• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちのあり方を変えたい)

気持ちのあり方を変えたい

このQ&Aのポイント
  • 高校生が気持ちのあり方を変える方法
  • めりはりをつけるコツと心のあり方
  • 習慣を作るコツと参加できる活動について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saksak82
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

3日坊主を開き直ったらいかがでしょう。そんな人いっぱいいますし、誰でも興味の薄いものは長続きしません。3日やってみて「これは俺には合わないな」みたいな。俺はメリハリをつけるペースが短いんだ!と考えを変えてみてもいいと思います。 習慣をつけるには目標を持つのがいいです。学生ならテストの点数を目標にするのがいいと思います。結果がよく反映されますし、やった分だけあがりますし、周りと比較しやすい。 ここで勉強してるときに、3日坊主だったなーじゃなく3日やったからその分知識が増えた!と思うようにするといいですね。発想の転換というやつです。 焦らず急がずマイペースでコツコツいきましょう! ボランティア的なことは、町内会の冊子とか、市役所の発行する冊子とか見てみてください。 載ってなければ自分でどこか調べて電話するなど(NPO法人とか)行動をしてみましょう。 頑張ってください!

takotoika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、ポジティブ思考ですね! たしかに、クヨクヨしてたら先に進めないですもんね! 自分なりに、いろいろ考え方を改めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

部活をやったらどうですか。 特に運動部など、否応なしに、やらされますから 根性も習慣も身に付くと思われます。

takotoika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部活はやっていますので、大丈夫です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国語、どうやって気持ちを立てましたか?

    韓国語、どうやって気持ちを立てましたか? 独学で勉強を始めて2年です。 ペンパルも出来て楽しかったのですが、結局何も無くなり、気持ちが折れました。 もともと、韓国語の音楽を聞き取りたくて始めたのですが、翻訳機を使って調べれるくらい、能力は得ました。 皆さんは、どうやって、マスターまで心を奮い立たせましたか?? 今日、KLPTの試験を受けて、もうそろそろ、やめようかなぁと思ったりしながら、中途半端は勿体無いと思ったり。。 よろしくお願いします。

  • 相手の気持ちを汲み取るって・・・。

    相手の気持ちを汲み取るって・・・。 質問をご覧頂きありがとうございます。些細なことなんですが・・・誰にも相談できず誰かに聞いて頂き たく質問させていただきました。 さっき彼女と喧嘩したんですけど、客観的に見て僕はどうすればよかったんでしょうか。 ・見舞いに行ってきた。入院したらしくてビックリした!と彼女にメールにて告げられ、誰が入院したの?と聞きました。 ・しかし、まあね・・・まあそんなことはどうでも良いよ!家ついたよ!という彼女からのメー ル・・・。一体誰の見舞いに行ってきたのか気になる! この時点で僕の性格上とても嫌な気分になっていました・・・。僕の考えは二つ。 (1)彼女の身近な人が入院したんだろうか・・・?心配だな・・・。と言う普通の心配 (2)男友達の見舞いに行って来たとでも言い出すんだろうか・・・。あれだけ僕のことは束縛するのに。 男友達の見舞いに呼ばれる程仲良いのか。元彼とでもいいだすのか? どちらにしろ、こうも中途半端に言われると始めからいう必要ないだろう!と言う気持ちです。 (1)にしろ普通に心配だし・・・(2)は僕も嫉妬深いのが悪いんですが、今まで彼女は僕が嫉妬する様な ことを言ったりしたりするので変に疑ってしまいました。疑いだすと悪いほうばかり考えてしまいます。 僕がイライラするのをみて楽しんでるのかな・・・とか。 そこで、「どうして中途半端に伝えるの色々な意味で心配だ。僕の気持ちも考えて欲しい。言うなら ちゃんと言って欲しい中途半端に言わないで・・・。」というと・・・。 「そんな事言うなんて最低人間的に合わない。ありえない。結局自分のことしか考えてない。もういい わ。貴方はいらない。相手の気持ちを汲み取ることが出来る人しかいらない」などとボロクソ言われてしまいました。 今だに中途半端に言うなら始めから言うな!という気持ちでイッパイなのが正直なところなのですが、 これはそうか~くらいで流すべきだったのですか?自分のスッキリしない気持ちは我慢するしか無かったのでしょうか?彼女みたいに中途半端にだけ聞いて欲しい方いらっしゃいますか? 色々ご意見聞かせていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • オナニーが気持ちよくない

