• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:話をきいてください)

毎日箸と傘を持ち歩く私の行動について

このQ&Aのポイント
  • 私は毎日自分と他人のために箸と傘を持ち歩いています。
  • 人が困った時に貸すことで喜んでもらえるし、クラスの子とも仲良くなれます。
  • しかし、時々自分の行動が変だと感じることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ct_krai
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.5

心温まるいいお話ですね。 少しもおかしくはないと思いますよ。 貴方は大変慎重で、人に優しく、人の喜びを自分の喜びに感じられる奉仕精神に長けた人なのかなと感じました。 貴方を都合よく利用している人もいるとは思いますが、そんな人間ばかりじゃないので、あなたが困った時にはいろんな人が助けてくれるんじゃないかと思います。 エスカレートして心の負担にならないように、楽しめて出来る範囲でやれればいいですね。

noname#156004
質問者

お礼

返事が遅くなりすいませんでした 私は決して優しくて、人の喜びを自分のことのように 感じる人間ではないと思いますが・・・ あまり何も感じず毎日過ごしています 回答いただきありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

ははは。可愛いですね。特に傘2本持っているところなんて、初々しくて可愛らしい。いつかその好きな彼が傘を使ってくれる機会が来るといいですね。

noname#156004
質問者

お礼

面白い質問でしたか? 読んでもらってちょっと嬉しいです 傘を持つ日もあと4か月ぐらいです 彼が使ってくれる日がくるといいなとホントに思います わたしが彼の分の傘を毎日持っているなんて 思ってもいないから・・・ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181197
noname#181197
回答No.3

こんにちは☆ 変っているというか、なんか面白い子だなーとか思っちゃいます。 貸してもらったら私もなんかお返しして お友達になりたくなります。

noname#156004
質問者

お礼

こんにちは よく、友達からもおもしろいと言われます 回答をいただきありがとうございました 友達になりたいなんて嬉しい言葉です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

周りにそういう子はいないのでしょう? なら、少し変わってるといってもいいんじゃないでしょうかね 普通は、面倒でそこまでしません。傘二本なんて重いし… 便利な存在になっちゃってますね 忘れても、あの子の箸があるから安心ってなっちゃうと ちょっと困っちゃいますね また、あなたも忘れちゃいけないってのがプレッシャーになりませんか? あなたが負担でないなら好きにすればいいと思いますけど…。

noname#156004
質問者

お礼

回答ありがとうございました 周りにはそういうことをしてるのは他にはいませんね 傘は2本は確かに重いですが 午後から雨が降ると憂鬱な気分も紛れたりします 正直言って箸は忘れちゃあいけないと気を使うことはあります 『でも忘れても気にしない』とワリ切ってやってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.1

変わってるなーとは思うけど、悪意のある「変わってるなー」ではないって感じかなあ。 普通は忘れても別にいっかー、母ちゃんに迎えに来てもらおう、とかだし。 備えあれば憂いなしだしね、本人が満足してるなら良いと思うけど。

noname#156004
質問者

お礼

回答ありがとうございました 少し変わってますね 私自身感じることはあります ちょっと満足感はあります(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 割り箸派?マイ箸派?

    こんにちは♪ 最近飲食店では割り箸を止めて通常の箸を洗浄して使ったり、マイ箸持参の人にはポイントカードを作るなどいろいろしていますよね。 我が家では休日出掛けた際お弁当を買った時や、家でも麺類の時には割り箸を使ってしまいます。 マイ箸持参も確かにエコなのですが、ちょっと面倒かな・・・なんて思ってしまうのです(^^;) 皆様は日常生活でどのくらい割り箸を使っていますか?それともマイ箸をお使いですか?

  • 傘を一切持たない友達

    天気予報でも1日雨ですなんて予報があったり小雨や、晴れていても途中から雨の予報だったりしているのに、家を出る時点で小雨程度だと、傘を持参しない女友達がいます。当然、雨が降ればコンビニでビニール傘を購入しているワケですが、その数が増えてその人のアパートに行くとダンボール一杯にビニール傘が溢れているんです。折りたたみでも買ったら?と話してもそうだね程度・・・。傘ってしかりした使い捨てじゃない値が少し張るくらいのものを購入するとこういう無駄がなくなりますよね?その子、昨日もまやビニール傘を新たに購入していました。どうしてこう考えて傘を持参しないのか、本当に謎です。性格が変とかではなく20歳の普通の人なんですよ。

  • 雨の日の浴衣

    本日花火大会に行くのですが、小雨が降っています。浴衣を着ていくべきか迷っています。花火大会は予定どおり行うそうなので、土砂降りにはならないと思うのですが・・・。 雨の日に浴衣は非常識でしょうか。また、折りたたみでない傘を持参するのは変でしょうか。 30にもなって恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。

  • 雨の日(男性にお聞きしたい)

    急に雨が降り始めました 傘を持っていなくて困った時、 折りたたみ傘を女性(以前からあなたが好意を持つ)から渡されました あなたは傘を受け取りますか? それとも返すのも面倒だからうけとらないですか? 教えてください 傘を渡す女性の行動にキュンとしますか よろしく回答お願いします

  • 教育実習の箸は割り箸でもよいのかどうか

    中学校に教育実習にいかせていたただくのですが、給食時の箸は割り箸でも問題ないでしょうか

  • 割り箸を使わないお店 箸置きはどうしてます?

    割り箸を使わないお店 箸置きはどうしてます? 食事中、お椀の上に箸を置くことは「もういらない」という意味になり、マナー上よろしくないですよね。 箸置きに置くのがマナーで、お店などで箸置きが用意されていない場合は、今までは割り箸の袋で箸置きを作ってそこに置くという方法がありました。 最近はエコの考え方から割り箸を使う店は少なくなり、当然箸置きとして使う袋もありません。 そんな時、何を使って代用していますか? まあ、こういう店は牛丼屋だったり立ち食いそば屋だったり、マナー云々が問われるようなところでないことも多いですけど、たまに格好つけたい気分になるのです。 誰が見ているというわけではありませんけど(^_^; 紙ナプキンで作ったりすれば良いのかな?

  • パリの天気(雨の様子)について

    パリの天気(雨の様子)について 来週パリに行きます。天気の情報を見ていると毎日雨のマークが付いていますが、雨の降り方は どの程度でしょうか。小雨が降ったり止んだりか にわか雨が通り過ぎるのか? 小さな折り畳み傘は持参しますが レインコート類も必要なのか迷っています。GW中などにパリに行かれた方 回答よろしくお願いします。

  • これって脈ありですか?

    わたしは高3の受験生です。 好きな人(Aくんとします)も同い年で、お互い進学希望です。 昨日、21:00まで学校で自習しており、そろそろ帰るかーって話になりました。 いつもなら わたしはバス、Aくんは自転車、と別々なのですが、その日は生憎の雨でした。 Aくんが 合羽きて帰ろうかな~とボヤいてたのですが、わたしが「いや、バスで一緒に帰ろーよー!」って言うと「バスとか久々だわ」とか言いつつ初めて一緒に帰ることになりました。 昇降口を出ると外は雨。 わたしは折り畳み傘しか持っておらず、 Aくんが普通の傘だったので、半ば強引ながら 入れてもらうことにしました(要するに相合傘)。 駅でバス乗り換えなのですが、 わたしはバス停から家まで少し遠くなるのですがAくんと同じバスに乗ることにしました。(家は近くないのですが、方面は同じなのです) 私の方が先に降りるのですが、わたしが降りる直前に、俺も降りるわって言って バスを降り(Aくんの降りるバス停の4つ前くらい)、家まで歩いて30分くらいなのですが わたしの歩調に合わせて歩いてくれ、送ってくれました。 夜22:00ごろだったので 女の子を1人で帰らせるのは危ない、というものなのでしょうか? 男子ってそうゆうことを 好意のない女子にもするのでしょうか??

  • 舞浜駅からオフィシャルホテルへの移動について

    明後日(5日)にヒルトン東京ベイホテルで宿泊し,6日からインパする予定です。5日は出発時点では雨は降っていそうにないようですが,到着時には雨が降っている可能性が高いようです。そこで舞浜駅からホテルまで傘なしでも移動できますか?また,どのような移動手段が考えられるのでしょうか?教えてください。念のために折り傘は持参する予定です。

  • 情けない自分(長文です)

    私は高校生男子で好きな人がいます。 彼女は同じクラスで、友達はいるけど昼休み(昼食)以外の休み時間などには、いつもひとりで席に座っているような、おとなしい人です。 彼女とはたま~にメールしたり(いつも自分からですが)してましたが、春先ぐらいから彼女の態度がわけがわからなくなってしまいました。 挨拶はほぼシカト。話しかけてもずっと俯いて固まっています(他の男子に話しかけたれたら、目見て笑顔なのに)。声ももとから小さかったですが、読唇術をつかわなくてはいけないぐらい小さくなりました。そして一回だけですが、物を尋ねたときに、普段の彼女からは考えられないくらいぶっきらぼうに「知らない」っといわれました。 そんな彼女の対応に、私も話しかけたり、挨拶したりすることもできなくなってしましました。でもたまにするメールは返してくれます。 友人に相談したところ「そんな女はやめたほうがいい」とまで言われてしまいましたが、それでも私は毎日ずっと考えるくらい彼女が好きです。 (やっと本題に入ります)。 その日は傘を差さなくてもなんとか大丈夫なくらいの雨が降っていていましたが、もうすこし時間がたてば降ってくるなといった感じの天気でした。 私と彼女は駅が一緒なので、帰り道に彼女を見かけることがよくあり、その日も前方に彼女が歩いているのを見つけました。 私は少し雨が降っていたので、傘を差しながら歩いていました。彼女はいつも折りたたみ傘を持っているのですが、その日は傘をさしていませんでした。 私は傘を差していたし、カバンに折りたたみ傘もはいっていました。雨は傘を差さなくても歩けるぐらいしか降っていませんでしたが、それでももしかしたら彼女は傘を持っていないのかもしれない、とゆう疑問がありました。 そして私は傘を貸そうと声を掛けようとしましたが、勘違いだったらどうしようと考えてしまい声を掛けることができませんでした。結局そのまま彼女の後に、距離をとったまま駅まで歩いてしまいました。 その場は雨は少しだけでしたが、私が電車に降りて、地元につく頃にはかなり降っていました。彼女は傘を持っていたかもしれませんが、もしかしたら雨に打たれて帰る事になったかもしれません。 私は好きな人に傘を貸してあげることもできない自分にとても腹が立っています。 彼女の気持ちと、こんな馬鹿な自分を変えるためのアドバイスをお願いします。