現在の仕事を続けるべきか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 大学生が携帯販売の仕事を始めたものの、ストレスから口内炎ができっぱなしで生活に支障が出ています。
  • 職場の監視やお客様からのプレッシャー、大学の課題の嵐など、ストレスが溜まっている状況です。
  • 辞めることに罪悪感やプライドの問題を感じており、将来の目標にも悩んでいます。継続するべきか、他の仕事を探すべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の仕事を継続すべきなのか

大学1年の男です。 大学に在学中の間に貯金しておこうという考えで、夏休み頃からアルバイトを探していました。 私は携帯電話への知識が豊富で、ケータイ販売の仕事に憧れていました。 そこで大学と両立可能なケータイ販売の仕事を紹介してくれる派遣会社を見つけたので早速登録会に行きました。 しかし、現在は携帯ショップの仕事が間に合っていて、空いているのがフレッツ光のスタッフだけだと説明を受けました。 ネット回線とかも苦手なわけではないし、それしか空いていないなら仕方ないと思って契約社員として登録させていただきました。 仕事を初めてから1ヵ月以上が経ちました。 現在ではある程度お客様に説明もできますし、申し込み契約の業務もできるまでに成長しました。 しかし問題点があります。この仕事を始めてから口内炎ができっぱなしなのです。 治ってはまた出て治ってはまた出て。 めっちゃ痛くて生活にも多少の支障が出ます。 病院で診察してもらうと、原因はストレスと診断され、ストレスが胃に、胃から口内炎に症状が出ていると説明を受けました。 あまり自覚症状は無かったのですが、言われてみるとストレスは溜まっているかもしれません。 職場である家電量販店では、従業員は常に監視されます。また、お客様に間違った対応をしてしまうとマジギレする方もいますし、頭からケンカ腰の方もいてプレッシャーを感じます。さらにNTTの契約社員という立場である以上実績を出さないといけません。 勤務時間中は常に緊張した状態です。 更に私は大学で工学部に所属し、大学からは課題やレポートが日々出題されます。 どれも1週間はかかる課題で家に帰っても休む暇はありません。 ・店の監視、客からのプレッシャー、実績の緊張状態 ・平日も課題の嵐という無休憩状態 たぶん以上が原因でストレスが蓄積しているのかもしれません。 てゆうか、こんなことでストレス溜めてる自分って「弱っ」って思います。 かといって、すぐに辞めてしまうのは周りに迷惑がかかってしまいそうですし、プライド的にも辞職という選択はあまりしたくないです。 そのため、色々な目標を設定しましたが、固定給のためあまり目標を持つ意味が無いというか・・・ さらに仕事がもっと楽しくなる方法や仕事に誇りを持つを探しましたが、なんかイマイチです。 なんかお客さんを自分で獲得してもそんなにドーパミンが放出されないんです。 でもやっぱり辞めるのが勿体ない気がするんですよ。時給高いしちょっと特別な仕事ですし。 最近思ったことが ・もしかしてここの仕事が自分に向いていないのではないか? ・派遣会社にやっぱり大好きな携帯電話のケータイショップでの仕事はまだ空いていないか聞こうか? ・そもそも接客が本当は得意でないのか? ・この仕事は大学と両立するのは難しいのではないか? ・やはり普通に「アルバイト」をしようか? また明日から鬱です。 考えを改めて現在の仕事を継続すべきか、それともやはり他の仕事を探すべきか みなさんの意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikaku99
  • ベストアンサー率72% (18/25)
回答No.3

継続しなさい。 この一文を読んで、 すぐに「そうだよな」と思うのであれば、 継続したほうがいいかもしれません。 でも、「いや、そう言われても・・・」と思うのであれば、 今は一旦お休みしたほうがいいでしょう。 いずれにしても、今はご自身の本音に従ったほうがいいと思います。 >職場である家電量販店では、従業員は常に監視されます。また、お客様に間違った対応をしてしまうとマジギレする方もいますし、頭からケンカ腰の方もいてプレッシャーを感じます。さらにNTTの契約社員という立場である以上実績を出さないといけません。 とても良い経験をしていると思います。 この経験は、あなたの人生においていずれ生きてくるでしょう。 でも、 >また明日から鬱です。(これが本音だと思いますが) と感じるなら、今は一旦お休みしたほうが良いのではないでしょうか? 理由はわかりませんが、目的が、 >大学に在学中の間に貯金しておこう ということであれば、ほかにも方法はあります。 つらいときに頑張るという経験はとても貴重ですが、 過ぎたるは及ばざるがごとしで、度が過ぎれば精神が疲弊します。 頑張っても結果が出なかったり、高揚感がなかったりすると、 >もしかしてここの仕事が自分に向いていないのではないか? というようなネガティブな思いに取りつかれたりもします。 アルバイト経験は貴重ですが、もう少し成功体験が積めるもの、 つまりあなたが自分自身の存在価値を感じられるアルバイトを 選択したほうがよいと思います。 時給の高さよりも、そちらのほうが大事です。 自分の力を発揮できて、それを周囲が喜んでくれる、 そんなアルバイトを探してみてはいかがでしょうか。 いずれにしても、あまり無理をし過ぎることのないように、 あなたなりの大学生活をお過ごしください。

