• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離の彼がうつのようです)

遠距離中の彼がうつの可能性が高いと感じ、対応に悩んでいます

china1の回答

  • china1
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.3

私自身重度のうつですので参考になるかと思います。 1)電話の頻度を増やしてかける (2)一方的にでもメールを送る(返事は入らないと一言添える) (3)日帰りでも、彼が休みの日に会いに行く (4)(お互いのことを考えて)別れるべき 何か中にいけない行為はありますか? との事ですが、電話の頻度を増やすのは絶対に避けるべきです。理由としては人間は自分の弱ってる姿を 愛する人に極力見せたくないからです。(声だけでもいきいきしてるかどうか本人自身がわかりますから)メールを送るのも避けたほうがいいと思います。返事不要としても彼には負担になります。 何故か自分でもわかりませんが、適度な回数の手紙は良いと思います。(メールと同じ内容でも、手紙は 貴方自身が書いてますので彼にはとても貴重です) 3番目の日帰りでも・・・と言うのは良いかもしれません。弱い姿を見せたくないと思う反面、わざわざ 自分の為に遠くから来てくれた!!というだけで生きる力になります。その時にたくさん泣きごとでも 貴方には理解できない事でもよく聞いてあげるのが良いと思います。 4番目は貴方の判断しだいです。もし、彼が貴方を愛しているなら、貴方から別れを告げても 彼は納得するでしょう。なぜなら、この後、貴方に色々心配をかける事を自分自身が知っているからです。塞翁が馬という名言がありますが完璧な人間は一人もいないと考える事も大事ではないでしょうか?

sirokita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。 電話がいけない理由を聞いて納得しました。 そんな彼に昨日「元気ないね…」と言ってしまったので激しく後悔しています。 あと、もう少しで、 「年明けでもいいから直接会えないかな…」とメールしてしまうところでした。 昨日電話したばかりなのにです↓ china1さんのおかげで助かりました。 クリスマスが近いので、 先日から、お菓子とクリスマスカードを送ろうと用意していたんです。 【お菓子+クリスマスカード+手紙】を送ろうと思います。 去年のクリスマスに手作りマフラーと手紙を贈ったのですが、 両方ともとても喜んでくれたのを思い出しました。 今年はその手紙に軽く、都合いい時日帰りでもいいから会えないかな、と書いてみます。 会ってからは…普通に接して、様子を見てみます。 やはり好きなのでまだ諦めたくありません。 もう少し長い目で考えてみます。 本当にありがとうございました。

sirokita
質問者

補足

お礼つけた後なのにすいません。 手紙の頻度なのですが、 クリスマスに送るとして、それ以降もメールじゃなく手紙でいいですか? 手紙は1ヶ月に1,2回だったら負担にはならないでしょうか。 もしまだ質問見てくださってたら教えてほしいです。

関連するQ&A

  • 鬱…でしょうか?

    半年くらい、ずっと変な無気力感を感じています。 ずっと大きな課題を抱えていて、そのせいだろうと思っていたので、それが終ればこの感じも消えるだろうと思っていました。 けれど終ってみた今でも、無気力感は消えないままです。 友達から来たメールも、返す気になりません。 特に、仲の良い友達ほど、返せません。 大好きな旅行も行きたくありません。 別に好きではないけれど、やらなければいけないこと(学生なので、学校に通うとか)については、体が自然に動きます。 でも、絶対やらなければいけない重大なことは、全くする気が起きません。 これっていわゆる鬱の症状でしょうか? 少し前には、片方の耳が難聴になりました。 医者に言ったらストレスが原因ですと言われ、安静にしていたら確かによくなりました。 基本的に明るく振舞えるので、そんなにつらくはないですが、鬱だとしたら、それはそれで楽になる気もします。鬱は心のカゼと言われるように、薬でよくなるのだとしたら、嬉しいです。 何かアドバイスくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼氏は鬱なのか。。。連絡取れません。。

    今、彼氏?元彼についてすごく悩んでいます。 どうしたら一番良いのか分からず毎日ずっと考えています。。。 その彼とは約半年くらいの付き合いです。 今まで普通に付き合ってきました。 少し遠距離なので月に2回くらいしか会えませんでしたが。。 でも毎日メールしたり電話もしてました。 そして夏には二人で旅行にも行きました。 そして、会社の夏休み明けから彼氏の仕事がすごい忙しくなりだして、  『仕事が忙しくて大変だ。』 と言ってました。 そして彼氏の帰宅する時間も遅くなってしまうということもあり、毎日していた電話も徐々に減りました。 そして、メールしても返信なし。 電話かけても出てもらえず、3週間くらいたったときに  『心配だし会いにいくね』 とメールをしたらやっと返事をもらえ  『今は人と話すのが疲れるんだ。』 とだけ返信がありました。 その後また何も連絡もなく、また1週間くらい後に会いに行くとメールをしたら  『最近会社も休みがちで人と会うのが嫌なんだ。悪いんだけどわかれて欲しい。自分勝手でごめんなさい。』 と返事が来ました。 とてもショックで、本当は他に好きな人でも出来たんじゃないのか? とか、もう冷めてしまって別れたいだけなんじゃないのか? など色々考えましたが彼の言葉を信じ  『○○が辛いときに私の気持ちばかり押し付けちゃってごめんね。私はまだ○○のコトが大好きだし別れたくない。でも○○が本当に別れたいならそれに従うつもりだよ。あんまり無理しないようにね。』 みたいなメールを送ったのですがそれ以来なにも連絡もなく1ヶ月が経ちます。 彼が鬱っぽいとは感じたことはあまりなかったですが、 時々私の顔色を伺ってるような感じはありました。 でもこれは鬱とはあまり関係ないですよね。。。 彼はもう別れを告げたのだから別れたつもりでいるだろうし。 今更メールしてもいいのでしょうか? でも、なんてメールしたらいいのか分かりません。。。 それとも、きっぱり彼の事は忘れたほうがいいのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくおねがいします。

