• ベストアンサー

中年から始める格闘技

40代男です。何か格闘技を習ってみたいのですが、これまで格闘技の経験が全くないので 、できるのかな・・・と少々不安です。 格闘技の中で中年オヤジにおすすめのものはあるでしょうか。ご経験からでもなんでも結構 ですのでアドバイスをくださいませ。 ちなみに、日頃ジムで筋トレをかかさず続けていますので、筋力だけはあります。 柔軟性は死ぬほどありません(泣)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.1

40代前半男性です。 私はキックボクシングジムに通っていました。 現在は仕事の都合で辞めてしまいましたが、出来ればまた通いたいと思っています。 ちなみに始めたのも40代でそれまでは格闘技経験はありませんし、 スポーツ経験さえありませんでした。 キックボクシングやボクシングのジムは 特定の曜日や時間に集まって習うというクラス性ではなく、 (ジムの営業時間内で初心者クラス、中級者クラスとある場合もありますが) 基本的に自由に練習を開始して自分のペースで内容も自分の管理でやるので 気軽に始められると思いますし、練習内容が自己管理と言っても トレーナーがアドバイスをしてくれるので初心者でも安心です。 また、サンドバックやミットを叩いたり蹴ったりするのは ストレス発散にもなっておすすめです。 私はスポーツクラブに通った事もあるのですが、 スポーツクラブはファッション感覚でダラダラやっている印象を受けたのですが、 キックボクシングジムはプロやアマチュアでの試合を目指している人もいて、 そういったはっきりとした目標を持った人と一緒に練習する事は刺激にもなりました。 体力作りを目的とした人に無理矢理スパーリングなどはありませんので その点は安心してください。 通いやすそうなジムがあったら一度見学に言ってみると良いと思います。 練習の体験が出来る場合もありますので参加してみるのも良いのでは。

yakudaisuk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! キックボクシングをされていたんですね。すごいですね! 柔軟性が死ぬほど無いこんな私でもちゃんとついていけるでしょうか?? でも色々なクラスがあるとのこと。ちょっと安心しました(^-^; 近辺で一度見学に行ってみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • mas0400
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

なんでもいいのでしたら、なるべく家に近い道場に通うのが一番ですよ!! (^o^) 会社の近くだと土日行けないので。 なんといっても、長く続けるのが一番大事です。 iタウンページで「武道」「格闘技」? で家の近くで探してみればいかがでしょうか? 意外と近くにあると思いますよ。そんなに宣伝はしていないので。 ちなみに、自由攻撃、自由組手ない武道もあります。 「合気道」「古武道」は試合がないので、道場内での自由組手はありません。 対人の型の稽古が主です。でも、面白いと思いますよ。何歳になってもできますから。 iタウンページ

参考URL:
http://itp.ne.jp/
yakudaisuk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに、通りがかりに空手道場やらを見かけることはあるのですが、 その他の格闘技系の看板を見かけることがないので宣伝(看板の設置等)をされていない のかもしれませんね。 ちなみに、合気道や古武道は組手がないんですね。知りませんでした。 何歳まででも続けられる魅力がありますね! 早速探してみます。 URLまで添付していただきありがとうございました(^-^)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.2

目的にもよりますが「杖術」なんてどうでしょうか。 もっと歳をとっても、と言うか、杖が必要な身体になっても使える一生モノです(笑)。 私の実家は「居合い」の道場ですが 杖術を指して曰く「武器を持って堂々と歩けるのはあれくらいだ。うらやましい」なんて言ってます。 ただ、「格闘」するわけじゃありません(その前に倒せます)から、「格闘技」かどうか・・・。 私も少々学びましたが、ズバリ言って日常生活では飛び道具以外では無敵でしょう。

yakudaisuk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「杖術」というのがあるんですね!初めて知りました(^-^; 確かに武器を持って堂々と歩けますね(笑) 以前、柔道有段者の知り合いが剣道の有段者には手も足もでない、と言っていたのを 思い出しました。武器を手にした達人はそれほどすごいのでしょうね。 田舎住まいなものですから、「杖術」の道場があるかわかりませんが探してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう