• ベストアンサー

見た目がいまいちな人と

noname#144547の回答

noname#144547
noname#144547
回答No.6

僕が感じたことですが、今回の相手は運命の相手ではないように思います。あなた自身もそう感じているのではないですか? それはこの一文からも分かります。 >今はものすごい惚れてくれていて、一緒にいても嫌なことはありません。 これって嫌なところはないけど、ずっと一緒にいたいとも思わないということですよね。惹かれあうところもないというふうにもとれます。  もし、外見が好みではなくても、運命の相手だったら、ときめく程の気持ちはないけど居心地が良さを感じると思います。会っている時もずっと一緒にいたいと感じると思います。あなたの質問からはその男性に対してそのような感じを受けません。  ですので今回は断ったほうがいいと思います。  ただ、ちょっときつい言い方かもしれないが、質問者さんはもう少し自分を磨いたほうがいいのではと、そして視野を広げたほうがいいのではと感じました。 >今は周りに紹介するのもちょっと気が引ける気持ちが出て、変なプライドが出てきてしまいます。 このような考えがあるうちは本当にあなたに合ういい男に出会う可能性は非常に低いように感じました。  あなたは、結婚は人に自慢するためにするのですか?違いますよね。自分が幸せになりたいから、相手と一緒に幸せな家庭をお互いに作るためにするのですよね。 僕は、あなたが会っている男性を実際に見たわけではないので断定は出来ませんが、僕が受けた印象では、妻や子供を大切にするいい男に感じます。ですが、残念ながらあなたとは合わない。魂が共鳴しないと感じます。  

noname#221754
質問者

お礼

居心地はいいです。 何しろ、ずっと褒めてくれて、思い通りにしてくれて、気を使ってくれて、料理も覚えようとしてくれて・・・。 こう書くと、あなたの言うとおり家族を大事にする良い人かもしれませんね。 自慢する為・・・違います。 ただ、今は帽子をかぶって一緒に歩いて欲しいと思ってしまいます。 ↓の人の言うとおり、周りの目が気になってしまいます。 私は話してるので、彼の良さは判るのですが・・・。 気持ちが複雑です。

関連するQ&A

  • 見た目がよくないと受け入れられないのでは…

    こんにちは。 以前こちらで質問したときにある回答者さまに言われたのですが、 「あなたは見た目が良くないと人に受け入れられないと思っているのではないですか?」 と言われました。 僕はコミュニケーションが苦手で、ほとんど人と話せませんでした。 ですが、すごく嫌な話に聞こえると思いますが、最近変えた髪型が似合っていると思ってて、自分の服装も気を遣ってきたので客観的に見てもおしゃれだと思っています。 髪型を変えたことで自信がつき、今まで話せなかった人とも安心して話せるようになりました。 会話はおそらく相手を見下していません。互いに楽しく会話ができています。(ここは仮にでも正しいと思ってください…) 同じ土俵に立てた!って感じです。 けどこれから先年をとってしわがれて髪もなくなってきたら自信がなくなって、このままでは人と話せなくなる気がします。 内面をみがけば、とも言うんですが、内面を磨いた野暮ったい髪をした自分を想像しても、楽しそうに会話をしてる風には思えません。 外見がすべてではない、 見た目が悪くてもいい、 と思ってる方は何に自信を持って人と接しているのですか? その感覚がわからなくて先々不安です。 どうか嫌みと捉えないでください。真剣に悩んでいます。

  • 良くも悪くも、つい目が行ってしまう人は、どんな人?

    大勢いる中で、一番に目が行ってしまう人、つい見てしまう人、 良くも悪くも気になってしまう人、はどんな人ですか? その人の容姿や服装などの外見的特徴や 多少知っている間柄であれば性格などの内面的特徴をご回答ください。

  • 皆さんに質問します。この様な人が外見的・内面的にも普通になるにはどうしたらいいでしょうか?

    皆さんに質問します。この様な人が外見的・内面的にも 普通になるにはどうしたらいいでしょうか? オタクみたいな人がいます 外見もみるからにやばそうです 話した感じもやばそうです 今のところなんかキモイためみんながそいつを避けている様な気がします この様な人が外見的・内面的にも普通になるには どうしたらいいでしょうか? あなたならまず何を変えていきますか? それと内面を変えるにはどうしたらいいと思いますか? 具体的に教えてください。

  • どんな人が・・・??

    今までは外見より中身(内面)が重要視されてきましたが、 ここ最近中身よりも外見を重視する傾向にあります。 しかし、どの時代にも共通しているのが外見も中身も どちらか片方が良くても駄目だということです。 ではいったい本当に外見も内面も兼ね備えている人とはどんな人なのでしょうか?どんなことをこれからすればなれるのでしょうか?

  • 見た目ってそんなに大切なのですか?

     彼と別れて一ヶ月以上が経ちましたが、まだ心に生傷が残ったままです。 彼は私の外見しか見てくれていませんでした。彼の一目惚れから始まった恋でし たが、付き合って長い時間が流れても私の内面に目を向けようとはしてくれませ んでした。私の見た目から彼が連想した性格をあてはめ、いくら口や態度でそれ は違うよ、私はこうだよ、と示しても根本的に理解することはありませんでした。 彼の事は大好きでしたが、というよりも今も好きですが、これでは未来は無いと 思って泣く泣く別れを告げました。 見た目を一切気にするな、というつもりは全くありません。 でも、名前すら知らない人から告白されたりなど、面の皮一枚で判断して私の何 をみてるんだ?と思うと辛いし、トラウマになりそうです。 外見・内面共に見てくれる男性はいますよね?

