• 締切済み

家業手伝いは家を買えない?

今実家の仕事を手伝っていて、給与をもらっているのですが…。 そのお金を貯めて現金一括で家を購入するのが夢です。 しかし、家事手伝い、または家業手伝いは信用がないので家や車は買えないと聞きました。 家が欲しい場合、どこかの企業に正社員として雇ってもらうしかないんでしょうか?

noname#153641
noname#153641

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.7

過去質も見ましたが「給与支給証明書」はきちんと出されていますか? 出されているなら「家事手伝い」の域では無いので、年収に見合った額のローンは通ります。 過去質に現在の貯金も書いてらっしゃいましたが、それを何年も貯めることが出来たら夢の一括払いの出来る物件を探せば貴方の夢は叶います。 信用が無いと駄目なのは銀行などからの借り入れでローンを組むことです。

noname#181117
noname#181117
回答No.6

>家事手伝い、または家業手伝いは信用がないので家や車は買えないと聞きました。 買えないのは、ローンの支払いに信用が出来ないからです。 「現金一括」で買えないものはありませんよ。

noname#142936
noname#142936
回答No.5

ご実家が、自営業でご両親と一緒にその仕事をされて居ると言うことでしょうか? 家事手伝いと家業手伝いは違うと思います。 私の友達(既婚男性)も父親が職人さんで、自営業で商売をしています。 息子(友達)がそこを手伝い、親から給料をもらっています。 いくらもらっているか?と言う所得も関係して来ると思いますが、友達はローン組んで、家建てましたよ。 銀行に相談だけでもされてみてはどうでしょうか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

現金一括なら問題ないですよ。 家事手伝いではローンの審査が通らないかも しれない、ということでしょう。 現金に勝るモノ無し、です。 実は、私も今のマンションは現金で購入しました。 仕事とか会社の名前などは一切関係ありません でしたよ。 マンション会社の課長が、 永年この商売をやっているが サラリーマンでは初めてだ、とびっくり。 少し気分が良かったです。 嫁さんも少し見直してくれました♪ ただ、ローンの場合には当然に入る火災保険などに 入るのを忘れていました。 現在どうすべきか、検討中です。 ★注意点を一つ。 税務署です。 家事手伝いなのに、その金はどうした、と やられる怖れがあります。 今から、キチンとそれを説明できるように 資料を保存しておきましょう。 銀行通帳などは捨てないで、保管しておくことを お勧めします。

noname#153814
noname#153814
回答No.3

>現金一括 >家業手伝いは信用がないので 現金が信用です。目の前のテーブルにお金さえ出していただければ、あなたの信用なんて関係ないです。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>現金一括で家を購入するのが夢です 夢と現実をごっちゃにしないように 夢は夢です 現実は、通帳の預金残高です >現金一括で家を購入する してください 出来ます でも、家は買うだけじゃありません

  • katsupoco
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.1

現金一括なら、何でも買えますよ! 実家の仕事でも、きちんとしていますから心配いらないです。 しかし、ローンの審査は受けてみないとわかりません。

関連するQ&A

  • 家業手伝いの履歴書の書き方

    こんにちわ。 よろしくお願い致します。 現在23歳男です。 履歴書の書き方でご相談したいのですが、家業手伝いの期間の書き方で困っております。 21歳の時から就職が見つからず、家業の手伝いをしつつ就活をしていたのですが 家業手伝いの期間の履歴書の書き方をどの様にすればいいか教えていただきたいです。 実家の方は小さな町工場で、 正規雇用や、アルバイトと言う形ではなく(親曰く社員やアルバイトとして人員が増えると色々と税金やら手続きやらがかかる為、また現在継ぐ意思がない為正規雇用を避けております)手伝いと言う形で働いております。 給料の方は月に10万円前後で、ボーナス等はもちろんなくお金の出所は父のポケットマネーの一部からと言う形になっていると思います。 当然職歴にはならず履歴書の穴をあけてしまうことになるのは理解しているのですが 面接までいければ穴の期間を説明できるのですが殆ど書類選考で落とされてしまいます。 この場合、履歴書にどのように記載すればいいかアドバイスをいただけますと助かります。よろしくお願い致します。

  • 親戚の家業の手伝いは、履歴書にどう記入すればいい?

