• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻と私の両親)

夫婦の関係修復のために相談したい

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の関係修復のために妻と私の両親の問題を相談したいです。結婚して9年になりますが、私の両親との関係が妻に許せないと言われています。
  • 私の両親とはこれまで同居したことはありませんし、妻にとっては関わりもありません。しかし、妻は私の両親との言動や関係に不満を持っており、2年前には爆発しました。
  • 妻は私の両親に会うことを拒否し、私たちの子供とも会わせたくないと言っています。私は家族として大切な両親との問題を解決したいですが、どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henryetta
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.20

奥様が「具体的に何が嫌なのか話してくれない」ということでしたが…。 私も言えないです。 誰だって、 自分の親の悪口を言われたら嫌じゃないですか。 何があったか、何が嫌だったのか、を説明すれば それはあなたに、あなたのご両親の悪口を言うことになってしまいます。 当然、嫌な気分になりますよね。 奥様はそれを避けたいのでは、と思います。 私がそうなので。 たいした説明もせずにわがままな、 とお考えの方もいらっしゃると思いますが、 質問者さまへの気遣いゆえ、という方向もありかと思います。 文中、何度か転勤されたと拝見しましたが もしかして、奥様は周囲に相談できる方がいなかったのでしょうか。 義父母やその親戚などの集まりで 「どうしようもない認識の違い」に直面した時に、 「そうだよね。それは変だよね」 そう同意してくれる人がいれば 多少なり、心は晴れるものです。 奥様はかなりうちに秘めたお気持ちがありそうなので、 ご両親とお会いになるのは難しいと思います。 質問者様も無理に同席させるのは本意ではないのでは。 奥様に 「子ども達だけでも会わせたい」 とお話しされてはいかがでしょう。 その際、奥様が怒られる様であれば 「何が気がかりなのか」 「子どもたちにされたら嫌なことがあるのか」 「子どもたちに言って欲しくないことがあるのか」 など、具体的に聞いて 「そうならないように自分が努力するから」 と、交渉されてみてはいかがでしょうか。 仮定の上での懸念事項であれば、割と口にしやすいものです。 極力怒らせたくないのであれば、 ポイントは「奥様を否定しない」ことです。 「会わせてあげないと可哀想だから」 では、会わせない奥様を否定することになるので あくまで 「自分(質問者さま)が会わせたいから」 「成長したところを見せてあげたいから」  というスタンスを通されたほうがいいと思います。 年末年始も近づいて来ましたし、 訪問の口実にするイベントが多々あると思います。 チャレンジされてみてはいかがでしょうか。 

その他の回答 (20)

noname#148048
noname#148048
回答No.21

はじめまして。 既婚子持ちの主婦です。 仲良くさせたい、というのがそもそも間違いなのではないでしょうか。 お子様すら見せたくないのであれば、奥様お怒りはかなりのものですね。 失礼ながら、あなたにとっては良識あるご両親ですが、奥様にしたら他人です。他人であるあなたのご両親に、ここまで怒りをもつというのは、よほどのことがあったんでしょう。 奥様が話したがらない、立派な奥様ですね。 世の中、旦那の家庭の悪口を旦那の前でいいまくる嫁もたくさんいます。 (わたしもたまにいってしまいますが…) 奥様は出来た方ですね。あなたの気を害さないように、我慢されているのです。気づいて欲しかったんですよ、あなたから。 それが今まで積もり積もりここまできたんです。 あなたのご両親への怒りは、あなたへの怒りでもあります。 残念ながら、あなたの気持ちが変わらない限り望んだ結果にはならないでしょう。 孫をみせたいのであれば、少しずつ、からまった糸をほどいてあげて下さい。 あなたからはご両親だけを大事にする気持ちしか伝わりません。 奥様にも、お前の気持ちを大事にしたい、とアピールしてください。

gamma3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。残念ながら私の気持ちは変わりません。

  • mirukii77
  • ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.19

NO6で回答をしました。 あなたのみなさんんへの回答をみていて正直どうしたいのか 二転三転してるきがします。 お子さんを連れてご両親に逢いに行こうと回答したり やはり妻が怒るし言えないなど 問題は全部から逃げてるあなたが私には悪いように思います。 夫婦は遠慮したらガタガタになりますし上下関係が出来るしうまく行かまいのではないでしょうかぁ お子さんとご両親が最後に逢うのがお葬式って回答あまりにひどいです。 回答をしてる文章だけでもあなたにも問題有るようには思います。 私も旦那のお母さんに結婚が決まってすぐにキツネとタヌキのばかし合いでうまくやって 行こうなど仲良く向き合っていこうと思っていたのに その思いは一気に水の泡になるような 事を言われました。 もしかしたらそれをきついと感じる人感じない人色々居るんだろうと 思いますが 愛した人の母親から言われる一言は凄い心に響くんですよ。 私も奥さんも いい加減には相手の両親と付き合いたくない性格なんだと思います。 奥さんも初めは凄い仲良くしたいと向き合いすぎた結果ではないでしょうかぁ? 奥さんがご両親の話をしてるとき 本当に聞けていたんでしょうかぁ?全然悪い部分を 言わないのに嫌ってるってあまりあり得ない気がするのですが?何か聞き逃していませんかぁ?

  • ette
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.18

質問者様が自分も自分の両親も常識的で何も問題が無い、と思い込んでいることが問題だと思います。 私は主人の両親とよく会うのですが、デリカシーの無い言動に毎回疲れます。 主人はやはりそれが普通なので何もおかしいとは思って無いです。 一番デリカシーのかけらも無いのは主人なのですが(笑) 自分も自分の両親も常識的と思い込んでいます。 何がダメなのか話しても質問者様には通じないのが分かるので奥様も理由を言わないのだと思います。 質問者様も奥様もどちらも悪いと思いますが、子供さんの為にも、もう少し自分の常識というものを客観視してみて奥様と話し合いができたらいいと思います。 子供さんの為に家族仲良くがんばってください!

gamma3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私自身デリカシーのない言動が多いかもしれません。

noname#157996
noname#157996
回答No.17

こんにちは 40歳既婚女性です。 二年も妻とあなたの両親が会っていないような状態にまで放置してしまったことが問題ですね。 そうなる前に、奥さんが面白くないと思っている芽のようなものを見つけることが出来なくて、残念だったと思います。 親族を含めて、いやなことが、あった。 そういうことを言ってるとなると、結婚する前の挨拶とか、結納の時とかそういうときからさかのぼって考えなくてはならない場合もあります。 あなたからみて、良識がある両親であり、あなたはそれなりの職業についている。 こういうところをみると、なんだか奥さんの方に気持ちが向いていないように思えます。 また、育った環境が違うので、奥さんは奥さんの育った環境が、普通だと思っているだろうし、子供がいらっしゃるのだったら、子育てに対する考えであったり、行事の考え方も違います。 また、あなたは知らないと思ってるかもしれないけど、奥さんの両親に奥さんが、愚痴をこぼしてることってあるかもしれません。そして、奥さんの両親は、奥さんにも多少落ち度があっても自分の子供の味方をするかもしれません。 あなたはもしも奥さんが、このまま子供を会わせるつもりがないと、ごり押しするならば、それをきいて、このまま一緒に生活するのでしょうか? 普通なら、いやなことを言われたり、わだかまりがあっても、正月であったり、お盆であったり、挨拶ぐらいにはいくものではありませんか???? 奥さんも、実はあなたに愛情があるのでしょうか?生活をしていくためのパートナーではあるけれども、自分の意見を受け入れない場合は、どうするというのでしょうか? お子さんのためにも、せめては年に一回くらいは挨拶するべきだと思います。 奥さんの両親も含めて、相談してみてはどうでしょうか? 一度、たとえば、あなたの両親と、奥さんの両親を含めて、食事でもできたらいいのですけどね。 例えば、孫の誕生日祝いなど。 また、義父母をすきではないお嫁さんは世の中にはいっぱいいます。 その気持ちまでは否定せず、年に一回くらいは義理を果たすように行ってみたらどうかなあって思います。 そして、あなたも、言われたままではなく、自分の意思を持ってください。 また、あなたのお子さんが、あなたの側のおじいちゃんおばあちゃんに会いたいといえば、いやでも、いかなきゃならないこともあるんじゃないでしょうか?

gamma3
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変参考になりました 今のところ子どもたちを実家に連れて行きたいなんて言えませんので (絶対に反対されそうですから) 孫をつれて実家に帰るのはおそらく曾祖母か祖父母のお葬式のときだろうなと思っています (そんな時になってしまうのはとても悲しいのですが・・・) 妻の実家には正月、お盆にはだいたい顔を出しています お墓参りにも言っています 残念ながら私の実家には何かがあったとしても行くことはないと思います お正月やお盆などのあいさつにも全く行く気はないと思います 妻が自分の両親に愚痴をこぼしていることはまずないと思います 一度私のこと、私の家族のことを全て話してきたらと言ったことがありますが 決して話をすることはないと思います 話をしていればこんな状態にはなっていなかったと思います アドバイスをもとにいい方向に行くようになんとかしてみます ありがとうございました