  • うつ症状のある彼氏と連絡が取れなくなりました

    仕事と家族内の問題などのストレスから 彼氏がうつ状態であると診断されました。 私が想像する以上に精神的にまいっているのでは… とは感じていたのですが、最近不眠や頭痛がひどかったため 初めて病院へ行ったそうです。 私と彼は遠距離恋愛なので1~2ヶ月に1度しか会えません。 先日久しぶりにデートをしました。 彼は人ごみに行くのを嫌がるので、カフェでお茶したり 買い物しながらぶらぶら散歩したりしてまったり過ごし 彼も「楽しかった。また行こうね」と言ってくれました。 ところが、その2日後から突然メールの返事がなくなり 電話をしても折り返しがありません。 現在3日間音信不通です。 うつと診断されたこともあり、彼の身に何かあったのではと 不安と心配でいてもたってもいられません。 付き合い始めた頃に1度同じようなことがあったのですが 仕事でのストレスがピークのときで、連絡する気になれなかったそうです。 でも付き合いが長くなるにつれて話にくいことも言ってくれるようになり 最近は何かあっても翌日にはメールか電話で報告してくれていたのですが 久々に連絡が途絶えてしまいとても不安です。 うつの影響で連絡ができないのかな、もう嫌われてしまったのかな 無理してデートに来てくれたから体調を悪くしているのかな…など どんどん悪ほうへ考えてしまいます。 何とか彼の無事が確認できる方法はないかと考えるのですが どうしたらいいのか分かりません。 このままこちらからは連絡せず待つしかないのでしょうか。 経験者の方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイスをお願いします。

  • 私は「うつ」でしょうか。

    はじめまして、このような質問は多いと思いますが、ぜひよろしくお願いします。 私は、27歳男の会社員です。大学を留年や休学をしていたので、まだ社会人2年目です。 人数の少ない会社で、最近仕事の量や責任ある仕事を任されることが多くなりました。 やらなければいけないことも多いし、やらなければと思うのですが、仕事への集中力がなく、ほとんど進みません。毎日憂鬱な気分でそれが3ヶ月くらい続いています。 今の精神状態と書きます。 1、仕事や生活や人生の夢など、すべてにやる気がなく、無気力感がある(がんばらなくてはと”強く”思っているで、それが辛い) 2、仕事がはかどらないし、ほとんど仕事が出来ない日もあるが、毎日家に帰るとすごく疲れている。朝が特に辛い。 3、きちんとした生活が出来ない(整理整頓など) 4、人が怖い(仕事で電話をかけるので一苦労する) ネットなどで「うつ病チェック」をすると、いつも「あなたはうつです。病院にいきましょう。」と言われます。 どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつの同僚とどのように付き合えばいいのか?

    会社の同僚の事ですが軽いうつであると告白されました。 (仕事が激務でここ1,2年で感じるようになり病院に行ったそうです) この同僚には入社当時いろいろ仕事を教えてもらい恩に感じていますが最近は全く無気力感があり周りの同僚からもほとんど相手にされていません。 人がいいのか?私ばかりが彼に頼られているのです。 仕事以外は別になんら変わりはないのですが一緒に仕事をすると彼の負担が多くて1人で2人分の仕事をする感じで正直すごくうっとうしく感じます。 できれば早く立ち直って欲しいのですがどのように接したらいいのでしょうか?

  • まだ鬱なのでしょうか

    コミュニケーションがうまく取れない、物をすぐ忘れる、要領が悪い、イライラする。幼少時の交通事故による高次脳機能障害を疑いながら診断によって否定され、30才まで生きてきましたが仕事でストレスがたまり、ついに鬱になり仕事もやめて3年ほど経ち、引きこもり状態です。上記の理由で恋愛・結婚はいうにおよばず友人もいませんし、仕事をやり遂げるやりがい等、人生の楽しみのほとんどを得ることができなかったと考え、これからも無理だと考えています。医師は「やれる仕事はある」といいますし、確かにそうだとも思いますが、これからも無理をすれば待っているのは苦しみだけだと考えています。ここ2年ほどは、「できれば両親が亡くなるまで生きていてあげよう(略)」と、そういう考えで生きてきました。 生きるに困難な理由があるからと自殺願望を持つ、それ自体まだ鬱状態と言えるのでしょうか。それとももはや鬱というより性格によるものなのでしょうか。 睡眠障害、無気力感はあります。 見放されるのが怖くて主治医にも誰にも話さず、「やる気が出ない」で押し通しています。

  • 距離を置いている彼について

    付き合って一年弱の彼の仕事(自営業)がとても忙しいらしく、しばらく距離を置いている状況です。メールとかも控えて欲しいらしく、来月になったら連絡するって言ってたので、連絡くるまでメールしないでおこうって思っていましたが、わたしの携帯が変わりアドレスも変わったから、彼から連絡くる前にアドレス変わったとメールしてしまいました。返事はなかったです。返事がないのが心配ですが、 来月になったらメールしたらよかったのでしょうか?

