• ベストアンサー

3月17-22日 スキー 北海道と志賀高原

astonmatinの回答

回答No.4

こんにちは。 私は志賀高原とルスツ両方行ったことがあります。 志賀高原の場合標高が高いスキー場(奥志賀高原・横手山・渋峠等)は 雪質はルスツ並みに良好です。 ただ熊の湯や蓮池といった志賀高原の中で割と標高の低い地点にあるスキー場の 雪質は少し劣ります。 ルスツは大きく分けて山が3つありますがどの山に行っても雪質は最高です。 インストラクターの方に聞いてもほぼ毎日がパウダースノーだとおっしゃっていました。 一方志賀高原は年によって雪質が大きく変化します。 雪が氷のように固まっていたときもあればルスツ並みのパウダーのときもありました。 やはり雪質を求めるのなら北海道ですね。

関連するQ&A

  • 志賀高原でスキー

    2月のはじめあたりに志賀高原にスキーに行こうと思っているんですが、今年の積雪量とか大丈夫なんでしょうか? 今シーズン志賀高原にいらした方、雪に具合はどうでしたか? よろしくお願いします。

  • 11月中旬でもスキーはできますか?志賀高原など

    こんばんは 志賀高原は、この時期雪はありますか? 毎年雪の量は違いますが平均して11月中旬に志賀高原で 滑ったことのある方いますか? もしくはこの時期ならここがいいという スキー場ありますかか? 希望は長野、岐阜あたりがいいです。 あと、初心者を教えるのに、ここがいいと言うのが あったら教えてください。 泊まりです。 志賀高原を選んだ理由は広いので、人々がちりちりに なり、混雑という事がなかったし、広いから 教えるのにいい場所と思った為です。 おねがいします

  • ニセコスキー場の気温(寒さ)は?

    1月ニセコにスキーに行ってみたいと思っています。 スキー場の気温をネットで調べましたら、今日(9日)は曇りで最高気温、-9℃、最低-14℃となっていました。 12月初旬でこの寒さでちょっとびっくりです。 1月10日頃から月末を考えていますが、この頃はもっと寒いのでしょうか。 天候次第でしょうが、志賀高原や八方尾根に行く感覚では無理でしょうか。 あまり寒いようでしたら、ルスツも考えていますが出来ればニセコに行ってみたいです。 因みに北海道スキーには行ったことはありません。

  • 志賀高原スキー

    来年の早々に志賀高原にスキーに行くことになりました。 幹事に任命された自分は志賀高原には行ったことがなく どのホテルが良いかわからずに悩んでいます。 男が6人で行きます。 どこかオススメのホテルがありましたら教えてください。 あと、オススメのサイトもよろしくお願いします。

  • 北海道春スキー

    こんにちは。どなたか教えて下さい。 3月31、4月1、2日で北海道にスキーに行こうと思っています。 ゲレンデ選びで困っています。 同じ時期、キロロ、トマムに行ったことがありますが今回、時間、人数の都合で無理…。 どなたか、ルスツ、ニセコ、フラノの雪はこんな感じ…ゲレンデはこんな感じ…と教えていただけませんか? 時期が時期、キロロ、トマムと広~いゲレンデしか行ったことがありません。 雪が良ければルスツが広そうだ!とかニセコは狭そうだ…くらいしか旅行パンフレットではわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 志賀高原のスキー場で

    志賀高原のスキー場のオープン情報を教えてください。 今週末はどこかで滑れるのでしょうか?

  • 志賀高原スキー

    志賀高原にスキーに行きたいと考えているのですが、子供向け(ソリなどで遊べるように)の設備が整ったゲレンデはどこでしょうか? よろしくお願いします。

  • 志賀高原のスキースクールでおすすめを教えてください

    このたび志賀高原へスキーに行くことになりました。 現在中級レベルで、今度1級のバッジテストを受けたいので、スクールに入ろうと思っています。志賀高原のスクールは今回がはじめてになります。 これまでスクールに何回か入り、相性の問題か、意外と当たり外れがあるような印象を受けました。そこで、いろいろ下調べをしてみたのですが、志賀高原はコースも多いが、スクールも多い、といった感じで、スクールの多さに目が回るばかりでまったく選べずじまいでした(T_T) 予算は1万円、プライベートレッスンを受けようと思っています。志賀高原でお勧めのスキースクールがありましたら、教えてください。 これまで入ったスクールの中で、神立高原のスクールは相性が良かったと思っています。先生に恵まれただけなのかもしれませんが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 志賀高原スキー場について

    年明け、友達とスキーツアーに行こうと思い、色々調べていると志賀高原スキー場を見つけました。 色々調べていると周りのスキー場、シャトルバスが共通パスで利用可能と書いてあったのですが、全てのスキー場からスキー場への移動はシャトルバスでの移動になるのでしょうか? もしくはスキーを履いたまま滑って移動できるのでしょうか? それと、ツアーで行くにあたりこのスキー場の近くに止まれば他のスキー場への移動も楽に出来るよっていうのがあれば教えてください。 行ったことのある方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 志賀高原のゲレンデマップ

    今月25日から志賀高原にスキーに行く予定なのですが 志賀高原内全域のマップが掲載されているHPはありませんでしょうか? 3,4回行っているので迷うことはないと思うのですが、 雪不足で運転していないリフトが多いので どこを滑るか予定を立てるときに欲しいなぁっと思いまして。 志賀高原内をいくつかの地域に分けて地域別に載せているページではなく 一枚に収まっているものを希望しています。 よろしくお願いします。