• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛経験もないまま40間近。結婚は無理?)

40歳で結婚は無理?恋愛経験ゼロの男の入会は大丈夫?

testes21の回答

  • testes21
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.8

40代女性です。 「恋愛経験なし」というのが、今まで誰も恋愛対象として好きになったことがない、ということであれば、無理して恋愛や結婚をする必要はないと思います。配偶者は必需品ではないので、他の人が持っているからといって、自分も家に備えておかなければいけないものではありません。 もし、誰かを好きになったことがあるのであれば、それは「恋愛経験なし」ではないので、特に問題ないでしょう。相談所でも合コンでも、お好きな方法で婚活をなさってください。 >独身のままならどのようにして、何を人生の糧にしていけばいいのかご意見を伺いたいです。 今まで何を糧にして生きてきたのでしょう? 結婚できなければ、これから死ぬとでも言うのでしょうか? 配偶者(あるいは将来できるかもしれない子供)に過大な期待をするのはやめましょう。期待通りにならなかったときに、相手を逆恨みする原因になります。結婚相手と暮らすのは、自分の両親と暮らすのとそんなに変わりません。楽しいこともあるけど、単なる日常の方が大きい。むしろ、配偶者は親ではないので、自分を子供だと思って甘やかしてくれない分、つらいこともあります。 結婚して他人と暮らすのは、大好きな相手とでも、はめはかなりの苦痛を伴います。しかし、慣れてしまえば、ただの日常です。苦痛というのは、今まで自分一人で自由にやっていた日常的なことが全て相手とすり合わせなければいけないことになってくるからです。例えば、トイレやお風呂の使い方、掃除・洗濯・炊事の仕方、物の置き場所、テレビの見方、起床・就寝時間、休日の過ごし方、もろもろです。例えば、自分は、出勤30分前に起きて、朝ご飯をぱぱっと食べてから、洗面所で歯を磨いてヒゲを剃って顔を洗って、トイレに入って、出かけている、しかし、相手は、出勤1時間半前に起きて、顔を洗って、テレビを見ながら朝ご飯を食べて、洗面所で歯を磨いてお化粧をして、トイレに入って、出かけている。さて、朝ご飯の時間帯が違いますけど早起きして一緒に食べることにしますか?、自分が洗面所を使いたいときに、相手は鏡の前でお化粧したいみたいで、ここで譲ったら遅刻しちゃいますけど、どちらが譲りますか?、トイレに入りたいときに相手が新聞を持ってトイレに入ってますけど、早く出ろっていいますか? 長年同居している親や兄弟なら、習慣で自然な譲り合いもできるでしょうけど、初めて暮らす相手とはそんなわけにはいきません。うまくすれば、そんなすり合わせは最初の数ヶ月だけで終わり、後は、前の自分の習慣が思い出せないくらい、新しい習慣に慣れて暮らせます。はい、日常のできあがり、です。 > 一般論として40手前の恋愛経験なしの男は女性から見てどうなんでしょうか。今まで生きてきて、自分としては身をもって答えが出ていると感じてますので(問題外) 今まで誰かに告白したことはありますか? ないなら、何もしないで、自然と待っていればそのうち恋愛ができるだろうと思っていたことが問題外です。ほとんどの人は座って待っているだけでは、恋人はできません。 告白したことがあるなら、なんで今まで失敗したのかわかっているはずです。失敗の原因を考えて、何度でもチャレンジしてください。 恋愛にしても結婚にしても、相手があることです。質問者様だって相手がどういう人でもいいわけではないでしょうけど、相手も自分の相手がどういう人でもいいわけではありません。どういう相手がいいか、そういう相手の目に自分はどう映るか、ということを考えないで、婚活してもうまくいきません。就職活動と同じですから、まず、自分の希望する対象を想定して、そこに選ばれる人はどういうタイプか(どういう行動をしている人か)を研究しましょう。女性と接点がないって言っても、30代後半なら、奥さんのいる同僚や友達がゼロってことはないでしょうから、まず、同僚とその奥さんの研究でもしたらどうでしょうか?

hitori38
質問者

お礼

回答ありがとうございます >もし、誰かを好きになったことがあるのであれば、それは「恋愛経験なし」ではないので、特に問題ないでしょう。 好きになった子はいます。幼稚園のときの同じクラスの子でしたが。今でもその子は気になっています。途中で転校してしまったので数カ月しか同じ幼稚園にいませんでしたが。 その子だけです。あとは、既出の回答のお礼に書いたとおり、女性からバカにされ続けてました。今では女性に話しかけることもできません。これでも問題なしでしょうか。 >配偶者(あるいは将来できるかもしれない子供)に過大な期待をするのはやめましょう。 期待などしてないです。結婚したいのは、自分に生きがいを持ちたいからです。配偶者に負担をかけたり、甘えたり弱みをみせたりするなんて考えてません。ただ、家族という生きがいをもちたいです。支えてもらったり支え合うのではなく、自分が支えたいです。 >今まで誰かに告白したことはありますか? 当然ありません。そのうち恋愛ができるだろうと思ってもいません。小学校低学年のうちから自分は一生女性と関われないと思ってました。 >質問者様だって相手がどういう人でもいいわけではないでしょうけど 自分に嫌悪感を持たず、一生ついてきてくれるならいいです。ただ外国の方はちょっと・・・

関連するQ&A

  • 28歳で恋愛経験0では、少なくとも恋愛結婚は無理か

    男です。 男子高校卒業ということもあってか男女のコミュニティにあまり属してきませんでした。 大学のゼミもありましたが形だけというか心のつながりのようなものはありませんで卒業後は全く関係ありません。 バイトの同期は少し女性とも仲良かったのですが、やはり卒業後はあまり会いません。数年に一度。 会社は新卒6人くらい全員男だったので女子はいません。 近い年齢には女子もいますが仕事以外の交流はありません。 普段飲み会や旅行等に行くグループもどうしてか男オンリーの集団にしか所属していません。 決してオタクグループではありませんし、普通に彼女がいたり結婚予定の人もいますが・・。 そういう人は他で女性と関わりのあるグループに属しているのかなと。 こういう感じですが、良くて勇気を出して結婚相談所とかに登録して、年収や学歴、年齢あるいは顔などのいわゆる「スペック」だけで判断されて就活みたいな感じで結婚するみたいな感じですかね? ちなみに年収450~500万くらい?東京出身都内勤務、学歴はW大卒です。 ご意見お待ちしています。

  • 結婚相談所

    32歳独身女性です。 今、結婚相談所の入会を検討しています。 実はこの歳になるまで男性とお付き合いしたことがありません。 また少し太っているため、高い料金を払って結婚相談所に入会しても 男性から断られてしまうのでは?と言う心配があり 皆さんの意見を聞いてみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所で結婚した方

    30代後半の独身のオトコです。 30代前半位までは、結婚願望も強くありませんでしたが、ここ数年は、結婚したいと真剣に思っています。 出会いは、職場では男性ばかりで望めません。 その他、サークルに入会したり、自分なりに努力もしましたが、良い結果に繋がりません。 そこで、結婚相談所に入会しようと思っています。(一度、話を聞きに行ったことがありますが、入会は、しませんでした。) 結婚相談所で知合い結婚した方に質問です。 (1) まだ、自分は、結婚相談所に後ろめたい気持ちがありますが、皆さんは、どの様に感じていますか? (2) 「知合ったきっかけは?」と聞かれた時、どの様に答えていますか?(正直に話すのは、少し抵抗があるので。) よろしくお願いします。

  • 結婚に対する親からのプレッシャー

    38歳の独身の男です。 結婚相談所に入会しようとしただけで、両親は喜び敷地の中に自分(と妻になる予定の女性)のために別棟を建てるとまで言いだすような、自分の結婚に対し過度の期待を持っています。 でも、その期待に応えられるのは無理です。これまで女性と付き合ったこともありませんし、それどころか会話も交わしたことも記憶にないくらいです。見た目もまず女性から好かれるような感じではありません。結婚相談所についても、女性と一対一で会う事になったらなにもしゃべれずあっというまにふられることになるので、もう一生女性と縁が無く独身のままになると思います。 両親に結婚は無理だと伝えたいのですが、両親をがっかりさせたくありません。うまく説得できる方法はありませんか?

  • 結婚相談所をこのまま続けていくか迷っています

    私は30代半ばになる女性です。 去年、結構相談所に入会しました。年も年ですし、まるで出会いがない生活でしたのでいい人が見つかればというのと、親を安心させたいという思いで入会しました。 それがいま更新時期にきているんですが、このまま続けようか迷っています。 去年入会した時には確かに「もうちゃんと相手を見つけなきゃ」と思っていたんですが、入会して何人かの方とお会いしてるうちに気づいたんですが、私は何が何でも結婚したいという気持ちではないのです。 ひょっとしたらいい人が見つかるかもという程度の気持ちでした。 お会いした中で、一緒にいて楽しい方もいらっしゃいましたが、相手の方は当然結婚を前提に考えていらっしゃるんですが、私はしばらくつきあって恋愛感情が芽生えこの人ならと思えたなら、そこから結婚を考えて…という感じなのです。 要は、私は今はまだ結婚よりも恋愛がしたいのです。 だからお会いした相手の方から「二人が結婚したら~」みたいなことを言われると正直困ってしまいます。 こんな中途半端な気持ちの私がこのまま結婚相談所で見合いを続けていくのは、相手にとって失礼なんじゃないかと思うようになってきました。 ただ、私もここを辞めてしまうとまたまるで全然出会いのない生活に戻ってしまい、年齢を考えると、ひょっとしたらこれからあるかもしれないいい出会いのチャンスをなくすのはどうなのかとも思います。 案外、ひょっこり「この人なら」と思える人が現れるのかなとか色々考えちゃいまして…。 結婚相談所の更新料は、地元の安いところなので払えない金額ではありません。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • どうすれば上手な結婚生活ができていますか?

