• 締切済み

悩んでいます

kt0181の回答

  • kt0181
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.9

既婚男性です  質問の内容とNO7さんへのお礼文に、余りにも差が有り過ぎで回答が困難です  だから、それ、以後の回答される方がいないのでは無いでしょうか?  夫婦喧嘩犬も食わない? 元サヤに収まるのでは無いかな?  まあ、頑張って下さい!

関連するQ&A

  • 男性の方に質問です

    結婚して3年目の主婦です。 今まで付き合った期間が長いせいか、結婚前から倦怠期のような感じで、夫婦生活も全くない状態が続いていました。 子供のことを考えて、夫婦生活をするようになりましたが、私としてはもっと夫とラブラブでいたいと思い、「もっとコミュニケーションをとろうよ。」「スキンシップがしたい。」と伝えました。しかし夫は「それならもっとコミュニケーションをとりたいと思うようにしてよ、スキンシップを取りたいと思わせて。」といわれてしまい、どうしていいのか分らなくなりました。今までもお互いが仕事をしている事もあり、喧嘩が耐えない時期もあり、夫に女性の影が見える時期もありました。しかし私としても、夫に認めてもらいたいと言う思いもあり、自分なりに頑張ってきたと思っていたので、そういわれてかなりショックを受けております。 男性の方々、男性の方はどうしたら妻と仲良くなれるのでしょうか

  • 離婚したくないけど・・・

    結婚生活2年目、生後半年の赤ちゃんがいます。互いに26歳です。 結婚して数ヶ月で夫からのスキンシップが全くなくなりました。 このことで半年に渡って、私の気持ちを訴え続けてきました。 私はそのたびに号泣してしまうので、 毎回ケンカみたいになってしまいます。そのたびに、 「好きだけど、そういう気持ちになれない。する気になれない。 ゆっくり寝たい。長い目で見てほしい。」と言われていました。 でも、手を握るとか、抱きしめるとか、そんな簡単なことなのに、 どうしてしてくれないのかと思うと悲しくて毎日泣いています。 そして先日、また言い争い(?)になってしまい、 「そんなすぐにできるもんでもない! 何回も言われると余計する気もなくなる。 待てないならもう無理かもしれない」とハッキリ言われました。 私は寂しい気持ちを伝えたかっただけなのに、 いつもこうなってしまいます。 もう女として見られてないのかな、このまま一生寂しい気持ちを 抱えないといけないのかな、と思うと本当につらいです。 普段の夫は、家事には協力的、料理、育児にも積極的に 参加してくれます。とても良い夫、パパです。 でも、このままずっとつらい思いをするのは嫌です。かといって 夫に訴えるとケンカになり、ますますスキンシップから遠のく始末。 悪循環に陥っています。 待てない私も悪いのはわかっています。 でも寂しくて耐えれません。 赤ちゃんがいて子育てに専念するべきなのに、 こんなことで離婚を考えている私は母親失格なのかな、 と自分を責める毎日です。 もう女として見られていないのかなと思うと本当につらいです。 ケンカのたびにひどいこと言われてきましたが、 普段の夫は優しいので、それでも好きだし、 これからも家族で仲良く暮らしていきたいです。 夫も「離婚なんてしたくないけど、このことが原因で ずっとケンカし続けるんなら耐えられない」と言われました。 付き合ってるときは常にスキンシップをとっていたので、 結婚した途端こんな淡白になってしまうと思いませんでした。 スキンシップが夫婦にとって大切だとは思っていなかったみたいです。それは今も変わらないし、たぶん変えれないと言われました。 数ヶ月に一回くらい、その気になるみたいですが、 それ以外は全くです。手すら繋ぎません。 本当に本当に悩んでいます。 雑文ですみませんが、どうにか離婚せずに、 克服できる方法はないでしょうか? 私が気長に待つ(自信がありません)以外方法はありませんか?

  • どんな夫婦喧嘩をみなさんしてますか?

    新婚生活7ヶ月にして喧嘩の絶えない夫婦です。 夫のだらしなさに、私が声をかけているうち、怒りすぎて、 ひどく夫に罵声を浴びせ、収拾がつかなくなるのです。 本当に、とてもたわいもないことで喧嘩になってしまうのですが (よくよく考えれば、それほどだらしない人ではないんですが) 引っ込みがつかなくなってしまって サイテーな言葉を口にして、 夫を怒らせることだけに必死になっている自分がいます。 喧嘩しているとき、自分の中では「もっと怒れ!かかってこい!」 みたいな、馬鹿なアドレナリンのようなものが出ていて どこのやくざか、と思うほど、ひどい言葉を使ってしまいます。 ありがちですが、後からどっぷりと反省をするのです。 このパターンで1ヶ月に2,3度は大げんかをしてしまいます。 当然ですが、決まって私から謝りますが、 今回、もう許してくれないほど夫は怒り、落胆し、呆れているようです。 みなさんの夫婦喧嘩って、どのようなかんじですか? どんなふうに仲直りをしていますか??

  • 夫の改心のさせ方(アダルト出会い系)

    数か月前夫と喧嘩しました(私が原因)。 私は自分の至らぬ所を認め、今後直すようにしますという事で日々自分を戒め、夫に気を使い生活しています。 一方の夫はアダルトサイトを毎日のように見、先日は出会い系に登録していました。 (喧嘩前から夫側拒否のセックスレスに近い状態でした。喧嘩前はアダルトサイト等は見ていないと信じてました。でも、前々から見ているようでした。この事にもものすごいショックをうけました。) ケンカ後からは携帯を常に持ち歩きこそこそしています。 私は夫と今後も仲良く暮らしたくて日々自分の問題と葛藤しているのに、その不誠実な態度を見ると気が狂いそうなほどのやり場のない怒り、憎しみを感じます。 でも、まだ好きなので夫の改心を望んでいます。 どうしたらいいのでしょうか。 また、男性の方夫の気持ちを教えてください。

  • 夫からスキンシップを取りたいと言われましたが・・・

    結婚10年、夫婦30代半ばで子供が2人います。 先日些細なことからお互いに溜まっていたことが爆発し、罵り合いの大喧嘩となりました。 私は数年前から夫のことが信頼できなくなっており(主に金銭面で)、お互いに思いやる気持ちもなくなったなと実感したため「もう一緒に生活したくない。一緒にいるのが辛い。なんとか修復しようと頑張ったけどもうダメ」と泣きながら訴えました。夫も同じような気持ちでいるだろうと思っていたのですが、突然抱きしめられ「言いすぎた。お互い話し合って、これからまたやり直そう」と言われた後「本当は隣に寝たいし、スキンシップを取りたいんだ」と言われました。 数年前に信頼できなくなってからは夫を受け入れることができず、会話をするときは目をそらし、夫の帰りを待たずに就寝、もちろん寝室は別・・・の生活が何年も続いていました。スキンシップなど到底無理という感じでした。 しかしこの一件があってから考え直すようにしました。夫だって信頼を取り戻そうと努力しているし、こんな態度をとり続けている私に対して新婚当時と変わらない態度で接してくれる、それをいつまでも受け入れられない自分もどうかと思ったのです。 でもスキンシップを取りたい(本当は「イチャイチャしたい」という言葉でした)というのがひっかかって、もしかしてHしたいだけ?と思ってしまい、どうしたらいいかわからなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが・・・特に既婚男性の方、こういう状況で上記のようなことを言う心境は、本当に相手のことを思っているからですか?やり直したいと考えているからですか?やはりスキンシップは大事なのでしょうか。 きっと私がすべてを受け入れて、信頼していた頃のように戻ればいい夫婦関係が築けると思うのですが、なかなか受け入れることができません。 同じような境遇の女性の方からもご意見頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩のおさめ方押しててください。

    友人の事での悩みなんですが、以前、男友達が結婚して、その奥さんとも仲良くなり、今では夫婦二人と友人関係です。 今その夫婦がしょっちゅう喧嘩するんですが、原因は夫の嘘や暴力です。嘘と言っても、夫は浮気はしてないようなんですが、約束した事を破るとか、言った事が変わるとかで、奥さんが怒る所から喧嘩が勃発し、エスカレートして夫の暴力になるそうです。 それで、夫の方から相談を受けて、奥さんに離婚を促したんですが、なぜか奥さんの方は「別れたくない、暴力は改めるべきだけど、そもそも口論で私が旦那を追い詰めるから手が出ているんだと思う。喧嘩両成敗として、夫婦が乗り越える壁だと思う。もっと夫婦は冷静に話し合う必要がある」と言って離婚には応じません。 旦那は「離婚したい」の一点張りなので、友人としては離婚するのが、お互いの為だとも思います。 後、正直この問題で、相談してこられる事に迷惑を感じていますので、一刻も早く解決してくれってのもあります。 そこで、その夫の方と、他の仲間も呼んで、一芝居打って、奥さんの頑固な所を、説得しようと企てているんですが、どうでしょうか? 何か解決方法があったら、教えてください。

  • 夫の暴力をやめさせたい

    つい先日結婚しました。同棲を経ての結婚ですので、結婚前となんら変わりのない生活が続いています。 お聞きしたいのは、夫の気性についてです。同棲中から気性が荒く、しょちゅうけんかしていました。結婚後も同じです。最近けんかがどんどんエスカレートしていき、家具や家電を壊すようになりました。ついに先日、私の身にもふりかかり痛い思いをしました(幸い大きなけがはないですが)。このままもっとエスカレートして、ついには深刻な事態になるのではないかと心配しています。 ちなみにけんかと言っても、夫が一人で荒れ狂っている場合がほとんどです。私も夫の暴言に対し、夫を怒らせないように、と思いながら対応しますが、そのすべてに夫は怒ります。 無視すれば大事にはならないというのもわかっていますが、話し合いとなればいつもキレてしまうので、無視していたのでは私たち夫婦は話し合いの機会を持つことができなくなります。 私がそうさせている部分もあると思います。以前に付き合っていた人にも、同じようにされたことがありますから。けれど私は自分が何を直せば夫がキレなくなるのかわかりません。 けんかのとき私から強く言い返すことはありません。無視もしません。泣く事は多いです。それが怒りをあおるのかもしれないとも思いますが、我慢しようとしてもどうしてもつらくて泣いてしまいます。 私は夫を愛しています。けんかしていないときは、バカップルと言ってよいくらい仲がよいです。 自分の暴力について、夫も我に返ったときつらい思いをしていると思います。無意味な暴動でお互いがつらい思いをするのは嫌です。 うまくやっていきたいし、けれど話し合うことが出来る関係でありたいです。私は夫にどう接すればよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 夫の気持ちがわかりません

    こんばんは。 結婚2年目ですが、夫の気持ちがわかりません。 夫は無口で、感情の起伏もほとんどありません。 喧嘩になって私が怒っても、反論もしてきません。 休みだからどこかに出かけようなんて、思いつきもしないようです。 家事も手伝ってくれず、毎日自分のことだけしています。 将来家をどうする、子供をどうする、なんて会話全くありません。 毎日毎日こんな生活、ただの共同生活です。 夫婦ってこんなものですか?

  • 夫 浮気願望?

    結婚7年目の妻です。 だんだん夫婦生活が間遠になり、5年前くらいから1~2ヶ月に1回くらいのペースになっており、1年くらい前からは3ヶ月に1回、半年に1回という感じになってきています。 スキンシップもめっきりなくなり、ぎゅっと抱きついたりしてみても(求めるのではなくただのスキンシップとして)、疲れているから触らないでいてほしいと言われてしまいます。 夫が仕事でかなり疲れているのは事実です。 女性としてではありませんが、家族としては大事にしていてくれていると思います。夫婦仲は悪くありません。 ところが、アダルトサイトはこっそり毎日のように見ており、最近はそちら系のDVDも集め始めていました。 夫は、こういう娘とHしたいなあと思いながらこういうものを見ているのでしょうか。 夫が自分で処理することについては、愉快な気持ちではありませんが、まあ仕方がないかなと思うのですが、 ただのスキンシップでも私とでは夫が疲れると感じてしまうのに、アダルトサイトは毎日見てると思うと、不安な気持ちになります。

  • 男のプライドって何ですか?

    夫の事ですが、相談させてください。 私も夫も離婚歴が有り、私には連れ子が1人居ます。 夫とは2年間の交際後に結婚し、現在は夫が以前に購入した家に暮らしています。 普段、夫と夫婦仲が特別悪い感じではありません。 夫婦生活も有り、私も家事をこなし、夫が疲れてる様子の時は、 肩や手をマッサージしたりしています。 でも、ちょっとした事で、ものすごく気まずくなり、 1週間~2週間、口をききません。 先日も、夫がトイレを綺麗に使ってくれないので、 注意をしました。(1日に何度も掃除するのも大変なんです・・) すると、それが気に入らなかったのか、 注意した途端に、ものすごくイヤな態度を取ってきます。 「あ~、ごめんごめん、今度から気を付ける。」と どうして、言えないのでしょうか・・・。 トイレの使い方は、相変わらず汚いです。 エスカレートすると、「とっとと出て行ってくれる?」と 言われてしまいます。私は実家が遠方ですし、幼い子を抱えてとっとと出て行け!と言われても、私にとっては大変な事です。 引越には住居を借りたり、引越費用など有る程度、まとまったお金も必要です。結局、出て行くことの出来ない私が折れる事になってしまいます。 ケンカになれば、事あるごとに「出て行け!」となります。 だから、私も何か自分の言い分があっても、 スグ別れ話になり、話合いの出来ない夫には、 出来るだけ何も言わないようにしています。 でも、ふと考えています。これから先、長い人生、些細な事から大きな事まで、全て私が折れていかないとうまくいかないのかな・・・と。 夫も意地ばかり張って疲れないのでしょうか。 「お前には男のプライドが分からないんだろう。」と言います。 でも、人間同士、優しい気持ちで非を認め、相手の気持ちを くみ取る事も大切ではないかと思います。 こうなったのも、以前に私が夫のプライドを傷つけてしまったのが 原因なんだと思いますが・・・。 三か月ほど前になりますが夫があまりに勝手なので、私がキレてしまい、 「ぶっちゃけ、あなたは会話を振っても反応ないし、 どこかへ出かけるわけでもない。一緒に居ても全然楽しくないし、 疲れるわ!!!!」と、言ってしまった事が1度有ります。 それ以来、夫から素直さが全く消えて、 意地っ張りというか、そういうのがエスカレートしたように思います・・・ もちろん、その言葉は、ケンカ時にキレて 感情で言ってしまった言葉で、本音は違うと伝えましたが、 フォローになってないようです。 何かアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。