• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚は白紙でしょうか?)

彼氏の持病悪化、結婚の行方は?

Sengatakiの回答

  • Sengataki
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.2

初めまして、50歳男性です。 彼氏の病気は、とてもご心配ですね。 アルコール依存症であれば致命的です。 アルコールの精神依存性は麻薬と同じ程度に強いようです。 入院するほどであれば、アルコールは止められないでしょう。 将来的には、肝硬変⇒肝がんになるか、アルコール性脳症で 廃人同様になるか、です。 糖尿病や肝機能障害であれば、自己管理ができない人であり、 貴女への責任感もあるとは思えません。 自分を大事にしない人は、他人は尚更大事にしません。 <結婚を白紙に戻したいということでしょうか?> その通りだと思います。 彼の良心が貴女への訣別を言っているのです。 彼の言葉を尊重して、貴女は別れるべきだと思います。

maru1027
質問者

お礼

彼はアルコールに強い性質で、ザルのように飲んでも肝機能は正常だそうです。 ただ、大腸にきてしまったようで。 >その通りだと思います。 >彼の良心が貴女への訣別を言っているのです。 >彼の言葉を尊重して、貴女は別れるべきだと思います。 彼の最後の優しさでしょうか。今までは何としてでも別れない! そんな感じで色々言い訳してきたので。 ありがとうございました。 結婚するものと信じ切っていましたが、違う角度からよく見つめなおしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏を信じていいのかな

    付き合って5年目の彼氏と、結婚の約束をしています。 いろいろあって延び延びになっていたけど、今度こそ結婚しようと言われ、式場のパンフレットを取り寄せたり、親に顔合わせの時期を打診したりしていました。 彼は転勤で地方にいるのですが、毎回約束の日に帰って来ないんです。 理由は急な仕事(出張、休日出勤、夜勤等)、体調不良(持病持ちです)。 今回は持病悪化の為産業医に相談したら、即検査になったから、帰るのを延期にすると(前回も似た理由)。 5年付き合っていて、何か都合の悪いことがあると、すぐに仕事や病気に逃げる癖に気づいていました。 もし結婚が嫌なら、私にその話を振らなければ良いのに、毎回彼から言ってきます。 指輪どうするだの、新居どうするだの、プロポーズも彼からでした。 他の女性の影は無く、私を好きなんだと会う度感じます。 なのに何故、親との顔合わせという大切なことを何度も後回しにするのでしょう。 転勤前は同棲していました。転勤後は彼の新しい家の鍵を渡され、自由に出入りしています。 同じ職場だったので、会社の人達にも私達の交際は知られ、彼のプライベートの友達も紹介されています。 (つまり私の存在はオープン) 双方の親には何度か会ったことがあり、「結婚前提で」と挨拶はしています。 でも顔合わせは必要だと思います。 何故彼は、帰って来ないのだと思いますか? 転勤して一年、帰って来たのはたった一度きり。 結婚したくないのなら、新しい知り合いにわざわざ私を紹介しないと思うのですが。

  • 結婚を白紙に戻したいと言われました

    来月の22日に入籍予定の女です。(挙式は来年です) 彼も私も22歳で、付き合ってもうすぐ1年になるところです。(同棲中) 両家の顔合わせも終わり、親戚や近所に挨拶だ!と話していた矢先でした。 彼に昨日「もし俺の実家に住んで欲しいと言ったらどうする?深く考えないで答えて」 と聞かれ、私はあまりにも急な質問だったので混乱と不安もあり、 すぐに答えることができず、泣きながらも少し考えてから 「色々不安なことはあるし、もし行くならフルタイムで働きたい」と答えました。 結婚後はしばらく私の実家で暮らすことになっていたのですが、 たぶんそういう不安もあるのだろうな・・・それは当然だな・・・と話し合いをすると その不安と併せて「まだ遊びたい」ような事を言われました。 (何について遊びたいのかはハッキリしませんが、趣味の釣りとか車だと思います。  男友達と遊んだり・・・女遊びではないです) 毎日同じことの繰り返しで、最近仕事をしているとイライラするとも言っていました。 私達は一度「結婚を延期にするか?」という話し合いになった時もあり 結局は2人で頑張ろう!となって親に挨拶も済ませ、 それからは平穏な生活を送って幸せだな・・・と“私は”思ってました。 でも、彼にとってはその繰り返しはつまらないものだったのかな?と なんだかすごく悲しくなりました・・・。 私の日々の努力が足りなかったのかもしれません。。。 昨日の今日で、涙が止まらずどうしていいかわかりません。 誰に相談すればいいのかもわからず、すごく不安です。 (結婚4年目の姉に会いに行こうかとも考えています) 乱文で申し訳ありません。 何でもいいので、何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 結婚と因縁、運気など…。

