• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女のつきあいについて(質問の状況に当てはまる方))

女のつきあいについて

ann1789の回答

  • ベストアンサー
  • ann1789
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

女の子らしい女に回答を求めていらっしゃるかもしれませんが 私はあなたと同じタイプの人間です。 なので同じようにイラ「女の子らしい女の子っとします。 きっと男脳なんです。 群れなきゃ何もできないthe女の子!みたいな生き方に疑問をもつ。 自分は自分、お金や時間にシビア。意味のない事に意義を見いだせない。 テンポも女の子より早い。 違いますか!? でもやさしくない訳じゃないし、女の子でよかったと思うこと(オシャレやかわいいものにトキメクなど)もあるし、友達は大切にしたい。 何故!?という質問の回答になってませんが、あなたが挙げたイラつく部分があるのが一般的な女性で私たちが少数かもしれません。 だからこういう生き物なんだと割り切るしかない所もあります。 ただ、すべての女性がそうかというと違うと思います。 私は友達が少ないですが、それなりに自分で選んでるんだなとふと思います。 みんな私と血液型が同じ、あなたのような考え方の女性が多いという共通点がありました。 やっぱ女の子女の子した子とずっといると疲れるしイライラが相手に伝わるんだと思いました。 自分にも相手にもよくないです。 なので無理にその輪に入らず、自然と距離を置く。 さっぱりした男っぽいキャラ(本来キャラというわけではないけど)を植え付ける。 ウマの合う本当の友達との付き合いを大切にする。 複数だと相手のペースに持って行かれますが、2人だと私とあなたは違うけど趣味があう所がある。という形で本音が言い合え、いい友達関係が出来ると思います。 ただ、あなたの財産に影響するような女の子らしい女の子には注意してください。 思いつきでお金のかかることを誘ってくる。 ご飯でたくさん頼んでちょっとずついろいろ食べたい。→残す羽目に。 贅沢を強要してくる。などなど あなたと同じで意味のない買い物は私も嫌いです。 お金は大切なので適度に合わせて、自分の話をあんまりしないのが得策かも。 私の妹もあなたのようなタイプなので家庭環境なども関係するかもしれませんが、 世の中の殆どがそういう女性だからというのが答えではないですか??

noname#147490
質問者

お礼

なんか女の子らしい女の子とのつきあいが出来ない時点で自分は女を捨ててるっぽくなるのかなぁ~と付き合ってるんですが、やっぱり疲れますね(^_^;) 頼られるのも疲れるのに、相手はちっとも私の負担になってるとは思ってないし(私だから苦労なく出来ると、勝手にすごい人と思われてる)。 金銭的にもランチは必ずカフェだったり、微妙に私には負担ですし。 言われてみれば私の姉妹も似たタイプでした(笑)

関連するQ&A

  • 試着の達人になりたい

    洋服って試着したら店員さんに見せるもの? それとも試着させてくださいって断ったら、あとは自分の世界? 試着した服を店員さんが誉めて勧めてきたけど 買わないっていう時の上手な断り方は? そもそも店員さんとのトークが苦手なのですが、 話しかけられないコツとかはありますか? 皆さんは店員さんとのトークどうしてますか?

  • こんな女どう思いますか?また、あなたの周りの嫌いな女は?

    私の同期に苦手な女の子がいます。 1.同期同士でご飯食べに行ったとき、自分よりもまず他人に食べ物をよそいまくる。焼肉焼いてみんなに取り分ける。 2.屋外での飲み会で、みんな分のおにぎりを作ってくる。  こういう“私は気が利く女なのよ”みたいな事する人、おにぎりにはかなり引いてしまいました… 男性はこういう女の子が好きなんですか?? みなさんはどう思いますか? また、みなさんの周りの嫌いな女は?

  • 男友達の方が楽しい?

    いつもお世話になっています。 私は女友達の間では、サバサバしていて男の子のようなひょうきんな人で通っています。聞き役で盛り上げ役のような存在です。 自分自身もそんな性格だと思っていたのですが、実は家族や彼氏の前での素のリアクションは女の子っぽい所もあって、話し方も本当は高めの声で柔らかい言い方です。その方がとても楽なのでこれが素なんだと思います。 でも女友達の中で素を出せない自分がいます。 本当は女の子らしい?リアクションが出そうになってもわざとサバサバしたり、声も高い方が楽なのに低めになっています。今更キャラを変えると(ぶりっこしてる)と思われそうで怖いからです。 そのせいで、最近彼氏や男友達といる方が素でいれて楽しくなってきてしまいました。気を使わず素の自分でいれています。 それ以外でも、女友達にはこんな言い方すると傷ついたり誤解されるかな?といううような突っ込みも男友達には気軽にできます。自分の話もよく聞いてもらえる気がします。 彼氏からも何で女友達がいる時はそんなに気張ってるの?と言われました。。。 この状況を打破する方法はないでしょうか? 皆さんも女友達の前では色々考えているものなのでしょうか?

  • 私は彼氏に女として大切にされているのでしょうか?

    私は彼氏に女として大切にされているのでしょうか? 私には付き合って6ヶ月の彼氏がいます。告白されました。 私は彼の事が大好きなのですが、最近彼の気の利かなさに少し悩んでいます。 例えば以下の通りです。 ・重い荷物などを一切持ってくれない。(彼は手ぶら) ・私が38度熱が出た時に、それを知っているのに布団を敷いくれず、自分はさっさと寝る。 ・外食をしに行く時は注文・会計は必ず私任せ。(でも割り勘です) ・向こうの家族に会いに行った時も、自分は兄とゲームばっかして私はほったらかし。(5、6時間はいます) こんな感じです。 付き合って日がたってきたのもあり、私に素の自分を見せてくれている、それだけ心を許してくれているのもあるんだと思い、それは嬉しくもあるのですが、でも逆に安心されきってしまっていて刺激がないと言うか、女として扱われていないような気がします。 私は彼に喜んで欲しくて、デートも彼が行った事ない所へ連れて行ったり、毎日お弁当を作ってあげたりして、言葉だけじゃなく、行動でも愛情表現しているのですが、彼からは何もありません。 「体調が悪い時くらいはもう少し気を使って欲しい。」と言う事を彼氏に言ったら、 「これが素のオレなんだ。オレは素のオレを見せたいんだ。無理をして気を使うと疲れて一緒に入れなくなるだろ」といってあまり聞き入れてくれませんでした。 言ってる事分かりはするのですが、でも一緒に暮らしていくにも相手を思いやる優しさや気遣いが私は必要だと思うのですが、それを彼にどう教えてあげればいいのでしょうか? それとも私がただ単純に女として見られていないだけなのでしょうか? 6月誕生日だったのですが、プレゼントさえもらえませんでした。 最近ではラブホテルに行っても、3、4時間テレビ観て、なにもせずすぐに寝てしまいます。 私も彼氏も26歳です。 お願い致します。

