授業参観で母が来ない。私の感情とケンカの結果

このQ&Aのポイント
  • 明日の授業参観で母が来ないことに対して悲しみを感じています。代わりにお祖母ちゃんが来るとのことですが、母が仕事で来れない理由が納得できません。弟たちは参観に行けたのに、なぜ私だけが行けないのでしょうか。母とのケンカの結果、私は謝るべきか迷っています。
  • 授業参観の日が近づくにつれ、私は母が来ないことに対して悲しみを感じています。弟たちは参観に行けたのに、なぜ私だけが行けないのでしょうか。母とのケンカの結果、私は謝るべきか迷っています。
  • 明日の授業参観で母が来ないことに対して悲しみを感じています。弟たちは参観に行けたのに、なぜ私だけが行けないのでしょうか。母とのケンカの結果、私は謝るべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

授業参観

またしても深夜にごめんなさい。 [質問] 私は明日授業参観があります。 ただ母は来ません。 そのかわりお祖母ちゃんがきます。 母は仕事で来れないのですが、弟二人(小1中1)の方にはいきました。 私の前の二日間に連続であり、私のは休めない。とのことです。 順番的には、小1→中1→私なのですが最後なんだから仕方ないでしょ、と言われました。 これからも年齢的に順番は変わらないのに、最後だから最後だから。って腹がたちます。 忙しいのはわかりますが、その前の授業参観もオープンスクールも来なかったのに…… まわりの子のお母さんは来ます、もう悲しくて仕方ないです。 行けない、と言われて弟達のは行ったのに。と考えてたら 「不貞腐れるな」と逆ギレされました。 一度も来てもらえない子が世界にたくさんいるのはわかってます。 でも姉弟で私だけなんて悲しいです。 ワガママなのも知ってます 結果、授業参観について母とケンカしました。 私は謝るべきですか? 「何で私だけ」とは言いましたが、それ以外はただ黙って歯磨きしてました。 逆ギレされたこともイマイチ理解できません。 「ごめんね」って言われれば、まだ仕方ないと思い込めたかもしれませんが、「仕方ないでしょ」と言われたので何でなの、と思ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.2

お気持は分かりますが、母親の働きで収入になるのですから「3人子供がいて3回休みたい」は社会では通じない事もあります。 一番上である貴方になら納得してもらえると母親に思わせるくらい、貴方はしっかりした長子なのでしょう。 御免ねと母親が言えないのは、収入の為かと思います。 私も母親ですが、収入を得るために働いているのですから「スイマセン働いています」とは、子供に謝罪出来ない立場でもあります。 仕方ないという言葉を責めるよりも、代わりに来てくれる「祖母」にありがとうと感謝出来る貴方になって下さいね。

その他の回答 (3)

noname#171468
noname#171468
回答No.4

 そろそろ進路相談が来る段階では?  来年受験なのか、そろそろ進路案内も出る時期、子どもの進路を心配しない親さんと言う事ですか?  何処の高校に行きたいとか、気が早い学校なら、進路案内も出されます(中2後半から)  そういう事に鈍いのか、襟を正して来て欲しいと言う時期では無いですか・・・  授業参観の後に、そうした話は出されます・・・それを意識して貰う意味でも、進路案内が出て来る覚悟を親さんに伝える段階と思います。  弟が中1なら、2~3年生くらいと思いますけど・・・  仕事と言う理由では越せない、山に来ている、それをどう伝えるかでは無いですか?  進路案内は、中2の冬休み前に有りました・・・  来年1年の成績で、行く高校が決めるから、親さんも覚悟もして置いてくださいと、担任から進路案内が出たから、優雅な事を言う親さんと思うし、子どもさんの将来を思わない親にも聞こえて気の毒にも感じた・・・  此処は進路問題も入るでは無いですか・・・来てくださいと言うべきでは?

