• ベストアンサー

恋愛ってした方がいいですか?

sofieの回答

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.2

年齢にもよりますよね?? まだ若いのならともかくもう30近いか30代なら手っ取り早くお見合いの方がいいんじゃないですか?? ちなみに恋愛したからと言って必ず幸せと喜びを感じられるものではありません。 相手に依存する体質だと十中八九不幸しか待ってないと思います。

punnpuku
質問者

お礼

ご回答、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛と結婚

    恋愛と結婚は別ですか? 私は恋愛結婚に憧れます。 好きな人と一生生きていって、好きな人の子供を産む。 そんな幸せなことがあれば、私は大満足です。 でも…世の中そううまくはいきません。 今まで付き合ってきた人とは、いつも結婚まで至らずに別れてしまいます。 どうしてこんなにも愛してるのに、相手は受け止めてくれないのか。 恋愛から結婚は難しい。 恋愛だけなら簡単。結婚だけなら簡単。 恋愛は好きという気持ちがあれば付き合えるから。 結婚は結婚したいと思ってる人がいれば、その人と結婚すればいいだけなのだから。 でも、恋愛から結婚は中々うまくいきません。 付き合ってる人をどんなに好きでも、結婚願望がなければ結婚できません。 私が今まで付き合ってきた人は、みんな結婚願望がない人でした。 私はもう恋愛に疲れてしまいました。 好きな人ができても、どうせまた結婚できないんだろうなぁって思うと、先に進めないのです。 夏に別れた彼氏がいました。 私はその人とよりを戻したいとずっと思い続けてきました。 色んな神社を巡り、祈願し、復縁を望み続けてきました。 その人ともう一度恋愛をしたいと思ったからです。 でも…最近、私自身本当によりを戻したいのかわからなくなってきました。 彼のことは好きだけど、彼には結婚願望あるのかがわからないからです。 仮によりを戻せたとしても、結婚できなければ意味がないと私は思っています。 私も年齢が年齢で、焦る歳でもあります。 焦れば焦るほど結婚は遠退くの聞きます。 私自身も焦りたくはないのですが、出来れば結婚願望があるってわかってる人と付き合いたいです。 私は彼に別れ際、結婚願望が俺にはないと言われてしまいました。 子供は欲しいけど、結婚はしたくないという何とも矛盾してる言い方をされました。 でも、私はいつか彼の気持ちが変わってくれると信じていました。 あのときはそう思っても、時間が経てば考え方も変わるんじゃないかと。 でも…それはいつなんだろう。 私はいつまで待てばいいんだろう。 彼の変わるタイミングのとき、私は何歳なんだろう。 根拠のない可能性を私はいつまで信じて待ってればいいんだろう。 と思ったとき、私は時間を無駄にしてるんじゃないかと気づきました。 結局、恋愛は縁。縁があればなにをしなくても彼は現れるけど、現れなければ縁はなかったと思うしかありません。 そして今の私は結婚したいです。 結婚して子供を産みたいです。 今はそれが私の夢です。 恋愛から結婚。 それは私の理想にしか過ぎません。 恋愛から結婚した人は、私のまわりにもたくさんいます。 羨ましいです。でもそれはその人の人生であって、私には私の人生がある。 だから私はこれから結婚のために婚活をしようと思っています。 お見合いでもなんでも… みなさんは、恋愛と結婚どう思いますか?

  • 私の恋愛観って変?

    タイトル通りなんですがどうも私の恋愛観っておかしいみたいで・・ 私はすごく結婚願望が強くて結婚する為に付き合うとまではいかなくても付き合う時はやっぱり結婚を意識して付き合います。 好きな人や子供の為に生きていける「結婚」というものがしたい。 もちろんいい事ばっかじゃないし悪い事の方が多いかもしれないっていうのも承知してます。 でも今の彼氏は結婚願望がないらしくて 「結婚願望はないけど絶対離さないし大事にする」って言われました。 その人は自分に厳しくて夢をかなえるまでは結婚したくないみたいです。 でも私には理解出来なくて。 もちろん私が子供の考えって分かってるんですけど「じゃあなんの為に付き合うの?」って思っちゃうんです。 今の時点で好きだからとか一緒に居たいとか・・?? じゃあ将来は・・・?? そう思ったら結婚願望がある年上の人と付き合った方がいいのかなぁとか。 でも今の彼氏がすごく好きだし。 私が重く付き合いすぎたら彼氏も引いちゃうだろうからもうその事に関しては言わないようにしてます。 まだ22才でこんなに結婚へ焦るのも変って思うんですが、 こんな私の考え方を変えてくれる様な意見をお持ちの方や 結婚願望が強かったけどその考えが変わった方などお話聞かせてください!

  • まだ恋愛したいと思うなら、結婚はしないほうがいいですか。

    まだ恋愛したいと思うなら、結婚はしないほうがいいですか。 20代中盤です。 付き合って3年になる彼がいます。結婚の話があちらから出ました。 してもいいと思うし嬉しい反面、 私は恋愛経験が乏しく、また親の離婚も経験しているせいか、 この人を一生愛せるのか自信が持てず悩んでいます。 実際気が多いタイプで、浮気願望もあります。 どう思いますか。

  • たくさん恋愛、初めて付き合った彼と結婚?

    たくさん恋愛して幸せな結婚するのと、初めて付き合った彼と幸せな結婚 あなたはどちらの方がいいと思いますか? いろんな経験をしておかないとつまらないと言いますが 最初から幸せならそれこそが幸せなんじゃないかな、とも思いますが、私は… 恋愛たくさんしている人はしておいたほうがいいって言いますし、どうなのでしょう? それとも、幸せであれば過去はどうでもいいですか?

  • 「恋愛を楽しむ」って何をすればいいのでしょうか?

    婚活で知り合った彼氏が居ます。 私は結婚願望が強くすぐにでも結婚したいのですが 彼とは恋愛期間中です。 この恋愛期間中を楽しむにはどうすれば良いでしょうか?

  • ×イチの方との恋愛について

    最近、職場の女の子で、×イチの彼氏がいるという話を聞きました。 彼女と直接話をしたのですが、お互いにまだ20代前半で、彼氏の方は結婚にコリゴリらしくもう家庭を持つ気はないとか・・・。 彼女の方は逆に結婚願望もあり、その人と結婚したい、くらいの気持ちはあるとか聞きました。 何だか話を聞いていて切なくなったというか、先を考えたら、あまり上手くいかないのでは?と思ってしまいました。 世間の×イチの方の全てが、結婚に嫌気を指してるとは思いませんが、 ×イチの方との恋愛って、何かシビアなモノを感じてします。 実際、×イチの方との恋愛ってどんなものなのでしょうか?

  • 良い恋愛とは

    恋愛が上手くいった事が無いのですが、どういう状態をさすのでしょうか? もはやよくわからなくなってます。 結婚までいく縁をさしますか? 結婚しても毎日けんかしてたら違う気がするし… 毎日楽しいと感じる人なら良いのでしょうか? でも相手がそういうふりをしてる事もあるんじゃないかなぁと思うんですよ。 相性が良くても仕事しないひとだったら、だめ恋愛な気がするし… 自分が成長する人なら良いのでしょうか? 様々ありすぎてよく分からないのです。 上手くいってる幸せな恋愛をした方に解答おねがいします!

  • お見合い結婚と恋愛結婚について質問(結婚した方へ)

    最近結婚カテゴリーと人間関係・恋愛相談のカテゴリーを見て(とくに結婚について)質問者がお見合いしてうまく行くのかまたは恋愛結婚してその後の生活はうまく行くのかなどの質問を見て回答者は大半に「恋愛結婚は周りの友人は六人(恋愛とお見合い結婚含め)結婚して恋愛結婚は離婚しやすくてそのほかは今でもラブラブです」とか「お見合いはお互い分かり合えるから(家柄・職業・学歴等)」と恋愛結婚について否定しているような内容が多く感じます。 確かに私は昔(学生の頃)恋愛結婚はダメお見合い結婚のほうがいいそれが常識だと思っていました。(親がお見合い結婚だったので) でも今は恋愛結婚のほうが良いんじゃないかなと思います。 (昔私が高校の先生に「俺は恋愛結婚はしたくないのでいつかお見合い結婚したい」と言ったら「考え方古いね」と40代の教師から言われ、父も「恋愛のほうがお互いの性格と価値観が分かるし結婚生活ではあまり苦労しない(つまり恋愛結婚のほうが良い」) 私は恋愛結婚については良いと思います。 もちろんお見合い結婚については否定しません。 私の従姉は恋愛結婚して13年以上になります。 今でも離婚危機とか夫婦の仲が悪いとか聞いたことがありません。 兄も今年の五月で職場で知り合った女性と付き合って結婚します。 弟としては兄の嫁さんと仲良く幸せな家庭を送って欲しいなと思っています。 私は結婚願望は強いほうです。(25歳で男性ですが) 恋愛結婚のほうがいいのかお見合い結婚のほうがいいのかよく分かりません。 やはり恋愛結婚は幸せな生活は送れないのですか? かならず離婚する時期が来るのですか?(不仲も含む) お見合い結婚のほうが100%幸せな家庭送れるんですか? それに女性が男性についてすごい厳しいので(高年収と高学歴など)私にとってはお見合については(結婚相談所)利用しにくいです。 皆様からのご意見お待ちしております。

  • 恋愛感情がなくても付き合えますか?

    先月お見合いパーティで知り合い、ふたりきりで三度会っている男性(30代前半)がいます。 一度目は私の職場近くで夕食のみ。 二度目と三度目は彼が有給を取ってくれて一日中一緒にいました。 会話は弾んで楽しいです。 とても優しく真面目な性格であることもわかります。 多少頼りなさそうな面はありますが、事前に色々希望を聞いてくれてプランを立ててくれます。 話を聞く限り、収入面も安定しているようです。 食事等はいつも彼が奢ってくれます。出そうとしても受け取ってもらえません。 ちなみに、体の関係はおろか手も繋いだことがありません。 彼は結婚願望がとても強く、結婚を含めた将来の話題になることもしばしば…。 私も20代後半で結婚願望があり、子供も欲しいと思っています。 「こんな人と付き合えたら、結婚できたら幸せだろうなぁ」と思えるような男性なんです。今まで独身なのが不思議なくらい。 ただ、今のところ彼を「人」として好意は感じるものの、恋愛感情は抱けずにいます。 もちろん彼が私のことをどう思ってくれているかはわかりませんが、 会った後はすぐにまた誘ってきてくれるし、「また春に行こうか」みたいなメールが来たりします。 付き合ってから好きになるパターンも聞いたりしますが、 私は恋愛感情として「好き」とハッキリと思っている男性としか付き合ったことがありません。 でも、もし向こうから断れらたらショックかなぁ、とも思ってしまいます。 お見合いパーティで知り合った人だし、凄く結婚願望がある人だとわかっているし、 このままハッキリせずにずるずると会うのはどうなのかと、思い始めてて…。 特に彼からのアプローチもないのなら、普通に会っても良いのか。 恋愛感情が抱けないなら会わない方が良いのか。 もし、彼から何らかのアプローチがあったら、恋愛感情がなくても一旦付き合ってみても良いのか。 正直に今の気持ちを伝えて、付き合わない方が良いのか。 皆さんの付き合うきっかけってなんですか? 私のような「人」として好意があっても、恋愛感情がない状態で付き合えますか? 長文となってしまいましたが、ご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友達の恋愛に口出し

    40代未婚でお互いお付き合いしている人がいます。 結婚願望がある友達の恋愛を聞いたとき、客観的に見て、このまま付き合いが続いても、子供も無理だし、結婚にも至らないし、だらだらと時間が過ぎて行くだけだと、つい口出ししてしまいました。 友達は惚れた弱みで?結婚は事実婚を狙っていて、子供も諦めているとのことでした。 本当にそれで良いのか?と思いますが、良いとのことだったので、それ以上口出しするのはやめました。 好きになった相手が、お付き合いはOKだけど、結婚はNGな人だったのです。 また、友達も、私の恋愛が気に入らないらしく(凄く幸せなのですが)口出しされました。 40代で普通の恋愛➡結婚はなかなか難しいと感じます。 結局、お互いが納得していて幸せを感じられたなら、それで良いではないか、ただ見守るしかない、と自分の中で結論が出ましたが 皆様はどう思われますか? 友達の恋愛にはどの程度興味を持ちますか? よろしくお願いいたします。