• ベストアンサー

今までは会社が年末調整。今年の退職で?

これまでは会社が毎年年末調整をしていたので、生命保険の控除を用紙に記入するだけで済みました。 今年は10月に退職し、失業給付を受けるため、誰の扶養にも入らない状態であれば、自分で何をしないといけませんか? 会社からはすでに23年度の源泉徴収票をもらっています。 保険会社からも控除の用紙がきています。

noname#146510
noname#146510

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

会社を中途退職してそのまま年末を迎える人は 会社からもらった源泉徴収票と保険会社の控除証明を持って お住まいの地域を管轄する税務署へいって 「所得税の確定申告」をする必要があります。 といっても、難しく考えることはなく 他に所得がなかったらそのまま税務署員に 書類を渡せば計算をしてくれて ほとんどの方は税金が還ってきます。 だから「還付申告」ともいいます。 通常は、来年の2月16日から申請を受け付けますが 還付申告の場合はその日までに申告も可能です。 詳しいことは税務署に問い合わせると確実です。 念のために下記のサイトにも詳しく書かれてあります。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm

noname#146510
質問者

お礼

ありがとうございます。 還付申告は、今までは寄付金控除のみで提出していました。 それに生命保険を加える、という形ですね。

その他の回答 (5)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

少なくとも、質問者さんの現状では、「誰かが年末調整をしてくれる」も「自分で年末調整する」も、ありません。 「誰かが~」は年末調整をしてくれる会社に在籍していないから。「自分で~」が不可能なのは、年末調整は自分でするものではないから。 ということで、必要に応じて、年末調整のかわりに確定申告を(自分で)やることになります。 質問者さんの場合、おそらく還付申告(税金を払いすぎているので、その分を返金される)になると予想されます。この場合は、確定申告は義務ではありませんが、やれば払いすぎた税金が返ってきます。 前払いした(源泉徴収された)税金が少なければ、不足分を払わなければいけないので、この場合は確定申告を「しなければいけません」。 還付申告は、2月16日を待たずに、1月になったら申告できます。税金を払うことになる場合は、2月16日以降の申告です。 失業給付は、所得に入れません。

noname#146510
質問者

お礼

ありがとうございます。 還付申告は、今までは寄付金控除のみで提出していました。 それに生命保険を加える、という形ですね。 失業給付は所得に入れない、の情報をありがとうございます。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

>今年は10月に退職し、失業給付を受けるため、誰の扶養にも入らない状態であれば、自分で何をしないといけませんか? いいえ。 貴方に所得税の確定申告の義務はありません。 ただ、年末調整されていないので、確定申告すれば毎月の給料から引かれた所得税の一部が還付されます。 来年になったら、源泉徴収票、生命保険の控除証明書、印鑑、通帳を持って税務署に行けばいいです。 2月16日からは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前に行ったほうがいいです。 貴方は還付の申告なのでいつでもできます

noname#146510
質問者

お礼

ありがとうございます。 還付申告は、今までは寄付金控除のみで提出していました。 それに生命保険を加える、という形ですね。 早めに行きたいと思います。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

>自分で何をしないといけませんか? 誰にも扶養されないのであれば、今度は自分で職探しをしなくてはなりません。 きびしいといえばきびしい世の中です。 ・・・・・ また、 これまでは勤務先で年末調整により所得税の清算が済んでいましたが、 今回は確定申告の必要があります。 確定申告応援 http://www.komonzeirishi.com/kakutei/knowledge/03_1.php 数字を入力するだけで申告書ができるところ (22年分です。23年分ができるまでの参考にしてください) http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

noname#146510
質問者

お礼

ありがとうございます。 還付申告は、今までは寄付金控除のみで提出していました。 それに生命保険を加える、という形ですね。 職探しについては、自分で行うのが当然ですよね。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

生命保険料控除を受けるためには、所轄税務署に確定申告書の提出をします。 法令改正によって、還付申告書は翌年1月1日から提出できるようになりました。 現実には正月休み過ぎの4日から受付されます。

noname#146510
質問者

お礼

ありがとうございます。 還付申告は、今までは寄付金控除のみで提出していました。 それに生命保険を加える、という形ですね。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.2

