• 締切済み

負け組ですか?勝ち組ですか?

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.4

不景気は世間一般の事であって 全員にあてはまるわけではないので 今が好景気って会社もあるでしょうし 年収が大幅に増えた人もいるでしょう どこで差がついているか それは、先を見通せたかどうかであり 学歴とかではないと思います 勝ち組・負け組とかは関係ない気がします 不景気と言われる今でも スマートフォン等のソフト開発者は足りないので 入社支度金250万払いますとかで募集されています 覚えようとする気があれば学歴とか関係なく 誰でも勉強していけます 私は特殊分野のお仕事なので勝ちでも負けでもなく ずっと一定の仕事があり続けています 景気に左右されない分野のお仕事を選びました

関連するQ&A

  • 「勝ち組」「負け組」に拘らない

    「「勝ち組」「負け組」に拘らない」 と言う人が居ますが、 やはり人から「負け組だねー」 と言われたら悔しいと思いますよね? それとも 人からどう思われてもバカにされても惨めだと思われても何も思わないのですか?

  • 勝ち組と負け組って、なんだと思いますか?

    私って勝ち組だからって思っているのですが、人によって勝ち組はこう、負け組はこうと、それぞれ違うと気付いたので、質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 勝ち組、負け組

     皆さんは自分を人生の勝ち組だと思いますか?それとも負け組だと思いますか?  また、そう思う理由は何ですか(書ける範囲で)  私は勝ち組・・とは言えませんから負け組だと思います。  友達だと呼べる人がいなくなっていまいました(消極的になった)  離婚した(もともとの男性を見る目がないのは私なので、仕方ないのですが)  恐らく一生ついていなくてはいけない子がいる(健常児とは言えないため)  最後は考えを改めたいのですが、比べてしまいます。でも、生まれてきたことはとてもうれしいし、大・大・大好きです。目に入れても痛くない子です。私の子供がどうしてこうならなければならなかったの??という疑問が大きいです。  勝ち組とか、負け組とかないよ!とか、そういう意見は今日はなしにして、  皆さんは自分の人生はどう思いますか?  また、私の人生は負け組だと思いませんか?    

  • 勝ち組・負け組について

    ライブドア(なんか、社名を変更するんですか)の堀江さんが「勝ち組と負け組は必ず存在する。」みたいな発言が何時か問題になってましたよね。 人生の勝ち組だとか、負け組だとかって今言われていますよね。 なんでしょう、それって。 この前、久しぶりに会った友人に「○○は、勝ち組だよ。羨ましい。」といわれたのですが、意味が分からなかったので・・・。 どの観点からでもいいので、教えてください。

  • 勝ち組・負け組?

    最近といっても半年くらい前の事であったと思うのです。 東大(元、国際政治)某教授で議員の方がTV出演中のことです。 録画内容の放送を見ていて「あんなヤツは負け組みですよ」と明らかに馬鹿にして笑っておりました。 録画内容は「証券会社に勤めて2、3億円程かせぎ、オクション購入後に慎ましく暮らす20代後半(30代初期?)の青年」というものです(曖昧です)。 私にしてみれば明白な勝ち組の方と思うのですが。 今でも時々思い出し、気になります。 私の理解が進まず、サッパリわかりません。 「勝ち組・負け組」について、どこまでが勝ち組で、どこからが負け組みなのでしょうか? そもそも「勝ち組・負け組」とは何の事でしょう。

  • 勝ち組、負け組

     資本主義が勝ち組負け組を作る、格差の拡大を作ると、ピケティも言っていたと思うんですが、今の日本はどんな割合なんでしょうか?  できれば想像ではなく、勝ち組◯割、中間層◯割、負け組◯割とかを調べた資料とかはあるんでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 勝ち組と負け組

    いつもお世話になっております。24歳独身男です。 簡単に質問させていただきます! 『人生に勝ち組・負け組はある?ない?』 この質問に特別な意図は特にございません! しいて言うなら、色々な考えを聴いて、これからの人生の参考にできたらなと思っております! 皆さんの今までの人生経験の中で勝ち組・負け組があるのなら、その考えを、また、「ない」とお考えの方々の考えも聴いてみたいだけです! ・時間に余裕がある方 ・仕事でお疲れだけど、たまたま見ている方 ・教えて!gooを何時間も見ている暇人の方(笑) ・人生これからの方 ・人生を全うしてこられた方 人それぞれに考えがあると思います! どうぞ、よろしくお願いします!

  • 勝ち組負け組みはなぜあるか

    人生の勝ち組負け組みが、仮にあると考えると、どうしてそういうことが生じるんでしょうか? 何で自動的にみな勝ち組になれないんでしょうか? 人を貶める機構というものがこの世には必要悪としてあるのでしょうか。それともいまだに克服されない疫病のようなものなのでしょうか?

  • 勝ち組、負け組って誰が決めるんですか?

    まだ、勝ち組、負け組という言葉がなかった、小6の時。 突然、クラスの女子に「やった~、○○さん(私の名前)に勝った!」と言われました。 私は心の中で「それで、どうかしたの?」と思いました。 体力測定が私よりいい結果だったのをその女子は喜んでいたようでしたが、 そもそも、その子と勝負した覚えはないのです。 競争してないのに、勝ったなんて言われてもね…。 本題に入りますが、勝ち組、負け組って誰が決めるんでしょうか? 私が考えるのは、二通り。 (1)マスコミ。テレビ、ネット、ラジオ、雑誌。 「こういう女(男)は勝ち組、逆にこうじゃないのは負け組。」と情報を流しまくる。 (2)自分より、恋愛、結婚、社会的な立場が不利な人を馬鹿して、優越感を感じたいだけ。  既婚者が、未婚者のことを結婚できない負け組と憐れむ。  正社員になった人が、派遣、フリーターの事を負け組と憐れむ。 今の私の立場は、マスコミの基準だと、負け組ですね。 個人情報なので、詳しくかけませんけど。 そもそも、どの時点で、勝負が決まるんでしょうか? 人生80年だとすると、 生まれた時から79までが不幸で、死ぬ前の1年が幸せだったら、終わるよければすべてよしで勝ち組? 生まれた時から79までが幸せで、死ぬ前の1年が身体が不自由で、介護する人から虐待受けて、苦しんで死んだら、負け組? 「あなた負け組ね~。かわいそう」と言われたら、私は、こう答えます。 「おめでとう。ところで、私と何点差で勝ったの? あなたが勝手に作った人生の(恋愛の)テストも通知表も、何の役にも立たないよ」 現在の自分が幸せかが重要だと思います。 ただ、誰が見ても「イタイ!」と感じるのに、 本人が「私、サイコ~♪」といっている人は危ないかと。 男に遊ばれているのに、自分はモテると勘違いしてる女とかね。 老若男女関係なく、回答、お待ちしてます。

  • 「勝ち組・負け組にこだわらない」人

    「勝ち組・負け組にこだわらない」 と言っても、誰だって「あんた負け組だね」と言われたらむかつきますよね? こだわらない人は上記のことを言われてもむかつかないのですか?

専門家に質問してみよう