• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPUのスペックの見方について)

CPUのスペックの見方について

ちあき(@Chiaki-F)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

CPUの性能として考えるのは コア数に関しては使用するソフトがマルチコアに対応していれば コア数が多い方が速い事になります シングルコアのみ対応のソフトでもWindowsが 色々なソフトやドライバーを各コアに割り振ってくれたりしますので コア数は多い方が多く処理が出来るので速いと思って下さい Bus速度が同じであればCPU速度が速い方が性能的に良いです CPU速度が同じであればBUSが速い方が性能的に良いです Busは遅いのにCPU速度が速い製品と Busは速いのにCPU速度が遅い製品の比較は難しく 比率的に考えないといけないので ベンチマークで比較されているホームページ等を参考にしてください CPUの速度の目安で考えるなら ホームページ等を参考にしてみてはいかがでしょうか 一般的にはコア数とCPUの速度で考えられていることが多いです http://hardware-navi.com/cpu.php 確実ではありませんけれど上記のような比較サイトもあります

MetalLover
質問者

お礼

何度も御回答ありがとうございます。 御提示下さったURLのサイトは、 本当に便利ですね。 助かりました。

関連するQ&A

  • CPUの種類(E4500,E6300)

    お世話になります。 この二つのCPUを比較して、どちらが高速なのでしょうか? CPU-Zでの結果です。 NAME 「Intel sore 2 Duo E4500」 Specification 「Intel core(TM)2 Duo CPU E4500 @2.20GHz」 Core Speed「1197.1MHz」 Bus Speed「199.5MHz」 Rated FSB「798.0MHz」 NAME 「Intel sore 2 Duo E6500」 Specification 「Intel core(TM)2 CPU 6300 @1.86GHz」 Core Speed「1596.1MHz」 Bus Speed「266.0MHz」 Rated FSB「1064.1MHz」 なんだかよくわからなくてご教授してください。

  • CPU 載せ変えについて。

    今度、CPUを載せ変えようと思っているのですが。 現在は、【Intel® Pentium® M Processor 730】です。 スペックは、 sSpec Number: SL86G CPU Speed: 1.60 GHz PCG: Bus Speed: 533 MHz Bus/Core Ratio: 12 L2 Cache Size: 2 MB L2 Cache Speed: 1.6 GHz Package Type: 478 pin Manufacturing Technology: 90 nm Core Stepping: C0 CPUID String: 06D8h Thermal Design Power: 27W Thermal Specification: 100°C Core Voltage: 1.287V-1.4V です。 これから載せ換えを出来るのはどのCPUでしょうか? http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ProcFam=826&sSpec=&OrdCode= このURLはペンティアム4-Mです。 この中に載せ替えが出来るCPUがありますでしょうか? 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • スペック(CPU)について

    初歩的な質問で申し訳ございません。 現在使っているPCのCPUが Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz なのですが、これは 必須環境:Pentium4 2.4 GHz以上 といっているように回転数が足りないということでスペック不足になるのでしょうか?

  • CPUの交換について

    こんにちは、CPUの交換についての質問です。 今私が使用しているパソコンはhpのxw4300で、スペックシートには チップセット:インテル® 955X Express(1066MHz FSB) プロセッサ:インテル® Pentium®4 650(3.40GHz/2MB/800MHz FSB) EM64T対応 キャッシュ:2MB と書いてあるのですが、このパソコンにインテルCore 2 Duo E6700を取り付けても大丈夫でしょうか? 素人判断で、チップセットに1066MHz FSBと書いてあるので大丈夫かなとは思っているのですが、スペックシートに書いてある(購入時の)プロセッサの選択肢が800MHZ FSBのものしかないので不安です。 また、Core 2 Duo E6700よりもこちらのほうがいいというCPUがあれば、教えていただければ助かります。 使用用途は主に3DCG制作、映像編集です。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのCPU換装

    現在使っているノートPCが OS : WinXP Pro チップセット : モバイル インテルPM965 Express Chipset(ICH8-M) CPU : Core 2 Duo T8100 ソケット形状 : Socket P です。 CPUを同じSocket PのCore 2 Duo P8700に換装したいのですが、 チップセットのFSB Speedが800MHzで、 P8700のFSB Speedが1024MHzとなっています。 このチップセットだとFSBが1024MHzのCPUは使用できないのでしょうか。

  • CPU

    パソコンの新規購入を考えているのですがCPUについてわからないことがあります。デュアルコアCPUがはいってものを探しているのですが、いまいち見方がわりません。  1、インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7400 (4MB L2キャッシュ 2.16GHz 667MHz FSB)  2、インテル(R) Core(TM) Duoプロセッサー T2300E (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB) 1と2のちがいがよくわかりません。Duoの前にある数字はなにをあらわしているのでしょうか?また括弧内の意味もわかりません。どなたか教えてください!