  • 女なのに女の子が苦手です。

    こんにちは。20歳の♀です。 私は、女の子と打ち解けるのがものすごくニガテです。 中学生の頃までは、女の子と仲良くなれる性格だったのですが、高校に入り頻繁に彼氏ができるようになってから、突然女の子との接し方が分からなくなってしまいました。 その後大学に入って、関わった女の子に何気なく彼氏や他の男友達の話をしただけなのに嫌な顔をされ、仲間はずれにされました。そういう経験がトラウマになり、新しいバイトを始めても女の子が恐くて恐くてろくに話もできないまますぐにやめてしまいます。 長年付き合ってる仲のいい女友達は5人ほどいるのですが、しかも同じく恋愛体質なのですが、その子たちはものすごく話が面白い子たちなので女の子にも人気があります。 この前その5人の中の一人と、浅い関係の女の子たち4人と飲んだ時に、恋愛トークで自分に話を振られたのですがとても緊張してしまい、笑いを全くとれませんでした。それどころか場をシラケさせてしまいました。いつもこうです。女同士の飲み会のあとはいつも家で泣いてしまいます。 一緒に行った子に後日相談したら、「お前の恋愛話はネタに聞こえない。周りが真面目に聞いちゃう話し方だ」と言われました。私はその子達みたいに、芸人みたいなトークができないから、ネタみたいな話し方をどうやってすればいいかも分かりません。だから淡々と話しちゃうんです。 仲のいい5人相手にはめっちゃ明るく振舞えます。笑いもとりまくります。 男の子とも楽しく話ができて、お前はホントに面白い、と褒められ可愛がられます。 だけどその他もろもろの女の子はダメなんです。 だからいつも彼氏や男友達に逃げてしまうのです。 開き直って男の人だけと関わって生きていこうかとも考えましたが、私はホントは男友達よりも女友達が欲しくてしょうがないです。これから就職もあるし、本当に困っています。 なぜ、女の子と仲良くなれないのでしょうか。 私みたいな警戒心が強く女の子にトラウマのある女は、どうすれば女の子と楽しく話ができて仲良くなれますか? 女の子をひきつける面白いトークのしかたも知りたいです。あと、女の子に好かれるキャラクターも。多くてごめんなさい。夜も眠れないほど悩んでいます。

  • 女の方に質問です・・同性の友達について

    お願いします。 女同士の友達で、お互いにお互いを大切で大好きな友達って思い合ってる関係の友達って、どうやったら出来るんですか? それには時間がやっぱり必要ですかね・・ いつも私の片想いで相手は私ことが好きじゃないんだろうなぁ・・という友達関係が多いです。 それはやっぱり私に問題があるんだろうなぁーとは思うのですが、どこが問題なのか分かりません。 しいて挙げれば・・・ *話がつまらない *気を使いすぎる *暗い これだけでも十分に嫌われる要素でしょうが・・ これだけじゃない・・何か自分で気づいてないような要素があるような気がします。 ちなみに・・ 私が友達にあんまり私のことが好きじゃないんだろうなぁーって思う理由は・・ *私が話したことを覚えていなかったり、前にいつ遊んだか覚えていない *私と話してる時あくびをよくする *遊ぶ時はいつも私から誘う *他の友達の好きなもの(お菓子とか映画とか・・)は知っているのに私のは知らない ・・・などです。 自分が友達になりたくないなぁーと思う同性の女の子ってどういう子ですか? こういう子と友達になりたい!と思う同性の女の子ってどういう子ですか?

  • こんな女すぐ飽きられてしまいますか?

    こんな女すぐ飽きられてしまいますか? リードが出来ない。自分がない。主体性がない。受身すぎる。 元彼からさんざん怒られてきたことです。 それが理由で振られています。 頑張って自分の意見を言ったら言ったで、気が利かない、自分中心にしか考えてない、やっぱりゆとり世代だな、とか結局は怒られて・・・ すぐ怒るから怖くて自分の意見を言えなかったところもありますが、わたしはもともとが内気な性格で何かを主張したり自分の意見を言ったりする事が苦手です。 いま好きな人がいて「映画みにいく?」「ごはんに行く?」と誘われたら「◯◯が気になってたの!」「~が食べたいなー」くらいなら言えたり、AとBどっちがいいか聞いてくれたらちゃんと選ぶことも出来ます。「◯◯するよ?しようか?」とか「◯◯に行ってみたいから今度いっしょに行こう」までなら言えるのですが、自分から積極的に誘ったり何か提案したりプランを立てリードする事も本当に苦手です。。 「受身の彼女って嫌だ?」と好きな人に聞いた時に「オレと一緒にいて楽しいのかわからなくなりそう」と言われました。(気を使ってくれたのか、わたしのことを受身とは思わないと言ってくれましたが) やっぱり、こんなんじゃ、一緒にいて楽しいのかわからない、と相手から思われますか?一緒にいても楽しくないですか。男性はイライラしますか? 付き合っても、こんな女すぐ飽きられてしまいますか? 元彼の言葉が引っかかって自分に自信がないです。