確定申告をしてください。 23年の源泉徴収票は、所得税の精算(今までで言えば年末調整)がされていません。 もちろん、生命保険の控除も考慮されていません。 ですから、確定申告をして精算してください。 質問者さんの場合、たぶん還付になりますので、確定申告をしないと損する事になります。 なお、確定申告をしなくても、恐らく税務署は何も言ってきません。 (還付申告なので。取れるときは何か言ってくるけど、還付の時は何も言ってこない、税務署もそういうところです。)

noname#146510
質問者

お礼

ありがとうございます。 還付申告は、今までは寄付金控除のみで提出していました。 それに生命保険を加える、という形ですね。 取る物は自分で取りに行く!日本の大原則ですね。

関連するQ&A

  • 今年の10月に退職⇒年末調整と確定申告は?

    今年の10月、去年から勤めていた会社を退職しました。それ以来、仕事はしておらず、失業保険は来年の2月から頂く予定になっています。この時期は、会社から年末調整とか確定申告とか言われていたと思うのですが、今まで自分でした事がなく、恥ずかしながら何をどうしたら良いのか全く分からないので、どうか教えて下さい。 最後の給与を10月末に頂いた時に、『平成17年分給与所得の源泉徴収票』は頂きました。毎年、会社に提出を要求されていた『生命保険料控除証明書』は、既に生命保険会社から送られてきています。扶養家族などは全くいません。 上記のような状況で、私はいつ何をしたら良いのでしょうか?年末調整と確定申告の違いも分からないぐらいなので、初心者の私でも分かるように教えて頂けたら…と思います。よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    こんにちは。 長々とすみません。教えてくださいm(_ _)m 平成25年の11月~平成26年6月中旬までパートをしていました。 平成26年6月下旬から正社員として新しい会社に勤めています。 新しい会社が年末調整を行う為に給与所得者扶養控除申告書の用紙をもらった為、 退職した会社に今年度の源泉徴収票をくださいといったところ何故か25年度の源泉徴収票を発行してました。 既に25年度は一度源泉徴収票をもらっており、確定申告済み。 今年度は給与所得者扶養控除申告書を書かないと出せないといわれた。 過去、他の職場では退職した会社で何も記入せずにもらえたのに、申告書を提出しないといけないのでしょうか?

  • 年末調整についてです。

    年末調整についてです。 今現在も勤務している会社なんですが、 昨年年末調整の申告用紙(生命保険の控除申請書&扶養家族の申請書)をくれませんでした。 1月の半ばに 社長の奥さんから 「生命保険に入ってるなら控除証明書もっておいで」 といわれましたが、「申請書には名前や住所さらに押印も必要なので申告書を下さい」 というと 2月の半ばに 生命保険料の控除申告書のみ渡されました。 前置きが長くなりましたが 質問は 1、2月の末でも通常の年末調整と同じ書類で申告ができるのでしょうか? 2、年末調整をするとすれば(通常は年末してる会社が多いと思うのですが) いつまで 申告期限があるのですか 3、年調の期限を過ぎていて 同じ申告書での申告ができない場合は 会社から源泉徴収票をもらい、確定申告すれば 扶養控除も生命保険料控除もできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の金額合ってますか?

    年末調整の金額がすごく少なかったので計算が合っているかこちらで質問させていただきます。 会社員  25年分の源泉徴収票を記載します (1)支払金額             4,060,660  (2)給与所得控除後の金額    2,708,000 (3)所得控除の額の合計額    1,020,916 (4)源泉徴収税額          86,100 (5)社会保険料の金額       588,498 (6)生命保険の控除        52,418  (生命保険+介護保険料) 配偶者扶養  無     子供 15歳未満  3人 扶養 年末調整 1,881円でした。 通常は1万円以上還付があるのではないかと不信に思いこちらに質問させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年末調整

    ド素人の私に教えてください!! 7月で仕事を解雇され、10月から別の会社で働き始めました。 先日、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と前職分の源泉徴収票を提出するように言われました。 まあ、それはいいのですが、私は自分に生命保険をかけているのですが、その控除は受けられないのでしょうか? ダンナは毎年、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書とは別の用紙に生命保険や家の火災保険等について記入し、提出しています。私はその用紙は会社からは渡されていません。 ちなみに今の会社に再就職するまではダンナの扶養になってましたが、今は扶養からはずれています。

  • 年末調整のやり直し??