this0623
質問者

お礼

みなさん、ご回答ありがとうございました。 みなさんのご意見を踏まえて考えてみたところ継続することを決意しました。 今の辛い時期もたぶん勉強になってると思いますし、乗り切ってレベルアップしたいです。 しかし、私は勉強をするために大学へ入ったのですから、成績が下がるほど勉学に影響が出たときは辞めようと思います。父もそう言っていました。 みなさんのおかげで自分の方針が明確になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

仕事ってそんなもの。 自分が偉いことしてるとか勘違いしてるのかな? 口内炎は単に寝不足や不規則な生活、疲労が原因なんだと思うよ。 専門的な大学なようだからやりたいことがあって入ったんだよね。それなら勉強を優先させてほしいところ。 職場で誇りをみつけたいとか考えてそうだけど、今やるべきこと間違えてない? プライドと見栄は違うよ。

  • ponta71
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

仕事を始めて1ヶ月を過ぎたとのことなので、いわゆる5月病に近いものでしょうね。 仕事に理想を持って望んだほど、現実とのギャップに苦しむものです。今となってはなつかしいですが。笑 工学系の学部とのことなので、課題は大変ですね。徹夜して仕事行って、眠くって、怒られて・・・。 口内炎は、私の経験上では、下手な医者や薬より、ビタミン剤で克服できちゃってます。 一ヶ月程度では、向き不向きを判断するのは早いような気もします。 上司との人間関係や、職場独特のルール、など社会人としていずれは学ばなくてはならないものを先取りして吸収しているんだと思えば、少しは楽になりますか? 結局自分で判断するしかないのですが、結構j根性ありそうですし、私のところで雇いたいくらいです。笑 別のところに行っても、また一から人間関係を構築して仕事を起動に乗せるまでの作業はやらなくてはなりません。 いちおやじの意見ですが、もうちょっとねばってみては?と思います。

関連するQ&A

  • (急募)大学院中退・継続で迷っております

    急ぎの質問です。 大学院中退・続けるか迷っています。 学部の頃は県内の小さな大学(デザイン系)でしたが、 今年4月に都内の国立の大学院(映像系)に入学しました。 4月のハードスケジュール、自分の不得意な課題、 人間関係が良くなかったので、 ストレスが増えたり、自分に自身が無くなったり、 研究テーマにブレがでたり、目標喪失だったり ある種の鬱状態になり 大学内の心療内科に診てもらいながらも 7月から9月にかけて年次課題に手をつけないで 家に引きこもっていました。 そして10月提出締め切り3週間前にやっと課題に迎える状態になり取り組みましたが 案の定課題は間に合わなかったです。 締め切りを過ぎましたが留年というレッテルはまだされず とりあえず完成させなければいけないという壁にあたりました。 クラスの皆は提出していて次の課題に進んでいる環境の中で制作をするのが辛く、 長く学校にいれません。自分だけ取り残されたような孤独感でいっぱいで、自分の席で課題をこなすのも怖くて、隣の話し声が聞こえると怖くて手が止まったり、硬直してしまったり、恐怖心でいっぱいになります。 目標も無くなってしまい、研究課題も手が動かない状態なのでもう学校辞めようと思うのですが、 ここの院を卒業出来たときのメリットが高学歴だということです。 私はもう研究目的やここの専門性を活かした目標がないですが、 高学歴は欲しいという気持ちが引っかかって辞めるのも怖いです。 高学歴だけ欲しいというのは疾しいでしょうか...? ここに来た事のデメリット(マイナスな出来事)は上京してきたのもあるのでストレスが感じやすいのと人間関係がうまくいってないこと、学校に対する恐怖感、課題に対する恐怖感です。 故郷に帰ったときのメリットは 今は目標が無くなってしまったのでどこでもいいから働くことと 安心感がある事でしょうか... 今は人生のなかの小さな挫折のようなものですが、 私は苦しいとすぐギブするような弱い人間というのもあります... もう少し頑張ってみるべきでしょうか... 人生の選択の仕方が難しいです。 ちなみに新しい目標、次何したいかはまだないです。 今は働くならどこでも良いと思っています。 1年休学してから留年して合計3年在学という方向が一番やり直しやすいとも思ったのですが、 経済的に2年間しか行けないです。 今頑張って続けるか、退学するかのどちらが良いでしょうか。 ご意見アドバイスお待ちしております。

  • 接客のお仕事についてです。

    ぐだぐだな弱い人間は批判されると思いますが、批判覚悟で書かせて頂きます。 最近アルバイトを辞めました。1年近く働いていました。 人との関わりの中で積極性のない自分を変えたい。そう思い販売のお仕事を始めました。 販売のお仕事は自分が思ってた以上に厳しいものでしたが、自分が選んだ道…ましてや簡単に努力なしでは能力や実力は身につかないと思い本当に必死で頑張りました。 半年くらいで売上は自分のお店の中で一番になりました。 ですが毎日のノルマ達成、販売成績や販売実績、来店されたお客様を確実に販売に繋げるというお店の方針…いろんなプレッシャーから私は潰れました。 元は本当に純粋に人が…接客のお仕事が凄く好きです。前していたお仕事でも未だに仲良くして下さるお客様も多くいます。 お客さんに喜んで貰える接客、リピーターになって貰える様な"心に残る接客"を常に自分の中の目標にしています。そんな目標は所詮自己満足ですが、私は好きでしています(笑) だけど私は結果的に最悪な販売員だったのではないかと思います。お客様優先ではなく、最終的に店の利益優先で接客をしていました。社会人として、店の利益優先は正しかったのかも知れません。だけど最初から最後まで私は格闘し、悩んでいました。 売らなきゃいけないモノ。自分の販売平均単価。平均販売個数。 常に数字を見なくてはいけない状況でした。私は負けず嫌いなため…人から駄目なヤツだと批判されないため、つまり自分のために上を目指しました。 だけどその分…お客様優先ではなくお店優先自分中心になっていったと思います。そんな自分が嫌でした。 お客様に常に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。"買わせなくちゃいけない"という状況。 自分の販売実績のために売っていました。 ごめんなさい…気持ちばかりで気持ち良く販売したことがありません。 「良い買い物できたよ!」「また来ます!本当にありがとう。」「お姉さんに選んで貰って良かった」 こんな私に暖かい言葉も沢山沢山頂きました。だけど申し訳ないという気持ちは常ありました。 一番にもなれたし自分の中での目標もなくなり、結局辞めました。 挫折。そんな言葉が私にはぴったりだと思います。いま何かお仕事をする自信がありません。また挫折を繰り返してしまうのではないか、頑張れないのではないか。 こんな駄目人間に厳しく喝を入れて下さい。

  • プライベートな時間の中では仕事のプレッシャーを100%忘れる方法

    私は人前で話をするのが苦手です。商品のデモで客の前で話すときはとくにです。2週間前にデモがある、といわれてもすでに緊張して胃が痛くなります。休み中もそればかり考えてしまいます。たとえば正月休み前に、仕事はじめに朝礼だということを知ると、休み中しょっちゅう考えてしまい、正月どころではなくなります。「年明けっぽいテーマじゃないとだめだ・・・あーもーだるいなあ!!!くっそ!!」という感じです。 仕事のストレスやプレッシャーというのは、はっきり「緊張」の2文字で片付くのではないか?と思っています。これさえコントロールできれば余計な悩む時間も少なくなり、ストレスも感じないので寿命も縮まらないように思います。そこで、タイトルの質問になるのですが、仕事とプライベートな時間との切り替えを100%するにはどうしたらいいでしょうか?休み中は一切思い出さない、仕事の悩みは仕事場についてから思い出すという生活をするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 今の仕事を辞めるか、辞めないか。

    今現在、3人の子供の子育てとパートで厨房の仕事をしています。面接の時、週2、3日の土日祝は入れませんって説明して、子供が学校に行っている間の8時半から3時半までで仕事をし始めました。始めは契約通りだった形態も今は遅出の出勤もあり10時18時もたまに入ることになり、土日も月1回はいるよーになりました。でもだんだんと仕事中、帰ってきた子供が何してるかも気になり、日曜日は旦那がみてくれますが、一緒に休みを楽しめないことが自分にとってストレスになり、厨房の仕事の内容は好きなのに、土日やお盆も正月もないことにすごく悩んでます。これから先毎年正月や休みを一緒に楽しめないのかと思うと考えすぎて不眠とイライラがすごいです。辞めてもまた専業主婦になって、片頭痛や引きこもりになるのもつらい、どっちがよいのか悩んでます。同じ経験した人いますか?よかったら回答お願いします。