  • 女と付き合うのが辛くて悩んでいます

    彼女と付き合うのが辛くて悩んでいます 僕は社会人1年目で彼女は年下で大学生です。付き合って2カ月程で僕が他県に就職し、現在は遠距離恋愛(片道3時間ぐらい)で半年ちょっとです。同じサークルつながりで僕から告白しました。 彼女の性格は大人しい方で、僕にとっては初めての彼女で、自分なりに大事に大切にしてきました。 僕は今でも彼女の事が好きなのですが、彼女は僕の事が好きではないんじゃないかと悩んでいます。 メールも僕から送ってばかりですし、返信も数日後に返ってくる、または返ってこない、というような状況も珍しくありません。 さらにほとんど僕から「会いたい」と言ってて、向こうから「会いたい」とは全然ありません。ちなみに彼女はバイトやらで忙しく、僕が2~3カ月に一度会いに行ってます。 しかしこれらも、こういう彼女なんだなって割り切ってきました。 でも先週、サークルの企画ツアーで僕も彼女と参加して遊びに行ったのですが、久しぶりに会うのに僕と全然話しをしてくれません。他の男メンバーや女メンバーとは楽しそうに話すのに、僕の事だけ避けている気がします。僕はもうOB扱いなので、みんなの周りで彼氏と話すのは恥ずかしいのかなとは思うのですが、かなり落ち込みました。 僕は女の子を楽しませれるトークとかは苦手なのですが、頑張って彼女と向き合ってきたつもりです。 僕はまだ彼女の事が好きですが、どうすればいいのか分かりませんし、辛いです。 もう彼女とは別れた方がいいのでしょうか?別れたら気が楽になるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 女は女だけで生きていくのですか?

    こんばんは。 私は高校2年生の女です。 私は、外見はどう見ても女です。男らしい顔立ちでもありません。かわいいものを集めるのが好きなただの女子高生です。でも、女の子と話をするのは苦手です。 愚痴や悪口を陰で言ったり、おそろいにしよう♪とか・・・私の性に合わないのです。 私はそんなに人とたくさん喋りたくありません。 人付き合いが嫌いなわけではなく、友達と面白い事をするのは好きです。男女関係なく。 私の住む世界だけの女の子達だけかもしれませんが、喋らないと地味な子として認識されてしまいます。 地味な子は相手にしてくれないような女の子の世界で、私は一人になって面白い事もできないようになる事を恐れて、今友達といっぱい愚痴を言ったりする生活をしています。臆病な私は今の生活に満足できず、何もできないでいます。 私は小さい時から男の子とずっと遊んできました。 昔から女の子と遊ぶのが苦手で・・・。 今の年頃になると、男は男、女は女で群れるようになり、 私は女として生きる事を強制されます。 男は女なんて入ってくるなと言います。 それが悔しくて、今自分を見失っています。 私は間違った道を歩いていますか? これからどうしていこうか考えています。 アドバイスを待っています。

  • 自分が恥ずかしがり屋なだけ?

    職場の近くの小さめの銭湯で週1〜4回くらい通っているのですが、顔馴染みになった雑談もするオバチャン店員さんに言われた事が気になるのですが自分が恥ずかしがりすぎなんでしょうか?? 元々、顔見知りになる前はタオルで隠さずにフル○んだったんですが親しくなってからはすれ違う時や雑談の時もずっとタオルで前を隠してました   「オバチャン相手に恥ずかしがってたら彼女できた時どうするの?笑」 「堂々としていいよ」 と言われてしまいました。 確かに、そのオバチャンの従業員は他の男性客ともしょっちゅう雑談して見慣れてるとは思うんですけど、やはり自分はタオルが取れないです。 ふつうにオバチャンの話しやすさとか雰囲気とかトークの面白さとか好きなんですけどね