• 締切済み

診療点数に詳しいかたお願いします。

6ヶ月~8ヶ月ぶりにコンタクトの検診に行ったところ初診料ではなく再診料で算定されました。 私の記憶だと初診料を算定すると思うのですが、コンタクトの検査は再診でとるという慣例でもあるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

眼科を含むいくつかの医療機関で仕事をしてきました。 そのぐらいの間隔ですと、初診扱いの場合もあれば再診扱いの場合もあると思います。先生の判断やその医療機関の慣習によりますね……。 コンタクト関係の検眼でそこに以前もかかっているなら、その件での診察は初めてではないので「以前の状態が継続している」として再診になると思いますし、話を聞きますとそのようにしているところが多い印象です。 でも、本当は3ヵ月に1回程度行かなくてはならない検眼を患者さんの都合で半年とか1年とか受けていなかったような場合は、初診になってもおかしくないです。 医療機関によっては「前回から○ヵ月あいていたら初診」などと、ある程度目安の期間を決めてしまっているところもあるみたいなので、一概にはいえないようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozoring
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

慣例ではなく、しっかりと診療報酬点数表に明記されています。 D282-3 コンタクトレンズ検査料 注3 過去にコンタクトレンズの装用を目的に受診したことのある患者について、当該検査料を算定した場合は、初診料は算定せず、再診料を算定する。(要約してます)

参考URL:
http://h22.しろぼん.net/2010/04/3_2468.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ検査Iの初診料について

    ほじめまして、眼科で事務をしております。コンタクトレンズ検査料Iについて質問です。過去にコンタクトレンズ検査料Iを算定していた患者が、しばらくぶり(1年以上ぶりくらい)に来院し、コンタクトレンズではない眼疾患でかかった場合は初診料は算定できるのでしょうか?また同患者がその後しばらく来院がなく、再度来院した際に、コンタクト希望だった際はコンタクトレンズ検査料Iと初診料は再び算定できるのでしょうか? 以前厚生局に確認した際は、コンタクトレンズ検査料Iを過去に一度でも算定した場合は、通院がなくても5年間は再診しか取れないと回答がありましたが、それだと、5年前から一度も来院がなく、5年ぶりに来院して白内障検査希望だとしても再診しか取れないという解釈になり、なんだか腑に落ちなく質問させていただきました。分かりにくい文章で申し訳ございませんが、ご回答お願いいたします。

  • 保険点数の初・再診療に含まれる50点ってなんですか?

    先月から通っている皮膚科の初・再診料が同じ処置をしているのに違うのですが、その中に50点わからないものがあるのでどなたかなぜこのようになるのか教えてください。 初・再診料を載せるので教えてください。 初診日10月初め 273点=初診料270点+電子化加算3点 再診日10月(3回とも) 71点=再診料71点 引き続き再診日11月 121点=再診料71点+50点??? 再診日11月中旬 71点=再診料71点 今日11月下旬(普段は処置があるのですが、本日は処置無しでした) 173点=再診料71点+外来管理加算52点+50点??? 2回ほどある50点はいったい何の点数なのでしょうか。 どなたかお分かりになる方教えてください。

  • てんかんの算定点数について教えてください。

    病院(200床以上)にて、てんかんで受診した際に算定できるものを全て算定した時に、いくら費用がかかるのでしょうか。 てんかんの外来では、指導料、MRI、脳波、血中濃度測定等、算定できる点数は多数あるかと思いますが、そういったものを全て含めた時に(初診時、再診時それぞれ)費用はいくらになりますでしょうか。 情報不足かもしれませんが、探すすべがなく大変困っております。 ぜひ、助けていただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 診療報酬点数の算定について

    小さい診療所&シロウトです。 診療報酬点数の算定について、どなたか教えてください。 医師の指示により、尿中一般検査(D000)をすることになりました。 検査は外部に委託して行うため、点数(28点)の算定はできないと思うのですが、判断料はどうでしょうか。 尿中一般は、判断料(D026、32点)を算定できないことになっていますが、「尿中一般の所定点数を算定した場合にあっては算定できない」とされており、尿中一般の点数を算定できないときはどうなのか、判断しかねています。 両方ともだめであれば、この検査は診療所にとっては、委託料の負担が発生するものの、どこからもお金を取れないということになってしまうのでしょうか。

  • 医療点数の件で教えてください

    今、個人医院に行って、診察は受けずに薬だけをもらってきました。 領収書には再診料365点、投薬料96点と記載されています。 医者に行ったからには、医者の顔すら見ずに実際には診察を受けなくても、再診料は掛かるのですか? それから、1ヶ月ちょっと前に初めて行った時は初診料が274点でした。一般的に、初診料より再診料の方が高いのですか? なんか、納得いきません。

  • 保険点数の初診料について(医療事務知識のある方、教えてください)

    先日、市の子宮がん検診(無料)を受けている際、 「子宮にポリープがあるので切除していいですか?」 と医師に言われ、そのままとってもらい、 こちらの切除・病理検査などの費用を自費(3割) で払いました。 医療事務の勉強をしているので、 領収書の保険点数をチェックしてみましたところ、 初診料が発生していました。 診療報酬点数表には、 --健康診断を目的とする受診により疾患が発見された患者について、 当該保険医が、特に治療の必要性を認め治療を開始した場合には、 初診料は算定できない。 --健康診断で疾患が発見された患者が、 疾患を発見した保険医以外の保険医 (当該疾患を発見した保険医の属する保険医療機関の保険医を除く) において治療を開始した場合には、初診料を算定できる。 とあり、自分は初診料は算定不可だと思っていたのですが、 今回のケースは算定できるものなのでしょうか。

  • 小児科外来診療料で同日再診の時間外

    こんばんは。 小児科で医療事務をしています。お分り頂ける方よろしくお願い致します。 小児科外来診療料を算定しているのですが、平日の午前診に来院され初診を算定し、症状が変化し午後の18時以降に来院されました。この場合、小児科外来診療料は1日につきなので、同日再診は包括されるため算定出来ませんが、18時を超えているという事で時間外加算の点数のみの算定は出来ますか?それとも、時間外加算は再診料の加算だから、再診料は包括され算定出来ないので時間外加算の点数も取れない…との解釈になるのでしょうか?

  • 産婦人科の診療点数(再診料)について

    現在、妊娠中で産婦人科にかかっています。 病院は個人のクリニックです。 今日は受診券以外での診察でした。 教えていただきたいのは、「初・再診料」についてです。 領収書に130点と書かれていて、初診料かなと思い確認したら再診料とのことでした。 自宅で点数についてネット検索したら、再診料は73点と書かれてありました。 あれ?と思い調べているのですが、残りの57点が何なのかわかりません。 この、57点はどこから来た点数でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • レセプトに関する質問です。

    私は医療事務を目指していますが、以下に示す質問で少々悩んでおります。誰か、回答できる方宜しくお願します。 ある傷病継続中の医療機関に、会社の検診で他の傷病の疑いで再検査の為同一医療機関に受診した時は初診?再診?どちらを算定するのか。

  • 歯科の点数についてお聞きしたいことがあります。

    歯科の点数についてお聞きしたいことがあります。 ずっと通っている歯科で、ブラッシング指導のみ、してもらっています 21.2.15 21.3.20 22.4.10 に、同じ内容で診察してもらいました。 3月に初診・再診料 40点 4月に初診・再診料 42点 これは、改正があったから、というのはわかるのですが・・・ 4月に、前回未収とかかれて、570円が請求されています。 推測ですが、2月から3月にかけて1ヶ月以上経過しているせいだとおもうのですが これは、あっているのでしょうか? 3月に40点はらっていて、まだ足りないということなので・・・ 570円÷30%=1900 →190点 40+190=230点 1ヶ月あくと、230点とられるのですか? ちなみに、一番最初にこの歯医者にかかったときは215点初診料をとられています。 230点があってるとすれば15点の差は何なのでしょう? いろいろ調べたけれどわかりませんでした。