    昨年秋に結婚・退職し今は失業手当をもらっています。 主人の年末調整の際、2枚の用紙に記入したのですが。。。 17年度の収入は170万くらいだったので、控除対象にはならないと思い『17年度控除申告書』には損害保険控除のみ記入しました。 18年は扶養控除内で働くつもりだったので『18年度扶養控除等異動申告書』の所得の見積もり額には35万と記入しました。 源泉徴収票を見てみると、“控除対象配偶者有”になっているんです。。。 主人の会社に訂正してもらわなければならないんでしょうか?? 3月に自分で確定申告するつもりだったのですが、このままだと二重になりますか?? 長々とスミマセンでした。よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    年末調整について質問です。 会社で年末調整のする際、用紙は扶養控除と保険料控除二枚セットです。 今回、パートの人が源泉徴収が前職から貰うのが遅れるので、自分で申告しますと言われました。 この場合、二枚とも会社へ提出する必要がないのか教えてください。

  • 年末調整

    給与所得が103万以内で仕事をし、派遣会社から源泉徴収票を貰っています。夫の会社に扶養控除として源泉徴収票を渡していますが、自分で年末調整をした方が良いものなのでしょうか。

  • 年末調整の還付金

    年末調整・源泉徴収について教えてください。 12月はじめに年末調整の用紙を提出し、12月25日に給料明細と源泉徴収票をもらいました。  (1)給料明細をみると、所得税がいつもは約5,000円なのに、今回は-15914円となっていました。 還付金は約20,000円だけど、今月の所得税5,000円をひいて(相殺ということで)-15,914円となっているのですか?還付金の計算方法をおしえてください。 (2)また、源泉徴収票の見かたもよくわからないのですが・・・どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか? 支払金額2,657,494 給与所得控除後の金額1,697,200 所得控除の額の合計額771,921 源泉徴収額81,600 社会保険料等ぼ金額341,921 生命保険料の控除金額50,000 年調定率控除額9,070です。 (3)それと、年末調整のとき、生命保険の証明をなんで提出するのか意味がわかりません・・・会社の人に生命保険に加入していると控除されるからって言われたんですが。。。生命保険の控除されたぶんは所得税還付金として還付されるんですよね?(ということは、12月の給料明細の所得税-15,000の中に生命保険の控除分も入ってるということですよね?) 生命保険と所得税・・・何の関係があるんですか? 過去の質問見ましたがどうしてもわからなかったので・・・ 長くなりましたが・・・宜しくお願い致します。

  • 年末調整について教えてください。

    こんばんは。 年末調整の書類について分からないので教えてください。 私は旦那の扶養に入っていますが、派遣で仕事をしています。5月までは派遣ではなく、パートで別のところで働いていました。 先日、旦那の会社で年末調整の書類を提出しないといけないとの事で、私の5月まで働いていた会社にもらった源泉徴収票と派遣会社にもらった給与支払い見込み証明書を添付して提出しました。ちなみに103万円は超えていません。 今回、派遣会社から給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書と給与所得者の扶養控除等申告書が送られてきて、今年派遣会社以外での給与支払いがあった場合はその源泉徴収票を添付して提出のこととあります。 旦那の会社にも源泉徴収票を提出しているのですが、派遣会社のほうにも提出しなければならないのでしょうか? 源泉徴収票は2枚もらえるんでしょうか? 旦那の扶養は関係なく、派遣会社のほうで年末調整をしないといけないんですか? 調べてはみたのですが、難しくてよく分かりません↓無知ですみません、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう