上司との関係で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 上司との関係で悩んでいる女性グラフィックデザイナーによる相談。上司の態度に違和感を抱え、人への配慮が足りないと感じている。仕事には一生懸命取り組んでいるが、上司のキツイ態度に疑問を抱いている。良好な人間関係を築くためにどう対応すべきか悩んでいる。
  • 上司との関係に悩むグラフィックデザイナー女性の相談。上司の態度に違和感を感じ、人への配慮が足りないと思っている。仕事には一生懸命取り組んでいるが、上司のキツイ態度に疑問を感じている。良好な人間関係を築くためにどう対応すべきか悩んでいる。
  • グラフィックデザイナー女性が上司との関係で悩んでいる相談。上司の態度に違和感を抱き、人への配慮が足りないと感じている。一生懸命に仕事に向き合っているが、上司のキツイ態度に疑問を抱いている。良好な人間関係を築くためにどう対応すべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司との関係で悩んでいます。

東京在住・36歳の女性  職業はグラフィックデザイナーです。 今、勤めているデザイン事務所の 上司(AD・42歳)との関係でご相談です。 職場環境は、 現在、デザイナー3名(1名はアシスタントなので、 実質、デザインをするのは私と上司2名です)の エデイトリアル(雑誌・書籍)がメインのデザイン事務所です。 入社して4年ほどになるので、 仕事は何とかスムーズに行っているのですが どうしても、上司の態度で違和感を感じる所があり 一緒に仕事をしても、 心に泥がたまったような気持ちを いつも抱えてしまいます。 上司はとても仕事が出来る女性で、 クライアントからの評価も高く、 その点では非常に尊敬しています。 違和感を感じる点は、 端的に言うと「人への配慮が足りない」所です。 普段は、気さくで話しやすいのですが 仕事となると 急にキツめの態度を取ったり、 (大体、焦っているので)指示がおざなりだったり 言葉が荒くなったりします。 私はあまりせっかちな方でないので 信条は「焦っていても態度は柔らかく」の為か どうしても、上司がアシスタント等にキツく当たっていると 「何故、そこまで言う必要があるのだろう? もうちょっと、落ち着いて話せば分かりやすいのに...」と 思ってしまうのです。 この仕事は、常に時間との戦いですし 一生懸命になれば、そのような態度になる事も、 よく分かっています。 だから、入社以来 「仕方が無い..」と割り切り キツめの事を言われても、 気にしていない態度を取ったり、 わざと柔らかめの態度で返したり...と配慮もしてきました。 しかし、果たして それは良い事なのだろうか?と 最近思うのです。 「悪く思われたくない」「頼りになると思われたい」という 気持ちが大きくて、我慢、我慢....と言い聞かせて来ましたが それでは、上司との関係に発展も改善もないのでは? と思っています。 人間関係にドライな環境のせいか、 3人目のデザイナーは1年ともった事が無く みんな辞めて行ってしまいます...(泣。 しかし、人間関係について 生まれてこのかた、上司に言った事がないので どのように伝えたらよいのか...と悩んでいます。 どんな事でも結構です! 同じ体験をされている方の体験談・ 「甘い事を言うな」なお叱りの言葉... これから上司と どう対応していけばよいか... 何卒・皆様のヒ助言をお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに職場の人間関係は難しいですよね。 しかし、一つだけ言わせてください。 私は、workerbee27さんと違って、部下を持ち、 上司として部下を指導しています。 いつも気遣い極力相手の気持ちに配慮して 仕事させています。 しかし、どうしても仕事でのミスや遅れなどがでると どうして感情が抑えられなく、キツイ言葉や相手を 傷つける言葉を言ってしまいます。 ただ、これは、部下を想って言っていることであり、 これが上司としての指導と部下の成長のためのことで あると思ってます。 上司を離れて、一人の人間としては、部下と仲良く嫌われたく ないから、怒ったりキツイ言葉を言いたくありませんが、 仕事となると言わざるおえない局面もあります。 それだけは分かってもらいたいのです。 きっと上司だって言いたくないことを言っていると思います。 いろいろと職場の人間関係でご苦労されているようですが、 それを解消、克服するには、与えられた仕事を一生懸命し、 上司から認められ、信頼関係を築くしかありません。 今上司の行動、言動に違和感、不安をお持ちですが、 きっと上司の立場になった時に、きっと今の上司の気持ちが わかると思います。 少し的外れな回答になってしまいましたが、今は与えられた仕事を こつこつとミスなくこなし、上司への信頼を得ることが一番の 課題だと思います。 ただどんな会社でも人間関係はドロドロですよ(悲)