    自分の実家の家業の手伝いをしていた場合、 家業(〇〇)に従事、のような記入ができるかと思いますが、 親戚の家業の手伝いをしていた場合、記入してもよいのでしょうか? 前職を体調を崩して退社後、実家でしばらく療養しつつ、 親戚の家業の手伝いをしていました。 はじめの数ヶ月は、週1~2ぐらいで、空いた時間に手伝う程度だったのですが、 ちょうど、企業の繁忙期も重なり、その後、体調回復後もフルタイムで働いていました。 親戚の家業は、株式会社や有限会社ではなく、田舎の、ある食品の製造・仕上・加工・販売・配達などの、一連の作業を行っています。 私は、販売や出荷事務、忙しい日にはパック詰などをおこなっていました。 ちなみに、母の実家であり、私が手伝うまでは、母が繁忙日に週3~4ぐらい手伝いに行っており、 母は、お礼として品物(親戚付き合いの意味も込めて)をもらう程度でしたし、 私も、お小遣いとしてそっと手渡してもらったりしましたが、給与としては頂いていません。 母の実家なので、手伝うのが当たり前という雰囲気もあり、もちろん、雇用関係にはありません。 また、母方の祖母が入院した事もあり、(田舎なので24時間病院に頼むことができず、誰かが交代でつきそっていました) 母の実家の人手が足りなくなり、もちろん母も看病につきそっており、 昨年末に、入れる施設が見つかるまでは、仕事に慣れてきた事もあり、多くの事をまかされて仕事をしていました。 しかし、結局、療養期間もいれると、2年近く、そのような生活をしてしまい、 履歴書に空欄ができてしまい、 これから転職を考えていますが、困っています。 よろしくお願いします。

  • これは、仕事、手伝いのうちに入りますか

    私は、昨年10月に仕事を退職してから ハローワークで少しづつ仕事を探しながら 手の空いたときに家の家事手伝いや 今、実家が商売をして、手の空いたときに商品の包装や 会社の帳面のデータの打ち込みや商品の配達を行っています. 毎日ではありませんが 商品の配達は車のドライブの延長上のようなものだし 商品の包装を失敗が多く、戦力にならずただ見ているだけ 帳面のデータの打ち込みでもそんなに会社に貢献しているとは 思えません。 つまり、実家の仕事を手伝っているというより 好き勝手な時だけ、手伝っていると言うような感じです これくらいでアルバイト(もちろん給与をもらっているわけでは ないですが)しているというのもおこがましい ですが。 ちなみに、家業は弟が継いでいるので、私は継ぐつもりはありません。 たまにしかしない仕事でも手伝いのうちに入るのでしょうか

  • 贈与税の申告 家業手伝いで源泉徴収票がない

    贈与税の申告をするとき、添付書類のひとつとして 収入を証明するもの(源泉徴収票)が必要らしいのですが、 勤めはしていないので源泉徴収票がなく、 実家の扶養家族で家業(農業)手伝いをしていますが 給与はなく現金収入がゼロの場合は 書類をどうしたらいいのでしょうか。 具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 実家暮らしなのに家の手伝いをしない彼は普通ですか?

    30手前の彼氏が居ます。 彼はずっと実家暮らしです。 家にお金は入れてるそうですが 家の手伝いは何一つしないそうです。 母親は専業主婦です。 このような男性は結婚しても何も家事はしないのでしょうか?

  • 家業の手伝いと確定申告と保育園

    税金に詳しい方教えてください。 今は専業主婦をしていますが、来年から3歳の子供を保育園に預けて実家の家業を手伝いたいと思っています。(夫はサラリーマンで現在私と子供は扶養家族。) 実家ですので、給与は希望通りに払うよ(娘への援助も兼ねて)といってくれてくれ、私の側としては特別高額ではなくてもいいし、保育園代とトントンくらいで十分だとも思っていて、高額にも低額にも融通が利く状況です。 そこで質問なのですが、 1、保育園の申し込みにあたり、税額の分かるもの(源泉徴収票又は確定申告の控え)を提出する必要があります。最初の申し込みは私は無職ですので必要ありませんが、次年度より提出が必要となります。 税金や保険がかかるのは困るので、扶養控除を外れる金額を超えない給与で実家から貰い、確定申告しようと思いますが、いくらなのでしょうか。 一般に103万円といいますが、家業だと38万という話も・・・。 しかし我が家の世帯主(夫)の家業ではなく、一応親からパートタイムで雇用されるという形になるので、 103万円まで大丈夫でしょうか。 2、たとえば年間103万円収入を得て確定申告した場合、どのくらい所得税を支払うことになるのでしょうか。 3、私に年間103万円の給与を支払うことで、家業の税務上どのような影響がでますでしょうか。(こちらは毎年青色申告をしている親に聞けば分かるかもしれないのですが、念のため分かりましたら教えてください) 4、できるだけ長時間で勤務をしたいのですが、パートとして最低時給は法律でいくらでしょうか。 (たとえば一日7時間週5日月20日勤務すると700時間、年間で8400時間となりますが、それで103万円を超えないようにすると時給120円とかになってしまいます^^;家業手伝いということでこんな金額で勤務するのもアリなのでしょうか?) 一部でも構いませんので分かるかた教えて頂けたらとても助かります。 宜しくお願い致します。

  • 家業を継ぐ人、継いだ人に質問です

    私は、既婚28歳子供なしで、ただいま、実家の家業の手伝いをしています。 手伝いなんて生ぬるいものではないですが。 実家からは車で30分ほど離れた場所に住んでいるため、毎日、実家まで通勤しています。 ちなみに主人の両親は、勤め人だったため、すでに定年退職して10年ほどたっており、 二人で年金生活で気ままに暮らしています。 実家は創業20年がようやく経ったくらいの会社です。 父が一代目です。 私には男兄弟がいるため、私の主人が次期社長とかそんなことはないのですが、 私は、この家業を抜けたいと、いつも考えています。 絶対に手伝わないと思っていたのですが、 どうしても手伝わなくてはならない事情があり、 4年ほど前に以前勤めていた会社を辞め、実家に入りました。 家業の職種は好きなのですが、家庭と仕事が一緒であることが嫌だと、小さいころから思っていました。 毎日仕事の話が飛び交い、仕事で口論があると、家の中まで険悪で、 本当に嫌気が差したことが幾度もありましたが、 長女であることで、「我慢しなさい」という育てられ方もあったのでしょうが、 いろんな面で、両親に「いい顔」をしてきました。 そんな自分も嫌だし、父の呪縛から逃れたいと思うことがたくさんあります。 父の夢は、家族みんなで会社をやっていくことのようです。 現に、私が入ったのをきっかけに、弟、義理の弟が入りました。 私の主人にも声をかけているのですが、私が断固反対しているので、父の夢はまだかなっていませんが。 「私はお父さんの夢をかなえるために生きてるわけじゃない!」と言ってみたいです。 心ではいつも思っているのですが、基本的に、人の顔色をみて、場の空気を読んで行動していて、 波風を立てることをしてこなかったため、そういうことを言える性格ではありません。 家業を継いだ人、家業を継ぐ予定の人、そんな葛藤ありませんか?

  • 家業の手伝いで退職金と休日手当てがもらいたい

    ご存知の方よろしくお願いします。 嫁ぎ先の家業を20年以上手伝ってきました。 途中、主人が亡くなってからは、義父母と養子縁組をして家業の手伝いを続けました。 2年前に義父が倒れ、家業の一部を廃業しました。 義父母は駐車場などを経営しているので、そこからの収益でお金には困っていません。 家業の一部が廃業されたことで、私のやることもなくなり、もともと定期的に生活費をもらっていたわけではないので、生活が厳しく、このたび養子縁組も解除しようと思っています。 そのことを伝えると、義父母はすぐに離縁届けの用紙を持ってきて、「さっさと出て行け」と言われました。 長年家業の手伝いをしてきたのに、その態度が悲しいのと、たくわえもない状態で家を出なければいけないので、いくらか退職金をもらいたいと思っています。 結婚してから今にいたるまで義父の扶養に入っていました。 定期的に給料をもらっていませんが、会計上は毎月10万円の支払いがあったことになっています。 私が手伝っていたのはお店で、年中無休のため、休みがありませんでした。 主人も生前家業を手伝っており、義父母から定期的な給料はもらっていません。 (1)このような状況で、退職金と休日手当てにあたる金額を請求することはできるでしょうか。 (2)家族経営だと労働基準法が適用されないと聞いたのですが、本当でしょうか。

