• ベストアンサー

仏教国ブータン

ブータンは幸せな国と聞きますが キリスト教徒にとってはブータン人は神を知らないかわいそうな人々 ということになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ブータンは、世界で唯一の仏教を国教とする国であり、 キリスト教のみならず、仏教以外の宗教的目的のために 集会を開くのは、個人の家であっても禁止です。 他宗教にとってかわいそうどころではありません。

rmtdncgn
質問者

お礼

そうなんですか。 信教の自由はないんですね。 それはとても考えさせられます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#150036
noname#150036
回答No.9

大乗仏教は,ブータンに於いて完成されたのである. それは,六波羅蜜によって衆生を救う行為とされる. 六波羅蜜を行う者は,己の仏性を悟り「勇気,努力, 智慧」の三位一体を体得しなければならないのだ. これは日本の山岳信仰とよく似ているところである. 金剛経に習う,修験道もまた,かくのごとし. これを幸せと呼ばずに,何を幸せと呼ぶのだろうか. ボクは,自力で皆を救おうとする,菩薩の心意気に 惚れ込んだ,通りすがりの者です. ああ,プラジュナ・パラミター・フリダヤ の世界.

rmtdncgn
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.8

蛇足ながら、チベット仏教は、アジア全域に広がる上部座仏教(大乗仏教側からすると小乗仏教)の中で、数少ない日本と同じ大乗仏教です。 ブータン人はその事をよく知っていて、「日本人は俺たちと同じマーヤナ・ブディズムを信仰している」と、強い親近感を抱いており、某尊師一行が来た時に、「日本から僧侶の団体が来る!」というので、迎賓館で国王以下、国を挙げて歓迎してしまった(T_T)

rmtdncgn
質問者

お礼

あー、そういえば数々の事件の起こったころに そんなことが言われていた記憶があります。 ありがとうございました。

  • hanniyagi
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.7

ブータン は仏教国?ラマ教、最近はチベット仏教と言われているようですが。 そちらではないでしょうか。 大分前、「死者の書」と翻訳されたチベット仏教の経典に目を通した事がありますが。  輪廻転生=生まれ変わる が思想の基本教義になっているようでした。 釈迦の「輪廻」とは、三世世界(過去、現在、未来、一つとした世界単位)であり、 それは、縁起、によって繋がっている。という思想であり。 「瓜のツルにナスビはならない」 とか「カエルの子はカエル」 という形での、世代交番、は 、生まれ変わり、には違いないでしょうが。 個人の、心=霊魂 が、肉体が死んだ後、生まれてくる、人間や動物の、赤子、に乗り移る 、というのは、妄想、でしょうし。「心なる実体は存在しない」と言っている、釈迦がそんな事を 考える訳はありません。 チベット、と中国、に伝わった。北伝仏教、は、インドで、仏教がヒンズー教に吸収される形で滅んだ 後に伝わったものであり。北伝仏教=ヒンスー教、 あるいは、ヒンズー教の中のブッダの思想、 と思っていました。 しかし、先日の震災被災地の小学校での、ブータン国王の、「自らの内にある竜を育てなさい」 という話しや、質問者さんの、神を知らない(神のいない宗教)との話を伺い。考えさせられました。 神を知らないかわいそうな人々、との表現は、神が存在しない事を知らない人々の主張でしょう。 アジアの仏教国に、理想社会、を見た。と言っている西洋人もいたようでが、多分ブータンのことでしょうね。 また、本当の仏教は、チベット仏教の中にある。と明治時代に、教典を求めて、ヒマラヤを超えて行った、日本の僧侶もいたようです。 中国に伝わった、大乗仏教、より、チベットに伝わった仏教の方が、時代的に(距離的意味もあり) 早かったのでは?より釈迦の思想に近いものが伝わったのでは?   国王の竜の話しは 釈迦の思想の、基本部分、と言える 知恵=心 ではあるが 知恵×心=一定 知恵が想起している時は、心は想起していない。 心が想起している時は、知恵は想起しない。 だから、知恵を得たくば、心=執着、を捨てよ。心を想起させる事柄を避ける事を戒律とせよ。 なのです。 その、心を捨てよ、を代表する、釈迦の言葉が 「塚(人の心)を掘り起こしたら、いろんなものが出てきた、財宝も出てきた、ガラクタも出てきた、 虫やトカゲも出てきた。 ブッダは、 すべて、捨てよ。ただし、竜(悟り、真実、を求める心=知恵)だけは、そのままにしておけ」 と言われた。 プータン国王は、これを理解しており。小学生に話した。 う~ん です。

rmtdncgn
質問者

お礼

私には難しいです。 国民の一人ひとりが本当に信仰心をもって一つの宗教を信じていれば 幸福は実現できるような気がしますね。 すると、あとはいろいろなものが入ってこないよう 鎖国するとよいのではないかと思われます。

回答No.6

>信教の自由はないんですね これがややこしい事に、個人的に信じている分には、 「信教の自由」として違法ではないんです。 宗教的目的での集会=「布教の自由」がないだけで。

rmtdncgn
質問者

お礼

あら、ややこしいんですね。 いろいろ勉強になります。 ありがとうございます。

回答No.4

私は無神論者ですが、いやむしろ宗教否定論者ですが、かわいそうなどと考えること自体が傲慢で、無礼だと思っています。本来、人々を救うはずの宗教が、宗教戦争に発展しており、愚かなことです。既に宗教を禁止すべき時が来ていると思います。

rmtdncgn
質問者

お礼

私も同じような立場です。 マザー・テレサはキリスト教徒でなくても 同じことをしたでしょうか。 だけど戦争となるとあまりにもマイナスが大きい。 難しいですね。 ありがとうございました。

