SSI恩給を受け取るための条件とは?

このQ&Aのポイント
  • SSI(Supplemental Security Income)の認定を受け、恩給を受け取るためには、真実を述べ、病気や怪我の影響で困っていることを訴える必要があります。
  • 一部の人々は嘘をつき、虚偽の症状を主張してSSIの認定を受け、恩給を受け取っているかもしれません。
  • 主人は、軍での勤務中に身体的な損傷や精神的な問題を抱え、日常生活に支障があるため、SSIの認定と恩給の支給を必要としています。家族全員で主人をサポートし、長期のリハビリが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

とても困ってます。英訳して下さい!

一体どれだけの人が、真実を述べ、自身が抱えてる病気や怪我などでSSIの認定が下り、恩給を受け取ることが出来ているのか? 一体どれだけ多くの人が嘘をつき、体の不調を訴え、SSIから認められ、恩給を受け取っているのか? 私の主人は‘前者’です。 そして彼はまだ35歳です、本来ならば働き盛りで、休みの日などにはスポーツをしたり、趣味を興じたりするのが一般的な35歳の男性ですよね?主人にはそれらが出来ません。 10年間軍に居て、身を粉にして働き、除隊後体のあちこちに支障を来たし、軍と言う特殊な世界に居たため、精神面でも日常の生活が出来ないほどの支障を来たしています。 背中・肩・膝・腕・などの痛み、難聴、リハビリ。 記憶障害、不安障害、鬱、対人関係が上手く出来ない、人を信用出来ない、トラウマ(軍での従事で) 普通に仕事をして生活をしたいとの本人の希望で就職しましたが、精神面的な事で限界を感じて辞めざる得なくなり、退社しました。 主人には長期のリハビリ(肉体的にも精神的にも)が必要です。 どのくらいの年月が必要とされるか分かりませんが、私達家族も全面的に主人をサポートします。 どうかお願いします。耳を傾けてください。SSIを必要としている主人に公正な判断を下して下さい。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

How many people are telling truth about their diseases and injuries but still missing SSI entitlements and benefits they deserve? How many people are telling untrue complaints of pain and deceiving money from improper SSI entitlements? My husbund belongs to the earlier people. He is still 35. Men at his age are supposed to be in their prime. But work, sports, hobbies - none of them are possible for him. He worked hard with troops for 10 years. After getting his discharge, he got impediments. Because he spent his youth with military service, he could not mentally adapted himself to ordinary daily life. He is suffering from pains on the back, shoulders, knees, arms and he has hearing impediments. He is spending everyday for rehabilitation. He also has the defect of memory, anxiety disorder, depression, anthropophobia, mistrust of others, mental trauma through military experince. He once got employed because he wanted to have a normal job and an ordinary life but after that he gave up the job because he faced mental restraints. Our families will assist him by any means necessary no matter how long it takes before he gets better. We ask you a favor again. Please listen to our earnest wish and give a fair judgement to my husband who really needs SSI entitlement.

ayayann11
質問者

お礼

ID10T5様、 長文にもかかわらず、訳して頂、ありがとうございました。恥ずかしながら自分では訳す事が出来ず、途方にくれていました。 貴重な時間を割いてまで、訳して頂、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神障害者の範囲?

    精神障害者というくくりは、統合失調症や躁鬱病などあると思いますが、うつ病で通院し抗うつ剤を内服できて仕事に殆ど支障なく生活できている人は、精神障害者とは呼ばれないのですか。自分がイメージするのは生活に支障は殆どないし、気分の沈みは仕事を辞めなくてはいけないほど影響が無い場合、障害とは呼ばないものなのかなーと思い。良くわからないので教えてください。

  • 恋愛について障害者同士の出逢い

    こんにちは。私は38歳で精神障害を持っています。日常の生活のなかでは、支障をきたさない程度に生活出来る程度の軽度の障害です。困った事に出逢いがなく、人との出逢いをもとめています。出来るなら同じ障害障害障か害を持った人ととの出逢いを求めています。 教えてください。

  • 確定申告はした方が良いのですか?

    私は去年主人を病気で亡くした身体障害者の母子家庭ママで現在遺族年金と主人の死亡保険金で生活しています。リハビリ中なので仕事はしていません。私の場合確定申告ってやる必要があるのでしょうか?

  • OT、PTによるリハビリについての質問!!!

    現在OTまたはPTを目指している大学3年生です!!! 国立大学生ですが卒業後、専門学校に入ろうと日々がんばっています★☆ 特に今は週1でボランティアとして障害者だけが働く職場に参加し、医療系療法士になるため自分を磨いています!! 今日職場の人とはじめてリハビリについて話を聞くことができたのですが、その話を聞いてショックを受けました。。 どうやら障害者の方はOTやPTの人たちを怖がっています。。。 理由は強引なリハビリによるものでした... 具体的には、障害で曲がってしまっている手首を力で無理やり元の状態に戻したり、リハビリ中に体が激しく震える(暴れてしまう)人には縛りつけて固定する。など...、このような厳しいリハビリが行われたため、リハビリを終えてからも障害者の人たちはOTやPTの人たちに好意をもつことができないようです。。 自分でもリハビリは障害者にとって楽しいものではない!とは思ってましたが、障害者のためを思って行うリハビリが、結果として嫌われることになるのは予想外でした。 そこで、将来リハビリを指導していく者としてお聞きしたいのですが、 ・障害者がおこなうリハビリはどのような感じなのですか??(先ほど述べたリハビリについてはよくあることなのですか??) ・リハビリを拒む人に対しては強引に行うべきなのでしょうか? ・障害者のために行ったことが、嫌われてしまうことについてどうお考えですか?? 重い内容ですが、ちょっとだけでも意見をもらえたらありがたいですっ!!

  • 保護費はどうなるか

    私は双極性障害2型で精神障害3級、母は身体障害2種3級で、今生活保護を受けています。 2月の半ばごろに母が家の中で転倒して第一腰椎を骨折してしまい、入院して手術してリハビリしていますが、一向に退院の目途は立ちません。 昨日生活保護費の支給日だったのですが、少なくなっていました。 今月はまだいいですが来月以降が心配です。 母は退院の目途が立たず、早くても今月末からリハビリ施設に移ってリハビリするようですが、その場合でも生活保護費は少なくなるんでしょうか?

  • 英訳お願いします。

    〇〇夫妻が、うちに来て、この家を売ると言い、実際に不動産やの人がうちに来て不動産エージェンシーの看板を家の前に置いたり、家のドアにロック錠を掛けたり、脅迫めいたメールなども送りつけてきて精神的な苦痛を受けました。 不安、不眠、恐怖、頭痛、腹痛、無気力感、悪夢、抜け毛、食欲後退、手や指先の痺れ・ 日常の生活や家事にも支障をきたしてます。 PTSDではないかとも思います。

  • 障害年金と仕事

    今 精神障害で年金を約120万円もらっていますが 生活が厳しく仕事にでたいと思っています。パートをする場合 いくらまでなら主人の扶養でいられますか?税金面だけでなく 社会保険の扶養のことも心配です。精神的なものだけに安定して働ける可能性も低いので できれば扶養から外れたくないです。家があるので 生活保護などは無理ですし 受けるつもりもありません。医者には続かないだろうけど やってみたいならやってみなさい。と言われています。

  • 精神障害者手帳について

    次の診断書の内容では手帳は3級程度が相当でしょうか、非該当が相当でしょうか? 平成24年8月に・・・・病院に入院後、同月末退職、その後ディサービスセンターにて現在リハビリ中である。 主たる精神障害:広汎性発達障害 従たる精神障害:うつ病 一人暮らし 生活能力 aできる bおおむねできるが援助が必要である c援助があればできる dできない bが5個 cが3個 (3)精神障害を認め、日常生活において時に応じて援助が必要である。 現在利用している福祉サービス:在宅介護(家事援助) http://okwave.jp/qa/q5111906.html より、3つ以上cがついているので、2級にも該当するように見えますが、(3)精神障害を認め、日常生活において時に応じて援助が必要である場合には、さらに、 具体的な援助内容が医師によって詳細に診断書に書かれていないと、 2級とは認められない場合が出てきます。 と書かれています。

  • 障害認定を受ける前にすることは?

    私は現在介護学校で学んでいる成人男子です。 人の言葉がBGMのように聞こえるなど 発達障害があるらしく日常生活に様々な支障をきたし、 講師からも精神科での診断を薦められました そこで相談です。 障害認定を受ける前にしなければいけないことはありますか? ちなみに私は今の段階では精神科に受診していません

  • 精神障害 年金について

    はじめまして。 昨年からうつ病、解離性障害の病気と戦っています。 現在、精神障害者手帳2級です。 自宅で療養したい所ですが、金銭面での負担が大きく パートに出て、なんとか生活を送っています。 医者からはパートはやめた方が体や精神面にいいと言われています。 パートでは月に5~6万円程の収入があります。 このようにパートで働いている場合、年金の請求はできるのでしょうか。 年金が下りれば、自宅療養しながら生活ができるのでとても助かるのですが・・・ 時々、何もかもが嫌になり何度か自殺未遂をしています。 子供が2人いるにもかかわらず 死にたくなってしまい(仕事から逃げたいだけなのかも)どうしようもありません。 金銭的な面でパートは辞めたいのですが辞められないです。 年金の請求が出来るのもまだ半年以上先ですし それまでの間に貯金も底をついてしまうと思います。 ちなみに、主人の扶養に入っていて、厚生年金です。 昨年の6月から通院しています。 医者からは、働いていても年金受給は可能と言われましたが、とても心配です。