• ベストアンサー

ムードづくりがわかりません。

asahisuperdry37の回答

回答No.4

補足ありがとうございます。 用はムードとは名ばかりで、会話に問題があったと思います。 会話で当然ムードが形勢されます。 早口で愚痴や自己主張なんかをし、相手に警戒心や不快感を与えては当然ダメです。 簡単に説明すると、相手がリラックス出来る空間をつくるのが最適化と思われます。 用は油断させる状態です。 コツは聞き上手になる、声のテンションは通常の半分、出来る限り柔らかい声です。 焦りは特に相手に警戒心を与えてしまうので注意しましゅう。

jefjef7458
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 教えていただいたことやってみます。 また落ち着きがないといわれました。

関連するQ&A

  • ムードって何ですか?

    タイトルの通りなのですが、「ムード」っていったいどんなものなのでしょう? ムードがあるとかないとか、ムードのある場所とか、恋愛には必ずつきまとうものだと思いますし、なんとなくはわかります。 ただ、実践しようとか、具体的に考えようとするとまったくイメージできません。 実際に女性とつきあっていたときも、こっちがムードのある雰囲気だなぁと感じていても(そもそもこの表現は適切なのかどうか)、 彼女のほうは全然だったり、その逆のパターンもこれまで何度もありました。 これはもう、私は「ムード」のないヤツで、才能がないのでしょうか? それとも、お互いの波長がうまく合えば「ムード」に乗るというか、感じることができるのでしょうか? 「ムード」っていったいなんなのでしょうか。皆様はどんなときに感じるのでしょうか。 そして、どうすれば実践できるのでしょうか。 抽象的な質問ではありますが、ご回答頂ければ幸いです。

  • セックス最中のムードづくり

    新婚で夫婦生活はそこそこあるのですが、何というか、している間も私の気持ちが盛り上がらないのです。 内容にも課題はありですが、それより二人の時間を楽しむムードもあまり感じられません。 彼はもともとせっかちな性格もあり、先日は「さっさとやって寝よう~」とか言われ、セックス=義務のようでなんだか嫌になってきました。 いつもの雰囲気は、、 ■「さあ脱いで」から始まります キスからだんだんムードを高めていって・・・とかはなく、胸をちょっと触って、「はい脱いで」みたいな感じで始まることがほとんど。こそばしから入ることも多いです。 ■こそばされる こそばくてよがったりしますが、これでは正直感じていません… 一度、「こそばいだけで気持ちよくはないよ」と言ったのですが、主人は手を縛ってこそばしたりするのが好きらしいです。 ■愛撫があまりない 胸を触って、あそこを少し触って、濡れてきたらすぐ入れる。 舐めるのは昔から抵抗があるらしく、つきあってる時からしてもらったことはないです。私はたまに彼のものを舐めますが… ■挿入時間が短い これは人それぞれなので仕方ないことだと思いますが、未だ私の方はいったことはありません。 足を伸ばしてやると気持ちいいらしく、すぐにそうするよう言われます。私が気持ちいい体勢に持っていこうとするとちょっと不満そうになったり。なんだか、「早く出したい」オーラが出てるのが嫌です。 ちなみに、時間は平均5分ほどです。 愛撫は15分もないです。 (彼以外に経験がないので普通どれくらいなのかわかりません) ■テレビを見ながらする 挿入時もスポーツニュースが気になるのか、私が感じている時にふと目をあけたらテレビを見ながら腰を振っているんです・・・ 完全にテレビに意識がいってて、そういうのを見ると一気にさめます。 マンションだから音が気になるのか、いつもテレビはついています。 私としては、声は出しても小さいはずなので(出すほど感じていないっていうのもありますが…)そんなにテレビをつける必要があるのか謎です。 しかも、どうでもいいBGMとしてのテレビではなくがっつり見る感じの…。 終わっても裸でぺっとり、ってこともなくさっさと服を着て寝てしまいます。 2人とも子どもは欲しいし、エッチ自体は好きなほうだとは思いますが、私はいつも終わった後に消化不良みたいな気分になります。 一度はイッてみたいし、彼ともゆっくり触れ合いながら気持ちよくなりたいです。 ホテルに行けばちょっとは違うのかもしれませんが、皆様はセックス中のムードづくりってどのようにされていますか??

  • 地震の節電ムードでエレベーター会社はどうなるか?

    私はエレベーター関係の会社に就職しようと考えています。 しかし地震の影響で原発が止まり、いま日本は節電ムードになっています。 皆エアコンやエレベーターの使用と控えたりしています。 なのでこれからエレベーター関係の企業はやっていけるのでしょうか? また、節電ムードはいつまで続くのでしょうか? 皆さんの意見・アドバイスよろしくお願いします。

  • ムードづくり

    僕は今二十歳の大学生で、付き合って3ヶ月になる彼女がいます。 3ヶ月といっても彼女がバイトで忙しく、まだ6回くらいしかデートはしていないのでキスもまだです。 この前、彼女が家に来たんですが、たわいもない話をしたり、テレビを見たりで時間を過ごし、全くいいムードを作れず、キスすらもありませんでした。 もうすぐ遠距離になってしまい、ますます会えなくなるので、少しあせっているのも事実かもしれません。 そこでもし、ムードの作り方というものがあるのなら教えていただけませんか?お願いします。

  • 友達づくりの方法

    30代の男性です。元来友達づくりが下手で、学生時代の数少ない友達と意見の対立から別れてしまい、一人ぼっちになってしまいました。仕事でも性質上、一人のことがほとんどで会社でも友達はいません。今の仕事を逃すとなかなか仕事は見つかりそうにない状態だから現在は転職は考えられません。 どのようにして友達をつくったらよいか方法はありませんか? 人間は、本当にいざ頼りになるのは、自分ひとりだとは分かってますが寂しく思います。

  • ムード…。やっぱり??