noname#146510
noname#146510
回答No.16

あえて奥様の側から考えられることを書いてみます。 >どんな失礼な言動があったのか妻に聞いても具体的に話してくれません。 …本当に辛かった事は口にするのもイヤなものです。それが身内であればあるほど、口にはしにくいですね。 時々、自分や他人の事をベラベラしゃべりまくる人種がいますが、あれはある意味うらやましいです。 >今から2年ほど前にこれまでのものがたまりにたまっていたのか妻が爆発しました。 …爆発なら、やはりかなりのわだかまりが心の内にあったのでしょう。最初からぽつぽつと話が出来る人なら、爆発はしません。 >私は妻の両親に対しては特別な感情はありません。拒む気持ちもありません。 …世の中、そういうものかも。女性の方が、夫の実家に対して遠慮したり警戒する事が多いと思います。世の中の流れ的に「姑・舅」のお世話をするのが嫁、という不文律みたいなものがありますから。嫁の立場である女性は、余計な事まで考えてしまいがちです。 男性は嫁の実家に対しては、家にお邪魔しても料理を手伝うとか、嫁の親の介護をするとかいう気苦労をすることは少ないでしょうから、「他人」感覚で接することが出来る分、変な勘ぐりがないのでしょう。 会話から本心を読み取るのは男性よりも女性の方が長けているといわれています。1つの言葉からいろいろ連想しちゃうんでしょう。相手が上司や姑であれば、こちらは言いたいことの半分も言えないし、対等に接することは難しいと思います。 夫の親や親戚にその気はなくても、嫁からすると、(あなたが何も感じなくても)一見過剰に反応してしまうことはあり得ます。相手は友達ではないのです。気のおけない話が出来るわけがありません。 また、無意識のうちに、世間一般の嫁が嫌がるワードをつぶやかれてしまったのかもしれません。 私の姑は顔合わせの時に「私の気持ちとしてはお嫁さんに一緒に暮らして欲しいとおもいます。自分が年をとって不安だから」と、ニコニコして、うちの両親にのたまいました。でも勝手な事を言っているという自覚はないんです。 私の両親だって立場は同じです。夫の親はそれを全く理解していないのです。でも子供(夫とその弟)が賢い人達で、「それは言ったらダメでしょ!」と実の母親に注意してました。 それでも、私から見れば、夫は「嫁姑の同居」の問題としてしか捉えていないと思います。「年をとって生活に不安がでるのは女親も同じだから、それを男親が女親に言うのは自分勝手極まりない言動である。無意識に嫁は夫の家のもの、嫁は夫親の世話をするもの、と考えている」事にまでは気付いていないでしょう。 私は姑が本当に邪気無しに思ったことを口にする人だと理解出来ましたから、また夫が理解してくれていますから、聞き流しています。でも、「聞き流すことしか出来ない」状況が続けば、いろいろ考えてしまうだろなーと思っています。実の親になら怒ることもできるし、けんかもできるのに。 >私自身はそれなりの職業に就いていますが、妻に言わせれば家の外と中では言葉遣いも態度も違うようです。私自身に問題があるのは明らかなようです …これは、一体なんなのでしょう?職業がなんの関係があるのか分かりませんが。あなたの親と奥様とのことは分からなくても、夫婦間のことは理解出来ないと、人間関係の根本が成り立ちませんね。まずはあなたと奥様との関係からなんとかしてみてはどうでしょう。奥様があなたのことを信頼出来ない内はあなたの親との関係をどうこうは出来ないと思います。 人間、100%相手が悪い、というケースは希です。あなただけが悪いとは思いませんが、せめて「この時のこの対応が妻が気になったところかな」「確かに自分はこういう言動が相手をいらいらさせているな」「妻はこういう性格だから、ココは譲った方がいいな」くらいは思い浮かべることが出来ないと、対話出来ません。これが一番の課題でしょう。 わだかまりは長期間になればなるほど細かいところが異様に目につき、イライラ度が増していきます。「なんだ、こんな事でイライラしていたのか」と思わないで、「些細なことが積もりに積もってここまでイライラさせるようになったんだな」と解釈しましょう。 奥様の親に相談する前に、夫婦間の関係を修復するという意味で二人で話しあわれては? 奥様の親に相談するのであれば、自分の親と奥様との関係の前に、奥様の気持ちを自分が理解できていない事を相談すればよいかと思います。

