• ベストアンサー

最近汚染水の問題を全く聞かなくなったが解決?

一時期毎日が限界ギリギリリミットってくらいに報道されてた汚染水けど 最近全然そういう話を聞かなくなって全く話題に登らないよね? もう汚染水はバンバン処理されて問題解決したのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.4

心配要りません?今ニュースが出ました。 規定値の500倍の汚染水が漏れ出し 海へとのこと。 何にも解決していません。相変わらずです。 東電の技術はもはや限界です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3405)
回答No.3

単にみんな飽きてニュース価値がなくなったからでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>実は海にもダダ漏れ垂れ流しだから触れないようにしてたりして… まその辺は、一般人には確認する術はないので可能性を否定は出来ない。 既に、さんざん漏れていたし、今更ちょっとぐらい漏れても大勢に影響はないという判断かもしれない。 ニュースとしての価値や鮮度が落ちているのは事実。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

んにゃ。 処理して減ってはいるが計画(想定)よりも減り方のペースが悪い。 理由は、建屋の亀裂などから地下水が浸透している為に注水する水量以上の水が溜まっているから。 さらには、セシウム除去処理した後の低濃度の汚染水(完全にゼロにはならず、低濃度に残存している)の処理方法が決まらずに次から次に貯蔵タンクを増設して凌いでいる。 衛星写真などで確認すれば分かるが、徐々に山林が切り開かれタンクが増えている。 直ちに問題になるレベルでないので、報道されないだけ。

bankill01
質問者

お礼

こえぇよ 実は海にもダダ漏れ垂れ流しだから触れないようにしてたりして…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 汚染問題について

    土壌汚染や水質汚染など様々な汚染問題が取り上げられていますが、汚染された土壌などはどのようにして処理されているのでしょうか? 例えば埋め立てとか?と思ったのですが、埋め立ててしまっては意味がないですよね?  現在ではどのような修復技術がとられているのか教えてください。 もしくは、そのことが記述されているサイトがあったら教えてください。

  • 汚染問題

    さまざまな汚染問題があると思います。 見てる方はどのような科学技術によって解決しますか? 長い文章お待ちしてます♪

  • 放射能汚染水流出の件です。

    コンクリートに亀裂が出来て汚染水が放出しまっていると報道を見て理解したつもりでしたが、海外の報道で、高濃度の汚染水の処理を重要視して比較的薄い汚染水を放出しているような内容を見しました。 その内容は福島原発で故意的に汚染水を放出しているように感じたのですが、実際どうなのでしょうか? 確かに高濃度の汚染水の処理をしたいけれど、周りのタンクがすでに汚染水が一杯でそれをどう別のタンクを用意して処理していくか模索状態でしたよね。 亀裂が入り、止む無しの放出と個人的には受けとめていますが、もし故意的であるなら、国民、隣国、世界に発信しないで独自の判断でやったなら、後々大問題になるのでは・・と危惧しています。

  • 土壌・地下汚染問題について意見をお願いします。

    土壌・地下汚染問題は「行政」「汚染原因者」「周辺住民」の関わる問題ですが、土壌・地下汚染問題を解決するためにそれぞれの立場から取り組むべきことは何だと思いますか?皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 水質汚染問題について

    環境問題が国際的に注目されていますが,その中で発展途上国の水質汚染問題が深刻化しているみたいです。その原因として,政府,国民といろいろ問題があるみたいなんですが,どのような問題があるのでしょうか?また,その解決策として考えられていることや日本が関わっていることはあるのでしょうか?なんでもいいんで教えてください。

  • 土壌汚染の影響範囲について

    築地市場が豊洲に移動する件で「土壌汚染」について話題になっていますが、土壌汚染について質問があります。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-04/2007020401_01_0.html 実は、最近豊洲の近所にマンションを購入しました。マンションの敷地は全て土壌汚染処理がされているので安心していたのですが、もしかして居住敷地内の土壌汚染処理がされていても、一駅範囲内ぐらいの近所に汚染された土地があると、有害物質の被害を受けることはあるのでしょうか。。。。 お詳しい方、教えて下さい。

  • 放射性物質に汚染されたものを薄めても危険なのか?

    少しまえは牛乳などの食物、最近は工業製品で http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html 放射性物質で汚染された物を「薄めて」出荷する話題がありました。 汚染を気にする人からは「危険だ」「非常識だ」などの話を聞きました。 薄めて適切な基準値以下(それが3.11以降であがった、下がったは問題にしません)にするのは、リーズナブルなことだと思うのですが、「薄めた」ものでも何か危険性が考えられるのでしょうか?

  • pm2.5・最近の大気汚染が心配で洗濯物が干せない

    埼玉県に住んでいます。同じような方いますか? 昨日近くに住む母に一笑されてしまいました;; うちは双子の1歳半児の育児に明け暮れる毎日です。 昼間の情報番組を最近やっと見られるように…  そこで流れるpm2.5についての報道~ それによれば関東にも中国からの大気汚染がきているとか。 毎日出る洗濯物の山に部屋干しして4日目、一杯一杯。 どうやって情報をとったらいいのか、どうしていけばいいのかとご意見聞かせてください

  • 「誰が汚染水の地下にコンクリートを注入するか?」

    「誰が汚染水の地下にコンクリートを注入するか?」って、「誰が猫の首に鈴をつけるか?」のお話に似ていると思いませんか? あとは、メガフロートみたいな船で汚染水を運んで化学処理するという案もありますが、こちらだと、「誰が汚染水を運ぶか?」と「誰が汚染水を処理するか?」になりますね。

  • 防護服なしで汚染水を浴びたりしたらどうなりますか?

    連日、福島原発の高濃度汚染水漏れが話題となっています。 この汚染水について質問があるのですが、汚染水に含まれる放射性物質で代表的な物質といえば、どんなものがあるでしょうか? また、仮定の話ですが、防護服なしでこの高濃度汚染水を全身にかぶったり、飲んだりしてしまった場合は、皮膚や内臓にどのような放射線障害が現れ、何時間ほどで死に至ると予想されますか? 汚染水問題に詳しい方がいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 新品のLIFEBOOK WN1/F3でMcUpdateChk.exeエラーが発生し、アプリケーションの起動後にポップアップが表示されます。PCの使用には問題がないため、システム修復策を教示していただきたい。
  • LIFEBOOK WN1/F3で購入後1ヶ月の間にMcUpdateChk.exeエラーが発生しました。毎回アプリケーション起動後にポップアップが表示されますが、PCの操作には支障はありません。自動復元ポイントを設定しましたが、問題は解決しません。
  • LIFEBOOK WN1/F3の使用中に突然、McUpdateChk.exeエラーが発生し、不明なソフトウェア例外(Oxe0434352)が報告されました。起動後にポップアップが表示されますが、PCの使用には問題はありません。システムの復元を試みましたが、問題は解決されていません。システム修復策を教えてください。
回答を見る