• ベストアンサー

「はかり」に関する質問です。

ロードセルという「はかり」はどんな時に 使うのでしょうか? 「自動はかり」と「非自動はかり」の違いを 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.2

>ロードセルという「はかり」はどんな時に 使うのでしょうか? ご参考。 http://homepage3.nifty.com/gorisan/lc/lc.htm ロードセルは「はかり」ではありません。「センサ」の一種です。 センサの一種ですから、はかりにも応用できますが、圧力計やひずみ計などにも使うので「はかり」だけとは限りません。 デジタルで数字が出る計量器のうち、センサにロードセルを用いているのが「ロードセル式デジタル計量器」と言います。 デジタルで数字が出る計量器には、ロードセルを用いていない物もあります。 >「自動はかり」と「非自動はかり」の違いを 教えて下さい。 ご参考。 http://www.yawatakeiki.co.jp/TOPICS/automatic_scale.html 乗せるだけで数字が読める、バネ式のはかりを「自動はかり」と呼ぶ。昨今は「デジタル式」が主流になり「自動はかり」と言う呼称に意味が無くなってしまった。 今でも(デジタルではない)バネ式のはかりを「自動はかり」と言う、古風な人達も居ます(「デジタル式は自動はかりとは違う!自動はかりはアナログでバネ式の物だけ!」って言い張っている人達が居る) 天秤の片側に計りたい物を乗せ、もう片方にオモリを乗せて行き、釣り合いが取れた時のオモリの量によってはかるのを「非自動はかり」と呼ぶ。 オモリの量ではなく、オモリの位置を変えて釣り合いを取ってはかる物も「非自動はかり」になります。

7810brd
質問者

お礼

「ロードセル」はセンサーですか、 はかりの原理理屈が少しではありますが、 分かりかけてきました。 もう少し勉強したいと思っております。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.3

ロードセルは物体に圧力をかけたときに物体が歪む量を計測するセンサです。 デジタル体重計にはたいてい入っていますよ。 http://www.showa-sokki.co.jp/products/load_cell.html 自動はかりは被測定物を乗せただけで重さが判るもの(体重計やバネ秤)、 非自動はかりは被測定物を乗せ、手動で操作する必要のあるもの(天秤など)。

7810brd
質問者

お礼

「はかり」というと重りを使った天秤式の「はかり」が 思い出されましたが、色々な所に色々な「はかり」が 使われているのですね 「計」と付いた製品には「はかり」が使われていると ありましたので、益々「はかり」に興味が引かれており、 どんな所に「はかり」が使われているのか?調べて見たい と思っております。 情報、有難うございました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
参考URL:
http://www.aandd.co.jp/adhome/products/loadcell/faq/cell_faq_ver1.pdf
7810brd
質問者

お礼

「はかり」の基本原理も全く知らない素人ですが、 お陰様で何となく理屈が少しは分かりかけてきました。 有難うございました。 日常生活で気にもしていなかったのですが、 物の進化と共に、色々な方々の知識のお世話に 我々の日常生活はお世話になっているのだ、 とつくづくと感謝しております。 情報、有難うございました。

関連するQ&A

  • 計量検定について

    製品出荷に使用するフレコンバック充填装置兼計量機の導入を検討しております。 充填装置は、内架台(主にロードセル上に載っていて、フレコンバックの吊り具、固定金具、搬出用ローラコンベヤが取り付けられている)と外架台(周辺コンクリート床に設置され、上部機器からの接続シュートが取り付けられている)から構成されます。内架台と外架台はゴムフレキで縁切りされており、外架台荷重が内架台に載らない構造となっています。 某メーカとのヒヤリングでは、この装置はロードセル上に架構や自動ローラコンベヤが載っている為、自動はかりになり計量検定が受けられないと言われてしまいました。製品の出荷上、計量検定がどうしても必要です。 素人質問で申し訳ありませんが、外架台等と完全縁切り出来ているにも関わらず、内架台を含んだロードセルは計量検定が受けられないのでしょうか? また、ロードセルの上にローラコンベヤなど載っていた場合は自動はかりとなってしまうのでしょうか? ご教示頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • ロードセルについて質問です

    今までロードセルを使った事がなく、質問します。 プラットフォームの大きさが300×300の時、 300mm×300mm以内にロードセルをつければ問題ないですよね。 しかし、取り付ける板などの材質や厚さによって、ひづみかたは違いますよね? それでどうやって正しく計測できるんですか? 他に私が気が付いていない何かがあるのでしょうか? わからなく質問しました。 宜しくお願いします。

  • ロードセルのキャリブレーションについて質問です.

    ロードセルのキャリブレーションについて質問です. ロードセルに色々な重さの重りをのせ,出力電圧を毎秒記録するプログラムを作りたいのですが,プログラムの知識も乏しく,時間がないため,どこかにそのプログラムが乗ってないか探しています.もし知っていたら教えてもらえないでしょうか.

  • ロードセルはかりの試料台の固定方法

    ロードセルを用いて荷重を測定したいと考えています. 添付図のように,筐体上にロードセルを配置し,ロードセルの感応部に試料台を 介して試料を載せて試料の重量を測定したいです. この時,試料台と筐体はどのように固定するのが最適でしょうか?

  • 現代文の質問!副詞と接続詞の見分け方

    現代文の質問です 副詞と接続詞の違いを教えてください つい もう かりに いわば しかも の中で、しかもだけが接続詞で残りは副詞なのですが見分け方がわかりません

  • 加圧力の測定

    スポット溶接機の加圧力をロードセルを使って 測定しようと思っています。 ロードセル自身に電流を流すことはできません。 そこで、エアシリンダ内部にロードセルを組み 込もうと思うので、最適なロードセルを探しています。測定範囲は100Kgf1500kgf程度を考えています。ロードセルからのケーブルがエアシリンダ内部から引き出しやすいものがあればベストです。

  • ロードセルの和算箱について

    こんばんは、Giantsと申します。 和算箱で疑問点があります。 ロードセルを使った重量表示でロードセルにかかった重量を微小な電圧に変換し、それを表示器に接続して重量表示する構成において、ロードセルを4個使用して各ロードセルで発生した微小な電圧を4個分並列(和算)にして表示器に接続します。 ここで疑問に思うことがあります。 ロードセルからの出力が電流なら和算されると思うのですが、ロードセルで発生するのは電圧であり4個が並列接続されても4個のロードセルの内一番重たく掛かったロードセルに発生した一番大きな電圧しか重量に反映されない(4個分の重量が和算されない)と思うのですがどこか考えが間違っていますか? 回答よろしくお願いします。

  • ロードセルの使用環境について

    ロードセルは大気圧より低い圧力環境で使用しても問題はないのでしょうか? また、このとき不活性ガス封入タイプと開放タイプで違いが生じるのでしょうか?

  • ひずみゲージの抵抗値について

    単体で用いられるひずみゲージの抵抗値は120Ω、ロードセルで使われるひずみゲージは350Ωが使われています。 この抵抗値はどの様にして決められたのでしょうか? また、抵抗値の違いによるメリット、デメリットはどの様な物があるのか知りたい。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男ですが、普段は割と落ち着いていてしっかりしている方に見られるのですが、真面目に仕事をしていたりふざけてもいないのに、女性からちょっかりを出されたり何か邪魔をされ たりすることが多いです。 もっと適当にやっている人や暇そうな人にやればいいのにといつも思うのですが、女性から見て何かちょっかりを出されやすい雰囲気があるのでしょうか? 女性は気を遣って、もっと気楽にやれという意味でしてくれているのでしょうか?

専門家に質問してみよう