    30歳代の独身男性です。 私の周囲では、 「結婚は気の迷い」(男性)だったとか 「人生の墓場」(男性)とか あげくのはて、 「直接、顔を合わせる時間が少ない方がいい」(女性) 「独身の方がいい」(男性・女性)と、 仰っている方が多数おり、 少なくとも、私の周囲では「結婚して本当によかった」と言う方は 「皆無」です。 今後、結婚を考えるにおいて、理想論かもしれませんが、 「鴛鴦夫婦」もしくは「恋人夫婦」。 または「友達夫婦」を目指したいと思っています。 どうすれば上手な結婚生活ができているか? 皆さまのご意見・経験談など教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 恋愛結婚が羨ましい

    33歳独身フリーターの女です。 今は派遣バイトで必死に食い繋いでいます。 金銭的に余裕がないためバイトをたくさん入れています。 来月からフルタイムで派遣の仕事が決まります。 先月から結婚相談所に入ってます。 内心嫌だけどそうしないと結婚相手が見つからないからです。 1度結婚相談所で見合いしましたがうまくいかなかったです。(2人の男性と見合いしましたがどちらもまた会いたいとは思えず1人は私から断り、もう1人は相手からも断っていたした。パッとしない人から断られたんです。笑) 今週末4人の男性(相談所側から紹介された場合どんな男性かは会ってみないとわからない。事前にプロフィールもわからない) と見合いを控えてますが内心憂鬱です。 もしうまくいかなかったら時間を無駄にする。この間にバイトを入れて収入を増やせたのになあと。 20代で恋愛結婚できて正社員の女性を見ると羨ましく自分が惨めに見えてきます。 ドス黒い感情が芽生えてきます。 33歳で婚姻歴なしで単発バイトで食い繋いでる女って・・しかも結婚相談所に入会しないと出会いがない。 結婚相談所なんか縁がなくて恋愛結婚して正社員の仕事持っていてる人っていいですよねえ。世間体は私よりいいですよ。独身の自分よりもお金あるだろうし。 逆に20代恋愛結婚正社員の女性より私が得をしていることってありますか。 本当は結婚相談所なんか早くやめたいが普段の生活で出会いないしなあ。

  • 結婚相談所について

    結婚相談所について 30代後半にもなりますが、これまで女性と付き合ったことがありません。結婚相談所に入会するしか女性と出会い結婚できる方法がありませんので、入会しようか迷っています。ただ、何十回もしかしたら何百回も見合いとかで失敗する可能性も高いので、金額的にいくらかかるか不安です。中には絶対見合い成立しなさそうな女性と見合いさせ、引き合わせ料だけ稼ぐ相談所もあるみたいですし。 女性とつきあえるような男になってから相談所に入会すればいいと思いますが、それもどうしたらいいのか分かりません。 もう結婚をあきらめたほうがいいでしょうか。

  • このまま結婚を考えなければ

    このまま結婚を考えなければ 私は34歳、独身の男です。 昔から飲むことが好きで、飲み会、合コン、夜の街など休みがあれば顔を出しています。 大勢の人とワイワイするのが好きで結婚願望は、あまりありません。 彼女はいませんが女性から好感を持たれやすいため特に欲しいとも思いません。 しかし、このまま40代を迎えてしまうことにも不安があります。 でも、それが何なのかが具体的にわかりません。 特に1人でも寂しいという気持ちもありません。 現在、40代の方で昔から結婚願望がなく、今に至る方にご質問させて下さい。 今、昔に戻れるなら結婚しますか? 答えの理由もお聞かせ願えれば助かります。よろしくお願いします。

  • 相手が恋愛未経験童貞と知った上での付き合いは無理?

     41歳の婚活中の男です。上記の通り、女性との交際経験も性経験もありません。相談所のプロフィールにも記載しており、女性に求める条件も「交際経験なしでも性経験なしでも蔑んだりしない方」と書いています。  なぜわざわざカミングアウトしているかというと、別に犯罪を犯しているわけではありませんし、欠陥があるとも思っていません。それに、隠していたっていつか打ち明けなければならない日が来ますし、それまで童貞を隠しながら女性と付き合うのも後ろめたい気持ちになると思うからです。童貞と付き合いたくない女性にとっても、最初から分かっていれば選ばずに済むでしょうし、交際中にカミングアウトされたときにそれまでの時間を無駄にしてしまったと嘆くこともないでしょう。最初からすれ違いのまま続いてしまうということもなくなります。  それに恋愛経験なし・童貞をカミングアウトしたことでこれまでの鬱積がなくなった気がします。相談所に入会したときは、やはり恥ずかしくて、見合いの時女性に気取られないようにしていて逆に不自然な振る舞いになっていましたが、今は少しは自然体に見合いに臨める気がします。  しかし、肝心の会ってくれる女性が現れません。もうかれこれ半年ぐらい紹介してもらっていません。通算で300人ぐらい申し込んでいるのですが。  やはり、相手が恋愛未経験や童貞だと女性は蔑んだり差別するのでしょうか?男も40歳を過ぎれば恋愛のいくつかは経験してるはずと、上手にリードしてくれる男を選ぶものなのでしょうか?  率直な意見お願いします