    20代女性です。 最近、彼とえっちする関係になってから、オナニーが気持ちよくできなくなってしまいました。 ・以前はクリをいじったり俯せて布団に押しつけながら腰を振るかんじでやっていて、気持ちよかったです。 ・でもオナニーでイったことはなかったです。ふわふわ気持ちよくなって満足でした。 ・彼とのえっちはちゃんと気持ちいいです。心身ともにめちゃくちゃ満たされます。 ・えっちでもイったことはないのですが、あと一歩?ってかんじ?  「気持ちい~なんか出ちゃう~漏れそう~」ってところで怖くて止めちゃいます^^; ・最近のオナニーは、クリをいじるだけじゃ足りなくて、中に指も入れたりするのですが、まだ物足りなくて…  もっと奥ーって思いながら中途半端なかんじでモヤモヤ、スッキリできずに終えます。 彼とは週一ぐらいで会えるのですが、一週間も我慢できません。 どうしたら気持ちよくオナニーできるのでしょうか? 抵抗はあるのですが、ローターとか買ったほうがいいのでしょうか?

  • 気持ちの持ちよう。

    こんにちわ。受験を控えた高2のものです。 私は1月末に、彼氏に受験のため、距離をおこうといわれました。彼は超難関といわれる大学合格を目指しています。わたしは一般国公立を目指しています。 そういわれるまで、私はまじめに勉強していました。学校でも上位をしめてきました。しかし彼にそう言われ、口も利かず、デートも電話も一切ない、「友達以下」の関係になってから、まったく勉強が手につかず、毎日泣いています。 4年間付き合っていました。 そういわれた日に、彼は別れを主張しましたが、私はそれはいやだといったので、今のような関係が続いています。彼は受験に専念したいとのことでした。自分だって別れたくない、だけど今はしなきゃいけないことが受験勉強だから中途半端な気持ちじゃやっていけないといっていました。そして「別れない」と結論づいたとき、「よかった。俺も別れたくなかった」といっていました。 だけどその日から私たちは口を利いていません。これほど私は彼、そして恋愛中心の依存生活をしていたのかと自分で驚くほどです。 感情のコントロールがつかず、友達関係もうだうだになってしまい、さらには大切な勉強も手につかない。もうすぐ受験生だというのに・・・ 体重もどんどん減っています。 なんとかして気持ちを入れ替えなきゃと思ってはいますが、なにも熱中することができず、勉強も手につかず、お手上げ状態です。彼に「寂しい」なんていったら、うざがられるのは目に見えています。彼はもう受験モードに突入しています。 どう気持ちを持つべきか、アドバイスをいただけたらうれしいです。 分かりにくい文章ですいません。

  • どんな気持ちで過ごせばいいのか・・・。

    どんな気持ちで過ごせばいいのか・・・。 夫から離婚をしたほうがいいといわれ毎日がただ過ぎていきます。 夫は仕事が忙しいためなかなか話せる時間も無く話し合いもすすみません。 仕事のせいで気持ちが追い込まれているだけだと思いそれでも好きだからと夫の心をとりもどすべく1年ほどやってきましたが気持ちは戻らないようです。 夫とは普通の会話がありまだ一緒に暮らしていますし、いつ出て行くかなど何も決まっていません。生活も面倒(経済的に)を見てくれています。 しかし夫が話す何気ない会話の端々に別れを感じたり期待を持ったりして会話さえも辛い状況です。それについて深く聞いてしまう(それってどういう意味?のような・・・)自分もうっとうしいです。 夫に必要とされていないのに私がいる意味、頑張る意味がわからなくなってしまいました。別居して逃げても別れを引き伸ばすだけ、でもこんな中途半端な気持ちで別れも決断できない。 夫が喜ぶわけではないと思うと料理も家事も手につきません。夫に生活を見てもらっているのに家事もできないならお荷物でしかないと自分でも思います。でもこれ以上頑張れる何かを見失ってしまいました。 私は離婚が決まるまでの間どんな心持で家のことをすればいいですか。また、夫とはどんな関係でいるのがベストですか?(辛いですが離婚が決まるまでは別居はしないという想定でお願いします。)

  • 英語勉強法

    勉強法について質問です。 中学高校大学と、英語を避けて生きてきました。 よくもまあ、ここまですり抜けられたなと関心もしてるんですが、 さすがにこのままではよくないと思い立ち、勉強する事にしました。 (ようは仕事で必要に迫られてます) いままで、やる気はあるものの、どれも続かず・・・ スクールも中途半端 独学も三日坊主 何かよい方法ないものでしょうか? 中学一年から勉強し直してみるか・・・ それとも・・・ とにかく、「わかる」「話せる」ようになりたいです。 どなたかよい方法を教えてください

  • こんな気持ちなのです。彼っていったい・・・・

    いつもくだらない質問ばかりしてしまってすいません。 質問と言うより愚痴と言うか・・・こんな気持ちに同感してくれる方いるかな?って思い書き込んでます^_^; 私の彼は転勤で関西から関東に来て一人暮らししてます。私は実家暮らしです。 私は仕事して夜もバイトがないとき(仕事掛け持ちしてます。バイトはファーストフードの店員です)彼の家に行って料理して彼の帰りを待ってます。(大体平日2.3回会ってます) 土日は彼の家でお泊まり・土日の家事は2人で分担してやってます。 そんな日常なんですが・・・(週末婚ってやつですかね?!) たまに思うのです。なんか中途半端な気持ちになるのです。 一緒に生活しているようでしていない・・・ 平日はご飯作って食べて片付けて帰る・・そんな生活が少し疲れてきたと言うのか・・・一緒に居て殆ど生活してる状態なのに帰らなくてはいけないのが辛いというか・・・複雑な気持ちです。 彼は同棲はしたくないと言うので、(チャント[結婚]してから共に生活したいと言うのが理由らしい・・)結局この生活になってしまうのですけど・・・この気持ち乗り越えられる時もあるし今回のように落ち込む事もあり複雑な気持ちです。 あと、悩んでいるのは彼が仕事関係の人(仲の良い人だと思います) その人から『彼女できたか?』って聞かれても『いない』って答えるのです。(これは彼の口から聞きました) 私が『なんで?』って答えると『冷やかされたり・いろいろ聞かれたら嫌だから』って答えでした。 たぶん仕事関係の人や実家の友達は彼女がいるとは思ってないでしょう。 彼の気持ちもわかれますが・・・果たして彼にとって私はチャント彼女と言う存在なのか?とかいろんな気持ちと葛藤してます。 どんな気持ちで思っていたらいいのかな?とも思います。

  • 気持ちをもてあそばれてるのでしょうか?

    以前にも下記のような内容で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2664604.html 1年位片思いをしている男性がいて、私は35歳、彼はひとまわり以上年上でバツイチです。 話しかけたりメールをするのは、必ず私のほうからで、彼からというのは一度もありません。 それでも、返事は必ずくれるようになりました。(以前は無視されたりもたびたびあったのですが) 告白をしても、受け止めてもくれず、拒否もしないけれど、どうしてもあきらめられないんです。 この中途半端な状態に我慢できなくなり、メールでですが、また気持ちをぶつけてしまいました。 「はい」も「いいえ」も言ってくれないからどうしたらいいのかわからないし、気持ちのやり場がなくてつらいと。 後から、そんなメールを出したことにまた後悔してしまい、 「困らせるようなことを言ってしまいごめんなさい。忘れてください」と言いました。(メールで) 返事が来て、「忘れる必要ないんじゃない?」みたい事が書いてありました。これはどういう意味なんでしょうか。 私は気持ちをもてあそばれているのでしょうか。 自分のことを客観的に見れずに、彼の遠まわしな拒否に気づかないだけなんでしょうか? 1年間以上も、こんな状態でいることに疲れてしまいました。 心の準備はできているので、どんな辛口なことでもいいので、 アドバイスしていただけないでしょうか。

