートメニュー  ~ 録画した番組を見る  ~ BD/DVDを再生する ~の操作をすると ディスクが入っていません  と表示されます。 (TOSHIBAポータブルDVDプレーヤー SD-P97DTでは再生できました) 又 直接本体にディスクを入れると 本体小窓に NO DISK と表示されます。 話は変わりますが私の使っている  BDZ-AT750Wで録画した地デジ番組を らくらくスタートメニューで DVD-RW(maxell DVD-RW forVIDEO 120min 1-2X SPEED 新品)にダビングしようとすると   ディスクが入っていません。 ダビングできるディスクをいれてください と 表示されます。 同じ要領で sony corporation BD-RE 25GB 1-2Xのディスクには問題なくダビングできます。 この疑問 解決方法を 教えて頂きたく 投稿しました。 どうぞ よろしくお願いいたします。   ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ダビングしたDVDを海外で見る方法は

    地デジテレビ番組を録画し、DVDにダビングしたものを米国で、リージョンフリーのレコーダーで再生しようとしたがロックがかかっていて見られないのはどうしてですか。 CPRM対応DVD-Rで、VR方式でフォーマットしダビング後ファイナライズ処理したものです。

  • DVDレコーダーで録画した映像をPCで見たい。

    先日、DVDレコーダー、「シャープ DV-AC82」を購入しました。 これで録画したものを、PC「DELL INSPIRON 1300」で見たいのですが見れません。 DVDレコーダーで地デジ→HDD→DVDへダビング(CPRMのDVD-RWへVRフォーマットして録画)したものです。 (ビデオフォーマットしたDVD-RWだと、デジタル録画したものはダビングできないとメッセージが出ます。) ファイナライズはしています。 DVDレコーダーで録画した映像をPCで見る方法を知りたいです。 PCのDVDドライブの型番は、「TSSTcorp DVD+ - RW TS-L532B」です。 PCにインストールされていたプレーヤーソフトは「POWER DVD」でバージョンは「5.9.2806」です。 よろしくお願いします。

  • HDD→DVDへの録画

    素人質問で申し訳ありません。 どうしてもわからないので教えてください。 整理の為、自宅のDVDハードディスクに入ってる番組をDVDにダビングしたいと思っています。 アナログ放送、BS、WOWOWなど色々あるのですが、特にBS放送などを録画する時は、CPRM対応のディスクでないとダメですよね? ちゃんとCPRM対応のDVD-Rを購入したのですが、「VIDEO方式のためダビングできません」とエラーがでてしまいます。 また、VRモードでの初期化もできないようです。 パッケージには“デジタル放送も録画可能”と書いてあったのに… DVD-RWでないとダメのですか?それともレコーダーが悪いのでしょうか? どうにかして録画し、他のプレイヤーでも見たいです。 友人から頂いたDVDはRにデジタル放送が録画されていて、PCや他のレコーダーでも再生できるのです。 どうしてでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、レコーダーは三菱 DVDR-HE600 DVDR-HE500です。 ディスクはマクセル録画用DVD-R CPRM/デジタル放送録画対応です。

  • HDD→DVD のダビング

    BSで録画した番組をDVDにダビングしようとしたら、 CPRMに対応したDVDをVRフォーマットで・・・ っと表示され、家電でCPRM対応のDVD-R(デジタル放送様)を購入し操作を始めると・・また同じ表示が・・・ VRフォーマットってなんですか?