• ベストアンサー

バイトに初めて行く日を

コンビニでのバイトを、しようと思い先日面接に行ってきました。 その際にいつから来れるかと聞かれたので28・29と予定があったため30日からと決めたのですが、 その予定がキャンセルになってしまいました。 なので私はもう早めにバイトに行きたいのでバイトを26日からにしてもらいたいのです。 電話をすればバイト開始日を早めてもらうことは一般的に可能なのでしょうか? ふと疑問に思ったので ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

社会に出るには積極性が大事でそれが高評価を得られます。 質問に書いたことをそのまま電話でお聞きになるのがベストです。ここでイエス/ノーをもらってもしょうがないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

シフトの空きがあるかどうかは、我々が知る由もありません たとえここで、回答が500人 されても、だれもわからんでしょう。 一般も何も、貴方の都合ですので、空きがあって対応可能かはバイト先に電話するしかありません。 あなたも、うすうすわかっているのではないですか?

1128ap
質問者

お礼

電話してみたいと思います! ご意見ありがとうございました(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コンビニによって違うとは思いますが、不可能ではありません。 一度電話をしてみるのが良いと思います。

1128ap
質問者

お礼

そうします(^-^) アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニバイトの電話

    コンビニでバイトを始めたいとき、 働き始めたい何日前に電話するのが一般的ですか? 4月から始めたいのですが、 3月初旬くらいで大丈夫でしょうか? また、高校生不可の場合、面接の段階で高3生でもよいでしょうか?

  • 今度コンビニでバイトすることに決めたのですが今月は22,23,25日と

    今度コンビニでバイトすることに決めたのですが今月は22,23,25日と連続で用事があり、また7月は5から9日まで定期試験があるのですがこの状況で応募しても大丈夫でしょうか?面接で何と言って勤務開始を遅らせてもらえばよいでしょう? ちなみに僕は高校2年生です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 締め切りぎりぎりでバイトに応募

    私はバイトを探していて、条件がちょうどいいコンビニバイトを見つけたので、応募したいと思っています。 ですが、リニューアルオープンの新規スタッフ募集ということで、面接日が決まっています。 4/23(土)です。 ということは、22日の金曜日で募集が締め切られるということですよね。 このバイトの求人広告を見つけたのは、今日です。電話の受付が17時までということで、 早速電話をかけたかったのですが できませんでした。 締め切り1日前で応募の電話をするというのはどうなんでしょうか? バイトは、早いもの勝ちのようなところもあるという風に聞いたことがあります。 採用担当の方は、たくさんの人と面接するため、最初のほうに面接した人がどうしても印象に残って受かりやすいということらしいですが・・・ 電話するかどうかとても悩んでいます。するとすれば、今日の夕方にしたいと思っています。 みなさんの意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • バイトに行きづらくて困っています。

    バイトに行きづらくて困っています。 私は飲食店でアルバイトの面接を受け、採用され 一週間後に連絡をすると店長に言われたのですが いつまでたっても次にバイトに行く日などの連絡がこなかったため 家族と8月の予定を入れてしまいました。 そしたら何週間かたってやっと電話がかかってきて お盆休みの時にバイトに入れるか?と言われました。 私はお盆に予定を入れていたので、その日は予定を入れてしまいましたと 答えました。そしたら店長の声がいつもと変わり暗い口調になり 面接の時、土日は入れるって言ってたよね?面接で言った事は ちゃんと守ってもらわないと、と私に言ってきました。 でも私はその日の予定を変える事はできなかったので すみませんと何回も謝るしかありませんでした。 そしてそんなやりとりを何度も繰り返して、店長が お盆の土日入れそうだったらまた電話して。で、入れそうじゃないんだったら そんな早く研修やる必要性もないから、お盆明けたらまた連絡しますんで。 と言って電話を切られてしまいました。 確かに土日は入れると面接の時に言ってしまった私が悪いのですが 連絡があまりにも遅かったんで、予定をたててしまいました。 そしたらこういったことを言われて バイトに行きたくなくなってしまいました。 一応家族と相談して、土日が空けられることになったのですが なんとなく電話しずらいです。 それにきっと面接で言ってたことが違う、と他のバイトの人に喋ってるんじゃ ないかと思うと、バイトに行くのが苦痛でたまりません。