  • ウツの彼への対応

    長年付き合って 結婚まで考えてくれていた彼がウツのような状態になりました。 彼には重い悩みがあって、それを私も知っていましたが ほとんど弱音を吐く事のない人なので 「大丈夫だから」 と言われると それを真に受け楽観視していました。 私に心配されると 心配させないようにしようとして余計辛いから 甘えたい時は甘えるから 気にしないで欲しいと言われ 私もそれについては放っておいた感じです。 でも、彼は私が思う何倍も苦しんでいたのだと思います。 長い間悩んでいる内に 何をするのも億劫で 何もかもが面倒になったと言い出し・・ ついこの前まで すごく愛してるよ と言ってくれていたし メールの返事もくれていたのに 急にメールの返事の回数がぐっと少なくなって そっけない返事だけの内容に・・ 理由を聞くと 「何もかもが億劫で面倒になってから 好き?愛してる?と聞かれるのがうっとおしく思うようになった。 嫌いになった訳でもないし、ましてや他に好きな相手が出来た訳でもないけど 自分の気持ちが分からなくなった。」 と言われ呆然としています。 実は以前にも一度似たような症状になりました。 その時は今よりも症状は軽かったですが・・ 今まで どんな時も私を支えてくれ包んでくれ 優しく微笑んでくれた彼が 今は別人のようです。 経験者さんや専門家の方にお尋ねしたいのですが 私は今どうしたらいいのでしょうか? 会うのも会いたくないようなので 週に一度他愛ないメールを送っています。 彼にメールを送れど 短いそっけない返事が来るか 全く来ないかのどちらかで 週に一度のメールさえうっとおしいのではないか?と思うと 距離を置く事を考えたり・・ また、「彼は心の底では私を必要としてるはずだから 全く距離を置いてしまうのは彼にとっても良くないんじゃないか」 と思ったり・・ どちらが彼にとっていいのか分かりません。 しばらく連絡を取らない間に 死んでしまったりしないかと考えるとすごく怖くなります。 だから生存確認の意味でもメールをしてしまいます。 昔、異性の親友をウツで亡くしました。 ウツだと知らずに 励ましたり叱ったり してはいけない事をしてしまいました。 だからとても怖いのです。 彼の事をすごく愛してるので 不安と心配で私まで気持ちがおかしくなりそうです。 私の彼に対するベストな対応を どうか、アドバイス下さい。 宜しくお願いします。。

  • 鬱の友達へどう助言したらいい?

    友人が今また、鬱状態になっているみたいなんです。 仕事や恋愛、家庭で何かあるとかなり悲観的なメールを送ってきます。 友人とはいえ家庭のことなどは、私には分からないし介入することもできませんからこういうメールが来ると返事に困ります。 こういうメールを送って、私に何かをしてもらいたいんでしょうか? それともただ自分の心境をいいたいだけ!? 気になってメール、電話をしてみましたが、返事はありませんでした。 普段は必ず連絡をくれるのに・・ 「鬱」を理解していないからかもしれませんが、一方的に送ってきて 返事をしても無視っていうもの、何だか虫がよすぎって思ってしまいます。 また楽観的な私の返事だと逆効果のような気がして・・・ 「鬱」の人ってどういう心境になってるんですか? 誰とも会いたくない、話したくないとかなんですか? この友人にはどのように接してあげるのがいいんでしょうか? 又、「鬱」についても教えて下さい。  

  • 鬱の彼氏について

    遠距離恋愛をして一年になる彼氏がいます。 同性なのですが、そこは置いておきます。 彼氏が鬱になってしまいました。 丸3日連絡がつかず、携帯の方もマナーモードにはなっていないようなので、連絡待ってるよー。 と送ったところ、鬱になった。病院には行った。時間を少しくれ。 と返信がありました。 私は、 俺のことはしばらく忘れて大丈夫だから、ゆっくり休んで。と返信しましたが、とても不安です。 相手に伝わったのか、さらに俺のメールをみて申し訳なくなり、自虐的にならないか。 それと、いつ頃コンタクトをとったらいいのか。(メールで) 接っし方が分かりません。 なんとか力になってあげたいと思うのですが、遠距離なもので、難しいですよね…。 彼は昔にも鬱の症状がでたことがあります。(私と出会う前) 今回は話に聞いていた昔の症状よりも、メールがきたので軽いと思っています。 接し方を教えて頂けると助かります。 長々失礼しました。