• ベストアンサー

パチンコ屋の遠隔操作

tpg0の回答

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 以前にパチスロメーカーに勤務してた者です。 その後、通信機メーカーに転職してますので、パチンコ業界とは無関係であることを予めお伝えしときます。 従って、パチスロ機を設置してるパチンコ店を擁護するつもりは全くありませんし、私自身も一介の客としてパチスロ機で遊ばせて頂いてる立場での回答です。 私は、電子関係の仕事に携わってましたので、中古パチスロ機各種を購入して動作原理とプログラム解析を職場の仲間達と行ったことがありますが、パチスロ機は個別に独立したゲーム機であるとの結論を得てます。 従って、外部からの遠隔操作は不可能です。 (但し、裏ロムは可能) パチスロ機の内蔵基板はコンピューター回路になっていてプログラム通りに処理を実行してますが、外部から操作出来るのは「メダル(コイン)投入操作」「スタートレバー操作」「ストップボタン操作」のみです。 ボーナスゲームや小役抽選は、スタートレバー操作時に「乱数抽選」を行います。 乱数の範囲は、0000からFFFFまでの65,536個(64kB)が主流なはずです。 この、6万5千個余の乱数の中から特定数の乱数が大当たり乱数で「設定」によって大当たり乱数の数が違って来ます。 例えば、設定6の大当たり乱数を270個とすると、270/65536=1/242.72ですから、ボーナス確率は約1/243になります。 そして、設定1の当たり乱数を220個にすれば、220/65536=1/297.89になりボーナス抽選確率が低設定では下がります。 すなわち、高設定台と低設定台では大当たり乱数の数量が始めから違うので「ボーナス抽選確率も違う」ことを理解してください。 ご質問の「ジャグラー」も他のパチスロ機と殆んど同じ原理で抽選してるはずですが、乱数の偏りが存在することはメーカーでも認めてます。 その為に、いわゆる「ジャグ連」が起こり易いようですが、乱数抽選を意図的に行うことは不可能ですから「遠隔操作も不可能」という結論に達します。 良く、止めた台が当たり易いと言いますが、たまたまの偶然は目立つのです。 実際、パチスロで稼いでる人達は小役確率などから設定を判別して「高設定台を打ってる」から負けが小さく勝ちが大きいのです。 勿論、プロでも負けることがありますが、少なくとも低設定台で粘って大負けはしないので収支がプラスになるのです。 ですから、遠隔操作を信じてるプロはいません。

noname#210541
質問者

お礼

非常に詳しい解説ありがとうございます。 大変勉強になりました。 ただ、解説内容の要点は僕も粗方、本等で読んだことがあります。 実は質問の書き込みをする前に、人伝手に過去にパチンコ屋さんに勤めていた若者が、「遠隔操作ってじつはあります」発言をした・・・というのを聞いたのです。 その若者が言うには、「そうでないとある時間帯になると、かなりの台数が一斉に当たり始めたりしないでしょ」と言っていたそうです。ただこれは集客のための店側の演出であり、悪どい狙いではないとの弁解だったようです。その発言者と面識はないので、真意はわかりませんが、僕に伝えてきた方は適当にホラをふく人ではありません。

関連するQ&A

  • パチンコ、スロットの抽選方法

    こんにちは 私は暇な時にパチンコやスロットを打っています。 以前は20円スロットの北斗の拳、ジャグラーやその他の4円パチンコを打っていましたが最近はあまり、お金を使いたくないのでジャグラーか北斗の拳はアニメが好きでプレミアも診たいので1円パチンコのCR北斗の拳慈母の古い方と新しい方を中心に打っていて100G前後で良くプレミアがでて当たりに発展することが多いです。 そこで思った事があるのですが、パチンコとスロットって機械の中で当たりやBONUSやARTを抽選してるんですよね? その日の台の設定などで確率は変わると思いますが、機械の中ではどんな方式や方法や原理ややり方等で抽選してるんですか? 気になったので教えて下さい。

  • パチンコです。

    パチンコが大好きな方に質問します。もし不快な文章だったら聞き流して下さい。 最近の新台は面白いでしょうか? 昔です。吉宗がスロットにあった時代です。あの頃はビックを引いて、ボーナス中でビックを更に引くと 次も当たり〔1連なら1回、2連なら2回連続〕で、一回の当たり枚数が711枚でした。あの頃は20万勝ちや50万勝ちもありました。 しかし、新吉宗では枚数が激減し、とてもやれた台ではなかったです。現在も例えば、秘宝伝のスロットがでているのですが、7の当たり枚数が200枚程度しかなく、秘宝ラッシュに入らなければすぐなくなります。地元のパチンコ屋ですが、バー〔77バーかな〕当たりでもビック当たりとしてカウントされてました。とてもやれません。 同じパチンコですが、出玉なしの小当たりやヤッターマンの羽モノみたいな3ラウンド当たり〔実際は2ラウンドしか出球はない〕が多く、海は光ったり音がうるさくなり、とてもやれません。昔はよく魚群で当たっていたのに、今の台は魚群もよく逃げますね。泡なんか当たりません。 昔はよかったのに、現在のパチンコは退化してしまっていると感じました。 父もパチンコ好きだったのですが、今はやってません。昔の頃のパチンコはよく出ていて よく儲かっていたのに、最近は台がひどすぎてやれないと言ってました。 もうすっかりパチンコに使う金額も減り、毎週も行かなくなりました。恋人や家族はパチンコ依存症が治ってきてよかったと喜んでいました。治ったわけではない、昔とは違って台がふざけているのが多いからだ。だからやらなくなったんだと思いました。 皆さん、本当に最近のパチンコやパチスロは面白いでしょうか?いろいろ長文失礼しました。

  • パチスロ

    パチンコ屋は今でも遠隔操作をしている店はあるのでしょうか? 私はよくスロットのジャグラーを打つのですが、私がやめた後必ず、壊れたかのように連チャンします。これは遠隔操作されているのでしょうか?

  • パチンコについて

    パチンコについて 20代ぎりぎり後半の会社員です。 18のころからスロットばかりやってきたのですが、さすがのつまらなさに限界で1月からパチンコに移りました。 パチンコはなにもかもが斬新で知らず知らずにプラス生活をしていたのですが、今月後半に負けが立て込んであれよあれよでマイナスまで転げ落ちました。 で、気になったのですが、釘以外になにか見るポイントってあるんですか? 当方は、「とにかく回る台」こそパチの全てと思い込んでいたのですが、もしかしたらそうじゃないのでしょうか?? まわりのおばさん連中に聞けば「波を読め」だとか「地獄モード」だとか確証があるようなないようなことを言うし・・・。 スロットで言えば「波」なんてものは結果論であり、ハマる可能性なんて一概に読めるわけがないと思ってました。 あと、確率のところをに「低確率1/356.4」とか書いてますが、あれは低確率の平均の数値で、実は1/1000のときもあれば1/100のときもあるみたいにモードが存在するのでしょうか? このまえルパンで2441回転なんて見ましたが、確率的にありえるんでしょうか?? スロットではまず見ない数字です・・・。(昔の吉宗なら見ましたが 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • パチンコ店、何故軍艦マーチなのか?

    一昔前のパチンコ店ではよく店内BGMで「軍艦マーチ」が流れていたみたいです その名残か?アイムジャグラーEXではボーナス後に1ゲームでビッグボーナスを当てると軍艦マーチが流れます 軍艦マーチは旧日本軍の象徴的な行進曲です しかし、パチンコ店の大半は在日コリアンや北朝鮮関係の人が経営していると言われています(もちろんワタシはパチンコが在日コリアンや北朝鮮等の闇が関係しているのを承知の上でパチンコやスロットをしています) 在日コリアンや北朝鮮と言えば「反日」のイメージがあります しかし何故反日の人達が軍艦マーチを店内で流しているのか不思議です 反日意識の高い在日コリアンや北朝鮮の人達からすれば旧日本軍の象徴とも言える軍艦マーチは非常に不謹慎な筈なんですが…

  • スロットのレバオン→抽選について…

    閲覧ありがとうございます。 わたくし、スロットは好きですが、検定や規定等の知識はないので教えて下さい。 最近、どんなパチスロ台があったらおもしろいだろうかな?って考えるのですが、 自分が座って初めてのレバオンの抽選を(例えば)5ゲーム後に反映する事って可能なんでしょうか? そうすれば出目がすべてではなく、特定小役やボーナスを引く前兆演出を楽しみながら打てるかなって思ったり、パチンコでいう疑似連がスロットでも味わえるんじゃないかなって思ったのですが… どうでしょうか? 自分が辞めた後にすぐに出されたら泣きたくなりますが…

  • パチンコで出ていた台の止め時の基準は何ですか?

    パチンコやスロットで出ている時に、皆さんはどんな事を基準にその台を止めていますか?朝一から閉店まで出っ放しの台は有るには有るでしょうが、そんな台はまず無いと思います。ほとんどはどこかでハマリ込んで今まで出した分まで食われたりしますよね。ちなみに私の場合は、パチンコ(フィーバー)であれば、2箱分(フィーバー2回分)突っ込んで何も掛からなければ、20分程タバコ休憩して、そこらか更に1箱突っ込んで、それでも何も掛からなければその台は止めます。スロットの場合は、フィーバー同様にビッグボーナス2回分突っ込む→休憩→ビッグボーナス1回分突っ込む→それでもビッグボーナスが1度も掛からなければもう止めると決めています。もちろんその後に大爆発する可能性も有りますが、今までの経験上、それで何も掛からないような台は、それ以上は出ない台であると判断しています。皆さんはどうですか?

  • スロッターのみなさんへ(スロット初心者より。少し長いです。)

    現在パチンコにそろそろ飽きてきたものです。先日とあるパチンコ店のトイレにこんなポスターが貼られていました。「パチラーのみなさん!スロットは簡単です!目押し一切必要なし!激アツ告知は100%信頼できます!一度スロットもご体験を!」そこでパチンコで少々勝っていた私は調子に乗って初スロットを体験しました。タイムボカン系の台(ドロンジョ様??)にすわり適当にうつ(500回くらいすでに回ってた)→2千円投入後にヤッターマン2号(?)出現→デブの方が爆発→画面に「ボーナス確定」(これが激アツ?)→まったく揃わないので(目押し必要じゃん!)、見かねた隣のおばちゃんが赤7を揃えてくれる→スタート→350枚くらい(画面に出てくる)・・。→全部飲まれる。→終了。 ここで質問ですが(返答はどれでも結構です)、 1、止め時がわからない。 2、レギュラー=通常、ボーナス=確変とは違うのでしょうか?(俗にいう連チャンとは?) 3、本当に目押しは不要か?(揃うものは回した瞬間に決まっているの?リプレイとかベルとか・・。) 4、私は朝一並んでパチンコを打つときは、大体軍資金2万5千円を持っていきますが、スロットを打つ皆さんは資金はいくらぐらいもっていかれますか? 5、確かにパチンコは激アツリーチが来ても、100%では無いわけで・・。スロットは100%信用できるのですか? 6、スロット初心者でも楽しめる台を教えてください。 7、その他、「スロットはパチと違ってここがアツい!」というのを教えて下さい。

  • もう、昔のようなシンプルなパチンコ台はないのでしょうか?

    もう、昔のようなシンプルなパチンコ台はないのでしょうか? 時々、スロは打ってたんですが、パチンコは10年以上・・・海物語の出はじめのころから打っていません。 もう、スロットは体力的にも疲れるし、久しぶりにパチンコ覗いても、さっぱりわかりません。 もちろん、表面上はハンドル握って当たりを待つだけですが、なにやら内部的にはいろいろありそうで・・・。 もう、昔のようなシンプルな台はないのでしょうか? 例えば、大当たり確率1/200。出玉2000個。確率変動もなく、連チャンも自力のみ。 そんな台は、もう作れないような規約ができてしまっているのでしょうか? もしも、現存するようでしたら、機種名を教えて欲しいのですが・・・ 探して、ちょっと遠くても、のんびり打ちたいなと思います。

  • ジャグラー

    20年ほどパチンコを打っておりますが、スロットはド素人です。 最近ジャグラーを覚え、ハマっております。 知人が言っていたのですが… ボーナスから128Gは熱いと言っていたのですが、本当ですか? もし本当だとすれば、128Gまでの確率はどんなものなのでしょうか? それから、もしみなさんのオカルト的な情報があればお教え頂けないでしょうか? (あまり人に教えることではないでしょうが…) 私は知人からの情報で、ボーナスから400G過ぎの台を500Gまで回すのが熱いと聞き、実戦していますが結構当たっています(たぶん偶然だと思いますが) 明日からも楽しくジャグラーを打つ為に、みなさんの知恵をお貸し下さいm(_ _)m