• 締切済み

低たんぱく米について

腎臓病で低たんぱく・高カロリーの食事制限になりました。 通販で低たんぱく米を頼んだのですが、種類が多くてよく違いがわかりません。 今のところ『越後1/12.5』を使っていますが、『でんぷん米』『ピーエルシー米1/20』とかの違いは何ですか? 教えてくださいm(_ _)m 

みんなの回答

回答No.3

No2の質問への私見です ホリカフーズのPLCごはんは、1/3~1/25があり、1/25を買って食べました 他の物と大きく違いは、ありません 低蛋白米は、基本的に水田で栽培されたお米です 低グルテリン米も同じですが、デンプン米は人工的に作ったお米状のもので、キッセイ薬品のげんたくんがあり、100gあたり、355kcal 蛋白質0.3g 炭水化物86.7gであり、糖尿病腎症の人は、これが糖質そのものなので食べては、蛋白質カットができても、血糖値は上がってしまいます さらに5kg5250円と高価です 味は、これだけの単独で食べてみたがペケです 

回答No.2

No1です 質問でしたね=パック式の低蛋白ごはんですが、各メーカーのHPなどを覗くと、普通のお米を乳酸菌で加工して、蛋白質含有量を減らしたものの様です/ただし、推測です 180gパック210円で3食1年だと、23万円もかかるので、諦めました その蛋白質を1/35に加工した加工米を探しましたが、売っている処はありませんでした では、お米を田圃で作る時に、蛋白質を少ない米はできないのか=2011では、ありません/調べていて、低グルテリン米に辿り着きました 特にCKD(慢性腎臓病)を熱心に治療中の椎貝先生(茨城県取手市)が推薦しています このお米は、農水省の指導で宮城県、千葉県などで生産されていて、ネットでも5kg2500~4000円くらいで売られています このお米を分析すると、蛋白質含有量は変わりませんが、消化しやすいグルテリンを少なくなるように栽培されていて、食べると低蛋白に加工されたお米と同じ結果が出ると書いてあります 私の低グルテリン米2合+マンナンヒカリ1合を炊飯して、1食100g食べると1年5万円以内です 今までの糖尿病食の表-4を1/2にしたら、塩分6g目標とあいまって、食事ではなくエサ化して、ストレスがかえって溜まるので、できるだけ気をつける 一例をあげれば、醸造酒(日本酒、ビール、ワインなど)を止めて、缶糖質ゼロ・新ジャンルを飲む+円高で安いウイスキーのお湯割りを飲む などやっていて、24時間蓄尿検査をしたら、蛋白質はBMI22換算0.9gでした 専門医は72歳でもあり0.9gで良いと言ってくれました ただし若い人は、昭和大学・出浦先生の0.5gなら、GFRの下降をstopかなだらかに出来ると書いてありますよ 専門医の皆さんが言うのは糖尿病は糖質制限/カロリー制限だが、CKDは確かに蛋白質はカットしたいが、決してやり過ぎて栄養失調にならないように、総カロリーを取りながら、蛋白質を減らした分を脂質で置き換えるのも難しいと頭を捻っています 

toro0041
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 あとピーエルシー米とはどんなものなのでしょうか? でんぷん米と低たんぱく米の違いも教えてください。 携帯で調べてますがよくわかりません。

回答No.1

御同病です 180gのパック・低蛋白ご飯ですね=私は1食210円がムリなので、低蛋白率1/3~1/35まで全部買って試食しました デンプン米も食べました マズイですね===そこで、研究を始めました/「低蛋白米」「低グルテリン米」があることを知りました これを自分の家の炊飯器で炊いたらどうなるか、やってみた結果は、低グルテリン米150g(2合)+マンナンヒカリ75g(1合)=約500gのごはんができます 美味い味でしかも、食物繊維たっぷりです カロリーも100gで126kcalです 低グルテリン米は有名な「春陽」がありますが、私は「ゆめかなえ」を食べています 5kgで2700円+送料で10kg買うと送料無料で5400円です マンナンヒカリは直売でもスーパーでも買えます 75g(1合)スティック7本入りで900円くらいです・・・一般の炊飯器で炊けて、100均で買ったパックに入れて冷蔵庫に入れています 食べる前にチンして、レトルトカレーをかければ、カレーライスができます 私の場合、72歳男子 糖尿病28年 A1c5.6 Cr1.48 BUN23.5 K5.1 UA4.8 160cm 60kg 14年前にA1c11.4でインスリン注射を開始して、2011から、Cr2.0台になり、それまでの糖尿病食(炭水化物55+蛋白質25+脂質20=1600kcal)から、カロリーは1800kcalで、蛋白質15で炭水化物(糖質+食物繊維)を増やせば、A1cがアップしてしまい、14年間のA1c管理が平均6.4だったのに、CKD状態が悪化の方向に進んでいるのに、腎臓内科に行っても、Cr2.0超ではノーリターンで「血圧を125~75にして、塩分を1日6g」にして、頑張るしかないと言いましたので、自分で研究しながら、やっています  

toro0041
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お互い大変ですよね。 えっと…ごめんなさい。ちょっとわからない点が多々あります。 低グルタミン米? 結局 質問していた三種類の米の違いは何でしょうか?

関連するQ&A

  • 超低たんぱく質&高カロリーの・・・。

    知人のお母さんがもう長いことすい臓か、腎臓かを患っていて、厳しい食事制限を強いられているんだそうです。 そのお母さんにおいしいものを食べさせてあげたい。といっています。 どなたか超低たんぱく質&高カロリーの 食材or料理or食品 その他なんでも 知ってる方、ぜひぜひ教えてください。 お母さんを喜ばせるのにご協力お願いします。

  • もち米の中のたんぱく質の種類

    もち米に含まれるたんぱく質の種類を全部教えてください。 白米に含まれるたんぱく質の種類はこちら側で分かっています。 ↓ 米のタンパク質は、その溶解性の違いにより、アルブミン(純水可溶性)、グロブリン(食塩水可溶性)、プロラミン(アルコール可溶性)、グルテリン(アルカリ可溶性)に分類される。 しかしながらもち米に含まれるたんぱく質がわかりません。白米と全く同じなのでしょうか? それとも違うのでしょうか? ちなみに、もち米と白米のでんぷんの質が違うことはわかっています。 たんぱく質についてよろしくお願いいたします。

  • 低たんぱくな穀類はあるんでしょうか?

    でん粉類ではなく、加工されていない穀類です。 米でさえ茶碗1杯で5gの蛋白ですから、結構含まれますね。

  • たんぱく質と炭水化物とでんぷんの違いはなんですか?

    炭水化物とでんぷんはどう違いますか? でんぷんは炭水化物の一種ですか。 豆がたんぱく質で、じゃがいもがでんぷんと考えていいでしょうか? するとナッツなどはたんぱく質でしょうか? たんぱく質と炭水化物とでんぷんの違いを教えてください。 また野菜はこの中のどれにも属さないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファミレスの低たんぱくメニュー 食事制限について

    はじめまして。 ご存知の方がおりましたらアドバイスしてください。 当方、腎臓病を患っております。 そのために、塩分とタンパク質の食事制限という 食事療法を取り入れることになりました。 自宅にいる場合には問題はないのですが、 外出した際に、何を食べたらよいのかが わかりません。 そこで、よいアイディアを教えていただきたいのですが、 一食当たりの目安で下記の条件をクリアーするような ファミレスメニューはございますでしょうか? ・塩分が3g以下ぐらい ・カロリーが500以上ぐらい ・タンパク質が12g以下ぐらい 仕事上、自分ひとり食べないわけにもいきませんし、 食事をとらないのも、食事療法上、よくないそうです。 非常に難しいことは存じ上げますが メニューの組み合わせなどでもよいので ご存知の方がおりましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 筋トレのカロリーとたんぱく質

    筋肉をつけるトレーニングをしています。(80%のパワーで上がる重量を8回3セット、とか一応の基本はわかるつもりで)で、  筋肉をつける場合はカロリーをたくさんとらねばならないと言われます(とにかく食え!) この場合カロリーとは筋肉を動かすエネルギー、たんぱく質(市販プロテインなど)は筋肉をつくる材料と考えてよいのでしょうか?そうするとたくさん食べカロリーがあればそれを使ってより強度なトレーニングが出来るから、結果的にたんぱく質を材料に筋肉肥大がおきる。よろしいでしょうか? と、なるとカロリーは澱粉ではなく酒、チョコレートでもかまわないということになりますか?

  • 無症候性尿蛋白について

    12歳の時に始めて尿蛋白が+になってから、10年くらい健診で再検査の対象になってます。 内科受診して『無症候性尿蛋白』と言われ、食事・運動制限は必要ないと分かっているのですが、この先も尿蛋白が出続けると思うと少し憂鬱です。 正常なら出ることはない蛋白が出るというのは、やはり腎臓に多少の負担はかかっているということですよね。 偏った食生活はしていないつもりですが、蛋白を減らした食事を続ければ蛋白は出なくなるのですか? 先月の健診で3+になった時も、その前に運動をした覚えはなく前日も十分寝ています。 体力がないから少しの活動で蛋白が出るとしたら、適度な運動はしたほうがいいですよね。 でも、その活動量に慣れるまで蛋白がさらに多く出そうで、となると腎臓に負担が…等と考えてしまい結局何もしていません。 長くなりましたが、無症候性尿蛋白の人はそういう体質なのだから、蛋白が出続けても支障はないのでしょうか、という質問です。 慢性腎炎などは発症するまで無症候性蛋白尿と診断されることもあると聞いて不安なので、詳しい方や同じ症状の方よろしくお願いします。

  • 低蛋白・高カロリー食

    わたしの姪(小5)が、肝臓の病気で低蛋白・高カロリーの食事をしなければいけないのですが、何を食べさせればいいのかわかりません。 低蛋白・高カロリーの食品てなんなのでしょうか?

  • 低タンパク米ってどこに売っていますか?

    糖尿病・腎臓病・動脈硬化・高脂血症を抱えている母の食事を考えるのに「低タンパク米」を探しています。 各メーカー(サトウ等)からレトルトの物とか出ているようですが、どこに売っているのか分かる方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • たんぱく質、植物性と動物性で体への違い

    先月から食事制限を始めています。ミネラルやビタミンはバランス良く、低カロリー高タンパクな食事です。ただ、たんぱく質は鳥胸肉や卵白が主で動物性ばかりです。植物性のほうが体には良いと言われていますが、それはどうしてですか?動物性だと口臭、体臭が強くなるとか大腸に良くないとかいう問題でしょうか。

専門家に質問してみよう