• ベストアンサー

怠け者向け、キャベツのレシピを教えてください。

5gatu2009の回答

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.6

こんにちは 我が家のキャベツ料理は 圧力鍋があると15分くらい、無ければちょっと長く煮ればOK! キャベツを洗って傷んでいる所を除く。 芯がついたまま半分に切り、それをまた芯がついた状態で・・・と 1/8ぐらいのクシ切りにする。 そのままでは大きいので横に切る。 バラ肉(ブロック)を 圧力鍋なら大きめに、 普通の鍋なら食べた時に食べやすい厚さ7mm位?に切る。 面倒なら焼き肉用を買ってくると良いです。 全部鍋に入れキャベツの1/3ぐらいまで水量を目安に入れる。 味塩コショウ(私はダイショーが好き)を軽く一振り、 コンソメを何個か水量に合わせて放り込み、蓋をして煮る。 で、煮えたら出来上がり。 味を見て足りないなら、黒コショウを挽いたり、味塩コショーを軽くふったりします。 これがベース。 トマト缶(ホールじゃないほう)を水の一部と替えて入れるとまた美味しい! もちろん、丸ごとスタートじゃなくてもOK! かなりの量を食べられます。 加熱すると甘みが出るし、芯の方が美味しいので 別の料理で葉っぱを使って、キャベツが残った時でも作ってみては?!

sansaonsama
質問者

お礼

圧力鍋は長い間使っていません。。 ただ、節約魂に火が付いたら、「芯」目当てで引っ張り出すかも知れません。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千切りキャベツにかけるもの。

    千切りキャベツにかけて食べると美味しいものって何ですか? できれば家庭にある調味料とかでお願いします!(マヨ,ドレッシング単品以外で) 千切りキャベツは生のままでも調理したもの(炒めたりレンジでチンなど)でもOKです♪♪

  • 紫キャベツ

    いま、家に紫キャベツがあります。これをどう調理したらいいのかわからず困っています。普通のキャベツなら色々と思いつくのですが、紫キャベツにいたっては全く思い浮かびません。思いつくのは、サラダぐらいです。丸ごと一個あるのでサラダだけではちょっとキツイなと・・・。 味は、普通のキャベツと代わりはないのでしょうか?皆さんは、紫キャベツをどのように調理していますか?何かいいレシピがあれば教えてください。

  • 「キャベツ」と「もやし」は洗いますか?

    スーパーで買った「キャベツ」や「もやし」は洗いますか? 私は野菜炒めなど作るときにキャベツやもやしは洗わないで 炒めてしまいますが・・これって!やばいですか? サラダなど生で食べる時はサッと水で流してます。 皆さんはどうしてますか?

  • レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?!

    レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?! 最近料理にハマり、クックパッドなどを見ながら料理の練習をしています。電子レンジを使った時短レシピ、楽ちんレシピをよく利用するのですが(主に炒める、ゆでる→レンジでチン)ちゃんとボイルしたりするのとレンジを使うのとでは味やうま味などどの程度変わるのでしょうか? 例えばカレーを作るとして野菜などもちゃんと炒めてから作るのと、レンジでチンして温野菜状態であとは水・ルーを追加して煮込むだけのでは味にどのような違いが出ますか? 料理が得意な先輩方、教えてください!

  • キャベツが・・・

    キャベツが沢山あります。 キャベツは大好きなのですが、調理法が在り来たりです。 なにかいいレシピがあったら教えて下さい。 でもあまり煮込む(ロールキャベツ系等)は好きではありませんので 生(千切りキャベツ等)で美味しく食べれるレシピを教えて下さい。 私はよくチーズやドレッシングをかけたりして食べています。 何もなければソースをかけて食べています。その位生のキャベツが好きです。 よろしくお願い致します。

  • キャベツの味と食べ方について

    キャベツの外側の葉は緑がかって固く独特な味がして、内側に行くに従って甘みがありますよね。 このキャベツの外側の葉の味、これはどのような表現をすればよいのでしょう? また、その味の強い部分はどのように処理(調理)したら美味しく食べられるでしょうか? ご意見、レシピなどありましたらよろしくお願いします。

  • 簡単でおいしい【キャベツ料理】

    ある事情で、先週から夕飯は白飯を食べずに「キャベツ」を 主食にしています。 ◆千切りにしてノンオイルドレッシングをかける。 ◆ほうれん草・にんじんと合わせて温野菜に(レンジでチン) ◆茹でて「ゆかり粉」と和える。 この1週間で試したものですが・・・他に何かありますか? 「簡単でおいしい」食べ方があったら教えてください。

  • 美味しいもやしレシピはないでしょうか?

    家に頂いたもやしが大量にあります。 ただ今ダイエット中なので夜のみもやし料理にしようかな・・・と思っているのですが。 何かいいレシピはないでしょうか? いつも もやしとササミをレンジでチンしてポン酢で食べる もやしと茸など適当にスープを作って食べる コンソメ味でやっぱりレンジでチン・・・ このメニューばかりで飽きました。 ヘルシーでボリュームのある何かいいアイデアがありましたらよろしくお願いします!

  • ロールキャベツを作るときのキャベツの葉のはがしかた

    ロールキャベツを料理するとき、キャベツを生のまま葉をはがそうとすると破れますよね。料理の本では丸ごとゆでてはがしなさい、と書いてありそれは成功するのですが、この方法だと10個くらい作りたいときもその中の葉も火が通って、残りのキャベツを生食にできなくなってしますんです。どなたか、いい方法をご存知でしたら教えてください。

  • ロールキャベツの時に…

    ロールキャベツが好きなのでよく作るのですが、キャベツがどうしても破れてしまい、1枚まるごと使えません。 何箇所か必ず破れるので、つぎはぎだらけになってしまいます。味はいいのですが、見た目が良くないので、おもてなし料理には出来ない感じです。 生のままで葉をはがすんですよね? 重いキャベツを選んで買っているので、巻きが多く、取れにくいのかな? 何か裏技があったら宜しくお願いいたします。