• ベストアンサー

警察への相談について

yusuke0428の回答

回答No.1

交番か警察署でしょうね。 ボクの場合、バイクがうるさい場合は、 「どうも暴走族のようだ」とタレこんでます。 匿名で相談してもかまいませんが、 家に来られるのは困るというのは虫が良すぎです。 まぁ、たいがい来ませんけど、敬意は払いましょう。

noname#144382
質問者

お礼

>>「どうも暴走族のようだ」とタレこんでます。 なるほど、効果的ですね ありがとうございます

関連するQ&A

  • 警察の守秘義務について

    バイクの騒音を出す家があり、警察に相談したのですが、 匿名で注意を~と特に言ってなかったので 逆上されるかもしれないと不安があります。 警察は守秘義務をしてくれるでしょうか? また、警察の我が家への訪問もありますでしょうか?

  • 警察に相談

    以前法律の質問をし、警察署にいって相談してたらどうですか?と聞かれたものです 警察署に行く勇気が湧かないので交番で相談しょうとしているのですが警察がいませんそこで警察署にいって相談しようと思っているのですが、どこのなにかにいったらそうだんできますか?

  • 警察に相談

    交番にいって警察に自分は法律違反したか等聞きたいです警察官がいたら相談していいんですか? また相談内容は児童ポルノを見てしまったこと等です その日にいってすくに相談してもいいですか?また親に連絡がいく可能性はありますか?必要なものもありましたら教えてください

  • 大阪府の警察官について教えて下さい。

    大阪府警察本部に所属しているお巡りさんは、本部で仕事してるのか、それとも交番にいるのか教えて下さい!!

  • 古紙回収業者 警察へ通報

    古紙回収業者 警察へ通報 毎月2回、早朝5時頃から軽トラがマンション前を行ったり来たりして古紙回収や古紙整理をします。 トラックのエンジン音やドアの開閉音、古紙整理のガサガサ音など、ずっと騒音に悩まされていたので、今日思いきって警察署へ通報しました。 私は早朝の騒音で眠れないため、なんとかしてほしくて通報したのですが、警察から騒音は我慢の範囲と言われたので、仕方なく水道の無断使用も通報しました。(古紙業者が自前の水道の蛇口部分を持ってきて、マンションの水道にはめて手を洗っている) そこで、マンション敷地内の水道を使用するのは問題ですね~ということで、次回の古紙回収日の早朝にパトロールするように言っておくとおっしゃったのですが、電話を切って思いかえしてみると、匿名で受け付けときますと言われ、マンションの名前も聞かれなかったことに気付きました。110番ではなく、市の警察署へ電話したのでこちらの住んでる地域とかわからないと思うのですが・・・わかるんでしょうか?こちらの住所氏名も聞かずにパトロールなんてできるんでしょうか・・心配になってきました。

  • 騒音での通報について

    我が近所にバイクの騒音を出すのがいるのですが、相談するつもりです。 #9110で警察署の相談してくれるところへつながるらしいですが、 ネットで調べると、警察は民事不介入なので何もできないなどという体験談があります。 騒音を出すときは短時間なのでそれだけで110番するのは流石にあれですよね。 どうすればいいでしょうか? せめて注意だけでもしてほしいのですが、どうすればよろしいでしょうか。

  • 警察に通報したいのですが

    近所にナンバーを上に曲げて隠している原付バイクが2台止めてあります。 市内でひったくりなどの犯罪が多数発生していてナンバーが隠してあるのは例え遊び半分にしても危険であると思うので警察に通報したいのですが、 どのように伝えれば良いのでしょうか?(匿名で通報したいのですが、、) また、このような些細なことで通報しても良いのでしょうか? あと警察はそのバイクのナンバーを調べてバイクの所有者に注意などをするのですか? 何点か質問がありますがよろしくお願いします。

  • 近所の騒音で警察に相談した事がある方に質問です

    近所の人が出している騒音について、警察に相談または通報した事がある方に聞きたいのですが、 (自分の話でなくても、身の回りの方の話でも大歓迎です!) (1)それはどの程度の騒音でしたか? (2)警察に相談した事で、警察はどう動いてくれましたか?

  • 暴走族の騒音どうしたら警察は動いてくれるの?

    近所を毎日爆音バイク&車が夕方から翌朝まで走行しており騒音に非常に迷惑しております。 警察に度々通報し、取り締まりを依頼したのですが「2度と爆音走行しないようにはできない」と言われその他も消極的な事を言われました。その主の家も知っているので警察に話しましたが何もしてくれてないようです。 #9110にも相談しました。「最寄りの警察署に話しておく」と言われましたが実際には何もしてくれてないです。 しばらくの間、我慢して通報も躊躇っていたのですがあまりにも長期間(4年位)で毎日なので我慢の限界を越え、最近は毎日のように通報しました。しかし状況変わらずです。 どうしたら警察は2度と爆音走行しないようにしてくれるのでしょうか? 市長や市議会議員さんにも相談しました。警察へお願いはしてくれたようなのですがパトロールしてくれたのはその時の2回位です。その翌日も変わらず爆音走行は続いてます。泣 爆音走行の主は未成年ではないです。

  • 110番通報した事ありますか?

    私は先日、生まれて初めて110番通報しました。 理由は、近所の未成年が毎晩毎晩、改造したバイクで 我が家前の道路をサーキット代わりに乗り回しているからです。 それが夜中まで続くので、勇気を振り絞って通報しました。 携帯から、市外局番もいれずに110を押しました。 まず、「○○の場所で改造したバイクを数人で乗り回し、うるさくてかなわないのでパトロールに来てください」 と言ったところ、 「あなたの住所・氏名を教えて」とぶっきらぼうに言われました。(深夜だったから、警官も機嫌悪かったのかな?) 私は教えましたが、「相手に知られたら怖いんですが」と言ったら 「じゃ、匿名ね。近くの警官を行かせますよ」と言われ、 2時間たっても警察はきませんでした。 それまでも騒音は続き、結局朝になり、未成年の軍団は引き上げました。 結局、警察は来ませんでした。 警察は、必ずしも応えてくれる訳ではないと思いました。 確かに、命にかかわる事ではないのですが・・・。 長くなってしまいましたが、皆さんは110番通報した経験ありますか? その時は、警察は応えてくれましたか? 私の通報の仕方が悪いのなら、アドバイスも下さると助かります。 もう毎晩のことなので、きっと今夜も騒音があると思います。 ちなみに、たまに誰かが通報するらしく、2ヶ月に1回は 警察が来て、未成年軍団に注意しています。

専門家に質問してみよう