求人の最寄駅からの時間は実際どれくらい?

このQ&Aのポイント
  • 求人に書かれている最寄駅からの時間について疑問があります。アルバイト雑誌には短い時間が書かれていたのに、実際に確認すると遠くて驚きました。
  • 求人情報の最寄駅からの時間が短いと良さそうですが、実際に確認すると思ったほど近くないことがわかりました。
  • 求人の通勤時間はどのように目安が書かれているのでしょうか?地図サイトで調べたところ、実際の距離とは異なることが明らかになりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

求人に書かれている最寄駅からの時間について

昔、アルバイト雑誌に書かれている通勤時間(最寄駅から就業場所まで) が短く良さそうな求人だったので電話で確認しました。 担当者は電話口で駅から10分位でつきます。歩いてきてください。運動に なります。とのことでしたが、念のためヤフーの地図と距離そくで見てみま した。 駅から徒歩38分と表示されました。地図サイトにある航空写真でも確認す るととても10分では無理だということがわかりました。 ちなみに会社のHPには来社のさいにはバスにてお越しください。と一文が 入っていました。 通勤時間は何を目安に書かれているのでしょうか?ヤフーなどの地図サ イトでしょうか?それとも従業員が走った時間を計っているのでしょうか。 会社からすれば時間が短い方が人を集めたり会社のイメージには良い のかもしれませんが、あまりにも違うと行ったときにビックリします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.3

10分と38分では、あまりにも違いすぎます。 正直、電話でのやり取りのどこかで、どちらかが勘違いしているように思えます。 例えば 「駅から(バスなら)10分位でつきます。(でも)歩いてきてください。運動になります。」 とかです。 なお、不動産では「徒歩時間」とは「現地から交通機関の最寄り駅や商店、学校、公共機関などへの歩いていく場合の所要時間は、不動産公取協の表示規約で、道路距離80mにつき1分を要するものとして計算することが定められている。1分未満の端数が出る場合は切り上げて計算する。たとえば500mの場合、[500m÷80m/分=6.25分]となり、表示は「7分」となる。信号や踏切の待ち時間、坂・階段の昇り下りによる時間のロスなどは計算上で考慮されていない。」 と定義されています。 会社が求人に出す通勤時間もこれを参考にしている場合が多いのではないでしょうか。

denkou27
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。

denkou27
質問者

補足

勘違いではないと思います。なぜかというと募集チラシにJR桜川駅から徒歩12分と書かれていたからです。

その他の回答 (3)

noname#217196
noname#217196
回答No.4

駅の住所(必ずしも指定改札口とは一致しない)、職場の住所(必ずしも就業場所と一致しない)から緯度経度情報を求め直線距離を算出し分速80メートル換算で移動時間算出か、地図にものさしをあてて距離を計測した概算が多いと思われます。 注意したいのは電鉄会社が違っていて同名の駅がある場合。必ずしも同じ名前の駅が近くにあると限りませんから、運悪く遠い側の駅を利用する失敗もあります。JR相模原駅、小田急相模原駅なんかがいい例です。現地にはじめて向かう人が遠い駅の電鉄会社と勘違いしても、職場側はわざわざ遠い駅の電鉄会社利用と気づかないことはありがちです。

denkou27
質問者

補足

勘違いではないと思います。なぜかというと募集チラシにJR桜川駅から徒歩12分と書かれていたからです。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

通常は下記を使うことは多いです 徒歩所要時間 不動産の広告を規制する公正競争規約(平成12年7月7日公正取引委員会告示 第14号)で算出基準が定められている。 ・分速80mで計算します  アルバイト雑誌ですから一応基準はあるとは思います。不動産関係の表示のみの規制でありますので他の時には拘束されませんので・・・しかしならがこれを大幅に超えるならばかなり悪質だと思いますの雑誌に通報して確認を求めても良いと思います。   