  • 保険のしごとのストレス

    お世話になってます。保険の仕事でうまくいくときはいいですが、契約てれなくとも私の前の担当者のことでこちらがお客さんに叱られることが多いのには参ります。私の地区にはひどい担当者がいたみたいなんです。 そんな時、ストレスが溜まってきます。みなさんはどんなストレス解消してますか。 もう一つストレスなのは、姑がストーブを消さずに外出して困っています。 まだボケてないのにストーブだけ忘れるのです。安心して仕事にいけません。 よろしくお願いします。

  • やっぱり頂いた派遣の仕事を断りたい

    携帯ショップのバイリンガルスタッフとして、派遣が決まり、先週背客や携帯の知識の研修を終え、来週から実際にショップで働く事になっているのですが、正直気が変わってしまいました。 応募したのは、外国人の来店が40%を占める店舗なので、外国人対応ということで、英語も活かせるし、日本語ではわからない細かい事も説明してあげられればな、という事で応募しました。 ただ、研修が終わり、やっぱり接客は自分に向いてないし、こんな気持ちで接客してもストレスになるだろうし、こんな姿勢でお客様の対応は出来ないと思っています。 自分の一方的な都合なのですが、先週契約内容の紙と、誓約書に印を押してしまっています。これはもうやるしかないんでしょうか?

  • 仕事継続か退職か悩んでいます

    今の会社を継続か退社か迷っています。 社会人1年目の契約社員です。会社の経営があまり良い状態ではなく、私自身も何も功績が上げられなかったので来年度の更新はないと覚悟していました。 仕事を始めてから過度のストレスで体調を崩し、病院に通っています。 今のパソコンに向かう仕事は向いていないと思い、早く退職したい気持ちでいっぱいだったので、上司に「続けてほしい」と言われたときは断りましたが引き止められました。 具体的な転職先や進路についてはまだ決まっていないので、収入の面の不安もあり、断りきれず続けることを伝えましたが気持ちが割り切れません。 実際今の職場で任される仕事はありません。社内ニート状態です。 来年度からは経理や事務の業務に移動になる予定ですが、事務がやりたくて入社した訳ではないので、数字が苦手で不安や焦りしか感じません。 今回の件で将来の事を真剣に考えて、3年後、5年後、こうなっていたいという目標や自分のやりたいことが見えてきたので、その経験を積むための仕事を始めるべきなのではという気持ちもあります。 体調のこともあり、今後の勤務日数などについては相談段階なのでまだ断れるチャンスがあるのではと思ってしまい、この先もこんな状態が続くのかと思うと余計に会社の嫌なところしか見えなくなってしまいました。 そのせいで家族にやつあたりしたり、職場でも些細なことにイライラしたり、今まで以上に自己嫌悪の繰り返しです。 なんとか前向きな気持ちに切り替えようと努力しましたが、そう考えようと思うことさえ辛く感じるようになりました。 結局は自分次第なのはわかっています。 それでも自分がどうすればいいのかも決められずに気持ちが落ち着きません。 何か解決策やアドバイス、経験談などコメント頂けると嬉しいです。

  • 口内炎について

    食べ過ぎたわけでもないのに、舌の下に口内炎ができ、5日くらい経ちました。胃薬を今日の朝だけ飲んだのですが、ひとつも効果がありません。最近仕事が忙しくてストレスからでしょうか?それともブラックコーヒーの飲みすぎ(1日3杯くらい)なんでしょうか?口内炎と一緒に顎に吹き出物もできてきたし、どうしたらいいのでしょうか?

  • 自己PRに編入学のエピソード

    自己PRに関してなのですが、今までは短大から国立大学に編入学できた実績を使って 「目標に向かって地道にコツコツ頑張れます」 みたいな感じで、アルバイト等と両立しながら1日6時間勉強したというエピソードを加え履歴書に書いていたのですが、 やはり、これだけじゃ自己PRとしては弱いでしょうか??

  • 今のバイトをいかしたい

    今、携帯電話の販売のバイトをしています。 販売といっても"販売員"ではなく、"キャンペーンスタッフ"(キャンギャル)です。 でも仕事内容は主に販売。他にサンプリングやマイクパフォーマンスなどをします。 このバイトを始めて、お客さんに商品説明をしたり、契約に繋がる接客ができたり とてもやりがいを感じています。人前に出ることも好きになりました。マイクも楽しいです。 でもこのバイトはあくまでも"バイト"なのでいつかは辞めます。 一生できる仕事ではないですし。 洋服や家電製品の販売員ではものたりず、何かイベント性のある感じが良いのですが このような仕事内容が生かせて、若くなくなっても続けていける職業ってないでしょうか。