回答No.3

キリスト教布教の義務を負うキリスト教徒にとって、ブータン王国はチャンスの溢れている国ということになるでしょう。 キリスト教の布教を真剣に考えないなんちゃってキリスト教徒にとっては、興味のない国ということになるでしょう。

rmtdncgn
質問者

お礼

5番の方によるとキリスト教布教はブータンでは困難のようですね。 ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.2

神を知っているのにかわいそうなキリスト教徒が世界中にいっぱい居るので「神を知らないとかわいそう」とは限りません。 始末に悪いのは、キリスト教徒が「自分がかわいそうな存在だと気付いていない」って事です。

rmtdncgn
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

>キリスト教徒にとってはブータン人は神を知らないかわいそうな人々 ということになるのでしょうか。 「全てのキリスト教徒にとっては」という意味ならば、 ならないと思います。 「そう思うキリスト教徒『も』いる」かも知れませんが。

rmtdncgn
質問者

お礼

キリスト教徒もいろいろなわけですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブータン的に漬かるとは

      問う人: ブータン的に漬かるとは 「人の道」: マニ車を回すことである。 問う人: マニ車を回すとどーなる。 「人の道」: マニ車を回すと幸福が得られると考えるよーになる。 そして邪魔であると思った隣の住民を虐げ、ブータンの外に追い出すよーになる。 そして再びマニ車を回し、幸福を求めるよーになる。 問う人: ブータン難民はそーやって生まれたのか。 「人の道」: ブータン難民はこのよーにして生まれた。 ブータン難民はブータン的に漬かった人達によって生み出された。 問う人: それでブータンの人々は幸福なのか。 「人の道」: 自らはGNH(グロスナショナルハピネス)、つまり国民総幸福の国であると申しておる。 しかし実際はどーか分からん。 皆にも訊いてみー。 問う人: このよーにブータン難民を生み、ブータン的に漬かってマニ車を回すブータンの人達は果たして国民総幸福であると言えるかどーか、 皆はどー思うか聞かしてくれ。  

  • 仏教徒の日本人がなぜクリスマスを祝ったりするのか?

    仏教徒の日本人がなぜクリスマスを祝ったりするのか? 特にキリスト教徒の人々は不思議な国と感じると思うのですが、私は頭の固い人間でしょうか?

  • 幸せの国ブータン

    幸せの国ブータン。でもどうして幸せなのかわからないです。 どうしてなんでしょう?

  • ブータン的とは何か、アルケー的とは何か

       ブータン的とは何か、 アルケー的とは何か、 ブータン的とアルケー的では何がどー違うのか、 仏を求めるべきか、 神を求めるべきか、 ブータン的であるべきか、 アルケー的であるべきか、 どちらが正しい      

  • ブータンて素晴らしい・・・・!

    ブータンの国の素晴らしさに感動したのですが、あの国に移民するには、どうしたらいいのか、ご存知の方いたら、ぜひ教えてください!

  • ブータンの国柄

    ブータンは国民の90パーセントが幸せと言っている 反面、経済はあまり発展してないように思えます。 もしブータンの考えを日本に取り入れた場合 経済の面は苦しくなると思いますか?

  • 仏教においての祈る意味とは?

    最近チベットに行き、チベット仏教に触れてきました。日本でもそうだと思いますが、現地では僧も一般の人も仏像や寺に向かって、お祈りをしていました。 それを見て不思議に思ったのですが、仏教はキリスト教やヒンズー教と違って、仏様は神ではないですよね?キリスト教みたいに神がいたら、お祈りをして救いや答えを求めたり出来ますが、仏様は仏教徒にとって、煩悩を克服し悟りを開いて目指す存在なのに、仏教徒は仏様に対してどんな思いをこめて祈ってるのでしょうか?チベット仏教も日本の仏教も大乗仏教なので、祈りの意味の理由は似ていると思いますが、だれかご存知の方、お教え下さい。

  • キリスト教と仏教

    キリスト教の教徒でありながら仏教の宗派にも入れますか?逆でもいいです。 もし入れないのであれば一教信でなければならない理由を教えてください。 (個人的に神様の方々はそんな懐の狭い感じに思えませんので) それにしても「宗教」というカテがないのも謎です。教えて!が意図的に避けてるのでしょうか? 合わせて回答して頂ければ助かります。

  • ブータンの料理ってなんで辛いの?

    日本と同じジャポニカ照葉樹林帯の「ブータン王国」 (ヒマラヤの斜面にある九州の大きさくらいの国) の建国祭で、去年、初めてブータン料理を食べた。 めちゃめちゃ辛い。真っ赤です。でも、なぜか美味い。 「辛い」といえば「韓国料理」ですが、日本人に近いブータン人は、 なんで、辛い料理を好むのかなぁ? 私の推測は、食品の「保存料」として、唐辛子などが必要だったから、かなぁ。。。

  • キリスト教とヒューマニズムの関係について教えてください

    キリスト教の「神を愛し隣人を愛しなさい」という教えの「隣人」というのはキリスト教徒のことを指していますよね。 キリスト教徒にはナイチンゲールやマザーテレサをはじめとする献身的な人々がいますが十字軍遠征やアフリカの奴隷貿易やネイティブアメリカンの虐殺など異教徒や無信仰な人々に対して残忍な歴史があったのも事実です。 キリスト教徒の中には慈善活動をしている人たちがたくさんいますがヒューマニズム(人間主義)は神の命令のみに生きるキリスト教の視点から見ると本来は異端であるということを聞いたのですがこれは本当でしょうか。 大学のレポートを作成していて気になりました。皆さんよろしくお願いします。