  • 【家事手伝い】

    ネットで【女は無職でも家事手伝いと言う言葉がある】と書かれてありました。 私は無職です。元々挙動不審、ひどい対人緊張、コミュニケーション障害があります。幼児並の精神年齢で社会不安が強いです。過保護で過干渉な母親と子供に否定的で無関心な父親が私の人格を作りました。軽い虐待だったと感じてます。 最長で3年間働いた事がありますが、限界が来て人間と関われなくなり、無職になりました。2度と働けず働くつもりがありません。やむを得ず対人関係をゼロにしました。家族との生活も苦痛ですがなんとかやってます。精神科で神経過敏時や不安時に飲む薬を貰ってます。 家で家事手伝いや車の運転をやっており、時々、買い物やお出掛け、サッカー観戦や外食など家族で出掛けてます。手芸の趣味があり、たまにプールで泳いだりしてます。 現在、実家住まいで親の扶養に入っており、年金や月々の支払いだけ私の貯金でまかなってます。いずれ貯金が無くなる事は明確です。 母親は家事手伝いをやって貰って助かってるし車の運転をしてくれてバス代やタクシー代が浮いてるんだ。家事手伝いと言う【言葉】があるって事は家事手伝いと言う立場が認めて貰えてるって事なんだ。お金は何とかなる。と言います。父親は何も言いませんが普通に接して貰えてると思います。 私は家事手伝いで堂々としてて良いですか。あるいは私の生活に異常な部分がありますか。

  • 実家が何の家業も営んでいないサラリーマン家庭の場合

    実家が何の家業も営んでいないサラリーマン家庭の場合、守るものは? 実家は家業もなにも営んでいないサラリーマン家庭です。茨城県です。 母親は、長男が家を離れると親が騙される、娘(妹)が嫁いだのに帰るところがなくなる、お前なんか独り暮らしなんかできるわけないだろ! お前はずーっとこの家屋敷(実家)に住んで守るんだよ! と学生時代から言われ、就職活動も極端に制約されました。 受けなかったのはお前じゃん、と言うのかもしれないですが、恫喝?泣き落とし?のように言われ続ければ自分の意思を持てなくなるんです。 長年、時給800円台のアルバイトでしたが、昨年2月から月収17~18万の正社員警備員として働いてます。正確には、今の正社員警備員は9ヶ月目。 勤務先は、実家から車で10分。 がしかし、いつかは東京都内もしくは首都圏に転勤になるかもです、そのときまで勤めてれば。実家暮らしなので、家賃扱いで毎月六万、食料品補現物支給二万、計八万を家に納めています。 来年まで受けられる刑務官、入国警備官採用試験社会人ですが、二次の体力テスト、立ち幅跳びが壁です。できるようにして最終合格したとしても、 採用されたとしたら、 官舎という寮に入らざるを得ないです。家賃は無料。 母親は、親を置いて独り暮らしするなら 家事を完全完璧、100%できなければ駄目だ と言ってるので、なるべく、洗濯、料理、掃除をやるようにしています。しかし、独り暮らしにゴーサインがでたことないので、採用を希望してもいいのか、母親らの重圧に潰されそうに悩んでます。 質問は それを踏まえ、 1実家が何の家業も営んでいないサラリーマン家庭なら、 長男が守るんだよ!と言ったら 官舎に入ったらそれはできなくなるのか?と。 実家を離れたら守るとかは無理なのですか?と。 2国家公務員は最終合格は採用ではないらしいが、採用は辞退するのが普通? 家業を営んでいるなら、勤務先の資材置き場に入っている建設会社みたく、息子が社長を継ぐとかになるんでしょうけど。