nanakom4
質問者

お礼

今日は授業参観の後に、保護者会がありました。 母に報告し、高校について話したいと思います ありがとうございました

  • ma-7057
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.3

今回だけこのようなことがあったのか、それとも毎回貴女が我慢している、または我慢する回数が多いかによって回答は変わってきますが・・・ ただ言えるのは、貴女が謝る必要はないんじゃないかな。 多分、お母様は貴女が言われたことが図星だったから逆ギレしたんだと思います。 わかってはいるけど、仕事があって休むことができない、どうしようもできないって。 もし毎回貴女ばかりが我慢しているのであれば、そう思うのは当然。 そう思うのは当たり前のことなんだから。 一番上だから我慢しなさい、最後だったから我慢しなさいは親の都合、押しつけ。 連続して3回仕事を休めないのは最初からわかっているはず。 今はだいぶ前から参観日などの予定がわかっているんじゃないかな? それだったら、今回は貴女の所は行けれないから次回は貴女の所に必ず行くから、と兄弟間でローテーションすることだってできますよね。 家族の為に働いるのはわかるけれど、我慢させているのなら申し訳ないという態度が必要。 働いていてどうしようもできないから仕方ない、我慢しなさい、では納得できないですよね。 「自分ばかり我慢するのは悲しい、だから差別はしないで。 休めないのなら、順番を決めて平等にしてほしい」 って言ってみてはいかがですか? 私も小学生の子供が二人いて働いています(今日はたまたま休みですが)。 だから参観日に行けれないこともあります。 でも、私は子供たちに行きたいけれど行けれない。ごめんね。って謝ります。 偏らないように、前回は上の子に行ったから次回は下の子に行くようにするとか。 片方の子だけに我慢させるのやっぱりよくないから。 もし、すでにローテーションのようにしていて今回喧嘩になってしまったのなら、 仕事でどうすることもできないお母さんのことを少しでもいいから理解してもらえたら嬉しいかな。 同じ働く母親としてお母様の気持ちがわかる部分があるのも事実。 なんとかしたいけれどどうしようもできない状況が辛くて子供にも申し訳ないと思っている。 でも図星をさされて逆ギレしてしまった。 わからなくはない。 でも、どちらにしてもお母様からの「ごめんね」が必要ですね。 ただ、自分が行けれない分、おばあちゃんに行ってほしいとお願いしてくれたのはお母様の愛情がある証拠ですよ。 申し訳ないと思っている現れ。 貴女もお母様のそのような態度を指摘できいるくらい立派に育った証拠! そんな貴女を育て上げてきたお母様だから、あなたのことはちゃんと見ているはず。 今回はお母さんが子供だった、ってことで許してあげてほしいな、と思います。

nanakom4
質問者

お礼

お祖母ちゃんに頼んだのはお母さんなりのこと、だというのにワガママ言ったこと反省します… ありがとうございました!

  • yurisu
  • ベストアンサー率37% (39/104)
回答No.1

思春期になっても「お母さんに授業参観に来て欲しい」なんて、 「なんてカワイイ子!」って、私なら抱きしめたくなりますよ~^^ 本当ならね、子供は平等に育てなくちゃいけないし、 逆ギレするお母さんは、正しいとは言えないです。 だから、「授業参観に来て欲しい」と言ったことに対しては、 謝らなくてもいいと私は思います。 大人には、子供には言えない事情がいろいろあるんですよ、たぶんね。 その「言えない」部分を我が子にズバリ突かれたから、逆ギレしたのかな? 想像ですけど、お母さん、子供3人いて、それもみんな思春期で、 お母さん自身が、いっぱいいっぱいなんじゃないかな? あなたや弟さん達が、何の気なしにポロっと吐いたキツイ言葉やなんか、 「親ならこのくらい、冷静に受け止めてよね」 って子供のほうは思うんだけど、親も人間だから、 いっぱいいっぱいになっちゃうんだよね。 子育てって、子供が思う以上に大変なんだよ。 いっぱいいっぱいになるまでの許容量は人それぞれだし、 それに、旦那さん(あなたのお父さん)の協力度にもよるし、 同居か別居かとか、いろいろ家庭毎に事情は違ってきます。 だから、「ヨソのお母さんはこうなのに。。。」 って思う子供の気持ちもわかるけど、 他と比べるのは、お母さんがちょっとかわいそうかもしれないね。 お母さんもね、あなたに甘えてる部分もあるようにも思います。 下の二人には手をかけて、上のお姉ちゃんは放っておいてもいい子。 そんな状況に、甘えてるのかな。 そうやって真面目に育ってるあなた、偉いですよ、すごく。 でもだからって、グレちゃダメですよ。 それじゃあ、ますますお母さんはいっぱいいっぱいになっちゃう。 お母さんのこと好きでしょ?大切でしょ? しばらく、お母さんを放っておいてあげましょ。 今はお母さんの「いっぱいいっぱい」が少しでも空くように。 そうして、もしあなたから何か要望がある時は、 「どうしてもこうして欲しい!」じゃなくて、 「私の気持ちはこう思ってます。でも、無理はしなくていいからね」 って、手紙かなんかに書いて置いておけばどうかな? 直接言われたら、お母さんも 親としてすぐ反応を返さなくちゃいけないって思うから、 プレッシャーなんですよ。 子供が親を育てるみたいで大変ですけど。。。^^; 一人目の子ってそんなもんだと思います。 だから、一人目の子って大人になったら しっかりした人生を歩む人が多いんですよ。 あなたもきっとそんな立派な大人に、将来はなると思います^^

nanakom4
質問者

お礼

「お父さん」と聞いて、母子家庭であることを思い出しました。 母子家庭で三人はきついですよね 私もう少し我慢します ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 授業参観

    中一、小1の子どもがいます 下の子の学校で久しぶりに授業参観があります 今まで、上の子も下の子も授業参観に全部でてました(懇談会も) はっきり言ってこのような行事が大嫌いです 気力とういうか「えーい」と言う感じで今まで行ってました 私は、とにかくお母さん同士の大勢のところに行くのが、ものすごく嫌いです   あの雰囲気だけでどっと疲れがでます 今度は来年度の役員決めがあるようです 私は、もともとメンタル面の病院にかかっていた事があります 今は薬も飲んでいません 前回の授業参観までは薬を飲んでました そのせいか、今回の授業参観はものすごい行きたくないというか嫌でたまりません 普段私は仕事をしてますが、今の仕事は男の人だらけの職場で、さばさばした会社で仕事の方がよっぽど気が楽です とにかくあの女だらけ(お母さんだらけ)のグループでかたまっている雰囲気を思い出すだけで気持ち悪くなります いっそのこと、委任状を書いて懇談会を欠席にしようか悩んでます(役員決めは欠席でも加わります) でも欠席で、役員になってしまったら・・・と思うと・・・と悩んでます 今回はメンタル面の調子もいまいちですが、無理してでも行くか、懇談会だけでも欠席するか・・ 同じように、人づきあいが苦手な方、どうされますか?

  • 授業参観に来ないでほしい・・・

    中3の女子です。もう少しで授業参観があります。親(母)は行くって言ってるんですけど来ないでほしいんです。 嫌な理由を挙げますと、 (1)見られるのが恥ずかしい。 (2)皆に自分の親のことを言われること。 (親来てるよ~、とか) (3)今回の授業の先生が変わった人なので、自分と親に対して何か言われること。 (4)来る親が少数で5人またはそれ以下なので目立つこと。 おおざっぱに言うとこんな感じです。 姉がいるんですけど、姉は参観は平気だったので、なんであんたはダメなの?って言われます。でも私は発想の転換とか出来ないし、嫌なものは嫌なんです。 前にはこんなこともありました。 参観来ないでと言って、来ないことを約束したのに来てました。 嘘つかれたことも、来られたこともすっごく嫌でした。 なので本当に嫌なんですけど、いくら言っても行くからって言う一点張りなんです。親って嫌ってこと理解出来ないんですか?もう本当に嫌で嫌で・・・・どうやったら納得して来ることを止めてもらえるでしょうか? ※自分の親が来ても他の人がいるから大丈夫とか、親が来ても全然平気ですよとかは止めてください。