その他の回答 (8)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.9

同業です。 上司がきつくあたるのは、なぜでしょう。 それを考えたことがありますか。 質問者様を含めた部下が、上司の指導や指示に追いつけていないからでしょう。 ご自身の能力不足と、仕事に対する気合いの欠如を棚に上げ、上司を責めるとはいい度胸だと思います。 上司をフォローする立場であるなら、上司を下支えできるよう、しっかり目を見開いて仕事に当たるべきです。 上司がいろいろ言うから嫌だ等と甘ったれているようでは、未来はないですね。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.8

上司はそれで結果が出ていなければその上から注意を受けるだけのことです。 退職者が多くても上司の責任にもなりますし。 あなたがいうようなことではないと思います。 私が上司なら、よほどの客観的な根拠がなければ、こういった主観的な話では、 いらぬお世話と一蹴してしまうかもしれません。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

上司に文句を言うのは、「文句を言うコトが、会社のためである」と言う信念を持ってる場合です。 それと極論すれば、聞き届けられない場合、会社を辞めるくらいの腹を括って。 それくらいの信念や覚悟が無いと、上司には文句を言うべきじゃないです。 逆に言うと、それくらいの信念や覚悟があれば、文句は言えます。 質問者さんが「悩んでる」くらいなら、言うべきじゃないと思いますよ。 現在の質問者さんの不満は、将来、質問者さんが上司の立場になった時に、すべきことです。 それと、優しい上司が、丁寧に指示してくれて、職場もアットホームな雰囲気で・・って言うのは理想論ですヨ。 「そんな上司は居ない」って考えた方が良いです。 仕事は厳しく辛くて当たり前のモノで、上司はそのイヤなコトを部下に命じる役柄で、イヤな存在で当たり前です。 かく言う私も、実は若い頃は、質問者さんと同じ様に考えてました。 でも、どこかで上司に言ってもムダだと判りました。 自分は上司に意見する役柄ではないし、上司は私の意見を聞き届ける義務などないから。 それでも意見した方の部下だと思いますけどね・・・。 この頃に、「自分が上司になった時には・・」って思ってましたよ。 ただ、自分が成長するに従って、自分の意見が聞き届けられる様になります。 むしろ上司が私の意見を求めたりする様にもなりました。 結局、「自分が力を付けるしかない」と判りました。 今度は自分が上司になって、当時、自分が上司に腹を立ててた部分などは、それなりに気遣ってるつもりではいますし、自分では部下の評判も悪くないとは思います。 しかし、言い方などはどうあれ、自分でも出来る様なコトや、自分でやれば良い様なコトを、内心や無意識では「やるのが、めんどくさい」などの理由で、部下に(優しく)命じてますよ・・・。 それが許される立場だし、「君の経験にもなるから」などと、それらしい大義名分を言うスキルも有ります。 部下からはどう思われてるのかな? 少なくとも、自分が若い頃に目指した理想の上司などではないです。 理想の上司などは居ないと思いますよ。 まあまあの上司くらいは居ると思いますが。 部下にとって上司とは、そういうモノです。 明らかに会社のために良くないとか、上司が好きで尊敬しているなら、意見して上げるのが大事だとは思います。 でも、自分の境遇などの改善を求めて、上司に意見するのであれば、上司は部下好みである必要は無いし、意見しても聞き届ける可能性は余り無いですよ。

回答No.6

はじめまして。印刷やWEBのデザインの会社に10年近く勤務しています。 他の会社も見てきましたが、この業界は納期などが切迫していることも多いので、ピリピリするのは当たり前です。 まぁそれを外に出すかは別ですが、緊迫感は持つべきです。 言い方が厳しくなっても当たり前に思うべきだと思いますし。 あと上司の方がどういう風に言うのか分からないので、何とも言えないのですが。 社会人として常識の範囲内なら少々理不尽でも後輩、部下は聞かないといけませんよ。 ドライな関係も普通だと思います。だって定着率が低いんだから、仲良くしてもどうかと思いますし。 私も後輩はいますが、少し言いすぎるくらいを心がけています。 それが先輩・上司としての仕事です。

noname#146981
noname#146981
回答No.5

こんにちは! 今は専門事務職ですが、以前出版業界(広告代理店)で働いていた者です。 特殊な業界ですよね?この世界って。 入稿から校了までのサイクルの中で、殆ど毎日が戦場でした。 ラフ起こしから始まり、デザイン・写植屋さん・カメラマン・印刷屋さん・・・どこに行っても拝み倒しの喧嘩腰の繰り返しでした。 上司の方って全ての責任負ってます。 言っては悪いのですが、仕事とプライベートのオン・オフが出来なければ、勤まるものではありません。その方の元で働く方々もそうです。 かつての自分の職場は、毎日罵声や喧嘩の繰り返しでした。 時には業者さん、時には仲間内、時には上司とのやりあい。でもこれって必要だと思います。 確かに最初の一言はいいづらいかもしれませんが、皆同じチームなんですから、上司だろうとなんだろうと、お互いが言い合うべきです。一人の力で雑誌が出来るわけではありませんから。 質問者様が自身の事で上司に向かうのはいいと思います。ただ、人(仲間)の為に仲裁というか間に入ろうと思うのでしたら、それは辞めた方がいいと思います。 仲間で話し合い、いくら仕事が出来る上司でも、言われた方が直接に自分の言葉で返したほうがいいです。何処の世界でも確かにありますが(このような事)、とかく出版関係というのは一種別世界です。それこそ、夕方出勤の朝帰りなんていうのもザラだし、吸血鬼みたいな時間の使い方をする場合もあります。上司の方もそんな世界で頑張ってこられた方でしょう。きっと過去には今の質問者様と同じような経験されてると思います。 ですから、その方の元で働く一人一人が、決して上司と喧嘩ではなく、理論的に話し合い、間違ってると思ったら素直に言えばいいと思います。 3人目の方が育たないという事ですが、入ってこられる方だって、ある程度業界の厳しさは分かってらっしゃると思いますし、上司の方の事も入られたらアドバイスしてあげればいいと思います。 言うだけの上司ならば、明らかなパワハラですが、質問内容を拝見する限り、有能な方だと思います。皆で話して皆で解決。これが一番ではないでしょうか?長文の割には大したこと言えなくてすいませんでした。頑張って下さい。

noname#227991
noname#227991
回答No.4

質問者さんはおそらくこれまでも辞めた方達のフォローもしていたのでしょうね。 上司も人間なので感情の起伏はあるでしょうし 部下を育てたい気持ちが空回りしているのでしょう。 質問者さんも、きつく言われたり理不尽だと感じた時に 辞めようと思ったことはありませんか? そして、今まで辞めなかった理由を思い出せるでしょうか? そこに、次の人が育つヒントがあると思います。 配慮の足りない上司はどこの会社にも沢山居ます。 上司も自分の欠点を理解し、成長していく事が必要です。 辞めた人や辞めようと思った人に 本当に辞める理由を聞いたことはありますか? 質問者さんが上司の言動を止める事は難しいと思いますので 部下のフォローを今まで以上にしてみてはいかがですか?

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

悩む気持ちは良く分かります。 でも、それも今のご質問者様の役割なのかなと思いますよ。 個人的には、その上司を否定はしませんし、ご質問者様にも否定することをオススメはしません。 何だかんだ言って、その上司はご質問者様のような有能な部下を育てた実績があります。 彼女のやり方がすべて間違いではないことは、ご質問者様自身が実証されています。 上司の性格はご質問者様が一番把握しているでしょうから、そこはご質問者様が他の部下に対してケアしてあげるべき部分なのかなと思いますよ。 上司を変えることより、ご質問者様が部下に親身になり、そのような上司にも負けない心を育ててあげることを考えてあげるべきかなと思いますよ。 ご参考まで。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

あるパターンがあります きついことを言う上司の下では、きつくない社員が育ちます 逆に きつくない上司の下では、きついことを言う社員が育ちます 山 谷 山 谷 ・・・・ と続くのです まれに、きついことを言う上司のマネをするようにして その下に、きついことを言う社員がいますが、この場合は マネているだけの、自分がない人なので、育ちません ※嫌われるだけです で、 自分は、谷の人(きついことを言わない人)の周期なのだと 割り切る必要があると思います 言い換えますと きついことを言わない人の下で育つ社員は、もっとはっきり言ってほしい という不満を抱え、きついことを言う人になるという意味です 逆に この周期(山谷)が崩れると、その組織の全体が傾きます 下手をすれば、その組織は潰れていきます つまり 「私もきつく言われたから、私もきつく言っていこう」 というような、自分がない人の下では人が育たないのです で、 割り切るという意味ですが、人には役割があるので 自分はきつく言わない人間になり、優しさを示す役割であると 心から確信していくという言う意味です 世の中には、きつく(はっきり指示を出す)言ってほしい人 優しい物言いで接してほしい人・・・など様々です ですので、 この人の役割も必要なのだ 私の役割も必要なのだ と、認識して接していく方が、得かと思います なので、 もしも、その上司さんのせいで、傷ついている人がいれば こっそりフォローしてあげてください しかし そのことを割り切れずに、極端なストレスをあなたが感じていく予感がある場合は、危険です なので、その話を聞いてくれるような、お友だちや身内が必要かと思います

関連するQ&A

  • 上司に「仕事辞めたい」と言われています・・・。

    上司に「仕事辞めたい」と言われています・・・。 4月からグラフィックデザイナーとして働いている者です。 上司に「仕事辞めたい」と言われています。 正確に言うと、働き始めて1ヶ月あたりからその話は聞かされていました。 真剣に相談とかではなく、軽い冗談のような感じで言っていて、イラストレーターになりたいらしく、最初は私もへぇ、そうなんだーと軽く流していました。 しかし、何度も言われるうちに、「何この人?」「新人のあたしに言う事か?」「じゃあ早く辞めれば!」と思い始めてきました。 真剣ではなく「やめたいんだよね~」という感じなので、それにも腹が立ってしまいます。 でもその上司は仕事は適当になっていたりはせず、そういった態度も私にしか見せていません。 ですので会社の中ではちゃんと上手くやっています。 いっそのこと早く辞めてしまえばいいのにと思うのですが、今日大きい仕事が会社に回ってきて「辞めようと思ってたのに辞められないじゃ~ん」って私に言っていました。 上司のそういう態度が、私のモチベーションを低くしています。 入社してまだ3ヶ月目なのに、何故そういった事を私に言うのでしょうか? 皆様、私はこれからどうやってその上司と付き合えば良いのでしょうか。 席も隣だし、色々教えて下さっている上司でもあるのですが、仕事上のストレスになっています・・・。

  • 上司との人間関係がこじれた場合

    私は女性の事務員なんですが、自分でも自覚をしているのですがある上司には時々避けてしまう事があります。つい先日までは雑談していたのに、何日か経って会うと変に意識してしまい、露骨に避けたりしてしまいます。上司としては何だと思われて、上司も最近は仕事の指示をする時も怒ったような口調をします。雑談なんかは一切しなくなりました。お互いに無視というか、極力仕事以外の話はしなくなりました。事務はその上司と二人なので、とてもやりずらいです。そのうち仕事も与えられなくなるような気がします。以前そういう事あったので…。何はともあれ私の態度が、原因です。それまではたまに話しかけてくれましたから。 関係がこじれた上司と今後どのように接していけば良いでしょうか?

  • むかつく上司について。

    私はまったく怒らない人ですが、初めて上司に本気で切れそうになりました。イライラしていて罪悪感です・・ ある営業事務所の長をしている見た目は韓流な男(上司)です。そこの事務所を統括している支所の事務を私はしています。 最近仕事が増えて、今までしていた仕事プラス全く新しい分野が加わりました(入社2年目)。そして、新しい分野が加わってそこに踏み入れて1週間たったところなのですが、 そんな経験の超浅い私でもすぐにわかる情報を、そこの営業事務の事務員さんに聞かずに私に聞いてくるし、それは許せるのですが、 最もむかつく!!と思ったのが、ちょっと難しい私のわからないことになると、(というか、その仕事については新人の私がわからないような問題・・)「あんたじゃだめだ。」と、めちゃくちゃ簡単なこともわからないそこの長に鼻で笑われて馬鹿にされて、涙が出そうなくらいむかつきました。 なんでこんな自分で何もできないやつが長になったんだ・・ 一日中、その冷たい態度に悲しくなって、涙を我慢していました。 そのおかげで、こいつをギャフンといわせたい! と、思うように勉強しよう!と思いましたが。 ありがたい存在だって、思うべきなのですが、 実際会ったら、「そのくらい自分で調べろ」 と、言ってしまいそうです・・ 皆さんこういう悔しいというかむかつく経験ありますか!? そんなときストレス解消や、その上司への態度、仕事についてなどなど、どうしてますか??笑顔が少なくなりませんか? 眉間にしわがよりませんか!?? どうしてますか!?? まだまだ精神的に大人じゃない私は、本当に涙がでそうで、困りました・・アドバイスお願いいたします。

  • 上司について

    上司(社長)について悩んでいます。多分くだらないことです。すいません。 私は秘書ではありませんが、上司のアシスタント的な仕事をしていて、何かと上司と接する機会が多いです。自分で何もかもできればいいのですが、まだまだ上司に聞かなければいけないこともあります。 そしていつも嫌味のようなことを言われます。 今日も分からないことがあって聞いたら(漢字の問題だったため)「国語ができない人は英語もできない。」と言われ、「英語より国語の方が成績が悪かった」(どちらかというとと言う意味だったのですが)という話をしたら「出来が悪いんだ」というようなことを言われました。 その他、私が出した書類などで問題が起こった場合に上司が判を押していたとしても、「○○さんが悪いんだ~っ」と事務所中に聞こえる声で言ったりします。こっそりミスを伝えようとしても大きな声で言われます。 後輩にもばかにされているようで、それはこの上司の言動から私は仕事が大してできないと思われているのではないかと思います。 自分が仕事ができると思っているとかではないですが、やっぱりこういう風に言われたら落ち込みます。 仕事に関係ないことでも、例えば「彼氏がいないからモーターボートに乗ったことないんだ」(関係ないと思うのに)とか「△△に行ったことないなんてロマンティックじゃないね」とか「○○さんは料理ができなさそう。後輩の方ができそう。」などなど落とされるようなことばかり言われます。 直接上司にやめて欲しいと言いたいのですが、言ったところで分かってもられる人ではなさそうだし、ますますひどくなっては困るなと思います。 毎日のように落ち込んで帰ります。 これだけが原因でなないですが会社を辞めたいとずっと思っています。 これくらいのことは我慢すべきでしょうか。 何か意見を聞かせて頂ければありがたいです。

  • 上司と職場の事で悩んでいます。

    私は20代半ばの社内デザイナーで、新卒同様の扱いで入社をしました。 デザイナーは会社で私一人だけです。 デザイン系とは関係がない一般の会社で、上司は社内SEです。 これからをどうしたら良いかアドバイスを頂きたいです。 先日、社内のチラシの締切の日がありました。 その日のうちに印刷所に入稿をしなければならず、夕方に追い込みをしてピリピリしていました。 そこに上司が「ここの素材のところを大きくして」と言って来て、 私としては大きくしたつもりでいましたが、上司に「違う。あなたのやり方がイライラする。」と言われPCを取られて、 私が作っていたデータをいじりはじめてしまいました。 しばらく待っていてもPCを私に戻してくれず、(する事がなく資料を見ていました)よく見ておいてと私に言い、チラシを依頼した社内の人と「どうしたら良いと思います?」と言う感じで打ち合わせまで始めてしまいました。 追い込みをしなくては間に合わないのに、どうして打ち合わせをし出すのか分からず、 思わずキレてしまいました。 キレたと言っても大声をあげたりするのではなく、態度が非常に悪いと言う感じです。 その後、上司と2人きりになった時に怒鳴られ、泣きながら制作をしました。 チラシは納得のいかない中途半端なまま入稿する事になりました。 翌日は出勤停止をくらいました。 その次の日からは何故こういう事が起きたのかというレポートを2日と半日書かされましたが、 上司が望む様な答えを出せずに終わりました。 その間も悪口ではないですが「卑下して半分被害者ぶって終わらせようとしてる」などの事をチクチクと言われ続け、出勤停止、一日中レポートを書かされ苦痛でした。 現在は、以前と業務のやり方が変わってしまい、社内の人との打ち合わせ、デザインのアイディアを出すのも仕事の管理も上司になってしまい、私は上司や依頼した人の希望をイラストレーターでまとめる様な係と言った感じです。 デザイナーなのにデザインをさせてもらえなかったり、全て上司に管理をされています。 やりがいも以前より感じられず、上司と常に関わらなくてはいけない事が苦痛です。 キレてしまったのは幼稚だと思いますが、 自分が作っていたデータに横やりをされ、データを書き換えられたのが凄く嫌でした。 上司がPCを奪ったのは私が依頼した人の希望を汲まず、自分の好きな様にデザインをしていると言う理由だったと後で本人から聞きました。 デザインの進め方、打ち合わせの仕方は自己流でやっており足りない部分はあると思っていましたが、それ程無視をしてる様には自分では思えなかったです。 上司はHPのデザインは何度かやった事がある様ですが、あまりデザインには詳しくないです。 上司に反抗をする気持ちがなかなか収まりません。 これから私はどうしたら良いのでしょうか? この状況を素直に受け入れるべきなのでしょうか?

  • 会社の上司への接し方についてアドバイスお願いいたします。

    会社の上司への接し方についてアドバイスお願いいたします。 私は6人の部署に所属し、3名の男性の主任、その下にアシスタントとして私を含む3名の契約社員の女性アシスタントがついています。 上司は既婚、私は独身、部署はみな同世代30代ですが上司が私より少し年上です。 悩んでいるのは、私はその男性上司のほぼ専属のアシスタントのような立場ではあるのですが その上司のペア意識が高く、もう1名の主任の男性と話をするだけでも上司が不機嫌になっている気がします。 部署外の社員から話しかけられることもありますが、相手が男性の場合、「何の話をしてた?」と聞かれます。相手が女性なら気にしている感じはありません。 最近は、上司が私が男性社員と会話をしているのを見かけたあとに、私と同じポジションの女性に私の目の前で物理的に接近し親しそうに話しかけることが多くなりました。わざとらしいのであてつけ?とも思いますが気がつかないふりをしています。上司は既婚ですし、何でこんなことをするのかあまり理解できず少し怖いです。 頼りがいがあり判断力があり自信に満ちていている人で尊敬してはいますが、気に入らないことがあると感情を抑えることが難しいタイプの人です。 入社したてのころは私も上司に笑顔で何でもハイハイとやってきましたが、性格がわかってから少し引いてしまい、それが上司が面白くないのかもしれません。 上司に不機嫌になられても困るので、出来る限り笑顔で上司を頼るふりをしています。わからないので教えてください・・という態度で接するととてもうれしそうで機嫌がいいです。  上司の接し方ですが今後もこうやって上司の機嫌をとっていくしかないでしょうか? ほかの男性と話をしないで仕事をすることはできないのですが、出来る限り上司の目につかないようにしないといけません。。私の契約の更新判断権も上司がもっていますし良い関係でいることに越したことはありません。 時に仕事がデキないフリをしてかわいく振舞うのが上司にとっていいようです。アシスタントや秘書の仕事とはこういうことも仕事の一部なのでしょうか?  

  • 上司の態度

    入社して3週間です。 最近上司の態度が気になり出してきました。 私より1ヶ月早く入社した人がいるのですが明らかに仕事が出来ていないのに叱らない。笑ってるんです。私には仕事の指導でも言い方きつく睨む形相です。 先日ですが1ヶ月早く入社した人が仕事でミスをし、たまたま近くにいた私が叱られました。 本来の私の性格だと言い返すところですがまだ入社して間もないし我慢しました。 上司の心理わかる方回答お願いします。

