• 締切済み

ストレス性の蕁麻疹

nen-nekoの回答

  • nen-neko
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

こんにちは。他人事と思えなかったので… 私も同じ様に蕁麻疹が出ます。 小学生の頃に家族旅行から帰った翌日に全身に出たのが最初です。なかなか治らず皮膚科であらゆる検査をしましたが、結果アレルギーは認められないってことでストレス性と診断されました。 それ以来風邪を引いたり、体調を崩したり、強い疲れを感じると蕁麻疹が出ます。アルコールに弱いので、お酒を飲んだりするとポツポツと出ることもあります。 多分、最初の回答者の方と同じですね。 私の場合は精神的ストレスよりも、身体的ストレスが原因です。 熱が下がったり、酔いが醒めたり、よく眠ったりすれば蕁麻疹もおのずとひいてくれるので、そんなものかと思っています(笑) 蕁麻疹がひかないってことは、まだ体の調子が良くないってことだなと思い、安静にしておいたり。 インフルエンザなどのひどい病気の時は身体全身、世界地図状態の蕁麻疹になるのはツライのですが、それだけ体調が悪いんだとバロメータ代わりにしています。 大人になってからは、体全体に出ることなんて、ほんとめったになくなって1-2年に一度位です。 とはいっても、痒い蕁麻疹はツライですよね。 いくつか病院で検査してみて頂いて、原因が分かればそれに越したことはないですよ。 蕁麻疹は完治するのは難しい病気だと思います。原因が分かれば、症状が出ないよう予防することも可能でしょうし、納得して気長に付き合う気持ちにもなると思います。 どうぞお大事になさって下さいね。

関連するQ&A

  • 蕁麻疹

    19歳の時~24歳今まで蕁麻疹で悩んでます。血液検査もしたが、原因不明と判断されました。薬は抗ヒスタミン剤とか飲んでましたが、眠気が酷いのと、口内炎ができやすくなったので、やめました。で、漢方に切り替えたが、まだポツポツでます。 今は漢方もきれて飲んで無いのですが、蚊に刺されたみたいに膨れて、腕の裏、お尻、背中、お腹に出ます。毎日出て痒いです。 何か良い漢方(市販)のやつとかあったら教えて下さい!何が原因で蕁麻疹になったか知りたいです。

  • 蕁麻疹について

    もともと小さい頃から寒冷蕁麻疹があったのですが、高校生の頃からほぼ症状がなくなりました。 しかし2~3日前より手足が痒くなり蕁麻疹が出るようになりました。 病院に行くと、いろんなアレルギ-テストをしたのですが、「生食水」と言う項目に微妙に反応が出たそうですが先生曰く、「まぁ、関係ないだろう。」との事でした。 注射を打って帰宅しましたが、帰ってから足の裏まで痒みが増し腫れました。 なぜ、また急に蕁麻疹が出だしたのか、最近生活で変わった事を考えて見ましたが、禁煙7日目なことと、寝室を変えた位です。 まさか、たばこの禁断症状で蕁麻疹なんてないですよねぇ? 生食水にアレルギ-がある場合、日常のどういった行動でアレルゲンと接してしまい、症状が出やすいのか、知っている方教えて下さい。

  • 蕁麻疹について

    昨年の11月から食あたりで2回蕁麻疹がでました。そして現在は過去の2回よりは、かなり軽い症状なのですが、顔・背中・お尻を中心に蕁麻疹がでています。しかも最近しょっちゅうで、どこか悪いのでしょうか? 自分はアレルギー体質でなりやすいのは分かっているのですが、こんなに毎日のように出るのは始めての経験です。 ちなみに最近胃が痛くなるのですが、それも原因の一つなのでしょうか?

  • 原因が曖昧な蕁麻疹が出来てしまいました。

    原因が曖昧な蕁麻疹が出来てしまいました。 大学3年の女です。 6月の初旬、主に腕と脚に蕁麻疹ができました。 放っておけば治るだろうと2週間放置しましたが治らなかったので、家の近くの内科に行って、飲み薬・漢方・塗り薬のあわせて9種類の1週間分の薬と、血液検査をしてきました。 それらの薬を飲んで症状がよくなったので、1週間して薬がきれてからは何も飲まず、大学の課題が忙しかった為に血液検査の結果も受け取らないままでいました。 そしたらここ1週間で、また蕁麻疹が発症してしまいました。 足や手の指には小さな水泡、足の裏・甲・スネ・二の腕・足や手の側面・背中・首・胸と、全身が痒く、唯一できないのは顔の表面だけです。 蕁麻疹の見た目は、掻くと引っ掻き傷にそってできたミミズ腫れのようなものや、大小様々な斑点のようなもの、小さくポツッと盛り上がるものと様々です。さすがに不安になって血液検査の結果をとりに行ったのですが、アレルギーなどの反応は全く出ず、原因は胃腸の弱りとかストレスなのではないかと曖昧に流されてしまいました。 確かに3年になって就職活動への小さな悩み等がストレスになっている可能性もありますが、もっと大きな悩みを抱えていた高校時代には蕁麻疹なんて出来なかったし、就職活動の悩みなんて簡単に解決できるものでもありません。 その内科には初診の時から不安があり、知人から多種の薬を処方する病院はよくないと言われていたので、他の病院に見てもらおうと思っていますが、このような蕁麻疹の場合、内科と皮膚科のどちらに行くべきでしょうか? また、このような症状になり、解決された方がいらっしゃいましたら、原因などを教えてほしいです。 伝えたい事が多々ありすぎて文章が崩れてしまいまして申し訳ありません。 お願いします。

  • 先日 蕁麻疹だと思っていましたが・・

    3日から 湿疹が出始め 4日まで病院はお休みなので薬局の市販のアレルギーの薬を買い飲みました。 塗り薬をぬっていましたが よくならないので 5日やっと病院があいたので 皮膚科にいってきました。 蕁麻疹ではなく 原因不明とのことで アレッロックと塗り薬をもらいました。 そして 今日 7日ですが まだ 赤みもあり かゆいです。 先生は 時間がたてば引いてくるから 一週間薬で様子をみてまた考えますといっていたのですが かゆくて たまりません。 蕁麻疹のときは すぐに注射を打ってもらい 速攻治ったのですが なんだか今回はめどがたちません。 本当に治るんでしょうか? かゆみが拷問?罰ゲーム?を受けてるみたいで 嫌です。何か方法はありませんかねぇ? 内科に行った方がいいでしょうか?

  • 蕁麻疹が出やすくなった

    1年位前から、急に蕁麻疹が出るようになりました。 それも、背中、腹、腕、足と全身に出ます。 夜に出やすいですが、昼間でも出てかゆみを伴います。 シャワーを浴びたりすれば、蕁麻疹はひくのですが、 急に出てきて、困っています。 先日、唇が切れていたのでリップクリームを塗りました。 そして、手の甲に唇を当てて、ネットをしていたら、 手の甲が、唇の形に腫れていました。 蕁麻疹のように、かゆみもありました。 何か病気になっていて、肌の免疫が落ちているとか、 何かのアレルギーが出てきているのではとか。 いろいろ心配になりました。 おそらく、ストレスが原因かなと思ったりしますが、 この急に蕁麻疹が出てくるようになる原因はどんなものがあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 蕁麻疹で皮膚科へ通っています

    タイトルにもありますが、蕁麻疹が出ているので皮膚科へ通っています。 以前、帯状疱疹を発症したときにも受診しており、その時はストレスが原因だろうと診断されました。 蕁麻疹と診断されてから、もう半年以上、抗ヒスタミン剤(アレロック5mg)を服用しているのですが症状は改善されず、先生に症状の変化を伝えると、薬を飲む回数を変える、薬の種類を変える以外の返答がありません。 ストレスが原因の帯状疱疹で受診した事があるからなのか、原因も調べてもらっていません。 このままこの皮膚科へ通っていていいのだろうかと、とても不安です。 別の皮膚科、あるいは内科を受診するべきかどうか、皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 蕁麻疹治りますか?

    私は、2月に2人目を出産し、その後5月25日に蕁麻疹が出ました。 今は、良くはなってきてるのですが、完全には消えてません。 皮膚科に2件、内科に1件行ってみたのですが・・・ アレルゲン検査では、卵白とミルクにごく微量ですが、アレルギー反応が出ました。 しかし、先生は日常生活に差し支えない程度だから、 今までどおりで大丈夫だよと言われました。 今現在、2~3箇所ぐらい蕁麻疹が出ている状態です。 特にひどくなるのは、お風呂上りです。 痒みはないのですが、細かいプツプツが全身に出ます。 数時間たつと綺麗に消えます。 こんな状態いつまで続くのでしょう? 私の皮膚はどうなっちゃっているのでしょう? 同じような経験があるかた、または蕁麻疹に詳しい方 教えて下さい。

  • 蕁麻疹(じんましん)?

    今日いつもの様にお風呂に入り いつもの様に息子に服を着せていたら 突然腕がチクチクしだし 肘から手のひらまで赤いプツプツが出ました 右手首にはヘアゴムがついていて そこはとくにひどかったです 10分くらいしてなくなりましたが 1つだけ蚊にさされたみたいに腫れたのが残りました そこは痒いです。 蕁麻疹でしょうか? 今朝から子供のほっぺにも 原因不明の赤いのが1つ… 気になります… ちなみに、石鹸が変わったとか いつもと違う事は一切ありません

  • 蕁麻疹<じんましん>について

    駄文だと思いますがご了承ください。 去年の5月ごろにいきなり蕁麻疹が出てきました。 皮膚は弱い方(木とかで稀に被れたり)ですが、今までに蕁麻疹が出た経験はありません。 病院Aにいったところ原因は「ストレス」だといわれ注射をされました。 その注射を打つと副作用ですぐに急激に眠くなりますが、すぐに蕁麻疹は治まって2~3日は出なくなります。 塗り薬・飲み薬(2種類)ももらいましたが、後述します。 病院Bにいったところ原因は「食物」だといわれました。 ここでも塗り薬・飲み薬(2種類)をもらいました。 注射はありませんでした。 塗り薬はA、Bどちらの病院でも同じものです。 しかし、飲み薬は1種類は同じものですがもう1種類はそれぞれ違いました。 どちらの薬にも共通して言えるのは「飲んでいる間は蕁麻疹が出ないが、飲まなくなると1~2日後に発生する」です。 もう半年くらいBの薬を飲み続けました。 先日、試しに薬をやめてみたら今朝蕁麻疹がでて痒くて起きました。 どう質問したら良いのかわかりませんが、この私の蕁麻疹はいったいどうしたら治るのでしょうか? 治療法でなくても、原因・知識・心当たり・経験なんでもいいので知恵をお貸しください。