  • 授業参観で・・。挙手しても指してもらえない・・。

    小1の息子がいます。先日、授業参観に行ってきました。息子は先生が質問する全ての質問に、誰よりも早く、一番に手を挙げていました。しかも大きな声で手をまっすぐ伸ばして・・。先生に指してもらいたくて一生懸命です。 ですが、息子が手を挙げてから、ぽつりぽつりと他の子が手を挙げると必ずその後から手を挙げた子を先生は指します。そうすると、息子はがっくりとして、そして又次の質問でも同じことの繰り返しなのです。 ずっと指してもらえないまま、授業は終わりました。 今回の授業参観に限らず、以前から息子が私先生が指してくれない、と寂しそうに言っていました。 どうしてこんなに指してもらいたがっている子を先に指してくれないんだろう?と疑問に思っていると、隣にいたご父兄も私にどうしてだろうね?と話しかけてきた位です。 親の立場として、又以前子供に教える立場にいた者として、まず、その答えに自信があって答えることに積極的になっている子を先に指名してあげる方がいいのではないでしょうか? 息子の様に、次こそは、次こそは、という精神状態はどんなものでしょう?一度指名してもらい、答えられればそれで満足するのです。クラスの人数からいっても、何度も指されるのではなく、一人1回程度のものです。それならば、まず、答えたがっている子に指してあげた方がいいと思うのですが、どうでしょうか? 私が先生にこのことを先生に伝えようとしている、と言ったらそこまで言う必要はないんじゃないか、と言われました。 息子は現在小学2年生の内容の勉強を家でしていますが、分かることをひけらかしたり得意になったりする子ではありません。 親が感じて、また子供も悲しく思っている状態ですが、こういうことを先生に伝えることは、よくないことなんでしょうか?

  • 小学校の参観日にあばれる娘を叱らない先生

    先日、小学校1年の娘の参観日があり、2クラス40人程度で教師2人、授業内容は、鍵盤ハーモニカの演奏や、国語の音読、なわとびや、けん玉などです。 私が、学校へ到着したのは、参観が始まる前の休み時間で、娘が大泣きしていたので、 理由を聞くと、「Y君が無理矢理 手を引っ張った」と言って泣いていました。 何とか諭して教室へ連れて行き、参観は始まったのですが、その後も機嫌は直らず、大声で文句を言ったり、足をバタバタさせたり、自分の位置へ付かずウロウロしたり…。 その間、2人の先生は、プログラムをどんどん進めるだけで、ほとんど無視のような状態…。 娘の出番の、音読の時だけ、ちゃんとするようにうながす程度(友達と順番に1人ずつ読むので娘がやらないと音読がつながらない構成) 以前にも参観日に男の子が教室から飛び出して運動場まで走っていってたときも、 全く無視で、何も無かったかのように参観が進んでいったことに、 かなり違和感があったので、先生に尋ねたところ、 「参観日でたくさんの父兄の方が見に来られているので。普段ならちゃんと叱っています」という返答でした。 今回も娘があばれたことについても、なぜ叱らないか尋ねたら同じように返答されたので、 「悪いことしてる子にはキチンと叱ってくれないと困ります。参観日だからこそキチンと叱るべきじゃないでしょうか?」と言ったら、 なぜか、逆ギレ気味に、「そしたら、逆に聞きますけど、どうしてお母さんは、あの時叱らなかったんですか?叱ろうと思えばお母さんも叱れたはずですが…。」と言われました。 私としては、ほめられる子もいれば、叱られる子、できるだけ普段通りの授業風景を参観したいのですが…。 参観日で子供を叱れない先生どう思いますか? みなさんの学校では参観日であばれる子の対応はどうなってますか?

  • 授業参観日とクラブの練習試合が重なり迷います

    こんにちは、いつも回答者のみなさまにはお世話になっております。 地元のスポーツクラブに所属している小学生の息子がいます。 来週の土曜日(6/7)は学校の授業参観日なのですが、ちょうどその日スポーツクラブのほうで 他のチームとの交流試合があると連絡をいただきました。 7月の半ばにこの地方の大会があるので、少しでも経験をつませるために出させたいと 思いますが授業参観を休んで・・・となるとさすがに判断がつかず迷っています。 ちょうど同じ学年の友達でそのクラブに所属している子がいないので、他の子の保護者のかたに 相談のしようもありません。 上の子は「私の友達はクラブのほうがあるから~、といって休んでる子けっこういるよ」と言って どうして悩むの?というかんじだし、息子本人も「できれば交流試合出たい」と言います。 私としてはスポーツクラブの活動はもちろん大事だけど、授業中の子供の様子を見ることが できる良い機会ですので心が揺れています・・・どうしたものでしょうか。 ちなみに大会開催前の交流試合は別の週にも予定されています。 アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 参観日の授業で個人を非難する先生

    息子(小2)の担任の先生(女性、40代)の行為についてどのような対応をとったら良いか、皆さんのアドバイスを戴きたいです。 先週の金曜日、参観日の授業(国語)での出来事です。 妻からの伝聞  妻は担任が苦手なので、上の子の授業参観をして、息子については授業後のクラス懇談のみ参加  教室に行ったら、黒板に「主語述語」の単元の例文が書かれて残っていた。  普通の文章が2つと、「□□さんが、○○を忘れた。」というのが書かれていたそうです。  □□は、クラスで一番忘れ物の多い児童の実名です。  (ちなみに息子は、忘れ物の多さでは2番目か3番目につけています) 私の考え  妻から、その話を聞いて唖然としてしまいました。  もともと、熱心で細かい(形式に拘る)先生であることは承知していました。そして過去担任したクラスのお母さん方から、賛否両論の話も耳にしておりました。  人の身体的特徴等の修正のしようが無い部分を言うことがいじめや差別につながるだけでなく、評価を下げるようなことを、大勢の前でわざわざ指摘することも同じと思います。  こんなことを、当人に言うだけでなく、わざわざ参観日に板書しますか?  その子のお母さんは、日頃から先生の指導に対し反発するところもあるし、保護者の中でも浮きがちなところがあるそうです。  その子と、お母さんがどう思ったか知りませんが、私は次は息子がそうされるのではという恐怖もあってか、唖然とするしかなく、もう少し情報を収集して校長先生や、教育委員会に訴えるしかないのではないかと思ってます。  どんな対応をとったら良いか、皆さんのアドバイスをお願いします。  よろしくお願いします。

  • 4歳児 授業に集中できないのは発達障害?

    もうすぐ4歳児になる年少の子を持つ母です。 通わせている保育園はかなりのスパルタ保育園で、大脳科学?や、ワイワイなどを取り入れてる保育園で、習いごともさかんな保育園です。 今日は息子の保育参観の日でしたが、私が仕事で行けず、主人に代わりに行ってもらいました。 家に帰り参観を見た主人から、「うちの子問題があるかも、、」 と言われ、悩んでおります。 ・授業に集中できず、絵本も途中で逆さまにしてみたり、人と違うことをする。 ・明らかに興味がなく授業を聞いていないような様子 ・物事の切り替えが遅い が今日の主人から言われたことです。 確かに思い当たることがあります。 普段からメリハリをつけるのが下手で、着替えの途中で違うことをしたくなると、着替えが中途半端になったりします。 体操教室に入れていても、一人で違うことをしてみたり、自分の興味のないことは最後まで集中できないと言った感じです。 本人は人と違うことをしていることは分かってる様子でやってますが、焦りは見えません。 ただ、座ってないといけないのに動き回ったり、大声を出したり、癇癪をおこすことも無ければ、最後まで興味がなく出来ないからいってその場を離れたりもしません。 ピアノ教室や、英語教室も楽しく最後まで集中して出来ますし、公文も大好きで手紙も書けるようになりました。器械体操は嫌いですが、お遊戯は大好き。 普段の遊びは、パズル、お絵描き、積み木やブロックやプラレールなど、ごっこ遊びも大好きです。 言葉を読めるので絵本も声を出して読んだりしています。 ただ思い返すと最近特に、親の私達が一緒に遊んだりが減ったりしているので、関わり方にも問題があるのかなとも思ってみたり、、 本人にどうして授業や体操をみんなと同じように出来ないかを聞くと 「保育園も体操もつまんない。行きたくない。他のことがやりたいんだよ。友達もいらない。一人がいい。」と話しました。 フラッシュカードなども授業でやっていて、参観の日もあったそうですが、本人は聞いてない様子。 ですが、家に帰るとフラッシュカードで覚えてきた国旗やことわざも覚えてるし、話をしています。 向かえに行くと楽しそうに友達とも遊んでいることもあれば、一人で遊んでいることもあります。 個性は強い子だと思っていましたが、最近は特にデコとボコが激しいように思えるので、保育センターに相談にと思っていますが、私の母や姉から、子供を信じられないの?と怒られました。 授業態度がただ単に悪いだけってあるんでしょうか? 発達障害を疑い相談に行くべきか、自然な成長を見届けるべきか、、アドバイスお願いします!