    私には好きな男友達がいます。彼と知り合ってからかれこれ3年近くなります。彼とはすごく仲良しなんですけど、なかなか気持ちを伝えられなくて困っています。 彼とは、毎週1回は2人でご飯食べたり、どっか行ったりするような仲なんですけど(授業とかも時々一緒)、こないだ、2人で夜景が見えるとこにいったんです。 周りはカップルだらけで、みんないいムードで。 彼は、みんな手つないでるよとかキスしてるとかいってたんで、私もいいな~って言ったのに、指一本触れてきませんでした。なにげにショックでした。やっぱり私はただの女友達としか思われてないんでしょうか。 あと、告白しよう!!!って思って会うときに限って、彼は、俺は○○(私)の彼氏じゃないし、とか、友達だもんねとか言ってくるので、なかなかふんぎりがつかず、結局告白できません。 共通の友達からは、付き合ってるみたいとかすっごく仲良いよねとかいわれるんですけど、実際のところはただの仲いい女友達なのかなと思うと悲しくなります。 いい感じだと思うと、次回会う時には脈なしって感じなので、彼は私のことをどう思ってるのかといつも悩んでしまいます。 彼は、今、勉強とか人間関係とかで悩みを抱えてるらしくて、そういうのを聞くとやっぱり今は告白しないほうがいいのかなと思ったりもします。時々、今は彼女はいらないといったりもするので。でも、そうかと思えば、1人は寂しいとか矛盾したこともいいます。 まとまりがなくなってしまったのですが、みなさんからみると、彼は私のことをどう思ってると思われますか?ただの女友達でしょうか。それとも、少しは脈あるでしょうか。また、もしも脈があるようであれば、告白も考えているのですが、上で書いたみたいに、なかなか告白できる感じにならないので、どうしたらいいかについてもアドバイスもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • SEXの時、ムードを盛り上げる為の工夫は?

    夫婦間のsexでもムードが大切と考えており、極力、妻のペースで、前戯にも時間をかけ、且つ、会話も大切にしています。また最近ではアロマを焚いて気分を向上させたりもしています。皆さんは夫婦のsexの時に何かムードをあげる為に工夫をされていますか? (コスプレやドラッグなど過激なものは除いて) また、私は普段、仕事上の付き合い以外ではアルコール類を飲みませんし妻も同じなので我が家には酒類はありません。夫婦間のsexする時は少しアルコールが入った方が気分が盛り上がりますか?普段あまりお酒の飲まない方でムードを盛り上げる為に夫婦でアルコールを取っている方がいらっしゃいましたら何を飲まれているかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 盛り上がる演歌・ムード歌謡を教えて下さい。

    忘年会シーズンです。 職場の年齢層が幅広いのもあり、最近の流行の唄だけでは場が盛り上がらない事も しばしば。 で、一発これは!と演歌とムード歌謡を数人で唄いまくったら、 物珍しいのも有るのか、ウけにウけました。 特にその歌手に「成りきって」唄うと良いようです。 女性陣は、坂本冬美『夜桜お七』石川さゆり『天城越え』など… 男性陣は、内山田洋とクールファイブ、石原裕次郎などが多かったです。 日頃唄い慣れていないだけに、歌本を見ても思い出す数が限られました。 皆様がご存知の、『アッ!これ唄うと拍手喝采!ウけまっせー』 という唄はないでしょうか? 「振り付き」なども大歓迎です。 ちなみに12月第2週末に、同じ様なメンバーで忘年会があります。 是非ともご存知の、これはイケる!という、演歌&ムード歌謡を教えて下さい。 ※メンバー&ギャラリー共20代後半~40代後半です。 宜しくお願い至します。

  • 自粛ムードについて

    私が住んでいる地域でも、次々とお祭りやコンサートや講演会が中止になっています この時期では、仕方がないと思っています しかし、夏の祭りや花火大会などが中止になることが決定した都市もあります 予算が決定するこの時期に中止となれば、もう開催はしないと思います でも、これらの行事の中には、終戦を経て平和復興を祈念して始まったモノもあります このような自粛ムードがあることは分かります でも本当にそれでいいのか、疑問が湧いてきていることは隠せません 被災地ではない地域で、経済をどんどん回していくことが、復興につながると思いますし、日本がひとつになる意味を考えれば、元気になるという意味で、ひとつになっていくべきだと思います アンケートなので、反対や賛成の議論したいわけではありません 色々な意見を聞いてみたいので、みなさんの意見を聞かせてください

  • 白熱灯のムードスイッチ

    寝室の白熱灯が切れてしまいました、、、 電球が切れたのかと思い6個全て交換しましたが明りが灯りません。 配線がイカレタと思い、素人ながらスイッチを開けて見ると フルカラームードスイッチB WN5761-4K ナショナル            と分かりました。 白熱灯を調整するムードスイッチそのものも電球と同じように寿命が あるのでしょうか? それとも何らかの原因で家の配線がオカシクなったのでしょうか? 寝室の天井に付いた白熱灯は点きませんが、コンセントには電気が ちゅんと来ています。 ちなみに10年は住んでいます もし、電気屋が必要であれば信頼できる電気屋さんを紹介してください 23区住まいです。 何方か宜しくお願い致します。