• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「俺」という一人称が生理的に受け付けない私)

「俺」という一人称が生理的に受け付けない私

noname#231223の回答

noname#231223
noname#231223
回答No.11

女性の前でだけ地を殺して「僕」という男性は、かなりカッコワルイですね。 まるで仕事上で「私」を使っているのと同じようで。同性からは「僕だってぇ・・・なにあれ」とか言われてからかわれていることでしょう。 普段から使っている人ならいいかもしれませんが、正直に言わせて貰うと「変わり者」がほとんどですよ。 まあ、かくいう私も女性の多いコミュニティに参加して、オフ会にもちょくちょく顔を出していたので・・・そういう場では「私」でしたし、社会人として表に出るときは「私」ですが、完全にプライベートな場では「オレ」が基本です。女性が居ようが居まいがね。 当然、私も男の中では「変わり者」です。それでもふつうに「オレ」は使います。 妻は「私」の私を知って好きになったからちょっとがっかりしたようですけど・・・他人行儀につきあうときに外面で「オレ」という馬鹿な男は別として、普通にプライベートでは「オレ」でも何ら問題ないでしょう。 偏見に満ちていますが、どんなシーンでも「オレ」を使わない男の人ってのは、同性の友達が極端に少ないか、よほどおハイソなお育ちか、そのどれでもないけど普通じゃない人がかなりの割合で含まれていると思います。 それよりも私は恋人や妻を「おまえ」と言うのが気になりますね。自分でも気をつけてはいますけど・・・まったく言ってないかというとどうかな。 あとは女性からの「あんた」・・・方言や口調によってニュアンスが違うけど、ケンカや説教の時だけ使うひとは責め立てているようでどうだろうと。

noname#198055
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それよりも私は恋人や妻を「おまえ」と言うのが気になりますね。 私は、「俺」と言う男性が基本的に駄目なので「お前」と言われるのはもってのほかです。

関連するQ&A

  • 一人称について

    いつもお世話になっております。 私は、男性と初めて会うとき自分をさす言葉(一人称)を気にします。 私的には、「僕」の方が好きです。 (僕と言う言葉を使うのに抵抗がある人なら「自分」など) 飲み会とか言っても 「俺」という人は苦手です。 僕のほうが優しい感じがして好きです。(男友達の前で 「俺」って言う人でも 女性の前で、僕ならOKです) 私自身好きな男性のタイプが 基本的に真面目で汚れていない人のせいか 「俺」という人はちょっと苦手です。 (俺という一人称を使う人が真面目でないといっているわけではないです、あと「僕」と言う一人称を使う人をすべて優しい人ばかりといっているわけでもないです) 特に、年下で年上の人に向かって「俺」と使う子は好きにはなれないです。(好きになるかはその人の自由ですけれど…) 基本的に「俺」という一人称は、ぞんざいな気がします。皆さんは一人称についてどう思いますか?私みたいに気にする人はいますか?

  • 一人称を言いにくい・・・

    22歳の男です。 自分を呼ぶときに男なら 「おれ」「ぼく」「わたし」「自分」とかが よく使われると思うのですが、 社会的な場なら「私」と言えても、 友達や後輩など、もっとフランクな場面での会話において、 自分のことをなんて呼べばいいかわかりません。 「おれ」も「ぼく」も子供っぽいし、 「わたし」は女性ならともかく、男が使うと変だし… 「自分」もよそよそしい感じがする… こんな気持ちは変ですかね? 病気ですか? なんて呼べばいいですか? いつも会話に遠慮がちになってしまいます。 くだらないことかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 一人称の決め方についてアドバイスをお願いします。

  • 一人称について

    僕の周りの女性はほとんど「私」というしっかりとした言葉を使う人が多いのに、男性は「俺」というぞんざいな言葉を使う人ばかりです。何で男性は敢えてこんな悪い言葉を使う人が多いのでしょうか?本当に腐ってますよ!!

  • 生理的に受付けない?というのは・・・どゆこと?

    生理的に受付けない?というのは・・・どゆこと? 私は男性です。 よく女性の発言で「あの男の人は、生理的に受付けないからパス」みたいな 言い方を最近聞きますが、生理的に受付けないとは、 どういう気分になると出る言葉なのでしょう? なぜ「気持ち悪い」ではなく、「生理的に」と言う表現の使い分けをしているのでしょうか? 同じ意味では?と思うのですが。 言われている対象の人も似たようなタイプだし・・・・ またこの生理的にというのは、やはり女性の月に一度やってくるアレですか? だとしたら、男性がこの言い方をするのは変ですよね? しかし、男性もたまに使っている人を見かけますがどういうことなのでしょう? ご意見お願いします。

  • 一人称 うち

    一人称が「うち」なのはどう思いますか? 自分は小1のときに今住んでいるところに引っ越して来て、その時周りの一人称が「うち」だったので「ここではそうなんだ!」って思ってそこからずっとこの一人称が染み付いています 父は昔からちょくちょく注意してきましたが自分はあまり気にしてませんでした でも、いつのまにか周りの一人称は「私」になっていて、ネットとかでも見てみると一人称が「うち」ということに否定的な人が多い気がします 父が注意していたのも「方言は直した方がいい」という理由だと思ってたけど、前に帰ってきたときは「一人称が「うち」は変」という感じで話してきました また、最近「この一人称は自分に合わない」と思って直そうとしているけど無意識にでてしまい、その度に嫌になっています

  • 一人称が「こっち」をいう女性について

    自分を指すとき自然に「こっち」をいうのですが… (たとえば:こっち行ったことない、こっちこれでいい、などなど) よく考えてみると周りには「こっち」を使っている人がなかなかいません。 「こっち」って…変かなって最近思うようになってきました。 「こっち」をいう女性について皆さん違和感とかどんな感じなのでしょうか。 ぜひご意見聞かせてください><

  • 一人称のイメージ

    女性の方にお聞きしますが対等な立場の男性(クラスメート、同僚など) が自分を「俺」と言うのと「僕」と言うのとではそれぞれどのような 感じを受けるでしょうか?それとも特に何も感じないでしょうか? またその人と親しいかあまり親しくない場合とでは感じ方は変わって くるでしょうか? また男性の方にもお聞きしますが同じく対等な立場の女性が自分を 「わたし」「あたし」「ウチ(関西の方だけかもしれませんが・・)」 と言うのでは感じ方は変わってくるでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 一人称の使い方について

    僕は、特に女の人と話すとき良く違和感を感じる事があるので聞きたいのですが、「~は・・・」と一人称を使う場合、どのような使い方をしたらいいと思いますか? 僕はよく、僕、俺、自分の3つを使うのですが、僕だと子供っぽい感じ、俺だと先輩に使えない感じ、自分だと何か変な感じがするので、どれを使っても困る気がするときがあるのですが、 みなさんはそれぞれの相手毎にどう使い分けますか? 1、目上の方、先輩 2、仲のいい友達 3、部下、後輩 (できればそれぞれ男女別に答えてもらえるとありがたいです。)

  • 一人称が「俺」の女性

    私は時々一人称に「俺」を使う10代の女です。 一人称に「俺」を使う女性をどう思われますか? 「俺」を使う女性=オタクと呼ばれ、不快に感じる方もいらっしゃるようでしたので投稿させていただきました。 今「私」と名乗っているのは公共の場のためです。目上の方に対しては「私」を使っています。 なぜ「俺」を使うのか私の意見を述べさせていただきます。 ・心を開くことができる相手に対して、強く、自分というものを表現したい時に自然と出る。 ・一人称に「私」を使うと女らしく、違和感がある。 ・男になりたいという願望、憧れから。 私は気分で時々友人や家族の前で「私」「俺」を使い分けています。 その日によって今日は女らしくありたい。今日は男らしくありたい。とファッションも気分によって変えています。なので回りからは「会うたびに変わる」「女性らしい日もあれば男の子のような日もある」等ありがたく受け入れてくださる方々がいます。女にも男にも成りたい複雑な自分を受け入れてくれる方がいることは心の支えです。 私の回りにもかっこいい女性に憧れて「俺」を使っている人もいます。「僕」を使っている友達もいますが、その人に似合っていると思うので良いと思います。 一人称は自由だと思いますが、先日不愉快だと友人に言われ、一人称について悩んでいる私にとって己を否定されたように感じてとても悲しかったです。自分を受け入れてくれると勝手な解釈をしていたため注意が足りなかったことを痛感し、これから「私」をなるべく使うように心掛けようと思います。 同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 恋愛対象外?

    変な悩みかもしれないですが聞いてください 18歳男です。 僕はよく女の子に可愛いと言われてしまいます。てゆーか可愛いとしか言われたことがないんです…。男女共にお前は童顔だって言われます。 前は顔も知らない人から「あの子かわいくない!?」みたいな事いわれました。(そーゆーのって男がする会話だと思ってたんですけど…チャラ男が可愛い子発見した時的な) こっちからしたらお前らだれだって感じでした。それと同時に傷つきました。 小学生や中学生に可愛いっていうのはわかるんですけど、18の奴に可愛いっておかしくないですか?(童顔なんで18に見られてなかったんでしょうけど)僕も男なんでカッコいいっていわれたいですし…(笑 かわいいってゆわれるのやだって伝えた事もあるんですけどスルーされるし、悪い意味じゃないのはわかってるので怒る事もできないし。 可愛い男ってやっぱり恋愛対象外ですよね? 男がカッコいい女性より可愛い女性と付き合いたいと思うように、女の人も可愛い男性よりカッコいい男性のがいいと思うんです。 男に可愛い=犬とか猫みたいなペット感覚的な意味でいわれてるんですよね? どうしたらカッコいいといってもらえるようになりますか? 男性の方も女性の方もアドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう