• 締切済み

妊娠したら彼の態度が急変…

tcmhの回答

  • tcmh
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私は子供は産まない方があなたの為でも子供の為にも良いと思います。 私は幼いころ両親は離婚し、祖父母に育てられたのですが、両親のいる家族がやはり羨ましかったですし、引け目を感じることもありました。 子供の将来や、あなたの今後の結婚も条件を狭くしてしまうように感じます。 もし違う方と将来結婚した際は今お腹にいる子供は父親が違うわけですから虐待を受けるかもしれません。 多くの悲しみを産まれてくる前から確定させるのは子供にとって幸せなことでしょうか? 私なら彼の会社には言わず、慰謝料をもらってから判断します。 妊娠は彼だけの責任ではなく、避妊は二人で考えるものではないかと考えるからです。 今は感情的になっていて、冷静な判断が付いていないのでは? あなたが今お腹にいる子供の気持ちになって大きくなったら何を考え何を思うかを想像すれば答えが見えてくるように思います。

関連するQ&A

  • 離婚が決まってからの2人目妊娠

    私は生後10ヵ月の娘がいる母親です。シングルマザーになろうとしています。今まで専業主婦だったのでこれから仕事と保育園を探します。 夫とは色々あったのですが、一緒に頑張っていこうということになってすぐの別れだったので、まだ正直整理出来てません。でも、時間と子供の成長は待ってくれないので、先のことを考えていかなきゃと思っているのですが、もしかしたら妊娠しているかもしれません。まだ確定ではないのですが、最近毎朝吐き気があり、悪阻かもしれないです。今月は19日が生理予定日です。 もし妊娠していたら、どうしようととても悩んでいます。今の娘は、おろしたくなくて高校をやめて産みました。 でも、中卒のシングルマザーで子供2人を養っていけるのか、妊娠出産中は仕事が出来ないので生活をどうするか、おろすしかないのか…と悩んでいます。 正直な気持ちは、おろしたくないです。でも、現実難しいんだと思います。 誰にも相談出来ずここに書き込ませていただきました。 私の両親はいるのですが、なるべく頼らず自分の力で生きていきたいです。 おろすしかないのでしょうか… 同じような経験がある方、中卒でシングルマザーの方、その他の方、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • テレアポのヒドイ態度

    テレアポで今までかつてないくらいのヒドイ対応の男から電話がかかってきました。 何かを送ってきたいと言ってきたので、断りました。 そして、向こうの会社名と住所、電話番号、名前を聞きました。全部ウソでした。 次にかかってきた時に 「あなたが言った、会社名の住所、名前、電話番号、 全てウソでしたよね?」 と言うと 「えぇそうでしょうね」 と言ってきました。 「そういう会社名も名乗れないような怪しい会社から 変なもの送りつけられても困るから断ります」 と言うと 「オマエばかじゃねーの?ぎゃーっはっは」 「あのーわかるかなぁ?アンタ」 と言ってきて終始そういう態度でした。 「客にそういう態度でいいのか?」 というと 「客じゃねーよバカぎゃーっはは」 正論で詰め寄ると 「きたきたきた~」 などといってガチャっと切られました。 電話がかかってきたのが計11回! ガチャっといきなり切られたのが内3回。 ウソの電話番号で民家にかかってしまって、 相手に迷惑がかかった事を聞いてみると 「あー、心がふか~く痛みますねぇ~」 などといっていました。 どうせ、テレアポ仲間で仕事が終わった後に どういう客に対応したか 競い合って笑いまくっているのでしょうねぇ。 現に、違う人の声でも一度応対されました。 こういうバイトをする人はストレスがたまっている らしく、人を見下す事でストレス発散にしているらしいので、私もストレス発散の餌食になってしまったようです。まともに対応した私がバカでした。 次からはこういう思いをしたくないので どういう応対が一番、効果があるのか、 テレアポの仕事をされている方がいたら、 こんな対応されたら困るという方法を教えてください。 一番は、無言でいる事なんでしょうか? 最終的には一言も話さなかったら切れていましたので。

  • 妊娠…しかし彼の態度が急変してしまいました

    つき合って5年になる彼がいます。 5年の間、結婚観や子供のことまでいろんな話をし、結婚も時間の問題でした。 先日生理が1週間遅れているので、不安になり2人で妊娠判定薬で検査しました。すると陽性反応がでました。 その日はどちらかというと私の方がパニックになりましたが、彼は穏やかに笑って「産むか産まないかは決めていいよ」と言ってくれ、いつ挨拶に行こうかなどと言ってました。 ところが次の日になって、急に現実が押し寄せてきたらしく、経済的な理由などで「産んだ方がいいのか、産まない方がいいのかわからない」と言い出したのです。2人とも共働きで、がんばれば何とでもなるのに、がんばろうという言葉もなく、あまりに勝手な言い分に、信頼を裏切られた気になり、その日別れました。 夜メールに、最後の責任として病院には付き合いたいと書いてありました。 彼の頭の中には「堕ろす」という選択しかないようです。 私は好きな人の子供ですし、産みたいのです。 一体どうすれば以前の彼に戻ってくれるのでしょうか? この危機を乗り越えられるアドバイスがありましたらお願いします!

  • 年末調整について

    私は未婚シングルマザーなのですが(訳は相手が独身と大ウソをついていた為泣)今9時~5時、土日休みのパートで働いていて会社から年末調整の紙をもらったんですが、書き方を調べていたら「なんかこれって私が未婚シングルマザーてバレない!?」「結婚して離婚していないと控除うけれない!?」と気付きました。 会社には未婚シングルとは行っていないしみんな離婚シングルと勝手に思っているので私としては今さら未婚シングルって事を知られたくないのですが、年末調整って必ず働いている会社でしないといけないですか? 「私が自分で確定申告に行くので」と会社に言う事は可能ですか? それと「なんで自分でするの」と会社に聞かれた時に何かいい言い訳はないでしょうか?かなり悩んでいるので宜しくお願いします。

  • シングルマザー方が再婚を意識するとき?

    人によって違うとは思いますが、シングルマザーの方はお付き合いをすると、すぐに再婚を意識するのでしょうか? 僕には去年の夏頃から付き合いだしたシングルマザーの彼女(20代後半)がいます。 最近、彼女から再婚を意識させるような発言が増えてきて、子供(3歳女の子)も懐いてくれているし、彼女の事も大好きなので前向きに結婚を考えようと思っていたところ、偶然に彼女が過去に他の方とも再婚しようとしていた事を知ってしまいました。 その人の話は僕も聞いていたので知っていたのですが。。。 普通に付き合っていた人なら過去の話なので気にはしなかったのですが、その人とは子供との接し方や考え方が合わずにスグに(一ヶ月ぐらいで)別れたと聞いていたので、「彼女は付き合った人なら誰にでも再婚を意識した発言や行動をするんじゃないか?」と考え込み、私のことを「離婚後に出逢った人の中で、特別な存在だから」と言われていただけにショックを受けてしましました。 そこでシングルマザーの方、シングルから再婚された方、経験者様に質問と相談ですが。 (1) シングルマザーの方は付き合う段階で再婚を意識するものですか? (2) また再婚を決意させる(決意させた)ポイントはなんですか? あと、この気持ちを正直にぶつけて彼女と話をしようかとも考えてますが 行動した方が良いですか?しないほうが良いですか? 出来れば理由も添えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 二人目の妊娠に向けて

    まもなく4歳になる息子のシングルマザーしてます。有り難いことに、結婚を前提としてお付き合いしている方がいて、子供を授かろうとます。先月、排卵日前日にHをして、確実にできただろう!と思っていたら、生理予定日の2日前に生理が…。でも、いつもに比べると、なり始めの割に鮮血で、量も多目で、一瞬あれっ?と思いましたが、普通に生理がきちゃっただけですよね…。一人目の時は、排卵日2日前で見事、妊娠できたのに、排卵日前日でダメだと分かって、ちょっとガッカリでした。やっぱり、タイミングがダメだったのかなぁ?

  • シングルマザーで転職経験のある方

    現在転職活動中の29歳、2歳の子供がいるシングルマザーです。 転職経験のあるシングルマザーの方にお聞きしたいのですが、面接でシングルマザーである事は話しましたか? 話した方、話して良かったこと悪かったことがあれば教えてください。 話さなかった方、話さない方が良いと判断した理由を教えてください。 独身時代にも転職経験はあるのですが、シングルマザーになったばかりで面接でどのような反応をされるのか… もちろん会社次第担当者次第というところが大きいとは思いますが経験者の方のお話を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠を疑われる

    中学2年生の女です。おそらく肥満のため生理不順です(?)3ヶ月に1回ぐらいにしか生理がきません。だからなのか母が私と兄の妊娠を疑ってきます。なぜだろうか、、。遠回しに「お腹異様に大きくない?」とか「そうなったら軽蔑するからね」など言ってきます。たしかに兄妹で妊娠はやばいです。ですが、あるわけないじゃないですか。ましてや私と兄はそんな仲良くないです。ひきこもりだから兄との妊娠をうたがってくるのかな、?(兄も私もずっと家にいる)母はシングルマザーのため仕事が多忙です。夜勤など月6,7ぐらいであります。「なんかあったら言ってね」とよく言われますが何もないので何も言わない…そうすると逆に怪しいのか疑ってくる、、本当辛いです。生理不順は放っておくと将来に影響するし病院に行ったほうが良いのは間違いないです。そして今年の3,4月ぐらいに行くことになったんですがなぜか当日お母さんが何も言わずにドタキャン…え?心配なんじゃないの?母に安心してもらいたいのもあり病院に行きたくないとは言いませんでした。なのに母が行かないとなると…もう何したらいいかわかりません。したほうがいいことなどあったら教えてください。

  • 態度の急変

    私は現在、再婚をし、連れ子(8歳)がいます。今私のお腹の中には赤ちゃんがいますが、再婚して1ヶ月妊娠したら急に旦那の態度が変わったのです。元々、旦那とは7歳の歳の差があり(年下)不安だったのですが一緒に住み子供もなれてパパと呼ぶようになったので結婚を決めました。妊娠がわかり、切迫流産のため絶対安静だったのですがそのころから子供に対しての態度が変わったのです。私はやはり今の息子をとても愛しているのでどうしても許せません。今離婚するべきか悩んでいます。このまま子供を生んでしまっても苦労することは目に見えています。そんな旦那の態度をみているととてもこれから先一緒にやっていく気にはなれません。

  • 急変した態度

    すいません長文です。 私は大学4年生です。 去年の夏にある同い年の男性と出会いました。 出会ったのは留学先のニュージーランドです。私は旅行としては何度も海外に行ったことあったのですが、一カ月も親元に離れる+他人の家でお世話になる、といったことになれることができず、ホームシックに陥っていました。毎日毎日日本に帰りたいなぁ、と思っていました。 そんなとき、たまたま友達と行った、日本食のお店で彼と出会いました。私たちは女性3人で、向こうも男性3人ほど。お互い大学が近く、間に知り合いもいるということで、私たちは仲良くなり、次の日から時間を合わせて観光地を廻ったりしていました。 けれど、やはり私は周りのみんなより、何事も楽しめなく、笑っていても、心の中では寂しさでいっぱいでした。 ある日、そのグループでbarでお酒を飲むことになったのですが、私は悪酔いしてしまい、外でお酒を覚まそうとしたときに、一人じゃ危ないからとついてきてくれたのが彼でした。 そのときに私は酔っていたせいもあるか、留学の寂しさ、慣れない環境への不安、など友達にも話せなかったことも彼に話してしまいました。 そして次の日から、彼は私にメールや電話をしてくれるようになりました。私は夜がとても感情が不安になっていたので、その彼の電話にとても救われたし、しゃべってみると想像と違った彼にとても親しみを持ちました。(想像では人に対して冷たい、グループでいてもほとんどしゃべらず、しゃべったとしても男性に対してのみ) どんな話しにも笑ってくれ、普段人には話さないだろうなっていう深い話しもお互いにしました。そして、それってどう意味?(私のこと好きなの?って意味で)勘違いしていいの?っていう言葉もたくさん言われ、そんな彼にいつのまにか私もひかれていっていました。グループでいるときは私に対してはあまり興味なし、という感じだったのですが、それも結局シャイということで、話すといったら電話、という感じでした。 そしてあるとき私は風邪をひき、10日ほどベットで横になっていて、そのとき私は心の不安と体の体調の悪さから、本当に精神的にまいっていました。けれども、そのとき彼は毎日電話をしてくれ、今日一日あったことを私に話してくれました。 本当に家にずっとひきこもっていたので、彼の電話だけが唯一の救いでした。そして私は体調が悪いまま、帰国することになりました。相手は私の一週間後の帰国でした。 そして、日本の携帯のアドレスは聞いていたので、彼の帰国後メールをしました。そこから3週間ほどメールをしていましたが、日本に帰ってきて楽しいのか、メールの返信は遅く、向こうは日本の友達と楽しんでる様子でした。そしてこのままうだうだしててもだめだ、と思い、私から遊びに行こうと誘いました。返事はOKでした。 そしてその遊ぶまでの間に同じグループで行動してた、彼の友達にたまたま街で出会いました。すると、◎◎(彼)と電話やメールしてるらしいじゃん?ってにやついた顔で言われ、私は彼は誰にもゆっていないと思ったのに、なぜ友達にゆったのだろう?と疑問に思いました。 そしてそのまま遊ぶ当日になったのですが、実際長時間出会って話すのは初めてで、私は緊張してしまい、あんまり盛り上がることがなく終わってしまいました。しかしそのあとすぐに彼からメールきて、また遊びにいこう!といった感じのメールがきて、そこからまただらだらとメールが続きました。 しかし、あるとき、なんか内容冷たくなったな、と思ったその日からメールの内容が冷たくなっていきました。電話しても前ほど楽しくなく、相手の態度が冷たくなったのが明らかにわかる感じでした。けど、流れでまたご飯を食べにいくことになりました。私はここでしか告白するしかない!と思いながら彼に出会ったのですが、、、 相手の態度が冷たすぎて、告白なんてできる雰囲気ではありませんでした。。 私と今いるのは誰?と思うほどに、相手の態度が急変しました。そんなこと普通言う?!っていうような言葉も言われ、一緒にいても相手の機嫌をとってる自分に何してんだろと思い、何度も泣きそうになってしまいました。 別れ際もそっけなく、家に帰って泣いてしまいました。 好きな人に冷たくされた、という悲しみもありましたが 信頼してた人に裏切られた気分がいっぱいで、もう友達にも思われていないのかな、、ととても悲しくなりました。 私はもう連絡とることはないんだろうな、と思っていました。 けど、その日から今まで2カ月に1回ぐらいのペースで謎にメールがきます。内容は全くたわいのないもので、何通かしたら相手がいつもメールを切ります。 何がしたいのか全く謎です(^_^;) もう去年の夏から一年になるので、私から彼にご飯でも食べに行こうと言おうと思っています。(好きとかではなく、友達の関係になりたいから) 人として、すっごい気が合い、このまま連絡とらなくなるのももったいないかな~と思って、気軽に誘うとしているのですが、 やっぱり誘うと俺のことまだ好きなのかな?と思うもんなんでしょうか? そして、次また出会ったときに、最後の日みたいにあんな態度とられたら、と思うと不安です。 しかし、楽しかったころのことを思うと、またしゃべりたいなぁ、と思ってしまいます。 みなさんならどうしますか? このまま、会うというのはやめるでしょうか? そして、少しは仲良かった女友達に”俺のことはあきらめてくれ”という思いもあったかもしれませんが、傷つくほど急激に態度冷たくするもんなんでしょうか? 謎に包まれていて、私も忘れたくても忘れられないです・・・・・