• ベストアンサー

論理回路について

ryos14qsの回答

  • ryos14qs
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

ヒントは「フリップフロップ」です。 回答してしまうとあなたの為にならないと思いますのでヒントだけ教えます。 調べてみてください。

seturi38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヒントを参考に調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 論理回路について

    先程こちらで3入力OR回路について教えていただき ある論理式の回路を考えたのですが 添付のような書き方で合っているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 論理回路について

    論理回路の真理値表について 画像に手書きで(1)~24までに当てはまる数字を教えてください。 問題の内容は、 次の画像の論理回路の□に入る信号を0と1を考え、真理値表に埋めなさい。です。 よろしくお願いします。 コピーして使ってください↓ (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) 21 22 23 24

  • 論理回路について教えて下さい!

    論理回路について教えてください。 JK-FFをSR-FFを用いて表現するにはどうしたら良いのでしょうか? もし可能ならば回路図も添付していただけると嬉しいです!

  • 正論理と負論理の回路図の違い

    正論理と負論理の回路図の違い 正論理で回路をNAND2段回路で回路図を描きました。 同じものを負論理でNAND2段回路で回路図を描く場合って正論理と負論理で回路図って変わるんですか? いまいち正論理と負論理の違いが理解できません。 教えてください。

  • 論理回路(電気)の例題

    下の添付ファイルの例題をどなたか 回答できませんか? 条件とは0が通電なし?1があるという事? 抵抗の計算は自分でも何となくできそうですが、 論理回路の意味が判りません。。 簡単な説明もできればよろしくお願いします。

  • 論理回路について

     論理回路の入力のオープン状態(入力端子の配線をはずした状態)は、理論値として5V(ボルト)と等価であるが、その理由を教えてください。

  • 論理回路の負論理が理解できない

    論理回路の負論理がなかなか理解できません。 「H」なら 「0」 「L] なら 「1」 ということは分かるんですけど。 論理回路の「Not」の記号は出力部分に丸がありますよね? これは負論理を表すのですか? 例えば、私の考えはこうです。 この「Not」に「H」を入力すると、出力は「L」になります。 入力は正論理だから「H」は「1」を表します。 出力は負論理だから「L」は「1」を表します。 入力が「1」で出力が「1」?? となってしまうわけです。 「NAND」や「NOR」も同様です。 そもそも実際の回路上で負論理と正論理がどのように使われるのかあやふやな感じです。 実際の回路は「H」と「L」の世界なわけで、そこに「0」や「1」が何時出てくるのかなと... 長文でごめんなさい。 どなたか私の疑問を解消してください。

  • 論理回路で

    論理回路を2種に大別し、それぞれについて簡単に説明しなさい。 という課題が出たのですが、よくわかりません。わかる方教えてください。

  • 論理回路

    論理回路で出力が1になるなどというのは内部では実際に何がおこっているのでしょうか? 説明しているサイト、本などを教えていただきたいです(英語でも構いません)

  • 論理回路で困っております

    論理回路の問題をいくつか解いて大体は解けたのですが、以下の2問が全くわからず困っております。 (1)半加算器をNANDのみで回路を作成せよ。 (2)A,B,C,Dの4者の多数決回路を考え、順序立てて説明せよ。 どうかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。