• ベストアンサー

小規模法人におススメの会計ソフトは?

私1人だけの会社を営んでいます。 これまでは、税理士さんにお願いして決算をしていたのですが、 今度、初めて自分で行おうと考えています。 そこで、どの会計ソフトを使えばいいかアドバイスして頂きたく存じます。 ググったところ、弥生・会計王は、決算書は作れても申告書が作れないと 書かれていました。 では、何がいいでしょうか? 決算書と申告書の違いもよく分かっていない素人です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gothfotu
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

何がいいかというのは誰が美人かと同じで主観的なものだったり、税理士の都合だったりで、使い慣れればどれも同じ。ほとんど機能面ではかわらないので会計ソフトは何でも構いません。 申告書は、申告書に書いてある手順通りに決算書の数字を書いて計算していくものなので決算書が作れれば問題ありません。 事業活動は基本的に去年今年と異なるわけではなく基本的にルーチン化してくるはずです。もし仕訳で迷ったら去年に同じような取引があるはずなので、以前税理士が書いていた仕訳を参考にすればいい。それでもわからなかったら税務署に電話すれば無料で教えてくれます。 会計は初めて記帳する年だけが一番大変です。次年度からは簡単にできます。今年は自分でやるということは税理士コストを削減したいからだと思うのですが、ただ売上が1000万超えてきたら税理士なりに頼んだほうが費用対効果がいいし、金額が大きくなってくるのでリスクヘッジにもなります。

daaaago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

法人の申告は簡単ではありません。そのため、市販の会計ソフトの多くは法人の申告書作成に対応していません。 私が調べた限りでは、法人税の申告などができるソフトは、税理士などの専門家向けのソフトであり、高額だったと思います。この高額なソフトを使いこなすためにもそれなりの能力が必要ですし、税理士へ依頼するより高くなるかもしれません。 私は税理士事務所の補助者(無資格の税理士受験の挫折者)として経験から、自分の経営する会社の申告も行います。私はすでに法人税の仕組みを理解しており手書きでも作成が可能です。見栄えと楽をするためということから、VECTORのシェアソフトを利用しています。会計ソフトとの連携は出来ませんが申告書類の作成が出来て、5千円という安価に惹かれて利用しています。ただ、チェックなどを考えればそれなりの経験と知識が必要です。あまりおすすめはしません。 毎月の会計処理などを税理士へ依頼せずに自社で行うこと、それにより税理士報酬を下げてもらうだけでよいのではないですかね。決算の最終処理と申告書の作成を税理士へ依頼しても、申告書には税理士の押印がされることでしょう。税理士への依頼をしていなければ、税務調査での立会いは期待できません。税務のプロである税務署の職員と交渉できるようにならないと、リスクの方が高いでしょう。 私は副業で経営コンサルタントをしていますが、個人事業の規模であれば、頑張って自分で行うことは出来る。しかし、法人であれば、その労力を営業努力に向けるべきだと言いますね。その労力のバランスをあなたに合ったバランスにすることで、いいとこ取にすべきだと思います。 依頼されている税理士が報酬を下げたりすることを嫌がったりするのであれば、税理士は選ぶ自由があなたにあり、税理士はあまるほどいます。ですので、安価な税理士へ探しても良いでしょう。 最近では、WEB顧問と申告・決算のみなどの契約をしてくれる税理士もいますからね。

daaaago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 会計ソフトを変更したのですが。。。

    いままで弥生会計09を使用していました。決算申告のときは毎年同じ税理士さんに頼んでいます。 その税理士さんは主にJDLの会計ソフトを使っているそうなのですが、弥生会計09は持っていないということだったので、私が弥生会計09のCDを貸しました。(税理士さん側でユーザー登録と認証はしていません) 税理士さんにCDを貸すという行為が正しいことではないのかもしれませんし、暗黙の了解で一般的に行われているのかはわかりませんが、とにかくそれで会計データをお互いやりとりしてうまくやってきました。 ところが、先日わたしのパソコンが古くなってしまいほとんど使い物にならなくなってしまったために、 新しいパソコンを購入しました。しかしOSがWindows7 64bitであったため、弥生会計09が使用できませんでした。このため急遽、弥生会計11にバージョンアップをしました。 でもそうなると、今度は税理士さんとデータのやりとりをするには、また税理士さんに弥生会計11を貸さなければなりません。ところが、弥生会計11からは、認証手続きを30日以内にしないと使用できなくなるという規制がかかるようになりました。このため、税理士さんにCDを貸しても認証手続きまでしてもらわないとなりません(個人でバックアップ用に別のパソコンにインストールすることはメーカーで承認されている)。 今後、どのような対応をするのが一番なのでしょうか? 1)上記のように、弥生会計11のCDを税理士さんに貸し、認証手続きまでしてもらう 2)税理士さんにも弥生会計11を導入してもらう 3)弥生会計11を導入している税理士に変更する

  • 自分で法人決算する方法について

    今年起業しまして、売上もほとんどない小さい企業ですが、 今月決算ですので、決算資料を自分で作成し、申告しようと思っています。 税理士さんにお願いするのではなく、 自分で決算をするのに一番簡単で、安く、手間がかからないのは 弥生会計のようなソフトを使う方法でしょうか? 素人質問で大変恐縮ですが、なにとぞ暖かいアドバイスを頂けると助かります。m(_ _)m

  • 会計ソフトは、どれが使いやすいのでしょうか?

    宜しくお願いします。 この度、会計ソフトを購入しようと考えております。 3つのソフトで悩んでおります。 JDL IBEX出納帳4・会計王5・弥生会計 05 スタンダード です。各々素晴らしいのですが、税理士さんに頼まなくても経理ができるソフトは、上記の中にありますでしょうか? また、使いやすく、機能が充実していて、青色申告(法人)・消費税申告書の作成等や給料計算もできるお得な会計ソフトは、存在するのでしょうか? 教えて頂ければ幸いに御座います。

  • 法人の決算会計ソフト

    やよいの青色申告を常用してました。 使い慣れています。 ただ法人成りしたため法人会計ソフトに変えたほうがよいのか迷っています。 弥生会計もお試しダウンロードしましたが、やよいの青色申告とほぼ同じで、違いがわかりません。 ちがいはなんでしょうか?具体的に教えて頂けると助かります。 赤字企業です。 また売上も少なく(1千万以下)、買掛、売掛といった取り引きが一切ない決算書を作るのも楽なほうだと思います。 自分の想定ではやよいの青色申告で貸借対照表、損益決算書、消費税を作ります。 法人決算には付表が16枚ありますが、前期決算では会計事務所に作ってもらった決算書があります。 これを見て、書き移せば法人決算書が完成するかと思います。 ほかになにかアドバイスがあればお願いします。

  • 会計ソフトについて。

    弥生会計ソフトを導入したいと思っているのですが、このソフトを導入すると、月々の税理士さんの顧問など依頼しなくても自分達できちんと経理できるものでしょうか?小さな会社ですので、税理士さんを雇うほどでもないと思っているのですが、経理経験が少ない為、自分達では何をどうやっていけば良いのか、わからないのです。弥生会計は誰にでも使いこなせるものでしょうか?教えてください。

  • 「弥生会計st」か「やよいの青色申告」か?

    個人事業主でWEB制作をしており青色申告を今期からすることになりました。 会計ソフトの購入で悩んでいるのですが、是非ともアドバイス見宜しくお願いします。 たまたま税理士さんから、 「やよいの青色申告より弥生会計スタンダードが良い」 とアドバイスを受けました。 ※その税理士さんには私の仕事内容を説明してあります。 しかし法人化する予定もなく、データ互換もあるので「なぜ弥生会計スタンダードなのか」と悩んでおりました。もう税理士さんには会うことがないので困ってます。 弥生株式会社さんに問い合わせた所この両者の違いは、下記と聞きました。 ■会社法人対応 ■給与明細? ■手形 ■電話サポート この他に何か違いはあるのでしょうか? また、「弥生会計スタンダードではないと困る!」と言うような事を経験されてましたら是非教えてください。

  • 自営業者にお勧めの会計ソフトは?

    今、弥生会計を使っています。以前会社勤めしているときに知り合いの税理士さんが顧問先に使わせているのが弥生会計だと言っていたのを思い出して使い始めたのですが、どうも法人向けのような印象を受けます。個人事業主で青色申告をしているのですが、ふさわしいソフトがあればお教えください。

  • 小規模株式会社の法人税確定申告 税理士報酬について

    今年の1月に株式会社を設立し、3月に初めての決算を迎えました。 社員は私一人です。 弥生会計スタンダードを購入し、帳簿は自分でつけて、決算報告書も作成したのですが、税務署に提出する 法人事業概況説明書 確定申告書 別表(各種) の書き方が判らないので、記入を税理士さんにお願いできないかとおもっています。 その場合、税理士さんへの報酬はいくらぐらいかかるのでしょうか。

  • 会計ソフト

    会計ソフトを購入するにあたり、弥生の「弥生会計・弥生販売・弥生給与」かソリマチの「会計王・販売王・給料王」か迷ってます。 ご意見とアドバイスをお願いします。 他のソフトが良いと場合も、お聞かせください。

  • 弥生会計など法人用と呼ばれる会計ソフトに・・・

    弥生会計など法人用と呼ばれる会計ソフトに法人税申告がないのはなぜですか。 個人事業主だと青色申告に対応しているのに、法人には青色申告(法人税申告)がないのが前から疑問でした。それに市場を占有している主要な会計ソフトメーカーがほとんど対応してません。需要はあるはずなのに各社共に作っていないのはなぜなのでしょうか。

専門家に質問してみよう