    最近の悩みです。 入籍の予定が前々から決まっています。 近づくにつれ、身近な周りで不幸が訪れ始めました。 両家の顔合わせの数日前に相手の親が入院になったり、その数十日後にずっと介護生活だった相手の家族の方が亡くなりしました。 数週間後に延期し、その当日に私の母が近くの方が亡くなったのでまた延期になりそうになったり…。 (何とか二度目の延期は免れましたが。) なんだか結婚を阻止されているような気がしてきました。 両家の因縁とかあるんじゃないかとか。 身内に不幸があったり、バタバタ忙しい年は入籍を延期しようかと思ったのですが今、私のお腹の中には赤ちゃんがいます。 さすがに子供の為に結婚しない訳にはいかないので。 (>_<)

  • 結婚式を延期するべきかどうか

    私は来年6月に結婚式を控えています。 その為、先月彼の実家に両家の顔合わせで伺う予定でした。 が、その直前に叔母が亡くなったのです…。 顔合わせは「四十九日が終わるまでは」という事で延期しました。 この場合、喪が明けるまで結婚式は延期するべきなのでしょうか? 喪主である家族(私から見ればいとこ)は、残念だけど出席できないと言われました。 実の親が亡くなっているのでそれはしょうがないです。 ただ、父から見れば妹、同居の祖母から見れば娘です。 その辺りを考えるとよくわからなくなってきてしまって…。 両親も祖母も「結婚式の延期」という事は考えていなかったようですが、いとこが欠席の旨を伝えたところ「本来はどうするべきなのか」と疑問に思い始めまして。 ぜひご回答をお願いしたいと思います。

  • 結婚を考えたいと言われました。

    32歳で結婚を進めてるものです。 彼氏と時間はかかったんですが、来週に両親に挨拶が決まってました。しかし、あちらの祖母が病気になってしまい、日取りが延期になるかもと言われました。心配もあるし、大変だろうし、了承してたんですが、あたしの親の挨拶もあるんです。そっちをどうするのか、あたしの仕事の退職はどうしたらいいか、進めていいのか、、、、それを確認しました。延期なら延期で親に言わなきゃと思ってたので、、、 そしたら、 誰のために結婚とか考えてたのか分からなくなった。 自分のために結婚とか考えて今までいたのに、孫の顔が見たいとか結婚はしないのかとか言われて変に焦っていた。なんかこんな状況で分からなくなってしまった。 と、言われました。。。 今までも何度もあたしが結婚に対して悩んでいるのを伝えてきたのに、別れることも切り出したことがあります。それでも、真剣に考えてるから待ってと言われてました。だからずっと待ってました。ここでこの言葉を貰うのはほんとに辛すぎて、、、、ずっと、試験も転職も支えてきたんです。。。 この年で、ここまで尽くして別れを切り出されたりって有りえるんでしょうか、、、、、 ほんとにどうしたらいいのか解らなくなってしまいました。

  • この場合のお見舞いは、行かない方がいいのか。

    わかりにくいタイトルで申し訳ありません。 先日、遠方に住んでいる婚約者のお父さんが持病が原因で入院されました。 容態はあまりよくなく 意識は薄く、会話もできないそうです。 (耳元で話しかけると、目を少し開くとのこと)。 回復の見込みはない、と医師は言っているそうです。 彼のお父さんとは、昨年の夏、ご挨拶の時に1度お会いしました。 両家顔合わせも秋に予定していましたが 彼のお父さんの希望により延期になり、今に至ります。 彼のお父さんは、両家顔合わせを延期にした事を気にしているらしく、 入院直前に彼に電話があり 「○○さん(=私)と話がしたい」と言っていたそうです。 入院される事を聞いた時は、彼からも 「一緒に見舞いに来て欲しい」と言われ、私もそのつもりでした。 彼のお父さんにお会いして、 「私側は両家顔合わせが延期になった事を怒っていない。 ただ、お身体を心配している。早く元気になって欲しい。」 という事を伝えようと思っていました。 が、容態が彼の想像していたよりも悪く 彼から 「とりあえず自分一人で行ってくる」と言われました。 (彼のお母さんは、私を同行させるかは彼の判断に委ねると言っているそうです)。 さしでがましいかもしれませんが、 私は、彼のお父さんに会って 顔合わせ延期を怒ってなんていないということを伝えた方が 彼のお父さんを安心させられるのではないかと、考えています。 皆様のお考えをお聞かせください。

  • 結婚も交際も白紙に戻した方がよいでしょうか

    私と彼は交際して2年になります。 今年結婚することが決まり、式場予約もして準備を進めていましたが、 とあることをきっかけに、4ヶ月前に結婚式を延期することが決まりました。 今年のはじめ頃、私は大変職務の多忙な時期で、精神的に追いつめられていました。 以前仕事の事情で一度うつになり休職した時期がありましたが、 休養の後、同じ職場に復帰して働いています。 今年になって昇格し、更に多忙な仕事が重なった時期に、 また仕事を休む訳にはいけないと、心療内科で抗不安剤を処方してもらって なんとか過ごしていました。 体調を崩した私に会った彼の両親に、結婚式は延期したほうがいいと言われたことから、 私はそれにひどくショックを受けてしまい、更に心身的に参ってしまいました。 その後彼の両親は結婚自体に反対するようになり、すべてが負のスパイラルに動き始めました。 私が精神的に乱れてしまった姿にショックを受けた彼は結婚自体を 考え直すようになり、結婚式は延期したいとの話を告げられました。 私も彼のことをひどく責めてしまったり、彼も私にひどくあたったり、 彼の両親と私の両親と、親同士でけんかにもなたりと、なってしまいました。 私たちは結婚に向けて同居を開始していました。彼が家を出て冷静になる時間を 設けましたが、1ヶ月ほどで家に戻ってきた今も状況が変わっていません。 いつまでもだらだらと同棲していては事柄は前には進まないと考え、 何度か期限を設けて、結婚か別れかの答えを出そうと約束をしたのですが、 その度に彼からは、今は難しい、考えがまとまらないので待ってほしい、 という回答が返ってきて、なんのための期限かわからないままずるずると 時間が過ぎてしまいました。自分で決めた約束は守って欲しい、と告げる と、約束を破ってしまうので、いつまでに答えを出すかは約束できない と言われてしまいました…。 彼は、私のことは好きだけれど、一緒に居ることが苦しいこともある。 なんとかそれも含めて好きになりたいと思っているけれど、 両親の説得も含めてどのくらい時間がかかるかわからない。 と言っています。 私は、精神的に未熟なところが大変多かったことに今回のことで気がつき、 仕事も含めて生活を立て直し、今まで彼にひどくあたっていた姿勢を 見つめ直すようになってから、彼も少しずつ落ち着いてきたようです。 ただ、私が頑張っているのに自分は頑張れない、とかえって自信を なくして頑張ることができなくなってしまっているようです。 今までの自分の未熟さを考えると、もう少し時間をかけて関係を 緩和させるのを辛抱強く待つのがよいのかという思いと、 いつまで待っても答えがでないのではないかという不安が交錯し、 このまま同棲を続けると答えのでない彼をまた追いつめてしまい 平行線になるのではないかと思い、一度関係を白紙に戻した方が よいのかと迷っています。アドバイスをいただけますでしょうか。 周囲の友人には私の心療内科の話が打ち明けられないこともあって、 表面的な事実を話すと、早く別れた方がよいと心配されています。 何より自分自身が、精神的に強くなることも含めて、 しっかりしなければならないとは思っています。

  • 妹の結婚。

    妹の結婚が決まりました。 とてもショックです。 私は30歳をとうに過ぎ、10年以上付き合っている彼とはそういう話はありません。 私は、大学中退、精神科入院&通院、持病、度々の失恋、不倫で、 昔から、妹とはかなり差がついていました。 いつも私は、妹と比べ、競い、焦っていました。 婚約者を家に連れてきたとき、私はひどく情緒不安定になり、泣きわめいたりしました。 だからなのか、顔合わせや食事会は私抜きでやっていたようです。 今までよりも悔しくて悲しくてたまりません。 惨めです。 恥ずかしいです。 どなたか共感していただけませんか?

  • 顔合わせが何度も延期に

    交際5年の彼氏と、年内に入籍すると合意しました。 交際スタートした年に、互いの両親には「結婚前提」と挨拶しています。 母親同士は会ったことがありますが、父親同士はまだです。 今年の6月、仕事で遠方に住む彼氏が地元に戻り、顔合わせをする予定でした。 が、彼の仕事の都合と私の父の入院で延期になりました。 8月に再度調整しましたが、彼の体調不良と私の仕事の都合がつかず、9月末に変更するも、彼氏が入院。 私の父も再入院となり、また延期。 それでは今月末に、となりましたが、彼氏が手術することとなり、取り止めになりました。 結婚準備の為、すでに私は仕事を辞めており、一人暮らしの彼の家に一緒に住み、入院の手助けをしたいです。 しかし顔合わせが済んでない(正式な婚約はまだ)と私の両親は良い顔をしません。 結納はしない予定で、顔合わせと言っても形だけ。(父が来られる保証もなし) 挙式の後、身内だけで食事会をするので、それで十分かと思います。 こういったケースでも、顔合わせ等の順序を踏むのが当然でしょうか? 私達は30代で、自立した大人です。

  • 結婚延期?! 迷ってます相談に乗ってください。

    付き合って4ヶ月です。 彼女の誕生日(付き合って6ヶ月)に結婚しようと約束しましたが、 6ヶ月延期して欲しいといわれました。 理由は、キミのことが好きだけど家を捨てがたいとの事です。 (明らかなマリッジブルーですが、、) 明後日にはうちの親の顔合わせと両家の顔合わせもする予定です。 この延期の話どうすべきでしょうか。周りの対面もあるし、先に入籍すべきだと改めて考えて思いましたし、機会を逃がせば結婚という大きな関を越えられないかと心配しています。 一応、今日彼女と直接話した時点では、(ちょっと話が早く話をしすぎたかなっと、私が後悔していますが、)今のところ私の誕生日10月22日(あくまで予定)に入籍する予定です。 コレって、延期の話をどうすればいいんでしょうか、、、 非常に迷ってます。誰か教えてください。