  • CPUが スペック通りに認識しないのですが・・・(T_T)

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いしますm(_ _)m NEC製 VersaPro VA50H (celeronモデル)にIntel Mobile Pentium3 750Mhz Micro-PGA2を取り付けましたが規格どおりに認識してくれません。 Pentium3 1Gを取り付けたらエラーが出てしまうためにPen3 750Mhzを取り付けたのですが・・・ 私のカンでは Pentium3 700Mhz前後まで対応していると思ったのですが未対応なのでしょうか? 参考までにBIOS上では きちんと認識していますがWindows上では下記のような感じです。よろしくお願いしますm(_ _)m CPU Properties CPU Type Mobile Intel Pentium IIIE, 600 MHz (6 x 100) CPU Alias Coppermine, CuMine, A80526 Original Clock 600 MHz L1 Code Cache 16 KB L1 Data Cache 16 KB L2 Cache 256 KB (On-Die, ATC, Full-Speed) CPU Manufacturer Company Name Intel Corporation Product Information http://www.intel.com/products/browse/processor.htm Motherboard Properties Motherboard ID 63-1400-009999-00101111-060502-I440MX$0154A142 Motherboard Name Unknown Front Side Bus Properties Bus Type Intel GTL+ Bus Width 64-bit Real Clock 100 MHz Effective Clock 100 MHz Bandwidth 800 MB/s Memory Bus Properties Bus Type SDR SDRAM Bus Width 64-bit Real Clock 100 MHz Effective Clock 100 MHz Bandwidth 800 MB/s

  • CPUについて最適なものは?

    宜しくおねがします。 私はアフィリやオークションをしていて、同時に複数のツールを動かしたり、複数ツールを動かしながらYOUTUBEを見たりとか、CDやDVDを作成しながらツールを動かしたりメールチェックしたりADOBEのソフトを使ったりすると必ず動作が遅くなりタスクマネージャーを見ると結構な割合で100%近くをうろうろしている状態です。 XPでCPUはセレロン、HDDは40G、メモリ1Gです。 そこでパソコンを買いなおしたいのですが、このような使い方をする場合どのようなスペックを選べばいいのでしょうか? マウスコンピューターでXPには決めているのですが、一番分からないのはCPUです。 ゲームなどはしないので境界線が分からないのです。 上記のような作業を作業をストレスなくしようとすれば インテル® Pentium® Dual-Coreプロセッサー インテル® Core™ 2 Duoプロセッサー  インテル® Core™ 2 Quad プロセッサー これのどれを選べばいいのでしょうか? インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2キャッシュ/2.66GHz/1066MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) とかなのですが、こういうのって使っていると分かるものなのでしょうか? 宜しくおねがします。 とにかくストレスなく出来て、なるべく安く抑えたいのです。 おねがします

  • DELL Inspiron 8600のCPU交換が出来ないのですが・・・。

    こんにちは 今 Dell Inspiron 8600のCPUを交換しようと考えています。 現状としては ・ボード:Chipset i855PM ・CPU :Intel Pentium M 1,4GHz (Multiplier x14.0) (FSB 100 MHz) (Bus Speed 400 MHz) です。 これを Intel Pentium M 755にかえたいのですが, ・CPU(Cache:2MB L2 Clock:2GHz FSB:400Mhz) うまくいきません。 なにか間違っているのでしょうか。 また,手順としてCPUを交換するのみではだめなのでしょうか。 詳しい方宜しくお願い致します。

  • パソコンのスペックを教えてください

    近頃,パソコンの動作が遅く感じます。 買い換えた方がいいのでしょうか? それとも,メモリを拡張すると,まだ,さくさく動くのでしょうか? あまり,最近のパソコンのスペックを知りません。 どうすべきか,教えてください。 現在のスペックは, Intel(R) core(TM)2 Duo CPU E8500 @3.16GHz 3.17GHz 3.18GB RAM 物理アドレス拡張 となっております。