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >通勤時間は何を目安に書かれているのでしょうか?  不動産情報なんかでは1分=80メートルと表示する約束事があります。ただ、約束事なので法律で決まっているわけではなかったかと思う。信号とかで止まってしまう時間も考えていないと思うし。  不動産業界での状況なので、通勤時間については違う約束事があるのかもしれません。無いかもしれないけど。

関連するQ&A

  • 通勤手当 最寄り駅の定義

    引っ越しをした為、来月より通勤ルートの変更を致します。 ①一番近いいわゆる最寄り駅は約1.2キロ ②二番目に近い駅は1.4キロ ③三番目に近い駅は1.6キロ あります。 ①は会社の最寄り駅まで一度乗り換え(別会社の路線)が必要な為、定期代は高く付きます ②は一本 ③も一本で行けますが、途中大きな国道があり、さらに時間が掛かります 以上が前提ですが、『最寄り駅』と言うことで①を選んで申請すると、 『会社の規定であなたの住所の最寄り駅は③になります』 と修正を促す連絡が着ました。 確かに③は定期代が最も安く会社の言い分もわからなくも無いのですが、 勝手に『最寄り駅』の定義を就業規定で定めることは許されるのでしょうか? 特に悪天時など無駄に遠い駅まで通わされることに納得がいきません。 どなたか解決法を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 通勤費の請求、最寄り駅の定義について

    通勤費の請求について相談があります。 まず私鉄のA駅と、JRの快速も止まるB駅が存在します。 会社まではB駅を乗ることで、会社前の駅に約30分でつきます。 B駅にいくにはバスに乗ることになります。バスは20分です。 私鉄A駅には徒歩でいきます。徒歩で20分です。 私は採用活動の間も、最寄り駅はB駅であると書き、とくに問題なく採用がきまりました。 が、入ってみると、地図上ではA駅が最寄り駅であるから、 B駅へのバス代は出せず、A駅までは2km以内であるから徒歩で向かうべきとの話をされました。 事前の書類には2kmがどうという話はありませんでした。 私が納得いかないのは費用がでないという事と、 20分かけてA駅で向かう先は、 さらに(乗り換え待ち時間などを含めて)20分かけてB駅という事です。 たかがそれぐらい、と思うかも知れませんが、 朝さらに速く沖、帰り道を歩くのと、バスにのるのとはかなり違います。 これをずっと続けると思うとかなりおっくうです。 どうにか交渉する手段はないでしょうか。

  • 履歴書の通勤時間・最寄り駅の記入

    履歴書に通勤時間と最寄り駅の記入項目があるのですが、 現在の下宿先は卒業と同時に退去するため、 実際に通勤に利用する駅や、その通勤時間は、次のアパート等が決まらないと分かりません。 この場合、どうすればいいのでしょうか。

  • 最寄り駅までの実際の距離、時間

    私は兵庫県芦屋市に在住のものです。この度ある会社に入社して定期の申請を申し出たのですが、マピオンに拠ると最寄り駅が「阪神の打出駅」になるとの事。私が日常利用している「阪神芦屋駅」ではないようです。いつもは「阪神芦屋駅」までバスを利用しているのですが、「阪神打出駅」までは1.5Kmに満たないとの事で「バス代」が支給されません。地図上ではそうかも知れませんが、駅に至るまでには「弧を描く様な」道が多いので、実際に歩く距離としては1.5Kmありますのでどうかその証明をしていただけませんでしょうか?(今までのどの会社でも通勤経路は「阪神芦屋駅」まで「バス利用」で通っていましたが・・・) 会社の人事も御社の証明があれば「バス利用」を訴えることが出来ると思いますので、メールで結構ですので何卒よろしくお願いいたします。  不躾なお願いを申し上げまして本当に申し訳ございません。

  • 自宅最寄駅が2駅ある場合、どちらを最寄駅か?