回答No.15

これは完全に奥さんがおかしいですね。 ようするに我儘です。 貴男の親にひどいことをされたり、言われたのなら そのことを解決しようとすれば、「その原因」を 貴男に伝えるものでしょう? それをしない、、というのは、単なる わがままです。 奥さんに話しても 話し合いの場に乗ってくれないのなら 妻の両親に、一言 伝えるにはいいと思います。 奥さんが、貴男と「話し合う」姿勢があるのなら、(妻の)親に 相談する必要はありませんが、、、。 もう、奥さんと、貴男の親と付きあわせなくてもいいのでは? 貴男とお子さんだけでご両親の元を尋ねればいいのですよ。 私の義兄夫婦の長男(甥っ子)の嫁さんも、車で15分の処に住んでるにも 拘わらず、お正月に 1時間くらいだけしか来ないそうです。 ですが、甥っ子は、子供を連れて 日曜日ごとにくるとか、、。 義姉も「嫁がこなくても、息子と孫が来てくれるのでいいわ!!」と 言ってました。 この義兄夫婦の家は、田舎なのですが、義姉の話では、近所の嫁さんたちは 皆 こんな感じだそうです。 今は、日本の田舎でもこんな感じみたいですよ。 嫁と姑を「仲良くさせよう」とは、考えなくてもいいのでは? 私にも、適齢期過ぎ(笑)の息子がいますが、 仮に結婚したとしても、息子と孫だけ来てくれれば、嫁さんが来なくても いいです。

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.14

奥さん抜きで子供と一緒にご両親のところに遊びに行かれては? (奥さんに相談した上で) それもだめ・・・っていうのはちょっと違うかな~って思います。 子供には子供の権利がありますからね、おじいちゃんおばあちゃんに会う権利。 私が思うのは、お子さんたちの事です。 親を大切にしていないお母さんを見て育ったら、どういう子になるかな? 子供たちは自分の家庭が常識だと思い育ちますから、 大きくなったら奥さんと同じ事をするんじゃないかなって思います。 義両親も大切にしない、最悪、自分たち(あなたがた夫婦)も大切に思ってもらえない。 悲しくないですか?孫に会いたいですよね? そういう事を奥さんに伝えてみられてはどうでしょうか? 私も義両親は嫌いですが、主人と子供たちだけで遊びに行ってもらったりしています。 ただ、うちの義母は困った人で(1歳の子に毎回餅を食べさせようとするので)、 主人には「子供から目を離すな、最悪殺されるぞ」と毎回注意しています。 最初は「そんな事ないだろ」と言っていましたが、実際食べさせようとしたようで、 それからは絶対に目を離さないようになりました(笑)。 奥さんのご両親には(皆さん反対されていますが)相談しないほうがいいですよ。 相談するとしたら、離婚を覚悟した時です。 それ以外はあまりお互いの両親を交えての話し合いは避けた方が無難です。 (特に今回の件は、奥さんがいい気しません)

gamma3
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子どもたちにとっては、曾祖母、祖父母が健在であるのに ほとんど会っていないのはおかしいと思います 私は祖父母と3世代の環境で育ちましたから よりその思いが強いです 妻にはあまりそのような意識はないのかもしれません (実際祖父母の記憶はあまりないようですから・・・) いまのままだと子どもたちがそれぞれ家庭を持つようになったら 私たちは切り離された存在になってしまうかもしれませんね ほとぼりが冷めた頃に話し合ってみようかと思います

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.13

えっと、率直な疑問です。 何故、妻と話し合うではなく、それを通り越して妻の両親に相談なのですか? 私だったら嫌ですけど・・・。 だって、「kaedecomさんが怒っていて両親に子供があわせられないんです。何故怒っているかわからないので、どうしたらいいかわかりません」ってことでしょう?端的にいうと。 それは聞かされた方だって「もっと夫婦でよく話しをしたら?」って言うんじゃないですかね? 勿論ご質問者様も奥様に聞いていらっしゃると思うのですが、もっと根気よくお話されては如何ですか? 話さないのは、言っても聞いて貰えないという気持ちが奥様にあるのかな?と思いました。 質問文から「私も私の両親も至って常識的で失礼なことをした覚えがない」というのが強く感じられたんですよね。 嫁・姑問題などありますが、誰しも自分が非常識な言動をしたと思っていないでしょう。 またその息子も姑に育てられている訳ですから、自分の親の言動が当たり前と思っています。 でも奥様だけが育った環境が違うのですから、ご質問者様+ご両親の考えなどが普通に受け止められないことがあっても不思議ではないと思います。 それを念頭に入れて、まずはお話されては如何でしょう? 私自身は姑(旦那の母)と完全同居しているんです。 旦那はやっぱり姑の子ですから、あまり姑の言動は気にならないみたいです。 でも私はやっぱりどういう意味だったんだろうとか考えちゃうんですよね。 産後に言われたことも傷ついたのですが、旦那はそんなに気にすること?って感じでしたし。 私が色々言ったので、旦那自身どういう言動が私が嫌なのかやっとわかるようになってきましたが、根底ではどう思っているかわかりません。 結局義両親なんて他人ですからね。 旦那が間に入って上手くやってくれなければ上手くいきようがないんです。 ただ、妻側に問題がある場合もありますし、具体的な内容がわからないのでは何とも言えないですね。 男性が些細なこと、聞き流せばいいじゃん、って思うことでも女の人はできなかったりしますし・・・。 だから何とも言えないのですが・・・。 幸いにもご質問者様のご両親が「あなたたちがうまくやっていればそれでよい」と言ってくれているので、しばらくはそうしたらどうですか? 夫婦関係がよくないとどうにもならない問題だと思います。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.12

[どんな失礼な言動があったのか妻に聞いても具体的に話してくれません。] これ、奥さんが卑怯ですよネ。 そんな許せないほどの酷い言動って、一体何だったのか?を、あなたに説明しない(出来ない)で ただ、あなたの両親を毛嫌いするなんて変な話だし、それをあなたが知らなきゃ、どう判断していいか 分んないですもん。 単に生理的に嫌だからを、そう言ってるんじゃないですか? そんな人間完璧じゃないんだから、何かは言いますよ。お互いに。 それをイチイチ細かく拘ってたら、人間関係なんて、やってられません。 だからあなたは、自分の大切な両親の事を、そんな風にされてるんだから 「何がどうなんだ?ハッキリ説明しろ。じゃないと、オレだけが悩むだろ?」と。 ホント、原因なんて実は、たいしてないんじゃないですか? 元々好きじゃなくて、ちょっとしたことに過剰反応したとか。 女の人に結構、多いですよ。 普通に付き合ってたと思ってた人が、急に態度を変えるとか。たまに居ます。 原因は一切、無いんです(接触が無いから) 私はそれを無視しますけどネ「あんたの自由よ」と(笑) でもあなたの場合は、あなたの大切な両親。 あなたの妻により、不愉快な思いを両親は内心はされてるって事になる。 息子として、不甲斐ないですよネ。 だけどやっぱり息子の妻は、他人。 ここで大切なのは、あなたの態度だと思います。 まずは「何故、そんなに嫌うのか?の言えない理由はなんなのだ?」と必ず聞く。 それでも言わないならば、何も理由は無いのです。 ただ(嫌い」 なら、あなたが両親を大切にすることでいいんじゃないですか? あなたが孫を見せに行く。 あなたがあなたの両親には、親孝行をする。 親のとこには、あなたが行けばいいんです。 あくまで割り切る。 妻と両親は、接触不可能。 息子と両親って関係だけで付き合う。 だってそんなに嫌ってるのに「好きになれ!つきあえ!孫を見せに行け!」は、無理ですもネ。 だから、それらをあなたがすればいいだけですよ。 でも何故、その原因を言わないんでしょうネ? たぶん、大したことないので、それを言ったら、自分がちっちゃこく見えて恥ずかしいのかな? どっちにしても、あなたの親だから、あなたが大切にしたらいいんです。 奥さんには、一切期待しないこと。

gamma3
質問者

お礼

回答ありがとうございます 妻抜きで私の両親とつきあっていくことにします(今でも実際そうなんですが・・・) ただ「子どもたちを祖父母にあわせに行く」なんていった日には大変なことになりそうな気がします まあでも一度トライしてみようと思います

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.11

奥様に修復する気がなければ、修復なんてできないよ。 謝罪っていったって、理由もわからない、状況も説明しないでは謝罪の必要があるのかどうかもわからないでしょ。 「嫁がそこまで嫌がるのだから相当な酷いことされたんだ」って言う人たちがいますが、 そんなのわからないでしょ。嫁が相当なわがままだってケースもあるのだから。 大人なのだから、説明責任があって当然です。 妻の両親に相談するなら、 「私目線の説明になります」って言って「妻の言い分も聞いて頂いて、公平なジャッジをしていただきたい」って言った方がいいです。 やっぱり、常識って個人、育った環境で違うものだし、 一方の言い分だけを聞くのはフェアじゃないし。 義両親から見ても、妻のわがままだったら、フォローをお願いする。 妻の悪口はダメよ。 義両親から見て、妻の言い分に歩があると判断されたのなら、反論はせずに、今一度考える。 義両親も同意見なら、妻の常識ではあなたの両親が非常識ってことになるから。 自分の常識が他人の常識ではないと十分に頭に入れて、 何が問題かについて、義両親に教えを請うって形がよいのではないかな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう