• 締切済み

変ですか?

kunpooの回答

  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.2

変じゃねっす。 皮は好き嫌い以前に、どうも消化しきれないみたいので、極力排除です。 が、湯剥きしないと、生トマトの皮は剥きづらいですねぇ。 生トマトを出されて剥いてしまえる技術をお持ちなら、羨ましい限りです。

関連するQ&A

  • ○○は嫌いだけど○○は好き

    自分は・・・ 「トマト」は嫌いだけど「トマトジュース」は好き…です。 トマトの皮の食感がすごく嫌です(^^; 「酒」は嫌いだけど「粕漬け」は好き 「ねずみ」は嫌いだけど「ミッキーマウス」は好き 「AKB48」は嫌いだけど「大島優子」は好き 「演歌」は嫌いだけど「津軽海峡冬景色」は好き ・・・・・・いろいろあるかと思います。 みなさんの【○○は嫌いだけど○○は好き】というものが ありましたら、是非教えてください。

  • 何か変なこと言いましたか?

    どのカテゴリがいいか迷ったのでこちらで質問します。 昨日真っ暗い部屋の中でつまづいて転んで、手のひらの皮がベロッと剥けてしまいました。 (超~しみて痛いです) 手をを友人(男)に見せながら話していて「皮がずるむけになってるんだよ~超痛いんだから」と言ったら 「なんかエロイな」と言うので「え、なんで???」と聞いたのですが 「いや別に」って感じで何も言ってくれませんでした。 よく意味がわからないのですが、何か変なこととか言ってますか??? 別に普通だと思うんですけど・・・。 手の皮が剥けるのがエロイとも思えないし・・・何かあるのでしょうか??? もし何かわかる方いましたら教えてください。

  • トマトの漬け方について

    4,5年ほど前から秋に、熟さなかった青いミニトマトと、大根・人参・きゅうり・等を細かく切って混ぜ、味噌漬けにしています。しかし、1年目はトマトの皮も柔らかく漬かりましたが、その後、柔らかく漬かりません。トマトの種類を変えましたが、駄目でした。トマト以外の野菜は大変美味しく漬かり、好評なのですが・・・。トマトの皮が柔らかくなる漬け方をご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • トマトの『湯剥き』って???

    トマトの湯剥きって、面倒臭くないですか??? 1っ個や2個位のトマトの為に、イチイチお湯を沸かして、鍋を余分に汚す… なので、私はいつも『包丁』で皮を剥いてたんですが… でも、もしかして『湯剥き』する事って『味』や『成分』に何か違いが出てるのでしょうか??? 単に『皮』を剥く為なんでしょうか??? ドッチがホントは良いのでしょうか??? ふと疑問に思いました。

  • チキンのトマト煮を甘くする方法

    いつもお世話になっております。 主人はチキンのトマト煮が大好き。 でも、酸っぱいものは嫌いなので、いつも煮込みすぎて 鶏肉がパサパサになってしまいます。 短時間で、酸っぱさがなくなって、甘くなるいい方法はないでしょうか? トマト煮はトマト缶、玉ねぎ、コンソメなどで作っています。

  • にんじんの皮トマトの皮ってむいてますか?

    昔のことですが、お料理を教えているという友人のお母さんが言うには「にんじんの皮には香りと栄養があるからむかないでそのまま使う」らしいのです。にんじんを手にするたびにそのことを思い出すのですが、やっぱり何となく気持ち悪くて(農薬など心配だし)むいて使ってます。 またトマトの皮もはじめは面倒でも湯剥きしたりしてましたが、ダンナがまるごとかじる性質なので、そのうちそのまま出すようになりました。(単なる手抜き?) まあ、トマトの皮は消化が悪そうですが、ジャガイモの皮は胸焼けを抑える働きがあると聞いたことがありますし、なにかしら役に立ってるのかも?実際のところどうなんでしょう? みなさんが普段どうされているか教えてください。

  • 子供が食べれるトマト料理教えてください!

    4歳の子供は好き嫌い無く、なんでも食べてくれます。 が、トマトだけはだめなんです。プチトマトは大好きなんですが、大きいトマトをカットしたのはどうしてもだめみたいなんです。  最近、このこのトマトを食べれるようになりたい!との本人希望が出てきました。  親としてなんとか食べれるように協力したいので、どうかレシピを教えてください。 条件としては・・・。 ・大きめのトマトを使用すること(プチとかフルーツトマトではだめです) ・子供と一緒に料理ができるといい ・なぜ嫌いなのかは不明???皮がいやなのか中身がぐちゃってなるのが嫌なのか????? ・とりあえず、味付けをしてもOK ・最終的には、サラダ感覚で塩をつけて食べれるくらいにしてあげたい 条件というか希望なんですが、良いレシピがありましたらご協力お願いします。 また、こんなんでトマトを克服できたよっていうのもあったらお願いします。

  • 変なものが・・・

    何ヶ月か前ペニスの皮(?)にコリコリとした小さなもの(ニキビみたいの)ができていました。ほおっておけば治るだろうと思ったのですが、なかなか治りません。痛みはないです。これは病気でしょうか??

  • ミニトマトの実の皮が固いのは

    「トゥインクルミニ」、トマトの苗を買って植えました、沢山実がなります。 皮が固くて不味いです、3年前に自生したミニトマトは皮が軟らかく美味かったのですが、栽培に問題があるのでしょうか教えて下さい。

  • トマトの皮

    完熟のトマトを食べたくて、今年初めて小さい苗を植えてみました。 丈はあまり伸びませんでしたが実は生って、赤く色づいて美味しそうになり、明日食べようと楽しみにしていたら夜の間になくなってしまいました。アライグマやサルが出没するところなので、そういう野生動物に取られたのだと思いました。 すると翌日になって、このトマトのものと思われる皮だけが、家の反対側に落ちているのに気がつきました。みかんの皮みたいな形に広がり(二つにちぎれて)、皮だけになっています。 まるで人間が食べたあとみたいで気味が悪いのですが、野生の動物がこんな食べ方をするものでしょうか? ひっかいたような傷があるのでもしかしたらカラスのしわざかなとも思っています。 最近のトマト苗は露地栽培を前提としていないので、露地で植えると皮が硬くなると聞きました。ハウスものよりだいぶ硬い皮かもしれませんが、野生の動物が「トマトを、皮ををむいて食べる」ものかどうか、教えて下さい。