• ベストアンサー

SONYのブラビアKDL-22CX400

piyorinaの回答

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

出来ません。 お示しのテレビは、留守録機能しか搭載していません。 編集や他機種への書き出しなど本格的な録画には、 レコーダを購入して下さい。

関連するQ&A

  • ソニーのブラビアで予約録画ができません

    ソニーのブラビア(W730E)に、外付けHDDを繋ぎました。 放送中の番組を録画することはできるのですが、予約録画をしようとすると、 「録画予約設定」の画面の「録画機器」に、HDMIで接続している ブルーレイレコーダー名が表示されてしまい、外付けHDDに変更できません。 繰り返しになりますが、放送中の番組録画はできるので、きちんと登録はされてます。 録画予約だけできないのです。 予約録画はUSBよりもHDMIが優先される仕様なのかと思い説明書を見たのですが、 その辺りの記載はありませんでした。 どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ソニーBRAVIA(KDL32BX30H)

    ソニーBRAVIA(KDL32BX30H)をお使いの方に質問です。 これから購入しようと思うのですが、こちらのTVは例えば、長時間の歌番組を録画して後から好きな歌手が歌っているところだけを残して保存すると言った、不要なシーンカットみたいな機能は付いているでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • ブラビアX-9500Gに外付けHDDとレコーダー

    ブラビアX-9500GにブルーレイレコーダーBDZ-FW1000を繋いでいますが、ブルーレイレコーダーには4Kチューナーが有りません。テレビの4K番組をブルーレイレコーダーの内蔵HDDに 録画は出来ないとメーカーから説明が有りました。そこで、テレビにブルーレイレコーダーと外付けHDDを同時に接続した場合、テレビの4K番組を外付けHDDに録画できますか。 また、ブルーレイレコーダーの番組表から外付けHDDに録画できますか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BD-REの仕組みについて

    よろしくお願いします。 ブルーレイ搭載のPCを買いました。 テレビのハイビジョン放送をHDDに録画しているのですが、HDDではCM部分をカットしたりする「録画番組編集」をすることができません。 PCの取り説には、HDDからBD-REに録画内容を移した後、PCに付属されている編集ソフトを使い、ディスク上でなら番組編集ができるとありました。 なので、HDDにある録画番組をBD-REに移して、その編集ソフトを使ってディスク上でCMとかの不要な部分をカットする編集をしました。 それで疑問に思ったことがあるのですが、DVD-Rもブルーレイディスクも記録する時は、ディスクの中心部分から外側に向かって円を描きながら渦状に記録する仕組みでしたよね? たとえば、180分録画できるBD-REディスクに180分の番組を録画したとして、それを編集ソフトで番組の途中途中に入るCM部分等をカットして、結果的に90分の番組内容に編集したとします。 この場合、素人考えですと、ディスクの中心部分からディスクの外側に向かって1本の渦状に記録されたデータが、虫食い状態のようになってしまっているように思ってしまいます。 つまり ------------------------------------------------------ ↑のように連続して書き込まれていたデータが --- --   -------  --  ----- -- ----   -------- -- - --- - ↑こんな感じになっているように思ってしまいます。 これだと、180分の録画番組を編集して90分にしたとしても、もう追加で録画できないように思えてしまうのですが・・・。 ディスク上で編集しているわけですから、一旦HDDに取り込んで編集され、ディスクは初期化され、再度新たな連続するデータとして記録されてるわけでもないようですし、そもそもデジタル放送なのでHDDには戻せないだろうし。 不思議でいろいろ調べたのですが、結局わからず、こちらで質問させていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お時間あるときで結構ですので、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SONY BDZ-ZW1000

    SONY ブルーレイレコーダー BDZ-ZW1000 内蔵HDDに録画されてる番組が再生できません。 録画一覧から番組名を選択し、画面は変わるのですが、真っ暗のまま再生されません。 また、録画予約していた番組も録画出来ていませんでした。 どのような原因で再生ができなくなっているのか、録画が出来なくなってしまっているのか。 お教えください…。 年末年始、録画したい番組が多く大変困っております。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • なぜソニーよりもパナソニックのブルーレイレコーダーの方が売れてるのです

    なぜソニーよりもパナソニックのブルーレイレコーダーの方が売れてるのですか?!          ソニーだって確か携帯電話から予約録画とかCMカットとか出来るんですよね?!なぜ今パナソニックなのでしょう?

  • 地デジ録画機器

    地デジのTV番組を録画→CMカット編集→DIVX等でエンコード の一連の過程をやりたいのですが、 地デジ対応のHDDレコーダーを購入すると、PCに保存するために、 ブルーレイなどに一度ダビングする手順が増えてしまいますので、 PCで直接、地デジ録画をしたいと思っています。 なにか、いい録画機はないでしょうか? W録ができたり、HDDを内蔵しててPCの電源を消してても使えるといいのですが、ノートPCですので、ボードを増設することはできません。 よろしくお願いします。

  • SonyのVAIOについて

    SONYのVAIOについてです。 どなたかお知恵をお貸しください。 VAIOで録画したテレビ番組は、外付けHDDなどにバックアップできますでしょうか。 この度VAIOの処分を考えているのですが、たくさんテレビ番組を録画しているため、いちいちDVDに焼くしかないのか、他に方法がないか考えております。 型番はVPCL118FJ、テレビを観るソフト(アプリ)はGigapocket degitalです。 OSは7です。 よろしくお願い致します。

  • SONY ハンディーカムHDR-CX120

    SONY ハンディーカムHDR-CX120 を昨年購入し 大変コンパクトで使いやすく気に入っています TVでジャパネット たかたで JVCのモデルの宣伝を見て ふと思い質問させていただきます このSONY ハンディーカムHDR-CX120 のバックアップを簡単に出来きる方法 DVD ブルーレイの ドライブを教えて下さい  まだ本体とメモリーに入れたままで編集やバックアップをしていません 簡単に DVD かブルーレイにつなげて保存が出来る ドライブかソフト その他でいい方法がありましたらお願いします。

  • SONY SR12の編集方法について

    SONY ハンデイカム SR12で録画した映像を家のテレビ(SHARP LC46CR1W)で見たいのですがPCで編集ではなく直接DVDHDDレコーダー(SHARP DVAC52)のHDDに保存する事は可能でしょうか? 又ブルーレイディスクを購入するとしたらSONY以外でもブルーレイディスクに直接焼く事は出来ますか? 画質は最高画質のまま焼きたいのですが可能でしょうか? どなたかわかる方いましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。