    私の自宅は、、2ツの最寄駅の中間地点にある、市営住宅つまり市営団地に、住んでます。 北側の最寄駅は、「徒歩で10分前後、車なら5分前後。 スーパーマーケットは無いが、団地を校区とする小学校と中学校は、こちらが最寄駅」。 南側の最寄駅は、「徒歩で20分前後で、車なら10分前後。 スーパーマーケットは、付近含めて2店舗あり」。 (どちらの所要時間も、地元の新聞の折込広告に入ってる、賃貸住宅か分譲住宅のチラシを参照) 当然、どちらの最寄駅も… 「スーパーマーケット以外は、複数のコンビニや歯科医院・内科医院・小児科医院等、かかりつけ医院(開業医)に、1ツの信用金庫と1ツの農協、それそれ1ツの支店」が、駅前にはあります。 そこで、「私が住む市営住宅を、新聞の折込広告に入ってる、民間の分譲住宅か賃貸住宅」として、皆さんに質問したいのは… 「自宅の最寄駅が、2駅ある賃貸住宅。 A「徒歩での所要時間が、比較的短い駅(私の自宅最寄駅では、北隣の駅)」 B「徒歩での所要時間長いが、コンビニだけで無く、スーパーマーケットもある等、利便性が良い駅 (私の自宅最寄駅では、南隣の駅)」 このどちらを、皆さんなら重視して、自宅最寄駅として基本的に利用するか、あれば理由も…?」に、なります。 それでは、よろしくお願い致します…。

  • マリエール岡崎の最寄り駅

    今度、友人の結婚式でマリエール岡崎へ行きます。 新幹線&在来線(私鉄?)で行こうと思っているのですが 最寄り駅はどこになりますか? 最寄り駅からマリエール岡崎まではタクシーだとどのくらいかかりますか? 目安でいいので、時間、金額、できれば両方お聞きできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 最寄り駅

    最寄り駅についてご意見をお聞かせ下さい。 私の家は、A駅とB駅の間にあります。どちらも同じ沿線の隣り合う駅です。 A駅:家から徒歩で8分。Aの進行方向に都会というか町があるので、こちらの方面に行くことのほうが多い。人が多く、朝座れない。 B駅:家から徒歩で9分。人が比較的少なく、朝座れる。ただ、行き先がA方面なので結局電車でA駅を通りすぎることになる。 目的地によってはB駅方面に進むこともあります。 自転車に乗れば、時間はほぼ変わりません。駐輪場の利便性や人の少なさから、B駅を最寄り駅として利用したい&人にも最寄り駅をB駅と言いたいのですが、他の人から見て、A駅のほうが近いのに不自然でしょうか?

  • 最寄駅からの距離

    来年1月から働くことになりまして そこの会社が駅から歩いて15分位なのですが(駅から離れているでしょ言われましたが) 皆さんは最寄駅から大体どれ位かかりますか? 歩いて何分とか、駅からバスと歩いて何分かかるでもいいです。教えてください

  • 唐招提寺の最寄駅

    唐招提寺へ行った後、正倉院展に行きたいと思っているのですが、移動にあまり時間をかけたくありません。 ホームページ等では西ノ京駅・近鉄奈良駅が最寄りと書かれていますが、尼ヶ辻駅はどうなのでしょうか。 地図を見ると結構近いようなのですが…。 実際に御存知の方よろしくお願いします。

  • 通勤費 近い駅と遠い駅どちらでもよいの?

    新入社員の自宅が新宿にあるのですが自宅から一番近い駅(徒歩5分くらい)が地下鉄になります。 会社がJRの駅なので地下鉄を乗り換えてJRとなると通勤費が高くなります。 その社員の自宅から徒歩10分強にJRの駅があるそうです。 こちらの方が通勤費も安くなるし乗車時間はあまり変わらないと検索サイトで調べました。 会社としては最寄のJR駅を利用してほしいのです。 本人が実際地下鉄を利用しても構わないとして通勤費自体は 最寄のJR駅を利用した通勤費のみ支給というので問題ないのでしょうか? それともし通勤途中で怪我して労災となる場合 会社の認めているJR利用以外の交通手段(地下鉄利用)できた場合の差はあるのでしょうか?