• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社に配送にくるヤマト運輸さんに恋しました。)

会社に配送にくるヤマト運輸さんに恋しました

china1の回答

  • china1
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.3

あのね、運輸ドライバーってキミが思ってる以上の以上に忙しいんだよね。 you tubeでも、ヤマトじゃなくて佐川の人が3.11の地震の時みんなが キャーキャー言ってる時でも、配達物持って走り回ってるのがアップされてるよ。 それ考えると夜メール、おはようメールしてくれるだけで立派だと思うね。 >もしお客だからといった使命感でやっているのなら、私からやめようかとも思います。 これは無いと思うね。それほど暇な仕事じゃないんだよね。 たぶん。

関連するQ&A

  • 配達業者さんに片思いしています。

    会社に来るヤマト運輸ドライバーさんに片思いしました。 気になる程度で目で追っていましたが、会社の先輩が、私のアドレスを渡してくれてメールのやりとりがはじまりました。 *彼女も奥さんもいないようです。 それから2カ月毎日メールのやりとりをしています。 運送業者さんなんて忙しいし、毎日はいいと言っても、してくれます。 ただ、メールしはじめてはじめのころから、2回くらい私からごはんでも・・と言っているんですが 2ヶ月間ご飯も遊んでもいません。メールのみ。確かに12月から繁忙期で無理なのは承知です。なのでその前に1回っていってくれてはいたのですが、また予定立てよう。とか計画しとく。とかで話は全く進まず今に至ります。 まぁ12月は無理なので。繁忙期が終わるのを待ってはみようとおもいますけど、毎日メールしてくれるのは、一応私がお客様だから無下にできないから?とかいろいろ考えてしまいます。 男の人は毎日メールするのってキツいものだと思っているんですがどうですか? 客観的に、まったくこの先進める気は少しはあるのですかね。 何だか、遊ぶ計画も全くならなそうで、ただのメル友のようで。。。 この年で。(お互い24歳) どうしようか考えています。 もしお客だからといった使命感でやっているのなら、私からやめようかとも思います。 どんなに遅くても夜メール、朝はおはようのメール。 なんなんでしょうか。気持ちが揺らぎます。

  • 【ヤマト運輸はAmazonの罠に嵌められてるのでは

    【ヤマト運輸はAmazonの罠に嵌められてるのでは?】Amazonは将来的に自前で配送する計画があるのでは? そのノウハウをいまプライム会員限定でAmazon直々の配送会社が配送している。 ノウハウを培って全部をAmazon自身が配送を始める。 そのときまでに配送料を値上げさせておいて配送料はこんなものだと日本人に思わせておく。 そのためにヤマト運輸は利用されて値上げをお願いする役目をヤマト運輸にやらせてAmazonは黙っていても値上げされるのを待っている状況。 で値上げになったところで現在のAmazonのノウハウではヤマト運輸と同じ値段で配送するのは無理なのでヤマト運輸に値上げさせてから値上げの配送料金を定着させた後にヤマト運輸を切り捨てて自社で配送するようになるのでヤマト運輸はAmazonの将来戦略の駒にされてる気がする。 ヤマト運輸はAmazonの配送料金を値上げして年間5億個の日本最大の顧客を失って2001年の配送規模に縮小して日本のトップ配送メーカーは佐川急便になって転落していく可能性がある。 ヤマト運輸は値上げ交渉はAmazonのしてやったりなトラップに入っているのかも。

  • ヤマト運輸の宅急便「お届け予定eメール」について教えてください。

    ヤマト運輸の宅急便「お届け予定eメール」について教えてください。 当方、インタネットショップをやっており毎日のようにお客様に商品を出荷します。出荷データは「B2」というヤマト運輸のソフトから送り状を印刷しています。 このとき、データの項目で「宅急便メール通知」というのがあるのですが、これを設定した場合は、お客様のメールアドレスの方にヤマト運輸からお届け通知メールが届くのでしょうか? また、荷物を受け取る側でもクロネコメンバーになっていれば、ログインして「お届け予定eメール」というのを設定できます。これは先に述べた「宅急便メール通知」とは別のサービスなのでしょうか? それとも送り主、受け取り主のどちらかが設定していれば、お届け通知メールは受け取り側に届くのでしょうか? また、「B2」の個別登録画面では「宅急便メール通知」のチェックボックスをチェックすると小窓が開き、 メッセージを入力することができます。これはここに入力したメッセージがそのままお客様へメールされるということなのでしょうか? 空欄のままだったら、デフォルトの定型文などで送られるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ヤマト運輸メール便配達について

    ヤマト運輸メール便配達について。 何ヶ月か前から、旦那さんの車運転でメール便を配布している方がおります。違反行為ではないのでしょうか? 20時以降に配達している方もおります・・ヤマトの下請け会社(榎●運輸バイクで) ピーピー鳴っている音は何でしょうか??? 静かな町なので、音が響きます。ヤマトのメール配達終了時間は何時なの でしょうか? 同業者のカタログ配布も夜中近くで見受けられます。車の音が迷惑!!

  • あなたの会社ではどうですか?

    入社して3ヶ月(閑散期)で妊娠 つわりで2ヶ月休み  繁忙期まえ産休 そのまま育児休暇で1年 閑散期に復活して繁忙期前つわりで休む 閑散期に復活 以上のように大変迷惑をかけています。  仕事の態度は最悪です。社員全員嫌われています。 本人は何も悪いと感じず、すぐ疲れたとか、これは無理できません このように自分の主張ばかり通しています。 あなたの会社では許されますか? どうしたら良いですか?

  • ヤマト運輸の受付事務について…。

    最近、ヤマト運輸の受付事務に入いりました。今日で1週間経ちましたが、仕事の量がかなり多く 覚えられません。最初、私は年末までの短期を希望し、面接に行きましたが、支店長から「長期も出来る?」と聞かれました。それで、私は「長期も出来ます。」と答えました。その後、2~3日後に連絡を頂いた際、「希望している地域は人がいているが、○○だと長期で空きがあるからどうですか?時間帯は希望していた16:00~ではなく、14:30からだけど・・・。しっかり研修もさせてもらうから」と言われました。(契約は12/28で切れるそうです。)そのため、現在は、勤務する場所ではなく、別の場所で仕事の内容を覚えるため、先輩のパートさんについて教えてもらっています。 ただ、PPという送り状のCDを読み込む専用機には、マニュアルもなく、仕事の内容も、荷受け、メール便の仕分け、電話応対(荷物事故や調査等)、宅急便の梱包、入金処理、送り状の記入など、すべて口伝えで説明されるため、メモを取るのに必死です。(家では書いたメモをまとめています。) ある程度、仕事にも慣れないといけないのに、私がしようとすると、先輩から「私がやっておくから。」と言われたりします。また、仕事が出来ないと他の場所の受付事務の女性に社内の電話で陰口を言われたりします。(本日、目撃しました。)支店長からも私に「午前中、仕事探しているの?」と聞かれたりもします。 今日も先輩から「やっておくから。」と言われ、先輩のテキパキしたお客さんの対応を見て、先輩に「私は、先輩みたいにテキパキした対応が出来ません。」と言い、心が折れました。また、重い荷物を運ぶため、もともと腰痛持ちだった私は、毎日、腰が痛いです。(先輩から「慢性腰痛になる」と言われました。) 親からも「せっかくエクセルやワードが出来て(業務でも使っていました。)簿記2級も持っているの、もったいない。」と毎日、怒られます。 ヤマト運輸で受付事務のパートをされた方は1週間や1ヵ月で覚えられましたか?また、ヤマト運輸の仕事は口伝えで教えていくのでしょうか?はっきり言って、一度の説明では私は覚えられません。

  • ヤマト運輸以外に良い運送会社はないですか?

    お世話になります。 今回は運送会社について質問させてください。(長文です) 私はリサイクルのネットショップの会社(東京港区)に勤めているのですが、 現在契約中のヤマト運輸の営業所の対応がだんだん目に余るものなってきたので、 いっそ契約会社を変えたいと思っています。 当社は30年以上ヤマト運輸を利用しています。 10数年前にいまの場所に移転してきたのですが、 それまでの20年同様に担当者さん(A氏)が大変信頼のおける方で、 大きな荷物や小口数の多い荷物(ヤマト便)、割れ物や生もの(宅急便)でも、 いつも安心して発送していました。 例えば、 ○宅急便だと「60~100サイズ」については一律60サイズ料金。 ○ヤマト便だと、通常メーカー梱包以外は補償は付けられないそうですが、 当社の出す配達物についてはカナリ厳重に梱包してあるので、 メーカー梱包で無い場合でも、こちらが希望すれば(保険料を払えば)保険をつけて集荷。 ○集荷場所(会社入り口)に荷物は集めておいて、定時になると担当者が来て集荷、 会社の郵便受けに伝票を入れておく。(こちらがいちいち対応出来ない事が多いため) など、法人契約の段階で決めて取引をしてきました。 それが、1年ほど前に前任者の担当地域が変更になり、 担当者がいつも決まっていない状態になりました。 一応A氏は別の人(K氏)を連れて「以後は○○が担当になります」と、 挨拶したのですが、そのK氏が必ず来るわけでもなく、いろんな人が集荷に来ます。 別に色んな集荷員がいるのは一向に構わないのですが、 当社との契約内容は伝達されない自体が多発するようになりました。 こちらが見ていない時にサイズは一般料金になったり、 注意すると少しの間は元に戻るのですが、1ヶ月もしない間に再び一般料金に。 郵便受けに入れる約束の伝票は床に置きっぱなしにしたり、勝手に社内に入ってきて棚に置いていったり。 この件については何度と無く営業所へクレームを入れたのですが、 そのたび所長が平謝りのみで根本的な改善はされないままです。 現状こちらがいつも目を光らせる必要があります。 さらに、最近では「メーカー梱包でない荷物(外箱が商品とは違うもの)は、 ヤマト便は保険無しでなければ受け取れません」と言われてしまいました。 営業所の所長も同じように言うので当社が契約している営業所はそのように決まったようです。 当社の在庫倉庫が足立区にあるのですが、 足立のヤマト運輸では似たような梱包のヤマト便を問題なく全て受け取ってもらえます。 ほかにもお台場のヤマト運輸と以前取引があったので、 最近はわざわざ車を使ってそこに持ち込んでいます。 そこでも全く問題なく受け取ってもらっています。 こちらの梱包が配達者の目から見て不備があるのかと思い、 足立とお台場の受付の人に何度か「この梱包で大丈夫ですか?」と聞いたこともあるのですが、 毎回皆さん笑顔で「問題ない」「丁寧な梱包ありがとうございます」と言い、 メーカー梱包云々と言われたことはありません。 現に発送したヤマト便が、「配達員が落とした」という自己申告以外で 壊れて到着したことは1度もありません。 集荷してもらえない事態にまでなると、もうこの営業所と契約している意味がありません。 いま利用しているお台場や足立の営業所が最寄だったらいいのですが、 毎回そこに持っていくのも大変です。 そこで、別の運送会社に乗り換えてしまおうと思います。 ただ当社はもう30年以上ヤマト運輸なので、 どこがいいのか全く見当がつきません。どうかご教授下さい。 ただ1点。佐川だけは使いたくありません。 一時期は安さにつられて何度か利用したのですが、 到着時間をミスしたり、破損させたり、届かなかったりとトラブルを連発しました。 近所の佐川の配達員が路上で荷物をひっくり返す様子もしょっちゅう目撃します。 佐川以外で、 「宅急便」・「ヤマト便(160cm以上の大型荷物・大量口発送)」・「クロネコメール便」の代替になる運送会社を教えてください。 30年以上連れ添ったヤマト運輸とサヨナラするのは悲しいですが、 こちらもビジネスなので仕方ありません。。。 因みに配達先・配達商品はその時々でバラバラです。 日本全国どこでも発送しています。 又、今現在はお客様からの要望もあるので「定形外郵便」・「レターパック」・「はこBOON」を併用しています。

  • 毎日ラインは変ですか?

    女(40代)です。婚活サイトで出会った男性と1カ月くらいずっと、ラインまたはメールをしています。 1回、電話をしたことがあり「毎日メールしたら迷惑ですか?」と聞いたら「そんなことないですよ」と言われました。あまりこだわらないタイプの人で、忙しいときは返事は来ませんが、後日、必ず「遅くなってすみません」と一言あります。今の彼は、超繁忙期です。 まだ会ったことのない異性に、毎日ラインは変ですか? 忙しすぎて、なかなか会う日取りが決まりません。 知人から「世代によってちがう」と言われましたが、お互いに忙しく、PCやスマフォやIPHONEの操作には慣れているほうです。お互いに仕事でもお客さんとはメールでやりとりすることが多い業種です。 知人の紹介で出会ったかた、もしくは婚活サイトで出会ったかたと、毎日メールやラインをなさった経験のあるかた、いらっしゃいましたらご回答をお願いします。 1カ月過ぎたら、そろそろ、2日に1回とか減らしたほうがいいですか?それとも毎日でも構わないですか?

  • ヤマト運輸配送

    ヤマトで商品の配達を待っているのですが、何度再配達を依頼しても 住所不明と一向に届きません、アマゾンで注文したのですが、アマゾンでもお届け住所は設定しているし、ヤマトの方でもお届け住所は設定しています。 分かる人がいれば回答お願いします

  • ヤマト運輸のお手軽配送

    PayPayフリマで冷蔵庫を購入しました。配送方法は、ヤマト運輸のお手軽配送という事ですが、私の住んでる所は、エレベーター無しの5階です。5階まで運んでもらえるものなのでしょうか?