  • 小1の弟、検索履歴について

    小1の弟、検索履歴について こんにちは。私には小1の弟がいます。弟はスマホを持っていなくて、いつも勝手に私のスマホをやっています。弟はそれを隠しているわけではありません。普通に目の前でやっています。ですが今日、学校から帰ってきてスマホを開いたらGoogleが卑猥なものになっていて、履歴をみてみると写真のような履歴が大量に残っていました。検索の言葉からして弟だし、私のスマホなんて私と弟しか触りません。私の家族は母、父、私、中1の弟、小1の弟です。ですが中1の弟は学校帰りに中学校時代に迎えに行って、一緒に帰ってきました。なのでどうしても学校が早く終わる小学1年を疑ってしまいます。ですが「小学1年生」でこんなものに興味を持つものでしょうか?また、弟にはどのように接するべきでしょうか。言った方がいいのか、言わない方がいいのか。この気持ちを早くどうにかしたいので質問させていただきます。

  • 接待ゴルフと授業参観、どっちを優先すべきですか?

    付き合いの長い友人から相談を受けています。 事の内容はタイトルの通リですが何方か上手い解決方法があったら教えて下さい。 なんでも昨日友人の大得意先の社長より連絡があり「12日のゴルフでメンバーが足らない、休日で悪いが人助けと思い来てくれないか?」と・・・ 友人曰く数日前に奥さんが「12日は幼稚園行くから・・・」とは言われてましたが内容は聞いておらずてっきり自分は関係ないと思い「わかりました、お付き合いさせて頂きます」と返事をしたらしいのです。 そして「その事」を奥さんに話すと 「何言ってるの?12日は授業参観って言ったじゃない?何聞いてるの?断んなさいよ!」ともの凄い剣幕で怒られたそうです。 友人は 「聞いてないよ・・・幼稚園行くとは聞いてたけど・・・じゃあなんで授業参観て言わないの?」と・・・ 奥さんの言い分は 「日曜日に行くって運動会かそんな事しか無いでしょ?なんでわかんないの?頭おかしいんじゃない?」 決して奥さんの尻に敷かれている友人ではありませんがさすがに「こりゃ・・・」と思い得意先の社長にその旨を話したところ 「まぁ奥さんの言い分もわかる・・・ただオレとお宅(友人の事)は長い付き合いだろ?オレだってこう言う頼み事はあまりしない方だが今回は日が無くて他の仲間も全てダメなんだ・・・どうだろう?社長のオレの頼みを聞いてくれんか?それにこう言う付き合いも社会では大事じゃないか?お子さんの大事な行事もわかるがどうか上手く奥さんを説得してくれんか?」と・・・ その社長とはかれこれ15年位のお付き合いだそうで年間で数回プレーしてるそうですが今回のように「急に・・・」と言うのは初めてだそうです。 私は 「確かに仕事(特にもらう側)をする上での色んな付き合いは大事だと思う、まして大得意先の社長直々のお願いなら奥さんにその重要性を話した方がいいんじゃない?これからの仕事に影響が出るかも知れないし・・・」と言ったのですが 友人は 「どうだろう?なんせ箱入り娘で育ったからそう言う社会の仕組みって理解してないんだよね・・・自己中心って言うかわがままって言うか・・・ホント困った・・・」と・・・ 長くなりましたが友人が困っており何かアドバイスしてあげようと思っております。 上手い解決方法などがありましたら伝授願います。

  • 子供の行事ごと

    私は、年明けに准看護学校の入学試験を受けようと思っている者です。 30歳で二児の母です。 私と同じよーに(私はまだ受かってませんが…)、 子供がいて、准看護学校に通っている、または通っていた方に質問なのですが… 子供のPTA・授業参観など、その他…平日に学校の出事や行事があるよーな時は、どのよーにしてましたか? ちなみに、上の子は現在小1です。 回答頂けると助かります。よろしくお願いします。