  • バイトをやめるときについて。

    バイトをやめるときについて。 今コンビニでバイトをしていて、変えたいと思っています。 新しいとこに面接に行った際は、 受かったら今のバイトやめますか?と聞かれたのではいと答えました。掛け持ちはしたくないので。 そこで質問なのですが、 仮に受かったとして、コンビニには いつ辞めるといえばいいのでしょうか。すぐは辞めれないので、辞めれるのは数ヶ月先になるのでしょうか? 辞める際の手順等教えてください。

  • バイトをネット応募して

    コンビニのバイトをネット応募して返事がきました。 そのコンビニでは、ネット応募をしたさいに面接の詳細について返事があるとのことだったのですが、 面接が可能な日時がいくつか書いてあり、都合がいい日があったら連絡をくださいと書いてありました。 返事がしたいのですが、この場合は普通にメールで返信をしてもいいのでしょうか? それとも電話で連絡をした方がいいのでしょうか? ちなみに、返事には電話番号の記載はありませんでした。

  • コンビニのバイトの面接ではどのような事が訊かれるのですか?

    コンビニのバイトの面接ではどのような事が訊かれるのですか? こんばんは。 先日、セブンイレブンの面接へ行ってきました。 私は高校生(女)で、初めての体験でした。 面接をお願いする電話を掛けたその日から、コロコロと云う事が変わっていて、 「何とも嫌な感じだなー…」と思っていたのですが、 いざ面接へ行ってみると、なんというか、 面接官(男性)の方の視線が、とても嫌らしい感じでした。 質問された事は私に関する事は少なく、 ・父親は何処に努めているのか ・母親は働いているのか どこに努めているのか ・兄弟は居るのか 何歳か どこの大学へ通っているのか 等、殆ど家族に関する事ばかりを訊かれました。 私の応えに対する言葉も「ふーん」「へー」「あっそー」などでした。 コンビニのアルバイトの面接は大体こんな感じなのでしょうか…? 面接には自信があり、受験の際にも評価が良かったそうなのですが、 私に何かあったからなのでしょうか・・・。

  • コンビニのバイト

    現在高校1年でバイト未経験です。 前日、コンビニのバイトの面接をしました。今日合否が電話で知らされるのですが、今日学校で友達に話したところ、コンビニはやめたほうがいいとか、大変だよと言われてしまいました。時間は5時から10時までだし、時間的にも大変そうだなと思って、今かなり迷っています。 コンビニのバイトはそんなに大変なのでしょうか?店舗や会社によって色々違うそうですがみなさんの経験や意見を聞かせて下さい。

  • バイトの採用を断った

    とあるセブンイレブンのバイトの面接に行って、 シフトや働きかたが私には合わないとわかったので、 採用の電話を頂いた際に、お断りしましたら、 相手が「そんなんだったら、どこに行ってもやっ ていけないよ。もしかして、びびってる?」 とか言われました。 難点か伺いたいことがあります 1、バイトの断った人(店長等)から逆恨みされるのでしょうか(これが一番不安) 2、面接の時に渡した履歴書は返してもらえるのでしょうか。 3、その後、別の会社のコンビニのバイトの面接に行ってきました。 そちらは働きかたや待遇が私に合ってるため働きたいのですが、 店長にセブンイレブンの採用を断ったことがばれてしまうのでしょうか。 (そのコンビニとセブンイレブンは同じ町にあります) 4、私の個人情報はセブンイレブンのブラックリストに入ってしまうのでしょうか。

  • 採用されたけれど、勤務開始日当日辞退。

    先日バイトの面接を受けて、採用の電話がきて、勤務開始日を決めました。 しかし、そのバイトの面接を受けた日に、前応募して放置されていたところから連絡がありました。 放置されていたので、腹立たしくて電話対応を不機嫌&適当にしてしまったので落とされるだろうと思いながらも、一応面接に行きました。 すると、意外に条件もよく、雰囲気もよくて、惹かれました。 そして、今日の夜に、採用の電話があったので、はじめに採用されたところを辞退しようとおもってます。 勤務開始日は明日です。 当日に断るの失礼だと思いますが、なんて言えばいいでしょうか? もしくは、1日働いてからやめた方がいいですか?

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 印刷できないトラブルの解決方法について
  • ブラザー製品の印刷トラブルを解決する方法
  • 印刷できない問題を解決するための対処法
回答を見る

専門家に質問してみよう