  • 自分から別れたのに会いたくなる気持ち

    昨日1年3ヶ月付き合った彼にお別れを告げてきました。 とても優しく思いやりがあり、いつでも私のことを1番に考えてくれる人でした。 性格的には何も不満はありませんでした。 けれど、このまま彼と結婚するのかな?と考えたときに 何か違うな という漠然とした不安が消えず、これは心からのサインかもしれないと思うようになりました。 こんなに愛されたことがない と思えるほど一途にまっすぐ愛してくれた彼。 今まで何度も自分は本当に彼のことを好きなのかわからなくなり、その度に彼に伝えて別れようとしてきましたが、中途半端な気持ちでもいいからそばにいて欲しいと言ってくれる彼に甘えて別れられずにいました。 けれどこんな気持ちのままでは彼にも悪いですし何よりも自分が苦しかったのでもう終わりにしよう と昨日初めてキッパリお別れしてきました。 正直とても辛いです。 彼が嫌になって別れたわけではなく、まだそばにいたいという気持ちのまま心を鬼にして別れたので今は会いたくて仕方ありません。 けれど、何故かわからないけど心から好きと思えるか自信がない という相手と付き合い続けるのは違うと思うんです。 今までずっと彼がそばにいてくれた状態だったため、平和ボケ?してしまったのかもしれません。 今回こうやって別れてみて、初めは辛いのが当たり前ですが この先彼の存在の大きさに気付くということもあるかもしれません。 その気持ちがただの情なのか心の声なのか判断ってつくのでしょうか?

  • 別れた彼に今の気持ちを伝えていいの?

    結婚前提だった彼の実家の建設と同居問題でもめまくり、中途半端な別れから、3ヶ月距離を置き、彼に「一緒にいると苦しいから別れよう」といわれました。家は建設中です。別れて、苦しさから逃れて、楽だったのだと思います。 外に出て暮らしたいが、ローンもあり、父親ともめる。といって、私が同居すれば、これまでの経緯から彼が精神的に大変だから、うまくいくわけないし、苦しい。最後は、「そんなに居たいなら俺が苦しい思いをしながら、一生つきあってやるよ!!」と切れました。最初から話し合う気はなかったようです。  私は、中途半端な気持ちで仲良く同居するからと言えず、別居としかいえませんでした。彼は田舎本家の長男で、父親に頭があがりません。家の件でよくわかりました。彼は同居したら親や家の事で、私を守ってくれないと思いました。  でも最後の別れ際、初めて建築中の家をみて、彼はこの責任の重さで、家をでれない人とよくわかりました。そして初めて心から、好きな人の家に住みたい、ご両親と仲良く暮らしたいし、努力したいと思いました。もちろん、彼は守ってくれないけれど一人で立ち向かうとも。同居したら、絶対守ってくれないと解っていても、好きな気持ちだけで入ってものりきれますか?彼が受け入れないとは思いますが。  彼と別れて一週間ですが、最後に心から思えた気持ちをメールで伝えてよいのでしょうか? 一緒にいるのが苦しいのだから、彼の為に離れるべきなのですが、言えなかった最後の気持ちが残ってしまって。  彼は別れを決めてしまったし、私の自己満足で勝手だと思います。そして、俺はどれだけ苦しんだかわかるか!と、私に憎しみをいだいています。もう努力なんてしないとも言っていました。返事もこないかもしれません。今更!と余計に怒らせるかもしれません。 結果が分かっていて(返事はこず)、みじめになるだけと両親は止めます。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J990DNを使って無線LANの設定は完了していますが、無線で印刷することができません。ソフトウェアのインストール方法がわかりません。解決策を教えてください。
  • 質問者はMFC-J990DNを使用していますが、無線での印刷ができないという問題に直面しています。無線LANの設定は完了しており、本体操作パネルから設定を行いました。しかし、ソフトウェアのインストール方法がわからず困っています。解決策を教えてください。
  • MFC-J990DNを使って無線で印刷する方法がわかりません。無線LANの設定は完了しましたが、ソフトウェアのインストールが必要だと表示されました。インストール方法がわからないので、教えてください。
回答を見る