  • 内面にそぐわない外見・・人が近寄らないので自分を変えたい。(お叱りでも結構です)

    こんにちは、このカテゴリーでは、他の精神的苦痛を 味わってらっしゃる方の邪魔になるとは思いましたが 若気の至りで苦しいのでここに書きます。それは、誰もが経験する中身と外見の差・・なのです。私の外見は「真面目、大人しい、ガリ勉、暗い」とあまり人を寄せ付けない外見なのです。笑顔を作ると、周りから「暗い人が笑うと不気味だね」と言われてしまいました。でも、私の中身は 「目立ちたい、積極的」なんです。でも、人の評価を支えに生きてきた私は勉強で評価を得ようと励んできました。 それで、周りから「やっぱり勉強できるのね」と言われていたので、正直嬉しかったのですが・・・。今、外見にそぐわない内面なのか内面にそぐわない中身なのかは、分かりません。内面が至らないせいで外見のせいにしているようにも思われて仕方ないのですが、内面は、積極的だし 外向的なので気持ちを落ち着かせることしか出来ません。 お洒落にも興味があって自分に似合った服を買おうとしても、どうしても自分の外見にマッチしなくて、大人しめの 服に落ち着くんです。もっと目立ちたいと思う気持ちを 抑えたくて仕方がないです。外見を変えた方が手っ取り早いとも思いましたが、お金がないし、楽をして手に入れたようにしか思えないので今は考えてないです。このような 経験のある方で、どう自分の気持ちを抑えましたか?あるいは発散しましたか?また、私のこの甘い考えを叱ってくださる方も歓迎します。お礼に時間がかかるかもしれないのでご了承ください。

  • 目が合う・・・

    中学生の女子です。 1か月くらい前からよく目が合う男子がいます。 その人は一番前の席で 私はその隣の列の一番後ろの席です。 ↑の通りけっこう席が離れているんですが 授業中、その人が後ろを向いたときや 休み時間、友達と話している時 ふと視線をずらすと目があったりします。 私は、外見が(かわいい、かわいくないということではなく 髪がくずれてるとか、ゴミがついてるとか) とても気になるので、よく目が合った時 『なにか変なのかな・・・』と気になります。 また、『変なことしてるのかな』って気になります。 自分では変のことをしてるつもりはないですし、 いつも一緒にいる友達はおかしいことはおかしいとはっきり言ってくれる 人なんですが、その友達にも変なことしてるというようなことは言われません。 よく見られて目が合うのは 私におかしなところがあるからでしょうか??

  • 本当に美しい人っていうのはどういう女性なのでしょうか?

    本当に美しい人っていうのはどういう女性なのでしょうか? 外見、内面の どういうところが 美しいと いえるのでしょうか? 私は今 内面も外見も 磨きたいところ なんですが どうしたら 綺麗になるのかも わかりません。 なので この質問をしました どうか 教えてください!!!

  • 恋してるのですが…

    私は今年高校2年生になりました。 今すごく好きな人がいます。 好きな人は他クラスの同級生なのですが、内面的にも外見的にもすごく大人っぽい人です。 よく話をする仲で、彼には彼女はいません。 それに比べて私はすごく子供です。 まず、内面だと 1、マイペース 2、不思議・天然 3、喋るのが遅い 4、お人よし 5、よく笑ってる 6、行動が遅い 7、はっきり意見できない 8、優柔不断 と言われることがほとんどです。 そして、外見は誰からも"童顔"や"ロリ顔(幼顔)"と言われてしまって、挙げ句の果て身長が153センチということもあり、中学生と間違われてしまうこともよくあります。 中にはやっている人もいますが、高校生だからお化粧や髪の染色、ピアスなどはやりたくないし、親に失礼と感じるので、そのような方法は使いたくないです。 内面は今直す努力をしているのですが、やはり彼は私を妹のように頭をぐしゃぐしゃとなでたり、あやすような態度を取ります。 彼は大雑把に大人っぽい人が理想のようです。 わかりにくい文章ですいません。 内面的にも外見的にもどうすれば良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 人を見た目から気になって、好きになります。

    人を見た目から気になって好きになるのはおかしいでしょうか? 私は好きになるとき、どうしても外見から入ってしまいます。 芸能人並のイケメンを求めているのではなく、清潔感ある、さわやか、笑顔が素敵、見た目が普通より少し上、どれか1つ2つ当てはまっている男性が好みです。 内面はすぐ機嫌悪くなったりしない、気遣うことなく一緒にいて落ち着く、楽しい人がタイプです。 周りがイケメンじゃないと言っても、自分から見て好みの外見だったら格好いいと思っています。 それ以外は会話を繰り返したり、何回か数人で遊んで相手のことを知っていかないと好意を持たれても気持ち悪いと思ってしまいます。 このような面食いは治さないといけないでしょうか? もうすぐ20代後半にさしかかるのに、選んでる場合ではないとわかっていますが、未だに相手を選んでしまいます。 興味の無い男性からガツガツ来られると引いてしまいます。 知人からは「選ばなかったらすぐできるのに。」「そんな選んでたら中々付き合えないよ」「とりあえず誘われたらご飯ぐらい行きなよ」と言われ、治そうと思いましたがやっぱりご飯に行こうとも思えなくて殆ど断ってます。 仲良くなった男友達とは普通に2人でも飲みに行きます。 自分からが好きな人に振り向いてもらうよう頑張るしかないと思いましたが、昔の経験のトラウマもあって、どうせ無理だと言い訳して諦めてます。 紹介してもらうときや、女友達と恋愛話をするとき、上記のようなタイプを言ったら「面食いだな」て思われるでしょうか? 理想高いでしょうか?