  • 上司との信頼関係

    私の仕事は時間に不規則な業種です。夜遅くまで仕事をする事が多く、また、人数の少ない職場である事からつい無理をしがちで、いつも上司から身体を気遣うよう注意を受けていました。 自分でも気を付けてはいたつもりでしたが、最近、仕事に追われている事やプライベートの小さな出来事などから、自覚のないままにストレスが溜まっていたようで、「休め」と言ってくれている上司に反抗的な言動をとってしまい、それ以降上司との関係に溝が出来てしまいました。 私はその上司に片思いしています。それまでは気さくに話をしていた事もあり、上司が私との距離を取り始めてからは仕事中も胸が痛んで、思うように仕事が進まない事も相まり、自分でも訳が分からない程落ち込んでしまっていました。 先日、落ち込みすぎて会社を一日休んだ日に、上司を含め同僚と飲みにいく事になりました。私を気遣って皆が時間を裂いてくれたのに、どうしても上司の前で素直になれず、ずっと泣いていました。 それでも泣きながら上司に反抗的な態度をとった事を詫び、勢いで告白までしてしまいました。上司は「知ってる」とだけ答えてくれました。その後も皆で飲んでいたのですが、どうしてもその場で気持ちを切り替える事が出来ず、ずっと俯いたままでした。 次の日、上司からしばらくの間は定時に退社するようメールが来て、正直自分でも疲れている事が分かるので素直に従っています。 そして、しばらくそっとしておこうと思っているのか、私に呆れたのか、上司は私と顔を合わせないよう気を使っています。 上司の信頼を失ってしまったのではないかと思うと、後悔してもしきれません。 上司の事が好きですが、それ以上に尊敬しているのです。 私の態度や言動が落ち着かない事には上司は私とは向き合ってはくれない事も分かっているので、今は身体と心を休め、いつもの自分に戻る事だけを考えていますが、いつまでもこのままの状態が続く事を思うと胸が痛いです。 似たような体験をされた方がいらっしゃいましたら、どうやって気持ちを立て直していったか、気持ちを切り替えたか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 上司との関係

    はじめまして。 転職しようか、今の会社にいようか悩んでいます。 と言うのも、上司との関係があまりよくありません。上司はハキハキしていて、自分の意見をはっきりと誰に対しても言う人です。私は、どちらかと言うと全く反対の人間です。様々なことを深く考えてしまい、自分の考えもあまり言えません。 ですので、上司に良く思われていない事は入社した当時から分かっていました。しかし、仕事の面では私的感情を入れず私の事を評価してくれます。「よくやってくれている」と言われる事もあります。今までも、こういうタイプの人には好かれる方ではなかったですし、全ての人とうまくする事なんて出来ないのだから、とあきらめてましたし、少なくとも、仕事の面ではきちんと評価してくれているのだからそれだけでもありがたいという風に考えていました。しかし、最近上司と話していた時「そういうウジウジした言い方がむかつく」と言われてしまいました。もちろん、もともと分かってたことでしたが、面と向かってそういわれると思っていた以上のショックを受けました。 自分自身そういう面がいけないと分かっていたので、会社でお客さんと話す時などは気を付けるようにしていました。でも、どうしても出てしまうみたいです。 きっと、転職しても人間関係で悩んでしまうと思います。でも、私はこの上司の事を尊敬してます。だから、そういう人にあんなふうに思われていると思うととてもつらいです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 上司にどこまで言ってよいのでしょうか?

    入社6年目の事務職です。 5名中2名が異動、1名が産休に入り私と先輩(男性)の2人になってしまい1日実働12時間のような日もあり不正出血が続いています。 課長に何度も訴えましたが、増員してもらえませでした。 先日いつものように残業していると課長にある先輩(入社13年目)にや ってもらうようにと言われました。 彼女にはここのところ無視されていたので遠慮したのですが、課長に大丈夫だからともし彼女ができなければ僕がやるからと言われお願いしました。 翌日彼女から『あなたが私に仕事を頼むのはお門違いです。人に頼る前に勤務態度を改めるべきです。』と抗議のメールがありました。彼 女は私がメールしていると『あの人また一生懸命私用メールしてます!納得できません!』など課長に抗議するのです。 何故そんなに敵視されるのかわからず今では彼女を見たりメールがくると激しい動悸があります。 なんの為に我慢して働いてるのかわからなくなり退職を決意しました。退職時は『家の仕事を手伝う』と言うつもりですが、彼女とのことも上司たち(部長や役員)に言ってもよいのか悩んでいます。 ご助言いただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう